アスワン

1.5倍使い2つ山のカーテン

昔は と言っても30年ほど前ですが、オーダーカーテンと

いうのは2倍以上のボリュームのあるのをいいまして、

1,5倍使いは既製カーテンの代名詞のようになっていました。

 

2倍とか、1,5倍というのは幅のボリュームのことで、レールの幅に

対して横に生地のボリュームを1,5倍とか2倍にすることを

いいます。

例えば2mのレールがあれば、1,5倍使いというのはカーテンの

幅が3mあり、それをヒダをとって2mちょいにするのです。

生地に余裕がないので2つの山でヒダをとります。

2倍使いというのは2mのレールならばカーテンの幅が4mあり、

それをヒダをとって2mちょいにします。

この場合、生地に余裕があるのでヒダをとる山で3つ山にします。

 

ドレープ(厚手カーテン)、レースとも1.5倍使いのカーテン施工例

 

 

ドレープはアスワンE9015   レースはスミノエU-9083

ヒダのところの山が2つなので2つ山といいます。

カーテンにはウエーブがきれいに出る形態安定加工をしています。

カーテンが広がりませんので1,5倍使いでもきれいです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。

 

 

ウエーブスタイルのフラットカーテンが流行ってきました。

最近、ウエーブスタイルのフラットカーテンの依頼が多くなってきました。

2023年2月にサンゲツが2倍使いのフラットカーテンとして「SAウエーブ」という

スタイルをだしました。

その時に今年流行る予感と思ったら6月にカーテンレールメーカーのトーソーが

ウエーブスタイル用のレールを発表しました。

展示会のブログはこちら

ウエーブスタイルというのは、ヒダをとらないフラットカーテンで1.5倍以上の

生地を使ってウエーブを出すスタイルで、トーソーのウエーブスタイル用のレールを

使うといいですよというものなんです。

 

トーソーが力を入れており、ウエーブスタイルのカタログ「fabreco(ファブレコ)」を

出しました。

ウエーブカタログはこちらです。

ファブリックメーカー9社が協力しており、各メーカーがおススメの生地で

自社で縫製して提案をしています。

これからウエーブスタイルをお考えの方は、ぜひトーソーの「fabreco(ファブレコ)」を

参考にしてください。

 

ファブリックメーカーが載せている施工写真は皆きれいなウエーブが

でているのです。

実際はトーソーのウエーブスタイルのレールを使うだけで何も手を

加えなかったらこんなにきれいなウエーブはでないと私は思っているので

各ファブリックメーカーに施工写真についてどのようにされているかを

当社担当者に聞いてみました。

そうしたら、全メーカーとも 写真撮影用に現場で少し手を加えていると

いうのです。

各社の施工写真を見ていただいて私なりの説明をします。

まずはトーソーが載せている写真です。

カタログの3,4ページをご覧ください。

 

画像をクリックすると拡大します。

下は拡大した画像です。

トーソーがレガートユニというレールを使ってウエーブスタイルを

提案しています。

裾に注目してください。

吊元の上部はきれいにウエーブが出ていても裾はきれいなウエーブが出ない

のです。(レースの裾はウエイトロック)

 

トーソーはウエーブスタイルのレールを使うとすべてきれいなウエーブが

でるという過度の期待をさせないために一番最初にこの写真を載せたのだと

思います。

現実はこんな感じです。

 

川島織物セルコン

カタログの8,9ページをご覧ください。

 

画像はクリックすると拡大します。

ウエーブページの方がみやすければそちらをご覧ください。

きれいなウエーブがでています。

これはドレープ(手前の厚手カーテン)には形態安定加工(ウエーブを

きれいに出す加工)をしているということです。

9社の中では唯一形態安定加工をしていました。

レースもきれいで、真ん中の納まりがきれいすぎます。

たぶん現場でピン止めとかして写真を撮っていると思います。

 

アスワン、フジエテキスタイル、シンコール、サンゲツ、スミノエは

トーソーが用意した同じスタジオ(現場)で写真撮影をしています。

この5社の写真を比較すると、どのように吊るとフラットカーテンが

きれいに見えるかを考えている違いがわかります。

(取り付けるレールの高さや壁につけるか天井につけるか、どのような

長さのブラケットを使うか)

 

アスワン

ウエーブカタログはこちら

 

画像はクリックすると拡大します。

 

アスワンは窓上の壁の天井までの半分より少し上ぐらいにレールをつけています。

レールがLTエキストラシングルレール壁からの出幅が45㎜)の為、

谷側(フックとフックの間)が壁に触れているようです。

 

フジエテキスタイル

 

ウエーブカタログはこちら

フジエはレールを天井付けでシングルにつけていて、壁から少し離して

つけているようです。一窓に対して片開できれいにみえる工夫が見られます。

 

シンコール

ウエーブカタログはこちら

 

シンコールはレールを窓上から天井までの壁の半分より少し下目に

つけています。エキストラダブルブラケットを使っています。

ドレープもレースもフラット1.5倍ならば、エキストラダブルブラケットでも

干渉します。

 

サンゲツ

 

ウエーブページはこちら

サンゲツは天井際にLTダブルブラケットを使って正面付けしています。

天際につけているので良く見えますが、普通の出幅のブラケットなので

開閉には干渉します。

トーソーが28ページのカーテンの納まりの通常ブラケットダブルを

みてねと注意書きをしています。

 

通常ブラケットの場合、

メリットは 部屋内側への出幅が少なく、スペースを圧迫しない。

デメリットは①カーテンと壁、カーテン同士がぶつかる

②全開時にはウエーブが当たり綺麗に見えないことがある

ということです。

 

 

 

スミノエ

 

ウエーブページはこちら

スミノエはレールにレガードユニ(新商品)を使って天際に正面付けを

しています。

天際につけるには、このレールがいいのかなぁと思ったし、お客様に見せる

施工例として使えます。

 

リリカラ

 

ウエーブページはこちら

 

 

マナトレーディング

 

ウエーブページはこちら

 

東リ

 

ウエーブページはこちら

 

このウエーブスタイルは、どの業者に頼んで、メーカーで縫製してもらったら

綺麗になるというものではないのです。

現場で少し工夫が必要で販売店によると思います。

 

2023/10/20追記

ウエーブスタイルのフラットカーテンに形状記憶加工をしたブログは

こちらです。

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

電動カーテンレールの取り替え

他社が取り付けた電動カーテンレールを新しいものに取り替えと

レースの吊り替えをしました。

ドレープ(厚手カーテン)はそのままです。

 

今までついていたのが、トーソーのリニアカーテンレールのべステック21です。

これはトーソーとトヨタ車体との共同開発の商品でリニアで動き、スピードも

早くて一世を風靡したのですが、基盤が劣化してメンテナンスがたいへんで

いつの間にか廃番になりました。

今回はレースも部分的に破れてきており、電動カーテンレールも、途中で

止まったりするため交換することになりました。

 

手前にアスワンの遮光カーテン、窓側にレースがついていました。

新しくしたのはドレープ用とレース用の2本で、2本ともトーソーの

プログレス25という電動カーテンレールです。

今回はレースを部屋側に吊ることになり、クリスチャンフィッシュバッハ

(フィスバ)のラ プリマヴェール 108です。

このレースはすごくきれいです。

ほれぼれする美しさで、癒されます。

 

縫製は当店でしていて形態安定加工をしていますのできれいなウエーブが

出ています。

トーソーの電動カーテンレールプログレスは使い慣れたレールなので、

なんの問題もなくきれいにいったと思ったのですがお客さまから2つの

大きな指摘がありました。

 

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

1つはスピードが遅いという指摘です。

今までついていたのがリニアのカーテンレールで最速に設定されていて

1,7秒/mでした。

1mに1,7秒で行けるスピードです。

動画のプログレスは8.5秒/mで標準設定していました。

スピードが遅いと言われて、現場で最速の5秒/mに後から設定しなおしました。

これは1m行くのに5秒かかるスピードです。

私はこれでも早いと思ったのですが、お客さまがお求めなのはもっと

早いスピードでした。

帰社後いろいろ調べたのですが、住宅用はゆっくり目で、コントラクト用で

トーソーのパワフル4pで大型レールを使うと最速で2.5秒/mというのが

あったのですが、これは体育館につけるようなレールなのでその旨

説明をして納得してもらえました。

 

もうひとつはレース越しにモーターが見えるのが不細工という指摘でした。

これは私にとっても盲点でした。

 

リニアモーターのカーテンレールはモーターの部分が下についていないのです。

今のほとんどの商品がレールの下にモーターがついているのですが、今までの

仕事ではドレープが手前でドレープの生地でモーター部分がまったくみえないので

気にもしなかったのです。

モーターの前にレース地がきているのですが、透け感があるため

丸見えなんです。

線の処理もコンセントに持っていくのにビニールテープでとめていたのが

きれいでないと言われました。

 

 

確かに~

 

お客さまとは10年ぐらいのお付き合いでいつもいい仕事をいただいて

ハードなものも期待に応えてきたのですが、、今回は

 

「しゃちょう~ 今までで一番雑やで~ こんなんで通そうと思ってんの?」

とお叱りをうけました。

 

レールはトーソーでも、仕事はこれで通そうと思っていません。

 

時間をいただいてモーターカバーを生地でつくることになりました。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

ドレープ(厚手カーテン)のクリーニングとレースの新調

この1年、コロナが感染拡大がして今までと大きな違いがあったのが、窓周り

商品の吊り替えとカーテンクリーニングでした。

 

今までずっとカーテン業界では、新築物件依存では今後ますます住宅

着工件数が減少する中ではカーテンの需要も減るため、吊替え需要を

狙いなさいと言われていました。

吊替え需要というのは、莫大な需要があるのですが、そこにどのように

アプローチしていいのかわからずにずっと過ごしてきました。

 

でも、この1年を振り返ると、ステイホーム等で家に居る機会が増えると、

吊替え需要が増えたのです。

 

今までエンドユーザーは、インテリアに関しては家を買ったり引っ越しをした

時が一番意識をするのですが、その後はほとんど意識をしないのです。

たぶん、普段の生活の中では家でくつろぐ機会も少ないのでしょう。

ホームパーティーをするような文化が流行れば、インテリアの需要が大きく伸びると

思います。

 

この1年、カーテンの吊り替え需要も多かった中で、一番多かったのは

ドレープ(厚手カーテン)のクリーニングとレースは新調というパターンです。

 

17年前に当店で納品したカーテンで、一度も洗っておられずで

ドレープ(厚手カーテン)はクリーニングをさせていただき、レースは

新しく作りました。

レースはアスワンのE8406という商品で300㎝幅で横使いします。

掃き出しの窓と腰窓で、上下を逆に縫製しました。

 

腰窓は、掃き出しの窓のレースの裾の柄が上にきています。

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

キッチンを隠すのれん、カーテン、ロールスクリーン

先日、メルカリを利用してお盆を買いました。

メルカリは、上場したときにアプリを入れて、出品は何度かしましたが

買ったのは初めてでした。

会社で使っているお盆を割ってしまい、ネットショッピングで探して

いたのですが、商品の値段の割に送料の負担が大きいので、これなら

メルカリやヤフオクで探した方がいい商品がみつかるかもしれないと

思ったのです。

 

これで税込み・送料込みで1300円でした。

厚さもあってけっこういい商品で新品です。

メルカリの仕組みとしては、ネット上のフリーマーケットで出品者が

売りたい商品の写真を撮って、自分で値段をつけて出品をします。

価格は送料込みの場合は多くて、メルカリがヤマトと日本郵便と

契約をしていて、専用伝票でメルカリ便として送ることができます。

このお盆の大きさならば送料800円で発送者がメルカリとなり、出品者の

住所や名前もわからない仕組みになっています。

その送料は出品者負担になりますので、出品者の儲けは500円です。

そこからメルカリは売り上げの10%の手数料を取りますので130円引かれて

実質370円の利益です。

出品者は、不要なものを処分できて少しでもお金になればいいと考えれば

活用できますし、購入者はお買得品があれば購入しますので、そこに

ビジネスが成立します。

 

 

さて、本題です。

 

キッチン周りをお客様が来られた時に見られるのが嫌だということで

隠す提案の依頼がありました。

 

玄関からリビングに行くのにキッチンの横の廊下を通らなければならない

構造になっています。

普段、家族しかいない時は開けておくのですが、お客様がお見えになる時だけ

隠すような使い方です。

遮蔽性のあるものはセンスがよくないということでレースで作りました。

キッチンの中側の証明をつけていなければ、レースでもあまり中は

見えないです。

 

天井にレールを取りけました。

長さは床上がり70㎝ぐらいで両開きにしています。

スミノエU-8007

逆の方向にも出入り口があります。

そちらはのれんをつくりました。

上部は突っ張り棒が通せるように袋縫いにしています。

当店で縫製して作っていまして、生地がわかれているところは重ね

合わせて縫っています。

生地はアスワンE8311

 

正面のカウンターのところは高さがあまりないのでロールスクリーンを

つけました。

ニチベイ N9224

完全に隠すのではなくオシャレに隠すのが目的です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

アスワン春の大インテリアフェア開催中

当店の仕入先メーカーのアスワンが天満橋のOMMビルで3月27日~29日まで

「アスワン春の大インテリアフェア」を開催しています。

当店も協賛しています。

事前に当店のお客様へご案内をお送りし、関心のある方に招待状をお送りしました。

 

展示会場は約600坪の広さがあり、カーテンや絨毯や窓周り品などを展示しており、

そこで商談できるようになっています。

 

ペルシャ絨毯の展示は壮観です。

↓ これが一番高いペルシャ絨毯で3700万円

カーテンコーナーも充実しています。

当店のお客様も連日時間差でご来場いただきました。

自店もいつも通りオープンしながらこちらにもスタッフが

待機しなければならなかったので、

けっこう忙しかったですが充実しておりました。

 

高額なペルシャ絨毯も商談1時間でご成約いただきました。

ペルシャ以外にも数本ご成約いただきました。

こちらの方がびっくりしたぐらいです。

 

  じょうだん

 

   かなと思ったら

 

  じゅうたん

 

   でした。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

 

オンライン活用(6)アスワンのセルフオンライン展示会

梅雨があけると急に暑くなりました。

当店から歩いて1分30秒のところに「かき氷研究所」というかき氷の

有名な店があります。

ここは美味しいですが、それなりの価格がします。

昨日、当店から歩いて7分のところに「浪速氷室」という製氷店がやっている

かき氷屋を見つけました。

阪神高速の四ツ橋の入り口の近くにあり、車で通りがかりに行列が

できているのを見つけました。

流行っているお店は理由が知りたくてどうしても行きたくなる性分で

一旦会社に戻り、車を置いてわざわざ戻って食べてきました。

 

 

かき氷がなんと240円(税込み)

 

 

商品はインスタ映えを狙って「ハワイアンブルー」にしました。

 

 

さて、本題です

 

今年はインテリア業界でも、新型コロナの影響でほとんどの展示会が

中止となりました。

一部のメーカーではオンラインでセミナーを開催したり、説明会を

したりしましたが、その中で唯一リアルな展示会をしたのが

アスワンです。

 

6月末から7月頭にかけて当店から自転車で5分のところにあるアスワンの

大阪ショールームで8月1日に発売されたカーテンの新作発表会がありました。

 

6月末はショップにとってキャッシュレス5%還元の駆け込み需要があって、

忙しい時期でありました。

スタッフ全員伺うことができないため、オンラインで説明をしてほしいと

申し入れましたが、そのノウハウがないとのことでしたので、仕方なく

私が代表して展示会に行き、私のスマホと当店店内のiPadと当日休みの

スタッフの自宅をZoomで繋いで、スタッフ全員がオンラインで展示会の

様子がみられるようにしました。

 

これをセルフオンライン展示会といいます。

 

アスワンのショールームで担当者が私に説明してくれるのを、スマホを持って

声を拾いながらカメラ機能で生地を映し、それをZoomで当店とつなぐのです。

 

上の画像はアスワンのショールームでの様子

下の画像は当店内でタブレットでスクリーンショットした様子

 

 

これは初めての試みでした。

こちらも試行錯誤していまして、説明を聞きながら片手にスマホを持って

撮影していたので、画面がよくブレていて、スタッフに聞くと初めて見る

商品の生地感がわかりにくいところがありましたが、説明はよく理解できたと

言っていました。

 

あとで、見本帳を見て現物をみることができればオンラインでも成り立つと

思いました。

事前に資料や生地サンプルがあればオンラインでも大きな問題はないと

思います。

 

これからは、世の中がオンライン化していく中で、こういうこともできると

いうこともわかりました。

 

よくあるケースで、ご夫婦でご来店頂いて娘さんの部屋のカーテンは

娘さんに聞かないとわからないから選べないというような時でも、

当店と外にいる娘さんのスマホをオンラインでつないで生地をみて

もらうというようなこともできるのです。

 

これからはクレジットカードの

visa ,master, JCB ,AMEX、取り扱っていますという看板より

Zoom ,LINEビデオ通話、FaceTime,  Google meet,  Skype

やってますという看板の方が重要になってくるかもしれません。

 

 

8月1日発売になったアスワンの新しいカーテンの見本帳「オーセンス」

 

ひじょうにいい商品が多いです。

店内に展示サンプルを吊ってからまた説明をします。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ