内窓

カーテンと内窓を一緒に取り付け

前のブログにも書きましたが、当店は「カーテンと窓周り専門店」なので

内窓もしています。

カーテンと一緒に内窓を当店に注文するメリットは取り付け費が安くなるのです。

 

内窓を問屋に見積もりを取るときに施工も一緒にお願いしたらいくらになるかも

教えてくださいと言うと取付費込みの見積りがきます。

それをみると、施工費が結構高いのです。

さらに搬入経費や現場管理費費等がかかります。

当店は、ほとんど自社スタッフによる工事なので、施工費はそんなに

高くはないですし、カーテンと一緒ならばお客様にとってメリットはあります。

 

窓枠の奥行が30㎜しかないのです。

この場合はふかし枠を取り付けて奥行が70㎜以上になるようにします。

しかし、こちらの現場は両端が壁になっている出窓で、現状の枠の幅が24㎜しかなく

25㎜幅のふかし枠が取り付けられないのです。(26㎜必要)

こんな時はパッキンなどを入れてふかし枠を取り付けて、窓枠内寸を小さくするか、

窓枠にさらに枠をつくって持ち出すかなのです。

幸いに別の部屋をリフォームをされるとのことで、お客様にお願いして大工さんに木枠の

奥行を大きくしてもらいました。

 

上の写真は実測に行ったとき

大工さんに奥行が70㎜以上になるように枠を作ってもらいました。

(実際は80㎜)

こうなれば、内窓の取り付けは簡単です。

 

小学生のお嬢さんの部屋で、ここにバルーンシェードを一緒に

取り付けました。

一番下に下げた時もウエーブが出るように長めにつくって、それ以上

下がらないようにしています。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

内窓の取り扱いをしています。

 

11月23日㈬ 「勤労感謝の日」は定休日です。

 

11月24日から年末の12月28日までは休まず営業しております。

年末年始の休業は12月29日㈭~1月6日㈮まで

年始は1月7日㈯より営業いたします。

 

 

リクシルの内窓(インプラス)を取り付けました。

インプラスが11月1日より大幅な値上げがありまして、10月に

打ち合わせをして10月30日に発注したのが2件あります。

以前のブログに「内窓を取り付けました」というのを書いており、

リピーターの方から2件問い合わせがありました。

やはり、ブログでの情報発信と施工例のアップは広告宣伝として

効果がありますので、同じような内容になりますが、またアップしておきます。

 

内窓の施工はそんなに難しくないです。

実測がすべてです。

実測の正確さが求められるので納品が完了するまでちょっと

緊張します。

うまくいくとホッとするのです。

サッシ業界は1㎜単位が勝負です。

少しでも大きく作ったら入らなくなりますし、小さいと隙間ができて

使い物になりません。

返品も不可で、サイズ直しもできないのです。

そしてやっかいなことに古い建物になってくるとサッシ枠を測ると

上下真ん中や左右真ん中でサイズが違ってくるのです。

実際に4㎜ぐらい違うことがよくあります。

 

ブラインド等のメカモノ業界は5㎜単位です。

カーテン業界は10㎜単位です。

壁紙業界は100㎜単位です。

 

無事きれいに納まりました。

3部屋取り付けました。

窓枠に奥行が50㎜しかなくふかし枠を使っています。

 

内窓は結露防止には最適です。

部屋の暖かさも全く違います。

遮音効果も高いです。

 

インテリア性はないですが、この3点においてはカーテンより

機能性はあります。

気のせいではないです。

実際にあります。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

内窓もやっています。

北京五輪の日本女子カーリング、銀メダル以上確定おめでとうございます。

いつも笑顔で応援したくなるカーリング娘ですね~

カーリング娘。もWow  Wow  Wow Wow

 

ちゃうか

モーニング娘。か

 

そこ、座~れ と言われても立って応援したくなるロコ・ソラーレ

 

 

さて、本題です。

 

当店はオーダーカーテンと窓周り専門店なので内窓の取付もしています。

 

Before

After

 

内窓を取り付けるメリット

1)断熱効果が高くなります。

冬は暖かく、夏はエアコンの電気代が少なく済みます。

私の自宅は最初から二重サッシになっていたのですが、冬でもほとんど

暖房をつけなくても過ごせます。

2)防音効果が高くなります。

よくカーテンで防音性を求められる方がおられるのですが、カーテンで

防音はほとんど無理ですが、二重サッシにするとまったく違います。

3)結露を軽減します。

カビの発生も少なくなりますので、健康的な家になります。

4)取付は簡単です。

実測さえ正確ならば、まったく問題なく取付出来ます。

 

全部で4窓取り付けました。

 

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

省エネ住宅ポイント制度が始まっています。

1年前の昨年の3月に当店で新築マンションのリビングのカーテンボックスに

シルエットシェードを取り付けています。

先日、そちらの窓にマンション管理会社の紹介で内窓を取り付けされました。

内枠の奥行があまりない窓で40ミリのふかし枠を使っておれれます。

(一般的なやり方です。室内に40ミリでます。)

さらに掃出し窓でサッシの中心部分が30ミリほど室内側に飛び出します。

そのため、シルエットシェードを室内側に移動しなければなりません。

IMG_2335_R

内窓を取り付けられました。

IMG_2337_R

IMG_2338_R

カーテンボックスにシルエットシェードが手前に移動して取り付けられていました。

サッシ屋さんが、3人で説明書をみて1時間ぐらいかかってとりつけられたそうです。

お客様はシルエットシェードとカーテンボックスの間が25ミリほど

開いているので、もう少し手前につけてほしいと言ったのに、サッシ屋さんは

これが構造上ギリギリの付け方でこれ以上開けないと取り付けが出来ないと言われた

とのことです。

そこで、私にSOSがありました。

IMG_2341_R

シェードを一番下まで降ろして、上げる時に

ボトムバーがサッシの真ん中部分のでっぱりに引っかかるのです。

サッシ屋さんの取り付け方はひじょうに正しい取り付け方です。

シルエットはブラケットの前に30㎜ほど隙間がないと取り付けらないように

なっています。

メーカーに聞いても、これはどうすることもできないと必ずいうと思います。

 

でも、私には28年の経験とメカを知り尽くした知識があります。

なんとかしました。

IMG_2339_R

さらに15ミリ手前にだして、カーテンボックスとシルエットの隙間を10ミリに

しました。

これによって、シルエットシェードが内窓の枠に引っかからずにスムーズに

開閉することができました。

IMG_2342_R

 

 カーテンボックスのある窓に後から内窓をつける場合でふかし枠を使うときは

カーテンレールやメカものと干渉することが多々あります。

 

カーテン屋は、カーテン屋の立場で内窓をみますが

サッシ屋はカーテンのことはわからず察してよというだけです。

内窓はカーテン屋に頼むのがいいのです。

 

さて、本題です。

 

こちらのお客様を訪問して26年12月27日以降の契約から適応されている

「省エネ住宅ポイント」についてご存じなかったのです。

過去2回行われた「住宅エコポイント」とおなじような制度で

 

国土交通省が実施しています。

省エネ住宅に関するポイント制度(省エネ住宅ポイント制度)は、

省エネ住宅の新築やエコリフォームの普及を図るとともに、消費者の需要を喚起し、

住宅投資の拡大を図る事を目的とし、一定の省エネ性能を有する住宅の新築や

エコリフォームに対して、様々な商品等と交換できるポイントを発行する制度です。

詳しくは国土交通省のホームページをごらんください。

 

内窓も対象商品です。

来年の3月31日までです。

内窓を取り付けを検討されている方は、です。

どこの窓をすればいいかって?

居間です。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

内窓のふかし枠70㎜の施工例

窓関連商品で寒さ対策に一番いいのは内窓です。

2年前に実施された住宅エコポイントが来年には復活する動きがあり、

またまた需要を喚起できるものと思っています。

当店でも内窓はT取り扱っています。

カーテンを注文するならば、内窓もカーテン屋に注文するのがお得だと思います。

 

内窓は窓枠の奥行7センチないと取り付けができません。

3センチぐらいしかない場合は、4センチのふかし枠というのをとりつけて

7センチの奥行きをつくります。

 

奥行きがまったくない場合でも取り付けることができるのです。

7センチのふかし枠というのがあります。

イメージとして、部屋側に7センチ壁から前にでて窓が付く感じです。

どんな感じになるのかを施工例をお見せします。

この内窓は当店の施工ではありません。

後から内窓がついて当店はカーテンレールとカーテンのみの工事です。

DSC02945

DSC02946

壁から7センチ部屋側に内窓が出ます。

ここにレールをつけてカーテンを床までのを取り付けました。

 

DSC02947

DSC02949 DSC02959

DSC02964 DSC02963

(画像はクリックする別のページに飛びまして、そこでもう一度クリックすると

拡大します。)

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

セイキの断熱内窓「楽窓」

セイキ総業が昨年「ポリカーボネート」素材の内窓を発売しました。

当店に小型の現物サンプルがありますのでご紹介します。

 

店内にある現物小型サンプル

 

大きな特長は

1)窓枠の奥行が40ミリあればとりつけることができます。
    インプラスやプラマードUならば70ミリ必要です。

2)素材がポリカーボネートなので、ガラスより断熱効果があり軽いのです。

3)結露対策に効果的です。

メーカーのホームページはこちらです。

価格はインプラスやプラマードUと比較してそんなに変わりません。
窓枠の奥行が40ミリぐらいしかない時は、インプラスやプラマードUはふかし枠を取り付けなければならず、その場合は楽窓の方が定価は安くなります。

ただ、この商品は復興支援・住宅エコポイントの対象商品になっていませんので、エコポイントが付きません。

今年の10月31日までならば、エコポイントのつくインプラスやプラマードUの方がお得かと思います。

当店でも、インプラスを取り扱っております。内窓は断熱効果がひじょうに高く、節電にもなりますし、結露防止にもいいのでお勧めです。ぜひ、今年の復興支援・住宅エコポイントの期間に取り付けられることをおすすめします。

内窓をつけると、エコポイントの半分以上が東日本大震災復興支援のためのもので還元されますので、復興支援にもなります。

 

ここからはちょっとインテリア業界向けの話になります。

今回、私が注目したのは、セイキの楽窓とニチベイのブラインド「セレーノ15」とコラボレーションしたことです。

 

楽窓とセレーノ15を一緒にしたカタログをつくっているのです。

セレーノではなくて実にユニークです。

内窓単体よりもブラインドも一緒につけた方がより一層の節電効果があるということです。

そして、ニチベイは通常のセレーノのブラケットは36ミリの幅が必要なのですが、この内窓用に「コ型」のはめ込む27ミリ幅のブラケットをつくっているのです。

そして、この楽窓の幅が40ミリで、ニチベイのセレーノ15の別注ブラケットが30ミリ(実際は27ミリ)で

40ミリ+30ミリ=70ミリとして、インプラスやプラマードU単体の幅70ミリを意識しているのです。

この業界でエンドユーザー向けの商品で他企業とコラボレーションをして販売するというケースはあまりなかったように思います。

川島織物セルコンが昨年夏よりリクシルの完全子会社になったため、インプラスやエコカラットを販売しています。これは別扱いで、川島織物セルコンの実績より元トステムやイナックスの社員が川島織物セルコンのカーテンを売っている実績がすごいのです。

これをきっかけで、この夏の遮熱対策として、メーカー同士がコラボレーションして、レースとロールスクリーンを組み合わせてPRするような展開になればより一層の効果があると思います。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

内窓「インプラス」取付(2)

2月11日は東日本大震災から11か月。

当店では毎月11日にハギレの売上代金のふんばろう東日本支援プロジェクトのミシンでお仕事プロジェクトに寄付させていただいています。

ミシンでお仕事プロジェクトでは、お陰様で販売協力していただける企業はたくさんふえてきましたが縫う生地が不足しております。小物などをつくるハギレでご提供頂ける方はご協力をお願いします。

生地は送料ご負担で 

2月17日指定
〒986-0781 
宮城県本吉郡南三陸町戸倉字坂本88-1
「宮城県志津川自然の家気付 ミシンプロジェクト熊谷宛」
090-6550-2660

通常は受取人がいないため、19日に行われる第12回のミシン講習会のために2月17日にスタッフが受け取りのため滞在しますので
必ず2月17日指定でお願いします。

生地を提供していただいた企業は、ミシンでお仕事プロジェクトのホームページに掲載させていただいています。
送って頂く場合は、事前にこちらにメールをいただきたいのです。

         「インテリアハウス窓」小池氏
                    tetsuo.k@i-koike.jp

今までご提供いただいた企業はこちらに掲載させていただいています。
http://wallpaper.fumbaro.org/machine/c6kirg

 

さて、本題です。

冬場になって内窓の依頼が多くなってきました。

先日、「内窓を取り付けました」というブログをアップしたところ、業界の大先輩から断熱効果を説明するのに内窓は樹脂製であることを伝えた方がわかりやすいよとアドバイスをいただきました。

今回とりつけたのはリクシルの「インプラス」でフレーム枠は樹脂でグニャっと曲がるのです。

これが断熱効果の大きなポイントなんです。

インプラスのメーカーのホームページをご覧ください。

http://tostem.lixil.co.jp/lineup/sash/reform/inplus/feature/heat/

樹脂はアルミに比べて熱伝導率が1/1000程度と、断熱効果に優れた素材です。

外国の家の窓のサッシは木枠が多くて熱伝導率が低いのですが、日本の場合はほとんどがアルミサッシです。これが熱をよく伝えるのです。そのため、内窓に樹脂製の枠を使うと効果があるのです。

内窓は、結露対策には一番で断熱効果が優れていて、夏冬とも節電になります。

それと、また復興支援住宅エコポイントが復活しまして、今年の10月31日までに内窓をとりつけるとエコポイントがもらえます。

今回のエコポイントは昨年の7月までの分と違いまして、復興支援という形で、半分は復興支援という形で被災地産品、被災地の商品券、復興寄付に使わなければなりません。

もう半分は商品券や即時交換という形で、我々にインテリア商品の工事を伴った取付をすればポイント分が値引きという形になります。

詳しい説明はこちらをご覧下さい。

http://fukko-jutaku.eco-points.jp/user/outline/

今回の現場は

内窓を取り付けて、即時交換でハンターダグラスのシルエットシェードを取り付けました。

左側の大きい窓でエコポイントが18000ポイント、右側の窓で12000ポイントつきます。

内窓の価格は左側で幅1730×高さ1983で透明5ミリ単板ガラスで20ミリのふかし枠を使って定価で121800円

右側の内窓は幅1378×1983で同様の仕様で定価106000円です。

この現場では、18000ポイントの大窓を1窓と、12000ポイントの中窓を3窓取り付けました。合計54000ポイントになります。

54000円の還元となりますが、その内、半分は復興支援の為の使わなければならず、もう半分の27000円即時交換という形で、シルエットシェードをお買い上げいただきました。実質27000円の値引きという形になります。

今、内窓を取り付けると住宅エコポイントで、被災地の商品を購入したりすることによって復興支援ができるのです。

10月31日までに内窓をとりつけると、復興支援になり、断熱効果で節電にもなり、結露対策にもなります。

内窓でみんながハッピーになるシステムになっています。

内窓のご注文はカーテン夢工房までお願いします。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ