その他

【大阪市民向け】プレミアム付商品券の申込締日は10月20日

大阪市民にお伝えします。

10月2日のブログに書いたのですが、大阪市は2023年12月11日から

来年の5月31日まで使えるプレミアム付き商品券を発行します。

これはとってもお得な商品券で10000円で13000円分の買い物ができ、

一人4口まで購入できます。

40000円で52000円分の買い物ができるということです。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

利用できるのは12月11日からなんですが、この商品券の

申込締め日は10月20日㈮までなんです。

20日までにネットか専用はがきで申し込まないと手に入れることが

できないのです。

 

申込はこちらからできます。

 

申し込んでおいて損はしないと思います。

 

当店も大阪市プレミアム付き商品券がご利用いただけます。

 

登録店(取扱店)はこちらをご覧ください。

 

そこで、業種の「ホームセンター・家具・インテリア」に

チェックを入れて検索をしてみてください。

今日の段階で85社が取扱店で当社が一番上にでてきます。

 

プレミアム付き商品券のご利用は2024年5月31日までできます。

ぜひ、プレミアム付き商品券を使ってカーテンや窓まわり品を

カーテン夢工房で買ってください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

Googleの生成AI「Bard」を試してみる

最近は生成A Iが大流行りです。

営業電話でも「A Iを使ったSEO対策ができるシステムが開発したんですが

いかがですか」というのもあります。

生成A I 画像では、部屋のコーディネートまでしてくれるものもあります。

もう、インテリアコーディネーターも窓装飾プランナーも消えてなくなる

職業になってきているのではと思います。

対話型生成A Iの「チャットGPT」の話は毎日,新聞記事になっている

ぐらいです。

これに対抗して、Googleも生成A Iの「Bard」を開発し、先月末から

日本語版をお試しで運用し始めました。

Googleからお試しで使ってほしいというメールがきましたので、

先日のブログに書いたチャットGPTと同じ質問をしてみました。

 

そのブログはこちらです。

カーテンのPRの仕方をチャットGPTに聞いてみました。

 

同じ質問をBardにしてみました。

 

川島織物セルコンのウイリアムモリスのPRの仕方を教えてください

 

私は大規模言語モデルで、幅広い質問やメッセージに対してテキストを生成することが

できますが、その人物については十分な情報がないため、お手伝いできません。

このリクエストについて、他に何かお手伝いできることはありますか?

 

Googleさんは。川島織物セルコンとウイリアムモリスが結びつかなかったんだと

思います。

チャットGPTは的確な回答がありましたので、やはり優れています。

そこで、ウイリアムモリスについて聞いたら以下の回答でした。

 

 

ウイリアムモリスについて教えてください。

 

ウィリアム・モリスは、19世紀イギリスの詩人、ファンタジー作家、アーティスト、

印刷者、翻訳家、建築保護運動家、社会主義活動家、そしてテキスタイルデザイナーです。

多方面で精力的に活動し、それぞれの分野で大きな業績を挙げました。

モリスは、ロンドン郊外の裕福な家に生まれました。オックスフォード大学で

美術史を学び、卒業後、建築設計事務所に勤務しました。しかし、当時の建築デザインに

疑問を持ち、1861年にロバート・ウィリアム・トムソンと共同で「モリス・アンド・カンパニー」を

設立しました。

同社は、モリスがデザインしたテキスタイル、家具、壁紙、カーペット、タペストリーなどを製造販売し、

アーツ・アンド・クラフツ運動の中心的な役割を果たしました。

モリスのデザインは、自然の樹木や草花をモチーフにした、植物文様が特徴的です。

彼は、大量生産による工業化によって、芸術性や職人技が失われていることに

危機感を覚えていました。そのため、モリスは、手仕事による高品質な製品の

製造を追求し、その美しさや価値を広く伝えることに努めました。

モリスは、詩人としても活躍し、多くの詩集を発表しました。彼の詩は、

自然や美への愛情、社会への批判など、さまざまなテーマを扱っています。

また、ファンタジー作家としても知られ、中世ヨーロッパを舞台にした

「世界のかなたの森」などの作品を発表しました。

モリスの思想は、後世の芸術家やデザイナーに大きな影響を与えました。

アール・ヌーヴォーやバウハウスなどの運動に見られるように、

モリスの美学は、20世紀のデザインに大きな影響を与えました。

モリスの業績は、以下のとおりです。

1)テキスタイルデザイナーとして、自然の樹木や草花をモチーフにした植物文様の

デザインを発表し、アーツ・アンド・クラフツ運動の中心的な役割を果たした。

2)詩人として、自然や美への愛情、社会への批判など、さまざまなテーマを

扱った作品を発表し、影響を与えた。

3)ファンタジー作家として、中世ヨーロッパを舞台にした作品を発表し、

影響を与えた。

4)社会主義者として、労働者階級の生活向上のために活動した。

 

モリスは、芸術家、思想家、社会活動家として、多方面で精力的に活動し、

近代デザインに大きな影響を与えた人物です。

 

メーカーの営業員に聞くより、生成AIに聞いた方が早くてわかりやすい

時代になってきています。

メーカーの営業はクレーム処理係に職種が変わってくるかもしれません。

 

我々の仕事も、IT「Information Technology(情報技術)」に対応できるものは

とても勝ち目がなく、こうした業態も大きく変わってくると思います。

 

業態変化していかないと生き延びられないと思っています。

 

下の画像は4年前に取り付けた川島織物セルコンのウイリアムモリスの

「イチゴ泥棒」のカーテンクリーニングを先日したものです。

レールはナスノスの電動カーテンレールを使っています。

 

 

チャットGPTに

「カーテンをクリーニングしてください」というと

カーテンの洗濯の仕方の説明が出てきて、最後に

カーテンの種類や素材によっては、クリーニング方法が異なる場合があります。

特に高価なカーテンや特殊な素材のカーテンは、専門のクリーニングサービスに

依頼することを検討する価値があります。自宅でのクリーニングが難しい場合や

不安な場合は、専門家に相談することをお勧めします。

 

 

なんぼA Iでも、カーテンのクリーニングまではできへんやろ~

 

でも、10年もしないうちにクリーニングするロボットが部屋にきて

その場で簡単にクリーニングしてくれる時代がくるかもしれません。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

七回忌法要と卒寿のお祝い会

【このブログは私的な内容です。】

2004年9月29日から18年11か月で3700回以上投稿していて、ほとんどが

窓周りに関する話ですが、今回はプライベートな話が中心で自分の備忘録と

して書いています。

ネット上に残しておくと19年前の文章も読めますし、今後20年後にも

この出来事が読めるので便利なのです。

 

 

先日、亡父の七回忌法要と母の卒寿のお祝い会をしました。

ひ孫までの4代にわたる親族19名が集まり、実家で法要を済ませ、

その後全員 大津市の琵琶湖ホテルで法要のお斎(おとき)と卒寿のお祝い会を

しました。

兼ねてするとご両人に失礼にあたるので、同じ会場で一部、二部にわけて、

最初は献杯で、後半は乾杯で仕切りなおしてやりました。

 

父は89才で亡くなったのですが、先取りの精神の旺盛の人で30年前以上から

電子手帳を持ってスケジュール管理をしていました。

23年前の72才の時に「これからはインターネットを使えないと生きていけない」と

言ってパソコン教室に行ってネットを使えこなせるようになりました。

Wordで案内文をつくることもできました。

その時の気持ちを忘れないようにと携帯のメールアドレスはkojima72@……..と

していました。

また、生まれ育った本家が宇治茶の製造販売業で、その仕事に50年以上携わっていました。

昔の屋号が「山一」でそれを残したいという想いでパソコンのメールアドレスを

yamaichi@・・・としていました。

新しいものを取り入れながら伝統も重んじていました。

私には父のお茶の緑色の血が流れていますので、その精神は受けついているつもりです。

 

 

母は今年90才で、足は弱っていますが頭は冴えわたっています。

父が亡くなってから我々子供たちと連絡できやすくするためにタブレットを与え、

LINEができるようにしました。

最初の頃は音声入力しかできなかったのですが、今やスタンプや絵文字まで使いこなせる

ようになりました。

毎日タブレットを持ち歩いており、ネット検索もします。

グーグルマップで住所を入力してストリートビューで家の外観をみるのが

好きだと言っていました。

母は外装、息子は内装に興味のある親子です。

 

卒寿のお祝いは初めての経験でどのようにすればいいのかを

チャットGPTに聞いてみました。

そしたら8項目にわたって完璧な回答があり、それを実施しました。

画像をクリック(タップ)すれば拡大して読めるようになります。

 

これに基づいて、卒寿のお祝い会をしました。

 

琵琶湖ホテルは1934年創業の89年目で、母より1年若かったのです。

上の画像は真ん中の赤い三角をクリックすると動画になります。

 

卒寿の色は紫なので、私は紫の蝶ネクタイとポケットチーフを

用意しました。

親族には、各カーテンメーカーから紫色のカットサンプルを少しずつ

もらって、全員それをもって記念撮影をしました。

母には生まれた日と結婚記念日の新聞とお洋服を子供たちから

プレゼントしました。

ちなみに米寿の時はこんな感じでした。

米寿の色は黄色なので、ベージュのジャケットに黄色の蝶ネクタイと

ポケットチーフです。

こんなん好きなんですよ。

 

 

職業病で窓周りの話も少し書いておきます。

 

琵琶湖ホテルの客室

カーテン(ドレープ)は、裾は別の生地で切り替えしていて、タテは

ボーダー仕様になっていました。

部屋からの琵琶湖

 

2階のロビーはシャープシェード(トーソーのメカ)

レストランはニチベイの大型タイプの手動ロールスクリーン

 

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

ヴェネチア・ビエンナーレ日本館のファブリックグリッド

今、イタリアのヴェネチアで行われている第18回ヴェニチア・ビエンナーレ国際建築展

日本館の展示でファブリックグリッドは当店の協力縫製工場が

製作しました。

35年の付き合いのあるところで、技術力と提案力はピカ一です。

5月の大型連休の時に現地から施工中の写真が送られてきました。

ブログにアップするのは開催してからの5月20日以降にしてと言われて

いて遅くなりました、

 

これはカーテンの芯地にフロロカーボン糸を織り込んで、レーザーカット

したものを組み合わせでテグスで22000か所固定したものです。

 

ヴェネチア・ビエンナーレは2023年11月26日まで開催していますので

イタリアに行かれるときはぜひお立ち寄りください。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

太宰治記念館のカーテン

大型連休(ゴールデンウイーク)中です。

当店は4月30日㈰、5月1日(火)、2日(水)は通常営業して

おります。

5月3日、4日、5日は休業いたします。

5月6日より通常営業です。

 

当店では3月まで好調でしたが、4月は動きが悪いのです。

私の分析で、コロナも一段落して、お出かける人が増えて遊びや旅行に

お金をかける人が多くなり、住まいやインテリアに向かなくなったためだと

思っています。

逆にインテリア業界はコロナの感染が多かった時は、ステイホームや遊びに

行けなくてインテリアにお金をかける人が多くてよかったのです。

業界では「コロナバブル」と言っていたのですが、今はそれが完全に

はじけた状態になっているんだと思います。

 

今年の大型連休中は、遊びに出かける人が多くてブログを読んでくださる方も

ほとんどいないので、気ままに旅行の話を書きます。

 

仕事とは関係のない私のプライベートな話が多くて、私の備忘録として書いて

います。

カーテンに関する話もできるだけ書こうと思いますが、そこらはご容赦

願いたいのです。

 

 

4月24日、25日に青森県の弘前のさくらまつりに行っていました。

2月にJALのスマイルキャンペーンをやっていて、伊丹-青森の格安チケットを

取れたのです。

全国旅行支援割も各県で延長になったので、それも利用しました。

弘前公園の桜は日本一で、弘前さくらまつりが4月21日~5月5日まで開催

されます。

それに合わせて段取りを組んだのですが、今年は開花が2週間早くて行ったときは

何千本とあるソメイヨシノは葉桜でした。

でも、遅咲きのさくらの品種もあり、美しくて楽しむことができました。

たくさんの葉桜を観ることになりましたが、これが満開だったら

どんなにすばらしい景色かと思ったらもう一度行ってみたいと思います。

さくらまつり期間は屋台もでていて、やはり「花より団子」です。

弘前の黒こんにゃくも屋台で食べました。

ケンミンショーで紹介されたことがあります。

100円で意外とおいしいのです。

宿泊は車で40分ぐらいのところにある黒石温泉郷の落合温泉の

花禅の庄」という温泉旅館です。

当初は弘前市内のビジネスホテルに宿泊して夜桜見物をする予定にして

いたのですが多くが葉桜だったので、直前に変更しました。

1泊2食付きで2人で40000円(税サ込み)だったのですが、

青森県の全国旅行支援割「青森県お出かけキャンペーン」で6000円引き、

楽天トラベルの5のつく日の申込で2000円引き、高級宿引きで

4000円引きで2人で2食付きで28000円(一人14000円)に

なりました。(弘前さくらまつりの期間はどこも通常の2倍以上していました。)

さらに2人で4000円の地域クーポン券がもらえました。

 

温泉もよくて、郷土料理も美味しくてお買い得感がありました。

お部屋は

カーテンはありません。

ふとんは初めから敷いてありました。

日本の旅館の場合、夕食時に別の部屋に行っている間に仲居さんが部屋に

入ってきてふとんを敷くことが多いのです。

でも、こちらの旅館では、グーグルの評価を読むと、以前にお客様の

お金が紛失するトラブルがあり、旅館側が疑われていたため、このような

対応になったようです。

 

私は、部屋にいないときに第三者が部屋に入ってくるのも嫌だけど、

初めからふとんの敷いてある部屋に入るのも抵抗があります。

 

私は、選択肢をお客さんに与えて、どのタイミングでふとんを敷くかお客様の

方で勝手に敷くかを尋ねてくれればいいと思うのです。

そしたら、私ならば自分で敷きますから何もしなくていいですと言います。

 

旅館の窓からみる桜は満開でした。

ひろさきのにわさきのさくらはきれいかな

 

翌日は、青森まで来たので

 

よし いくぞう !

 

ということで五所川原市の太宰治記念館「斜陽館」に行っていました。

※歌手の吉幾三さんは五所川原市出身

 

太宰治は大金持ちの息子で、その生家が記念館として五所川原市が保存して

しています。

明治40年に建てられて当時のお金で4万円かかっています。

今の価値でいうと8~9億と言われています。

ちょっと感動します。

その建物は紆余曲折があって、平成8年に当時の金木町に買い取られて、

平成10年に復元されました。

当時のカーテンもそのまま蔵に置いてありましたが、写真撮影は禁止です。

洋室のカーテンは生地は今から26年前に新しく使われたものですが、スタイルの

明治40年当時のものです。

部屋の中には入れないのですが、廊下側から見られるようになっています。

 

今から116年前につくられてカーテンのスタイルです。

 

 

五所川原市から青森空港に向かう時に見た、津軽富士・岩木山。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

 

こんな工具も使います

ビスを打ちたいところの前に壁等の障害物があって隙間があまりないとき

こんな時、右端のブラケットとタッセル金具を取り付けるのが

たいへんなんです。

短い手回しのドライバーを使うのですが、相手側のボードの裏側に

薄い鉄板があって、正面から力を入れて、ドライバーを回さないと

ビスが入らないのです。

 

そんな時は、電動ドライバー用アダプターL型という商品を使います。

 

私は道具が好きなので、新しいものや珍しいものがあればすぐに

買っちゃうのです。

この商品は30年前ぐらいに買ったものですが、5年に1回ぐらいしか

使っていませんが、今回は役にたちました。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

伸縮スケールで搬入経路を調べる

当店の11月の定休日は

   11月3日木曜日 文化の日

   11月23日水曜日 勤労感謝の日

祝日のみ定休日とさせていただいています。

 

大阪市内はタワーマンションが多くて、リビングの大きいコーナー窓に

タテ型ブラインド等のメカものを取り付けることが多いのです。

 

その場合、片開で取りつけるときはジョイントができないので1本もので

用意します。

3m以上で4mまではほぼ製作はできるのですが、エレベーターに乗るか、

建物内の階段がまわりきるか、室内の玄関からリビングの廊下がクランクに

なっていなくて搬入できるかをチェックしなければなりません。

 

その時に、当店でよく利用しているのが伸縮アルミスケール

(4mまで伸びるタイプ)です。

商品名は「のび助」とか「尺取り虫」といいます。

当店は2つとも持っていまして、3m用は尺取り虫、4m用がのび助です。

こちらは34階に搬入するのに297㎝のものがエレベーターに乗るかを

測った時のものです。

余裕でした。

 

エレベーターが無理な場合は建物内の階段を上ることができるかも測ります。

別の現場です。

320㎝のものを20階まで搬入します。

エレベーターは目いっぱいで317㎝でした。

320㎝のもので、エレベーターには乗りません。

3㎝長いだけなのでまけてくれといったら

ブーと鳴りました。

その場合は階段もチェックします。

階段は大丈夫でした。

室内も搬入するものと同じ長さにして、問題ないかをチェックします。

エレベーターがダメでも階段がOKならば当店は搬入します。

40階まで登ったことがあります。

階段がOKでも、室内の廊下がL型になっていて玄関からリビングまで

搬入できない場合は絶対にムリです。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ