タチカワ

ブラインド等の操作コード事故防止のための各社の対応

昨今、ブラインド等の操作コードによる事故についてNHKのテレビ番組でも

取り上げられて、インテリア業界では対応を講じております。

私も7月18日のブログ「ブラインド等の操作コードの事故防止について」書いております。

まずは前のブログをお読みください。

ニュースとしてこちらをご覧ください。

チャイルドセフティ_R_R

実際にこのように、小さいお子さんがロールスクリーンの操作コードに

引っかかって首つり状態になるようなことも考えられるのです。

そのためには安全性重視しなければなりません。

海外の企業はこうした対応策は比較的進んでいます。

サイレントグリスは「チャイルドセフティ」という名で6キロの負荷が

かかるとチェーンが分離するようになってます。

チャイルドセフティー_R チャイルドセフティ2_R

サイレントグリスのローマンシェード、ロールスクリーン、バーチカルブラインドの

チェーン式等で設置可能でオプションで5000円(税抜)かかります。

 

ハンターダグラスもウルトラグライドという操作のやり方で、1本の操作コードを

何回か引っ張ることによって昇降させるというものです。

DSC00180

シルエット・シェードは2014年2月10日より
デュエット・シェードは2014年3月10日より

ウルトラグライド操作になりまして、現状のイージライズ操作は2014年6月末を

もちまして廃止になります。

 

国内のメーカーの取組みは警告文を商品に取り付けたら、前のブログにも

書いていますが、コードクリップでの対応が主です。

タチカワにはセフティージョイントというものがあり、8キロの負荷で外れるのが

ありますが、これは1度外れるとジョイント部分が甘くなり、新しいものと

取り替えなければなりません。

ニチベイは2014年2月にコードレスのプリーツスクリーンを出してきます。

プリーツスクリーンコードレス

 

コードクリップ

CIMG8390 CIMG8392

 

洗濯バサミみたいなもので、これがオプションで取り付けてコードをたくし上げると

いうやり方です。

日本ブラインド工業会のメンバーであるタチカワ、ニチベイ、トーソー、

東京ブラインドは積極的にこのようなことをやっていますが、

ファブリックメーカーの対応が遅れています。

川島織物セルコンは7月にブログで指摘すると先月あたりからコードクリップを

添付するようになりましたが、ドラム式のボールチェーン操作に対して、

コード式の警告文をつけています。

IMGP1754 CIMG9006

(画像はクリックすると拡大します。)

10月のジャパンテックスの時に川島織物セルコンのえらいさんに

こんなことしているとエンドユーザーが混乱するから正しいものを

つけてほしいとお願いをしたのですが、なかなか対応はしてくれません。

あかんや          

 

ブログに書いておくと対応してくれるでしょう。

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを!

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

 

電動のバーチカルブラインドを取り付けました。

昨日、ブログバトンタッセルのことを書きましたところ、全国から3件

問い合わせがありました。

この商品は代金先払いでネットでの申し込みも受け付けます。(お客様で送料

負担で返品も可)

カーテンを持って開閉するのにいつも同じところを持つことによって、そこだけが

汚れるのがイヤとか、高い位置に取り付けてあるために、開閉がしにくいという声が

ありました。

 

さて、本題です。

タチカワの電動(ホムタコス)のタテ型ブラインドを4台取り付けました。

LD2064を6月24日に発注したところ、欠品で7月末から8月頭に

なるとのことでした。

欠品は仕方がないところもあり、お客様に事情を話して待っていただくことに

なりました。

7月25日に商品が入荷するという連絡をうけて、その段取りをしたところ、

入荷はしたけど、数量不足で当店の分は出荷できないとのことで、また1か月

以上またされてやっと本日納品しました。その間はあまりにもひどい対応のため、

仮吊りの分を出してもらいましたが、本日納品分で1枚キズがあり、まだ納まって

いません。

 

けっこういろんなことがぎりぎりだったのですが、商品のキズ以外は

きれいに納まりました。

 

L型コーナーのところの納まり

 

ボックス内の壁にコンセントがあったため、それをさけるとぎりぎりでした。

 

エアコンとの干渉

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

テレビドラマ「半沢直樹」のカーテン

日曜日の夜9時TBS系(毎日放送)のテレビドラマ「半沢直樹」が

話題になっています。

関西では視聴率が32.8%で、国民の3分の1が見ていることになっていますが

インテリア業界ではネットのLINEで早くから話題になっていました。

私の周りでは特に

東京中央銀行じゃなくて元東京装備工業、

大阪西支店じゃなくて大阪支店

融資課長じゃなくて営業課長

その人が「半沢直樹」に顔の感じが似ているのです。

そのライバル会社である立川ブラインド工業がこの「半沢直樹」に美術協力を

しておりまして、常務室のタテ型ブランイドや、上戸彩さんと一緒に住んで

いる社宅のカーテンもタチカワのものです。

その社宅のカーテンがインテリア業界で話題になっています。

上の画像はタチカワのホームページより拝借してます。
(クリックすると拡大します。)

こちらをご覧ください。

左の写真のものが社宅に使われているのと同じものです。

これは、上と下が別の生地を胴つなぎしていまして、

カーテン業界では、「裾切り替え仕様」といっていることが多いです。

カーテンメーカーの見本帳には、数年前から各社スタイル提案の一つとして

掲載しており、専門店ではよくやる仕様です。

他のものと色を合わせたり、アクセントにしたり、インテリア楽しむ

手法ですが、引っ越しをよくされる転勤族にも丈を長くしたり短くするのに

裾の部分だけで調整できるので便利なカーテンです。

テレビドラマでは、今週から大阪の社宅から東京の社宅に引っ越しを

されて、カーテンはどうなるのかを注目してみていました。

東京の社宅でも同じカーテンが使われていました。

私が見た感じでは、丈が長くなっているようでした。

裾の切り替えの部分で調整されたのかな?

切り替えが長くなっているのか調べてみたら

「倍返しだ」

えっ?

半分足すき?
  ↓

半沢たすき?
  ↓
半沢直樹

バンザ〜イ バンザ〜イ バンザ〜イ

 

明日のブログに裾切り替えカーテンの例をアップいたします。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

ブラインド類の操作コードの事故防止について

先日、インテリア業界の勉強会グループ「NPO法人住環境工事研究会」の

会合を当店でやりました。

内装工事店のグループで北は札幌から南は宮崎までの14社で、自ら勉強会を

定期的にされ、共同仕入れやエンドユーザー向けに壁紙貼り教室なども

されていて、この業界で最も向上心のあるグループです。

会として今年の10月にジャパンテックスと同時開催のジャパンホームショウにも

出展されます。

カーテン屋の私が[これからのインテリアの主役は壁紙や]というと

波紋を呼ぶかもしれませんが、

鱧が呼んだ集まりで、

大阪、京都では祇園祭や天神祭のあたりに鱧を食べるのが粋とされていて、

その話をしたら、そしたら大阪でやろうということになり、当店で

鱧なべ懇親会をしました。

当店の28階にはスカイラウンジがありまして、キッチンも備わっていて

自分たちで料理をつくってパーティーができるようになっています。

この時期は、大阪の台所・黒門市場で鱧を買ってきて同業者と

鱧なべをよくやります。

鱧は安くておいしいのです。

ハモは魚屋で骨切りをしてもらいます。

 

 

私がいつも魚を買うのは黒門市場の南のほうにある「魚清商店」で、ここは

安くて間違いがありません。

この左隣の隣に鰹節と昆布の店「二葉」があり、そこで袋にはいった

出汁を買います。

この出汁が美味しくて、料亭の味といわれているのですが、

私は袋にはいっているので

お袋の味」と呼んでいます。

我が家の鱧なべは、淡路島産の玉ねぎと締めは三輪そうめんというあっさり

したものです。

今回は全国からの集まりで美味しい酒と食材を持ってきていただきました。

 

 

さて、本題です。

この懇親会をしているときに。「ザ・世界仰天ニュース」というテレビ番組で、

イギリスでブラインドの操作コードに巻き込まれて2年間に12人死亡という

びっくり仰天ニュースが放映されていました。

私は見ていないのですが、同時刻にインテリア関係者のLINEのグループ

話題になっており、翌日はツイッターでもインテリア業者間でつぶやかれていました。

詳しくはこちらをご覧ください。

その前の7月8日の中日新聞の朝刊やその日の東京新聞の夕刊にも

ブラインド等のコードにより事故の件がニュースになっていました。

こちらをご覧ください。

こちらは日本の話で、操作コードの事故防止のために対策を考えて東京都が

来年3月までにメーカーに対して指導をするという話です。

 

日本のメーカーの場合は、日本ブラインド工業会で、2004年に

「ブラインド類の操作コード(チェーン)事故防止表示」に関する規定を

制定しました。

日本ブラインド工業会に加盟しているメーカーは各社でコードクリップを

添付したり、セフティジョイントをつけたりして、

メーカーとしての安全対策はしています。

各社の対応はこちらをご覧ください。

トーソー

ニチベイ

タチカワ

コードクリップ(タチカワはコードクリップ:ニチベイはコードクリッパー:

トーソーは安全タッセルという)というのはこんな感じです。

 

洗濯ばさみの要領で、コードを束ねてお子さんが届かない位置で

とめるというものです。

これは、川島織物セルコンが住宅メーカー向けに縫製しているツインシェードで

こちらでコードをクリップを用意して説明をするために撮影したものです。

 

川島織物セルコンは日本ブラインド工業会に加盟していませんので、

商品にはコードクリップは添付されていません。

他のファブリックメーカーでシェードの縫製・組み立てをしている分や自社縫製の

ところはどのようになっているのかわかりませんが、

安全対策には早急に取り組まなければなりません。

当店は自社縫製ですが、必要に応じてオプションで無料で配布しております。

 

小さなお子様がおられるご家庭では、安全対策に気を遣っていただけるように

お願いいたします。

 

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

ロールスクリーンの操作をワンタッチチェーンからプルハンドルに変更

1年前に取り付けた現場で、マンションのリビングの掃出しの窓が

幅6Mぐらいあり、4分割でロールスクリーンを取り付けました。

4台ともチェーン操作にすると、真ん中に操作コードが垂れるので、

両端の2台だけチェーン式にして、真ん中の2台はプルハンドルで操作コードが

垂れないようにしました。

上の写真は左側が一番端でワンタッチチェーン式で、手前に見えるのがプルハンドルです。

4台ともプルハンドルにしなかったのは、両端がベランダへの出入口に

なっていて、開閉をよくするため、プルハンドルだと降ろす時に下まで

持っていくのに腰をかがめなければならないためです。

また、奥様が小柄な人で取り付け高さが2m10㎝あり、完全にあげてしまうと

手が届かないというのがありました。

両端は、ワンタッチチェーンだと降ろすのに腰をかがめなくてもいいし、

軽く引くだけで自動的にあがるため使い勝手はいいと思ったのです。

ベストな提案ができて、それで施工をしたのですが、1年経って、

奥様から連絡があり、やっぱり全部プルハンドルの方がよかったとのことでした。

チェーンがいつも垂れているのがイヤとのことでした。

そこで、両端の2台をプルハンドルに交換しました。

ワンタッチチェーン式だったので、メカはそのままで操作部だけの交換で

簡単にできました。

こちらのお宅では壁にウォールステッカーを貼ってインテリアを

楽しんでおられました。

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

 

タテ型ブラインドのカラーコーディネート

昨日のブログで、シルエットシェードの取り付け方を工夫して安く納める方法を

やりましたが、当店はお客様のために安くなる方法をよく提案します。

タテ型ブラインドのカラーコーディネートといって、スラットの色を変えるやり方が

あります。

この場合は価格が10%アップします。

しかし、同じ高さの窓があれば、1つの窓に対して、別の色を発注して

現場で取り付ける時に組み替えれば10%アップしないでできます。

こちらのお客様はずっと以前にそのようにして取り付けたお客様の

ご紹介で、施工させていただきまして同じようになりました。

タチカワのラインドレープLD2510 幅2670×高さ2350 1台
                               LD2510 幅1690×高さ2350 1台  を

発注して、現場で組み替えました。

 

 

 

  

 こうすることで1割お得です。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

タチカワプリーツスクリーンのセフティジョイント

昨年10月に取り付けたタチカワのプリーツスクリーンペアタイプワンチェーン式で

動かなくなったので、強く引っ張ったら操作コードが切れたという連絡が

ありました。

動かなくなったのは、タチカワのこのタイプのものではよくおこる現象で

ドラムに絡むコードが整列しなくなってはみ出た時になります。

昇降時になにかにあたったりすると、よくおこります。

当店の販売でもこの1年で3回ぐらい起こっています。ここ

この状態になると動かなくなりますが、これは千枚通しでコードを

きれいに整列させれば簡単に直ります。直し方はここをお読みください。

お客様は動かなくなったので、操作コードを強く引っ張ったら、今度は

コードが切れたとのことです。

タチカワの場合は、危険防止のため、コードに8キロ以上の力を加えると

切れるようになったセフティジョイントを使っていて、

切れるようになっているのです。

これは、小さいお子様が首に引っ掛けたりすると危険なためわざと切れるようなっています。

セフティジョイントはこの部分です。

真ん中の色の違う玉のところ。

これは切れると、またつなぎ合わせることはできません。

瞬間的にくっついたようにはなりますが、今度は軽い力ですぐに切れます。

その時は、玉じゃなくてコードの部分で応急処置的にジョイントすることが

できます。

コードの部分をライターであぶってくっつけます。昔のものはナイロンだったので

すぐにつきましたが、今のものは毛羽立たないようにほとんどポリエステルに

なっていて、少しコツがいりますがジョイントすることができます。

がっちりつきまして、そうそうでは切れません。

ただ、色が黒くなります。

これは、本来の仕様ではないので、安全面を優先するならば、

タチカワに依頼をして新しいコードに取り換えなければなりません。
(上のコードの写真が取り換えように用意したものです。)

商品は安全面を優先していますので、有事にはコードが切れるように

作ってあります。

コードが切れると、ゆるくなりますので取り換えなければなりません。

その場合は、購入店に頼めば動いてくれると思います。

こういったメカ物商品は、動いてくれそうな専門店でご購入されることを

おススメします。

安いからと言ってネットや、チェーン展開しているところでご購入されると、

そういうところは自社で動くことはなくて、メーカーに依頼したりします。

そうすると1回あたり15000円ぐらいかかると思います。

先日、書きましたLCCの話ではありませんが、安い買い物には、

何かあったときは高くつくものです。

カーテン夢工房はアフターメンテナンスに強い店です。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ