クレーム

カーテンマイスターは忙しいのです。(8)

なにやら私のブログが同業者の間でけっこう話題になっているらしいのです。

同業者によく読んでいただいているのは把握してますが、あまり反応がないので何に関心を持っていただいているのか、何を求めておられるのかがよくわかりません。

私は、こうしてブログで情報公開することによってノウハウが同業者に知れ渡り真似されるデメリットよりも、情報発信することによりエンドユーザーに広く私どもを知ってもらう方にメリットを感じています。

だから、すべて包み隠さず情報発信しています。それが、結果的に同業者の刺激になり役に立ち、インテリア業界の発展につながるならばそれも良しとしなければなりません。

ただ、こちらもすべて正しいわけでもないので、同業者からも「それは違うのではないか」とか「こうしたらもっと良くなるよ」という情報がほしいのです。

同業者の方、もっと情報交換しませんか?

おいしい焼酎を用意してくれたらどこへでもいきますよ。

さて、本題です。

このシリーズを書いていますと、当店はクレームばかり起こしているようにおもわれるかもしれませんがそんなことはないですよ。

1月はいい仕事もたくさんさせていただきましたが、私は普通の現場にはあまり取付にいっていないのでいい写真がないのです。

施工担当者に写真を撮ってきてもらうのですが、いいアングルで撮れてるものが少なくて、ブログに載せると「しょう~ぶな」と言われそうなので掲載を控えてます。

私は、何か問題が起こったときに伺っていますので、そういう内容のブログが多くなっています。

1.5倍使いでペンタック(1つ山)で形状記憶加工をしますと、形状の力が強くてまん中に引っ張られます。

通常は、加工したあとにアイロンをかけて耳の部分の形状を緩やかにするのですがたまに忘れて出荷される時があります。

そうすると下の写真のようにまん中が開きます。

CIMG3682CIMG3683

そんな時は、現場にスチーマーを持っていって蒸気をあてます。
そうするときれいになります。

CIMG3951CIMG3685

1.5倍使いにすると価格は安くなり、形状記憶加工をするとウエーブがきれいにでてお得ですよ。

逆に1.5倍使いにする場合は形状記憶加工をしないときれいになりません。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

カーテンマイスターは忙しいのです。(7)

日本マクドナルドの売り上げが17日に1日の売り上げとしては過去最高の28億1180万円を記録したとのことです。

その要因として、15日から登場した期間限定「Big America」キャンペーン商品「テキサスバーガー」の販売が好評で、当初見込みを大幅に上回る販売数となったためとのことです。

私はまだ食べていないのですが、肉量は2.5倍でボリュームたっぷりでジュシーで旨いらしい。価格も単品で400~420円、バリューセットで700~720円でけっこう高めなんです。

ハンバーガー業界は、デフレ対抗商品として、牛丼業界と違って価格を下げずに付加価値をつけて割安感を出しています。

食事代の価格を抑える外食デフレが深刻化するなかで、「こだわり」で勝負してそれが消費者に受け入れられているようなのです。

私共も、付加価値を認めていただける商品を販売していきたいと思っています。

さて、本題です。

1年7カ月前に取り付けた日本ハンターダグラスのシルエットシェードが途中で止まらなくなったとのことで修理に行ってきました。

CIMG3934

シルエットシェードに関しては部品を送ってもらえば、現場で簡単に修理ができます。今回はクラッチに問題があるようでそれを交換しました。

2009年1月17日のブログ「壊さなければできないハンターダグラスのシルエットシェードの修理」で書いたのですが、同じ部品は使えなのでクラッチをなおすのにキャップも送ってもらうのです。

CIMG3938CIMG3940

シルエットに関しては、よくクレームで部品交換をしているので、私は慣れたもので30分ぐらいでできます。

部品代は1つ何百円しかしませんが、これを日本ハンターダグラスに依頼すると一万円以上して1週間以上かかります。

日本ハンターダグラスは、メーカー保証は1年しかしていませんので、これは有償になります。当店は5年保証なので当店でお買い上げのものは無償でしています。

CIMG3284日本ハンターダグラスは商品管理はきちっとしており、商品にステッカーを貼ってクレーム対応してくれた日付と合格印が押されて送り返してきます。

(写真は別の現場分:クリックすると拡大します。)

CIMG3941当店でもそれを見習いまして、クレーム処理をしたらステッカーと会社のロゴマークを商品の裏側に貼るようにしました。
さすがに合格印は押せませんが、責任を持ってやった印に会社のステッカーを貼りました。

(写真はクリックすると拡大します。)

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

カーテンマイスターは忙しいのです。(6)

先日メーカーの営業と話していて、オーダーカーテンを主として販売しているところで、ここ15年以内に創業した新築狙いの店はそうとう厳しいとのことでした。

逆に「とうちゃんかあちゃん」の店でも30年以上されているところは、地元の根強い支持があり、意外とけっこうがんばっているとのことです。

私は来月で創業23年で、サンゲツを辞めて「勝手にしたら」といわれたのを「カーテン屋をしたら」と聞き間違えて会社を始めました。

メーカーの営業との話で、「そういえば、メーカーから脱サラしてこの業界で仕事をしてる人はたくさんいるけど頑張っている人は少ない」という話になりました。

メーカーにいて業者をみていると簡単そうに思うのですが、自分でやるということはなかなか厳しいのです。

私なんかはメーカー出身者の中ではまだ頑張っている方と言われていますが、たまたまこの業界で自分のポジションがあっただけだと思っています。

インテリア業界一筋28年で、メーカーの所長や課長クラスが年下か同世代でメーカーに対しても文句が言えますし、パソコンができてブログ等で情報発信ができますし、何より現場がわかるのです。

この3つの群の交わったところに私の位置があるため、この時代に多少目立ってきているかなという感じがします。

またまた、業界向けブログ「勝手にしたらカーテン屋・粋に書いても没記」の方に「インテリア業界の空中戦と地上戦」について書きました。

メーカー・問屋関係者に読んでいただきたい内容です。
http://ameblo.jp/curtainkyaku/

エンドユーザーはスルーしてください。

さて、本題です。

最近、ブログで「カーテンマイスターは忙しい」ということで修理をしている話を書いていると、当店で販売していないお客さまからもよく問い合わせがあります。

今日はタチカワのブラインドの紐が抜けたという連絡があり、近所だったので千枚通し1本持って修理してきました。

当店でお買い上げいただいていない商品に関しましては、修理代をいただいています。

SH380293

   

近所でしたし1時間以内で終わったので修理代3150円いただきました。

これが高いのか安いのか同業者がどのぐらい取っているのかのかはよくわかりません。メーカーに依頼するともっとかかるのは確かです。

先日当店のファックス・コピー複合機の、ファックス時の紙送りの調子が悪くなっているので修理の問合せ・見積もりをしました。

複合機は買い上げで、8年以上経過しておりメンテの保守契約もできない状態です。

見積りでは、部品代は4050円なのですが、技術料10000円、出張費10000円となっています。出張費といっても地下鉄でひと駅のところから来るだけなんです。技術料といっても部品交換で10分もかからない仕事です。

アホらしいからやめましたが、ほんのわずかな仕事で人工代(にんくだい)を2万円もとれるのはうらやましいかぎりです。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

  

エアコンとシェードとの干渉

大寒

今日は二十四節気でいう大寒です。1年で一番寒い時期ですが、今日の日本列島は4月の陽気で暖かかったです。

たぶん、こんな話を夕方のニュースでされていたことでしょう。

さて、本題です。

実測時にエアコンがなかったので、窓上10センチの位置にプレーンシェードを取り付ける計算でつくっていったら、施工時には大きなエアコンがついていて窓上のプレーンシェードをとりつける位置にかぶっており取り付けることができませんでした。

そのため、丈詰めをして再度取り付けました。

SH380284

SH380282SH380286

当店ではプレーンシェードは外付けの場合は一般的には窓上15センチぐらいの高さにとりつけます。それは開けた時のたたみ代(たまり)が20センチぐらいあるため、開口部にできるだけかからないようにするためです。

あまり上につけると、壁と窓の木枠との段差が1センチぐらいあり、降ろす時にウエイトバーがひっかかるのです。上げた状態で、窓の木枠に少しだけかかっているのが一番いい高さなのです。 (当店の考え)

今回の現場のように内側にレースを取り付ける場合は、10センチアップぐらいにしています。それはシェードを目いっぱいあげてもレールが見えないほうがきれだからで、レースは天付け(Aフック)仕様にします。そうするとレースの開閉もスムーズになります。

今回は窓上10センチアップの2115ミリでつくっていたのですが、55ミリカットすることにして窓上すぐにとりつけることになりました。

今までのエアコンの幅は78センチぐらいが主流で、窓横の壁の部分に納まってしまい窓上にまでエアコンがはみ出してくることはあまりなかったのですが、最近のお掃除ロボットエアコンの幅は90センチ前後になっています。

そうなるとこのように窓上にエアコンがくるケースも多くなります。もちろん装飾レールは取り付けられません

カーテンをプランニングするときはエアコンやクローゼットのドアなどとの位置関係も考慮しなければなりません。

お掃除ロボットエアコンをお考えのお客様は、必ず事前にカーテン屋にお知らせください。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

カーテンマイスターは忙しいのです。(5)

昨日(18日)のこのブログへのアクセス数が過去最高でした。

要因はよくわかりませんがアクセス解析をみると、ヤフーとグーグルからの検索でこのブログに来られたのが圧倒的に多かったのです。ワード・フレーズはバラバラで特定のものはなく、時間帯は12時から14時で、14時台が一番多いのです。

主婦が検索でカーテンの調べ物をしていてこのブログがひっかかったのか、業界関係者がほっと一息ついた時間帯にみてくれたのかはよくわからないのです。

リンクを貼った業界向けブログの「勝手にしたらカーテン屋・粋に書いても没記」も過去最高のアクセス数でした。

こちらはアメブロを使っています。アメブロはPV(ページビュ)でカウントされるアクセス解析ツールがブログ内についているのですが、これがひじょうに怪しいのです。

外部のアクセス解析を貼るとよくわかるのですが、実際のアクセスのあった数字の3~5倍の数字が表示されます。

ブログを開設した日にブックマークからのアクセスが50件ほどあったりしまして、それはないだろうという感じです。クローラーといいましてウエブページを自動的に収集しにいっているプログラムまですべてカウントされます。

どこまでカウントするかはブログサービス会社の自由ですが、他社と同じ基準でないことは確かで、アメブロユーザーの上地雄輔のブログのアクセス数が世界一でギネスブックに登録したというのも怪しい話だな、と思ってます。

私もアメブロで、「勝手にしたらカーテン屋・粋に書いても没記」を書いているユーザーなので、アメブロでブログを書いている方にアクセス数を増やす方法をコソっとお教えましょう。

アメブロのトップページに「新着記事」というのがありまして10分おきに10分前に書かれたブログが掲載されます。

ここに載ると知らない人からいっぱいアクセスがあり、ペタがいっぱい貼られます。

どうしたらそこに載るか? ちょうど10分前に書けばいいのです。

それを調べに来ている時間に規則性があります。
新着ブログに載っている人のブログのアップされている時間をみて分析すればすぐにわかります。

私はそれを分析して活用していますので、私のブログのアップしている時間をみていただければすぐにわかると思います。

下1けたを7分03秒に時間設定してアップすれば、新着ブログに表示されます。そしたら「ペタ」がいっぱい増えますよ。

アメブロブロガーはお試しあれ。

さて、本題です。

トーソーのプリーツスクリーンが動かないということで修理に行ってきました。

SH380290

SH380287SH380288

分解して調べたところ、中に入っているストッパー機能の部品だと思われますが、ギアが完全に端まで行き過ぎていて動かなくなっていました。
バラバラにして元に戻して直りました。

トーソーさまよ、最近クレームが多いよ。
この商品は取り付け後9カ月です。

トーソーさま
後で原因に気付いたのですが、この商品は床から60センチぐらいの位置にとりつけており、昇降させるのに常に前側のコードを引っ張っておられる可能性があります。そうすると、降ろすと一番下で止まらず、また上がっていきますよね。(未確認)

そうなると、ギアが戻らず端までいって動かなくなるのではないでしょうか。
商品的に問題はないでしょうか?

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

カーテンマイスターは忙しいのです。(4)

このブログは1つのパターンを決めていまして、最初にどういう人間がどういう考え方をしているかわかるように、日常で気づいたことを書く「小ネタ」を書き、「さて、本題です。」からカーテンと窓周りの話を書くようにしています。

カーテン屋のホームページからリンクしていますので、カーテンと窓周りの話は毎日書くようにしていますが、それだけならカーテンや窓周りに興味のない人はまったくつまらないブログになりますので「個」をだすために小ネタを書いています。

カーテンと窓周りの話は、毎日仕事をしていますので仕事の話を書けばいいだけなのでネタはたくさんあります。

「小ネタ」がないときが困るのです。

そんな時は・・・・・・

さて、本題です。

完全遮光の1級のカーテンのピンホールからの光漏れを指摘され、修正してきました。

裏がフロッキー加工の商品は断熱性があり完全遮光でいいのですが、1級の商品は生地から光が漏れないのですが、昼間閉めると窓とカーテンとのすき間からの光漏れが目立ちます。

ピンホールと言いまして、ミシンで縫う針穴からも光の漏れが目立ちます。
CIMG3872CIMG3871

今回納品しました商品はフロッキー加工のもので、裏打ちが甘く耳のところまで完全にされていなかったのですが、ミシン針の穴も目立ちますので修正テープを幅継ぎのところに貼りました。

CIMG3877CIMG3875

この商品はカーテンの資材として販売されているもので、主に裏がポリウレタン樹脂加工された遮光1級の商品のキズの修正に使うものです。

CIMG3879CIMG3881

このテープをピンホールに貼ると穴からの光漏れはなくなります。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

カーテンマイスターは忙しいのです。(3)


住宅版エコポイントの詳細が固まったと昨日政府が発表していました。

それによると、先日の大阪での説明会で方向性が示されていた環境に配慮するための改修で取得するポイントを、同時に実施する台所や浴室の改修といった環境対策以外の費用に充当することができるようです。

これによってリフォーム需要は開拓されることになりますが、工事施工店はエコポイント事務局からポイント相当の代金が支払われることになり、これが家電のエコポイントと同じように2~4か月後に支払われるとなると、また大きな問題が起こりそうですね。

今回の住宅版エコポイントにはカーテン、ブラインド等のインテリア製品で省エネ効果のあるものが対象外となっていることに、業界の片隅で商売するものとして納得できないです。

窓は内窓を設置すると中ぐらいで12000ポイント、ガラス交換すると大で7000ポイントです。バリアフリーで浴室の手すりをつけるだけで5000ポイントです。

せめて、省エネのカーテン、ブラインドで2000ポイントでも付与されればこの業界も少しは活気づくのです。

インテリアのメーカーは、省エネ効果が実際どのぐらいあるのかを正確にデータを出さないからダメなんです。

何度もブログで書いていますが、あるブラインドメーカーなんかは、遮熱ブラインドにしたら、ブラインドの表面の温度が3.7度違ったと言うことを大々的にアピールしていますが、我々が知りたいのはブラインドの温度ではないのです。室内の温度です。

https://blog.curtainkyaku.com/51945141.html

ここを読んでください。

こんなことを言っているから政府のお役人に相手にされないのです。

さて、本題です。

1月はカーテンマイスターによる「お宅無料訪問・何か不都合なことはありませんか」を実施していますが、たくさん問合せをいただき忙しくさせていただきます。

モルザのプリーツスクリーンを3年前にとりつけたところ、テープが切れるクレームがあり引取りに行ってきました。

CIMG3816CIMG3818

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ