ノーマン

ノーマンのウッドシャター

年の瀬です。

年のせいで最近は1年が早く感じます。

この時期になると1年を振り返って、今年の出来事をまとめたりするのですが、

今年は最大の話題である大谷選手の去就が決まらないことにはなにもまとめられない

のです。

インテリア業界を振り返ってみますと、インテリア業界最大のイベントである

JAPANTEX2023が2年連続リアルで開催されたことでしょうか。

今年の入場者数は8583人で昨年が7779人で1割ぐらい増えたのですが、

コロナ前の2019年の9123人には及びませんでした。

昨年からこじんまりしましたが内容的によくて得るものがたくさんありました。

併設で開催されているジャパンホームビルディングショーの方がみるべきものが

たくさんあり、こちらのブースで得られた情報が多かったです。

インテリア業界の流行りという点では、ここ2~3年は調光がキーワードに

なっているように思います。

昨年はヨコ型の調光ロールスクリーンの「FUGA」がよく売れ、今年はタテ型

調光ブラインドのノーマンのスマートドレープシェードがよく売れました。

シンプルで柔らかいレースのウエーブということでは、レースのウエーブスタイルも

流行りだしてきました。

「調光」という流れでいくと、来年は「ウッドシャッター」がくるのかなと思っています。

 

 

ノーマンのウッドシャッター施工例

 

 

こちらのサイズはW1029×H615㎜でヒンジ式の開き戸(観音開き)タイプです。

ルーバーは防水タイプのウッドベリーで63㎜です。

 

ノーマンのウッドシャッターは色数も全67色で、豊富で操作メカも4つの

方法があります。

シャッタータイプも開き戸や引き戸、ドアなどの5タイプあります。

納め方も枠内に納めるやり方や外側につけることもできます。

ルーバーの幅も47.8㎜幅から114.3㎜幅まで5サイズあります。

当店には展示していますし、施工はすべて自社スタッフでやっていますので

他社に比べて安いと思います。

但し、大きいサイズになると中国生産なので送料がかなりかかります。

 

ウッドシャッターはインテリア業界ではナニックとノーマンジャパン

ぐらいしか扱っていないので、あまり知れ渡っていないですが、ノーマンの

SNSの活用がすごくてエンドユーザーから求める声が多くなってきました。

 

Instagramやユーチューブではノーマンジャパンとユーチューバーとタイアップで

情報発信して、ウッドシャッターをプレゼントする企画もしています。

 

 

ユーチューバー niko life さんのインスタグラム

 

先日あったniko lifeさんのインスタグラムのアーカイブ

https://www.instagram.com/reel/C0g05OLRg1E/

 

 

niko lifeさんのYouTube

 

20分ぐらいのところからウッドシャッターの応募のやり方をはなされています。

詳しくはユーチューブの概要のところに書かれています。

 

ウッドシャッターのご用命はカーテン夢工房へ

 

最新のウッドシャターのブログはこちら

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

操作コードのない木製ブラインド

前のブログでインテリア商品の安全対策について書きました。

日本のメーカーの主力商品の操作はループタイプのものが多いのですが、

最近は安全対策を重視したコードレスやワンコードの商品も増えてきています。

でも、世界的にみればこの分野では日本がひじょうに遅れていて、

海外のメーカーの主流はコードレスらしいのです。

それは文化の違いがあって、海外では何か事故があればメーカーや施工業者

まで訴えられるのですが、日本の場合はまだそこまで責任を問われない

ところもあるのではないでしょうか?

 

でも、これからはメーカー責任、販売責任、施工責任も問われて訴訟問題も

多くなってきますので、こういった問題には真剣に取り組んでいかなければ

ならないと思います。

お子様の安全対策にコードレスの商品を

 

ノーマンの木製ブラインドには操作コードのない「コードレスタイプ」の商品があります。

あるのは回転させる操作棒だけです。

上げ下げは、ボトムバーをもって押し上げたり、ひっぱたりして操作します。

 

操作は少し重いですが、安全性を重視した商品です。

ノーマンの商品はすべて昇降コードを通す穴があいていないのが特徴です。

これが標準仕様で、上げた時はヘッドレールとの隙間もなくなり

遮蔽性が高いのです。

 

この商品は63㎜幅のスラットです。

 

下は途中まで下げてスラット平行にしたときのものですが、スラット幅が

大きいと平行にしたときに解放感があります。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

タテ型調光ブラインド施工例4例(その1)

最近はタテ型調光ブラインドのノーマンの「スマートドレープシェード」が

よく売れています。

今年は日本のインテリア業界ではウエーブスタイルというのが

よく出ています。

レース地でフラットの1、5倍使いでウエーブをきれいに出すスタイルです。

シンプルで美しいのです。

このスタイルはカーテン生地でつくるのですが、タテ型ブラインドのように

メカと一体になってきれいなウエーブをだすのがタテ型調光ブラインドで

ノーマンの「スマートドレープシェード」です。

日本の三大メーカーはこの手の商品をだしていないので、全国的に

そんなに売れていないですが、ユーチューバーが情報発信しているので

一部のお客様はそれを求めてこられます。

 

この1週間で取り付けたスマートドレープシェードの施工例です。

 

 

施工例1

 

こちらの現場のポイントは3つあります。

1)スラットの色は圧倒的に白が多いのですが、こちらはグレーを

使いました。

ひじょうにフィットしました。

2)腰窓の施工例があまりなかったのでアップしています。

腰窓は窓下から15~20cm長くするので問題ないです。

 

3)網戸との干渉

網戸がカーテンボックスの下っ端をぎりぎりで開閉するのです。

これとレールが干渉しないようにして、スラットがカーテンボックスに触れない

ようにしなければならないのです。

ブラケットスペーサーをディスクグライダーで2㎜けずっと隙間2㎜に

納めました。

 

お客様には満足を提供できたと思います。

Googleの口コミ評価に書いていただきました。

星5つの高い評価をいただきうれしいです。

やりがいになります。

 

 

 

ありがとうございます。

 

施工例2に続く

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

タテ型調光ブラインド施工例4例(その2)

施工例2

前回の施工例1からの続きです。

タテ型調光ブラインド、ノーマンのスマートドレープシェードを間仕切りとして

施工しました。

後ろから光が差し込んでいないとあまり透け感はありません。

裏側からみると

 

スマートドレープシェードは間仕切りとしても使えます。

施工例3に続く

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

タテ型調光ブラインド施工例4例(その3)

ここ1週間で取り付けたタテ型調光ブラインド ノーマンの

「スマートドレープシェード」の施工例を紹介しています。

施工例2からの続きです。

 

施工例3です。

長さ5m20cmの窓を片開き1枚で取り付けました。

これがノーマンのスマートドレープシェードの特徴で長さ7m20cmまで片開

1枚でつくることができます。

U型に開くと、外はよく見えて1枚のレースだけを吊った感じになり

柔らかい光が入ってきます。

閉めると外は見えませんし、外からもみえません。

 

大きな窓でも片開1枚でできます。

色はサークル柄のアイボリーを使っています。

L型のコーナーになっていまして、そちらは小さな窓なのでロールスクリーンを

取り付けています。

スラットの向きによって隙間はでます。

 

施工例4に続く

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

タテ型調光ブラインド施工例4例(その4)

この1週間で取り付けたタテ型調光ブラインド ノーマンの

スマートドレープシェードの施工例をアップしています。

 

施工例3からの続きです。

大きな窓にはよく似合います。

こちらの現場にはノーマンのウッドシャッターもつけています。

ウッドシャッターの話は別に書きます。⇒ここ

 

 

 

施工例1に戻る

ノーマンのスマートドレープシェードのブログは

こちらのカテゴリーをご覧ください。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

木製ブラインドの開けた時の見え方

前のブログと同じ福岡の現場の施工例です。

リビングにコーナー窓にはノーマンのスマートドレープシェードを

取り付けました。

ダイニングの小窓にはノーマンの桐の木製ブラインド(ウッドブラインド)を

取り付けた施工例です。

 

 

上の画像の右側の小さな窓2つです。

上の画像は全閉状態です。

ノーマンの木製ブラインドは閉めた時の遮蔽性がいいのが特徴です。

下は全開状態です。

下の画像は降ろした状態でスラットを平行にした時です。

スラットの幅は50㎜ですが、意外と解放感があちます。

 

次は東京の現場です。

こちらはカーテンが中心ですが、ナニックの木製ブラインドの

ライトシリーズ50㎜を施工した例です。

 

 

ナニックのライトシリーズは、12色展開で、スラットには桐を使って

おり、軽いのです。

そしてリーズナブルなんです。

巾180cm×高さ180cmで定価63,000円です。

安かろう悪かろうではなく、製作可能面積は最大で9㎡まででき、

技術力は確かです。

このクオリティでは、コストパフォーマンスは最高だと思います

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ