「バトンタッセル」の検索結果

約2倍使いの形状記憶加工のフラットカーテン(SAウエーブ)

急に寒くなりました。

この間まで夏だったのが、秋がなくて冬になったような感じです。

秋がないと「商い」というのはよくないのです。

 

サンゲツの「SAウエーブ」という商品名の約2倍使いにフラットカーテンを

取り付けました。

今年はウエーブスタイルというフラットカーテンで1,5倍以上の生地をつかって

ウエーブを出すのはやっています。

でも、なかなかきれいなウエーブがでないというのが現実ですが、このサンゲツの

SAウエーブは形状記憶加工をしていますのでただ吊るだけできれいなウエーブが

でます。

ピッチキープコードのついた特殊なレールも不要です。

 

レールはトーソーのシエロミニを使っています。

厚さ9㎜でシンプルですっきりします。

裾は3センチの折り返しでショートヘムです。

生地はサンゲツAC2595

片開です。

開けた時のたまりが大きいのです。

レールの長さ254cmで36個のランナーが必要です。

SAウエーブはレースに形状記憶加工していますが、端の部分が

逆V字にならないように独自の工夫をしています。

生地にピッチキープのコードを取り付けています。

これがあるので、施工する我々はフックをランナーに引っ掛けるだけで

お客様にとってはこのコードを外して洗濯をしなければならないので

洗濯がたいへんです。

 

当店も工夫していまして、オリジナルのバトンタッセルを取り付けて

います。

これをもって開閉すれば生地を傷めることがなく、スムーズに開閉

できます。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

フラットカーテンでつくる簡単ウエーブスタイル

長男夫婦が東京から帰ってきてお土産に、東京・丸の内にある世界初の

エシレ バター専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」のバターケーキを買って

きてくれました。

 

美味しい

 

1日限定15食の販売で開店1時間前から並んで14番目だったという。

これが意外と焼酎と一緒に食べても美味しいのです。

  

 

 

さて、本題です。

 

トーソーが今年(2023年)7月に新発売したウエーブスタイルのレールの

部材を使って1.5倍使いのフラットカーテンを作りました。

 

この商品はトーソーが力を入れており、カタログでもトップページで

説明をして、タイトルも

フラットカーテンでつくる簡単ウェーブスタイル」となっています。

 

でも。この道43年の私が思うには、このレール部材を使えば簡単にウエーブ

スタイルがきれいにできるとは思わないのです。

6月に行われたトーソーの展示会の時のブログをまずお読みください。

 

ウエーブスタイル(トーソーの展示会より)

 

レールは機能性レールのネクスティを使ってできるのですが、ランナーは専用の

特殊なものが必要で、ピッチキープランナーもいります。

 

このレールを注文するときは、本来は別注レールセットで注文するのですが、

こちらの現場は両開きなんですが真ん中でわけるのではなく、

大きい窓と小窓があって、大きい窓の真ん中で分けるため右の片開と

左に片開のサイズが違うのです。

両端にマグネットランナー入れたり、ジョイントがあったり、通常ランナーを

1個ずつプラスしたりしたので部材で購入して、現場で組み立てました。

 

【社内メモ】次回別現場で作るときの備忘録

2つの窓の外寸 w3290㎜ 大きい窓w2555㎜ 小窓260㎜ 間425㎜

たまりは2mに対して450㎜ (たまりはできるだけ窓側の外にだす)

大きい窓の真ん中で両開き 左側はレールを400㎜出す 右側は500㎜出す

レールの長さは4200㎜ 左側は1700㎜ 右側は2500㎜

フックの数は左24個 右34個

枠内にはニチベイのラフィー遮光 N9180をつけています。

 

少し工夫しているところがあります。

 

ウエーブをきれいに出すために簡易型の形態安定加工をしています。

生地が重要で、このレールに吊るだけではきれいなウエーブはでないと

思います。

レースに形態安定加工をすると両開きの真ん中が逆V字のように真ん中が

開きます。それを緩和するために先頭のマグネットランナーと2番目の

ランナーに1個普通のランナーを入れて広がらないように結束バンドで

とめています。

真ん中のウエーブの間隔は小さくして広がらないようにしています

 

最初のフックの位置は60㎜手前にしています。

 

取り付け高さが245㎝なので開閉がスムーズにいくようにマグネット

ランナーにバトンタッセルをつけています。

オリジナルの高さ調整機能があります。

シングル付けですが、ブラケットはダブル用のものをつけて室内側に

レール1本つけています。

レールは壁から60㎜以上離した位置につけないとウエーブは壁に干渉

してきれいにいきません。

ダブルレールをつけて、前後にウェーブスタイルはできません。

前か後ろかを1つだけウエーブスタイルにして、もう1枚を2つ山のひだ

ありカーテンにするのもおススメしません。

私はシングルでウエーブスタイルにして、枠内にロールスクリーンを

付けるのが一番いいのかなぁと思っています。

裾はウエイトを入れずに9㎜の折り返しです。

本縫いウエイト巻きロックのミシンを使って、あとでウエイトだけ抜いて

います。

ウエイトロックをするとウエーブがきれいにでません。

上記のトーソー展示会のブログを参考にしてください。

搬入時に折りたたんでいるためシワがついていて現場でスチーマーを

あてています。

生地はフジエテキスタイル FA1800 NW

枠内にロールスクリーンをつけています

小さい窓は発注サイズがW255㎜×H2200で、チェーン式で1:8の比率を

超え製作不可のでした。

ニチベイには細い窓用にスリット窓タイプという商品があるのですが、

この生地は遮光で厚さがあるため、これもできませんでした。

しかし、作りました。

 

この話は次回に書きます。

続く

 

 

2023/10/21 追記

お客様からGoogle口コミに投稿いただきました。

ありがとうございます。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

吹き抜けの電動カーテンレール取り替え

大阪では夏季休暇期間中に台風7号が直撃しました。

ずっと自宅にいましたので、私のところは風は強かったですが被害は

ありませんでした。

皆様のところは大丈夫だったでしょうか?

テレビを観ていると、盛んに「カーテン」という言葉がでてくるのですが、

内容としては暴風で窓ガラスが割れるかもしれないので飛散防止のために

カーテンを閉めましょうということでした。

確かにそれも重要ですが、カーテン屋としてはインテリアとしてカーテンにも

注目してほしいものです。

 

吹き抜けの大きな窓のあるリビングの電動カーテンレールを取り替えました。

 

今までは松下電工のリニアカーテンレールがドレープ用(厚手カーテン)と

レース用に片開きずつ4台付いていました。

我々世代にとっては、松下電工=ナショナルという懐かしい響きなんですが、

ナショナルがリニアの電動カーテンレールを作っていたとは知りませんでした。

もうすでに廃番になり無くなったトーソーのリニアモーターのカーテンレール

「べステック21」はトヨタ車体との共同開発だったのです。

 

かつては大企業もインテリア業界に参入しようとしていたのでしょうか?

 

今までついていたレール

これが動かなくなったとのことで新しくドレープ(厚手カーテン)用は

電動カーテンレール、窓側のレースは手動のカーテンレール「ネクスティ」を

取り付けました。

電動カーテンレールはFM送信のナスノスのCR1040を使いました。

 

高さ530㎝ 巾400㎝なので足場を組んで取り付けました。

お客様は近くのカーテン屋に行って吹き抜けにカーテンを取り付けてほしい

と言われたそうですが、そこはとてもできないと断られたそうです。

そこで、ネット検索で当店を見つけていただき、遠方よりご来店

いただきました。

 

当店はこうした高所取り付けや、電動商品の取り付けは得意としています。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の赤い三角をクリックすると動画になります。

生地はドレープ フジエテキスタイルFA6520BR(遮光1級)

レースは サンゲツSC8687

 

 

今回工夫したことは レースはほとんど開閉しないということで

手動の機能性レール・トーソー「ネクスティ」を使っています。

カーテンの長さが530㎝で、生地を持って開閉するとやりにくいのと

生地を傷めるので、長さ480㎝のバトンタッセルを私が作りました。

 

このコードの先端はレールの中の先頭のマグネットランナーと繋がって

いるので、操作がしやすいのです。

高さ調整機能がつけていますので、短くすることができます。

 

当店では、ずっと以前から「バトンタッセル」として販売していますが、

2023年7月のカーテンレールメーカーの最大手のトーソーが

カーテンバトン グレーロープタイプ」という名前で同じものを

販売しました。

トーソーが販売したことによって、この商品が浸透していくと

うれしいです。

でも、トーソーのはグレー一色で、長さが70㎝と90㎝しかないのです。

 

当店のものは、現場にあわせて作っていますので、ネットでの販売や

この商品だけの販売はしていません。

 

もう一つ工夫したことは、カーテンの丈が530㎝でプリーツをきれいに

出す方法です。

 

ドレープは遮光1級の生地でハリがあり、何もしなければ裾が広がるのです。

(カーテン業界では袴をはくといいます)

 

丈が300㎝ぐらいまでならば形態安定加工ができるのですが、さすがに

530㎝はかけることができません。

 

カーテン縫製業界で、よくつかわれているのはラポージュ社の「プリーツフォーマー」で、

この商品は裾でピン止めしますので丈には限界があります。

当店の縫製加工所にはこの機械もあるのですが、クリーニング工場に

極東産機(2023年10月に社名を「KLASS(クラス)」に変更)の

パーマネントフィニッシャー」という形態安定加工機があって、この

機械は上部で固定して裾フリーなんです。

これを使いまして、カーテンの上部から300㎝ぐらいまで形態安定加工を

しました。

裾の部分200㎝はなにもかかっていませんが案外きれいに納まりました。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

部屋側にレース 窓側に電動ロールスクリーン

大阪市プレミアム付商品券の利用がひじょうに多いです。

何度かブログに書いていますが、当店は大阪市プレミアム付商品券が利用

できます。

この申し込みはすでに10月2日に済んでいて、今からは申し込めないのですが、

それ以前に、これを申し込むと4万円で52000円分の買い物ができますよと

ブログで案内をしていたので、それを読んで当店で利用していただいている方が

多いようです。

ほとんどの方が4万円で52000円分をもっておられます。

夫婦で8万円で104000円分ご利用いただく方もおられます。

 

このプレミアム付商品券が需要を喚起しており、12000円お得なので

少しいいものを買っていただいたり、まだ余っているので追加でまた注文を

いただいたりで、当店にとってもたいへんありがたいことになっています。

来年の2月28日までご利用できますので、当店でお買い上げください。

 

最近は新築マンションのリビングで窓側に電動のロールスクリーンを

取り付け、部屋側にレースを取り付けことが増えてきました。

 

2つの事例を紹介します。

詳しくは個別にまたブログで紹介します。

 

トーソーの遮光の電動ロールスクリーン(ルノファブ遮光【TR-4100遮光1級】と

手前は遮熱レースのクールシフォン

レースは1.5倍使いの一山です、

詳しくは後日書きます。

 

 

もう一例

 

窓側にニチベイの電動ロールクリーンで遮熱効果が高くて透け感のある

シルバースクリーン。

手前のレースはクリエーションバウマンのソプラノカラー108

こちらは賃貸物件でカーテンレールをそのまま残して、レールに

電動ロールスクリーンを取り付けています。

ソプラノカラーは柔らかい生地なので、生地をもって開閉をすると

傷めるのでバトンタッセルを取り付けています。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

カーテンバトンは便利

コロナの感染も収まり傾向にあり、日本も少し浮かれてきたような感じです。

 

経済も回していかないと、「身体は元気でもお金がない」となっては

日本経済もたいへんなことになります。

 

国や各自治体もいろんな支援策として、プレミアム商品券をだしています。

 

何度か書いていますが、大阪市が11月1日~来年2月28日まで使える

「大阪市プレミアム付き商品券」を発売しました。

これの申し込みは10月2日に締め切られていて、応募者は発売枚数の1,7倍です。

当初は抽選となっていましたが、全員に配布されます。

大阪市以外の住民にも配布されます。

10000円で13000円分もらえる商品券(大阪市はスマホアプリ)で

プレミアム率30%で23%お得です。

4口まで申し込めまして10月24日以降に案内はがきが届きます。

 

カーテン夢工房は「大阪市プレミアム付商品券」取扱店です。

11月1日から使えます。

 

 

大阪府は12月31日まで使える「ゴールドステッカー飲食店応援事業」

としてプレミアム食事券を発売されました。

 

3回に渡って申し込みができまして、1回目は10月16日までです。

これも10000円で13000円の商品券がもらえまして、

1メールアドレスに対して2口までです。

プレミアム率30%で23%お得です。

申込期間

第1期 10月12日~10月16日(64万セット)、

第2期 11月5日~11月9日(64万セット)、

第3期 11月15日~11月19日(60万セット)

ネットで申し込んでファミリーマートで商品券に交換します。

今回は、前回のGo to eatの時と違ってファミマーでクレジットカードや

スマホ決済ができるのです。

だから、クレカでお店で買うのと同じだけのポイントが付きます。

私はすでに交換しています。

紙のクーポン券でおつりがでないのが不便です。

 

余談ですが、大阪府は「プレミアムインフルエンザ接種券」というのを

出しています。

これは65才以上ならば、インフルエンザの接種が無料になります。

昨年までは65才以上は1500円でした。

これは保険が効かないので、通常は4~5000円します。

私は今年65才になりましたので、昨日無料でインフルエンザワクチンの

接種をしてきました。

 

「全国旅行支援」も10月11日より始まりました。(12月20日まで)

国が原資をだして各自治体が開催していまして旅行をすれば最大で

11000円の補助がでます。

これは結構人気で、OTA(オンライン・トラベル・エージェンシー)では

県によっては、初日に販売枚数に達したというところありました。

兵庫県の「全国旅行支援」の「ひょうごを旅しようキャンペーン」では

楽天トラベルでは2日目には「販売枚数に達しました」となっていましたが

じゃらんではまだ売っていました。

 

この秋は空前の旅行ブームになり、インテリア業界はそうとう厳しくなりそうです。

私は混む前に旅行に行ってきました。

宿泊したのは滋賀県守山市にある琵琶湖マリオットホテルです。

そこの部屋のカーテンの話です。

 

ドレープ・レースは普通ですが、ドレープの先頭のマグネットランナーに

開閉しやすいようにカーテンバトンがついていました。

 

 

写真ではわかりにくいのですが、ドレープ(厚手カーテン)を

開閉するための棒がついているのです。

その棒をもって開閉しますので、操作はやりやすいしカーテンを

傷めることがないのです。

 

海外のホテルではほとんどついていますが、日本では少ないです。

これはおススメです。

 

カーテンレールメーカーのトーソーでもカーテンバトンを販売をしています。

 

私のブログではこちらです。

海外ではよく使われているカーテンバトン

 

当店ではオリジナルで、タッセルからカーテンバトンタッセルを作って

おススメしています。

カーテンバトンタッセルをつくろう

 

 

 

琵琶湖マリオットホテルは琵琶湖畔にあるのですが、温泉がでていて大浴場、

サウナがあります。

また、無料の卓球、バトミントンのコートやプールもあります。

 

 

夜は近江牛の食べ比べをしてきました。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

左から近江牛フィレ、肩ロース、ももです。

 

朝食のバイキングは充実していておいしかったです。

 

翌日はたねやのラ・コリーナに寄って、

近江八幡日牟禮ヴィレッジでランチして帰ってきました。

 

「全国旅行支援」が始まる前で、めちゃくちゃ人が多いというわけでは

ないですが、私が思っていた以上に人が多かったです。

ホテルの人も、お客様が増えていますと言っておられました。

これで「全国旅行支援」が始まればすごい人出になることが予想

されます。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

レースのリフォーム

引っ越しをしたときに、以前使っていたカーテンをリフォームして使いたいと

思ってもなかなかうまくいかないことがよくあると思います。

 

幅はそのままで、丈だけを直すというのは比較的簡単と思われがちですが、

ここ15年ぐらい前以内に購入されたカーテンは形態安定加工や形状記憶加工が

されていて、単なる丈直しも難しいのです。

 

また、他店で購入されたカーテンのリフォームはしないお店も多いのです。

当店でも、当店でお買い上げいただいたカーテンのみ丈・幅の直しをさせて

いただいています。

 

プレーンシェードのリフォームはリング付きテープの位置を変えたりしなければ

ならず、かえって高くつくのでほとんどしません。

 

短い丈のものを長くするということも難しいのですが、今日はそんなことをした事例の

紹介です。

 

6年前に当店でご購入いただいたフィスバのレースが気にいっていただいていて

それを新居でも使いたいとの相談を受けました。

6年前のレースはフィスバのシルエット14312-207で、その時の製作サイズが

1.5倍使いの2つ山で巾416cm×丈192.5cmの両開きだったのです。

今回のご新居では巾165cm×丈215cmと巾200cm×丈106cmの2窓をおつくり

しなければならないのです。

元々の商品は両開きなので、片開208cm×丈が192.5cmが2枚あり、幅は

問題ないのですが、1窓の丈が短くて足らないのです。

 

そこで、考えたのが1窓分は丈が余るので、その丈を盗んでもう一つの

方に丈を足すという方法です。

 

それを当店では盗人猛々しい  をもじって

 

盗んで 丈足すしぃ~ と呼んでいます。

 

 

 

このフィスバのシルエットは300幅の横使い生地で、素材はレーヨン66%

ポリエステル34%で分繊糸という細い糸でできていてクリーニングにも

気を遣う商品なんです。

 

カーテンをリフォームする場合は必ず洗わなければなりません。

ほこりをかぶっているとミシンがやられてしまうのです。

 

当店はカーテンクリーニングもしておりますので、ドライクリーニングで

お客様もびっくりされるぐらいきれいになりました。

 

大きい窓は丈215cm

小さい窓のレースの丈は106cm

大きい窓のレースは胴つなぎしています。

リピートを合わせることができなかったのでリボンをかぶせています

この商品は手で開閉すると生地を傷めやすいので、タッセルから

カーテンバトンタッセルを作って取り付けています。(以前お買い上げ

いただいた分です。)

 

小さい方の窓のドレープは当店で以前お買い上げいただいた

フィスバのパーティインザス14338-801のフラットドレープ裏地付きを

そのまま使っています。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

今月末から来月にかけての大型連休期間中の当店の休業日のご案内です。

 

4月29日(金)昭和の日

5月3日(火)憲法記念日

5月4日(水)みどりの日

5月5日(木)こどもの日

 

当店は日曜日は営業しており、祝日のみお休みをいただいています。

4月30日(土)、5月1日(日)、5月2日(月)は通常営業しております。

ご来店をお待ちしています。

 

1.5倍使いフラットレースとロールスクリーンの組み合わせ

3回目のワクチン接種がなかなか進まないと言われています。

政府は1日100万回を目指すというのです。

3回目の接種に関しては政府の方針が定まらず、各自治体でも混乱しているようです。

今は、2回目の接種から65才以上の人は6か月経過後、64才以下は7か月経過後に

なっています。

私は64才以下で2回目は接種が7月22日のため2月下旬以降でないと打てないのです。

大阪市のホームページによれば、私の場合は2月16日に接種券が到着し、2月28日から

接種が出来るとなっています。

今、打ちたくても接種券がないため打てないのです。

 

3回目のワクチン接種には、賛否両論があり、否定的な人も多いようです。

私は人と会う仕事をしていますので、早めに打とうと思っています。

政府がいくら3回目のワクチン接種を声高に叫んでも、国民は

打つ病」にはならんぞという感じもします。

 

 

さて、本題です。

 

レースを手前天付けで1.5倍使いのフラットで、枠内にロールスクリーンを

取付ています。

 

お客様は当初バーチカルブラインドで真ん中にレースを挟むタイプ

(ニチベイでいうセンターレーススタイル)を希望されていましたが、

お子さまが小さいため断念されました。

レースは、透け感があって、遮熱効果の高いクールシフォンを

使っています。

枠内にニチベイのロールスクリーンN9426をつけています。

レースだけだと夜は外から丸見えですが、シークレットタイプの

ロールスクリーンを閉めると外からは見えません。

レールはトーソーのシエドクラウドを天井直付けをして、8㎝の

ピッチキープコードでウエーブがきれいに出るようにしています。

上部のウエーブは常に間隔が一定に保たられるようになっていますので

きれいにいきます。

開閉しやすいようにオリジナルのバトンタッセルを取り付けています。

 

裾まできれいにウエーブがでています。

これはトーソーのシエロのレール用のピッチキープコードを使うと

きれいなウェーブがでます。

というわけではなく、なかなかそのようにいきません。

当店独自で簡易型の形態安定加工をしています。

 

 

手前にレース、窓側にロールスクリーンという組み合わせはインテリア性も

あり、機能性もありおススメです。

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ