遮熱カーテン

高遮熱の調光ロールスクリーン「FUGA」

コロナの感染拡大防止のためではなく、日本の政界にもついに

「緊急辞退宣言」は発出されました。

自民党の菅総裁が突然次の総裁選には出ないと宣言されました。

 

これで株がイッキにあがりました。

デルタ株じゃないですよ。

菅さんの評価でもないです。

日経平均です。

その日の午前中は前日比200円ぐらいのアップだったのですが、

お昼前に、菅総裁が総裁選にでないと報道されてからイッキに

日経平均が上がり最終的に前日比600円弱の値上げとなりました。

 

これにはびっくりしました。

市場は表向きは「新しい経済対策に期待」となっていますが、これで

自民党の衆院選での大敗はなくなり、政権交代はなくなったと

読んだと思います。

野党は、菅総理に辞めろ、辞めろといっておきながら、本人が辞めると

いったら今度は「無責任だ」というのです。

自民党が新しい顔になれば、野党は大勝することはないと思います。

 

逆に自民党総裁が高市さんがなったら、今の政権が批判されている中でも

自民党は現状維持をするのではないかなと思います。

高市さんは総務大臣のときに、放送局に対して電波の停止をする可能性は

将来にわたり全くないとは言えないといっていましたので、マスコミから

嫌われていますし、超保守の考え方なので左派系からも嫌われています。

 

そのため、メディアにとって首相になってもらっては困る人なので、今も

高市さんの動きはあまり報道されないし、マイナス報道が多いのです。

私が初めてお会いした政治家は高市さんで25年程前ですが、

「なんぼほど、しゃべくりがうまいねん」と思った記憶があります。

 

それに対して菅さんは、やっていることの評価は別として、

しゃべくりは下手だし、説明はきちんとしないし、説得力はないし、

3Sが欠けているので、これじゃダメですね。

 

最後も「安倍さんが辞めたのでその代わりをさせていただき、ちょうど

任期満了につき、次回はでません」と言えばもう少し評価がかわったかも

しれません。

ガースー抜きで空気が新しくなることを期待したいです。

 

 

さて、本題です。

調光スクリーンのFUGA(フーガ)から新しく遮熱タイプのものが出ました。

 

このタイプの調光スクリーンは、各社同じような商品を用意しておりまして

人気があってよく売れています。

 

格好いいです。

 

でも、あまり大きな声では言えないのですが夏は閉めていてもけっこう暑いんです。

遮光タイプというのもあって、それは光を遮蔽するので暑さ対策には

いいのですが、閉めると暗くなり、完全に閉まらないため光漏れがゼブラのように

します。

 

今回、FUGAから

「部屋を明るく保ちながら、より高い遮蔽・遮熱性を実現した商品がでました。

 

店内展示サンプルです。(電動)

開けると解放感があります。

閉めると遮蔽しまして遮熱効果が高いのです。

そんなに暗く感じないです。

従来の遮光生地は、生地に黒い糸を織り込むことで遮光性を高くしていましたが、

それによって生地の表情が暗くくすみがちなんです。

 

それに対して、この商品は黒糸の配分を抑え、織り密度を極限まで上げることで

生地のくすみを抑え、適度な遮光を確保しています。

 

高い遮蔽性を実現するために重なり代を15㎜とっています。(従来の商品は

5㎜)

 

 

店内に展示していますのでぜひご覧ください。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

暑さ対策は赤外線カットが重要

ニチベイの遮熱効果の高いロールスクリーンの電動ロールスクリーンを

タワーマンションに取り付けました。

最近のタワーマンションでは、カーテンボックスが窓際になく窓から20~30

センチはなれたところにあることが多いのです。

カーテン屋の立場でいうと、カーテンは仕方がないにしてもメカ物は

できるだけ窓際に取り付けたいのです。

窓際すぐ1センチぐらいのところは下地があるのですが、少し離れた所には

下地がないというケースもあります。

今回はそんなケースで、奥の下地のあるところにビスを打って持ち出しをしました。

こんな部材をネットで購入して少し加工をしました。

サッシ枠の前あたりには下地が入っていません。

片面が4㎡60㎝と4m50㎝あるL型のコーナー窓でサッシで割っていて

5分割しています。

 

さて、本題です。

 

今まで「シルバースクリーン」「電動ロールスクリーン」の話は

いっぱい書いてきました。

ニチベイのシルバースクリーンは室内から外がよく見えて、遮熱効果の

高い商品として、当店ではタワーマンションの高層階にいい商品として

押してきました。

夜、室内の照明をつけると、外からは丸見えになりますので、外からの

視線を気にされる方にはおススメしません。

 

今回は、このシルバースクリーンが透け感があってどのぐらい遮熱効果が

あるのかを書きます。

 

誤解されている方がおられるのですが、紫外線カット(UVカット)の

高い商品が暑さ対策にいいと思われていますが、これは間違いです。

紫外線は暑さ対策には全く関係ありません。

日焼け防止にいいだけです。

紫外線はシミ、そばかすの原因になりますので女性の方はUVカットを

好まれますが、これはビタミンD不足になりますので骨が弱くなります。

 

最近まわりでも多くなってきたのですが、美肌の女性がよく骨を折ったという

話を聞くのです。

この話はまた後日書きます。

 

暑さ対策(遮熱)には、赤外線をカットする方がいいのです。

必ずしも日射熱取得率と赤外線カット率がイコールではないですが、

概ね赤外線カットは暑さ対策になります。

 

これを調べる測定器を当店で導入しました。

中国のアリババグループのネット販売サイトのAli Expressから

可視光透過率(ULT)と赤外線カット率(IRR)と紫外線カット率(UVR)を

同時に測定できる機械を買いました。

 

 

この測定器です。

真ん中の数字が赤外線カット率、下が紫外線カット率です。

この測定器はカーフィルム業界でよく使われています。

カーテン業界ではあまりいないと思います。

測定器が2つに分かれるようになっていて、その間に生地を挟みます。

そうすると瞬時に数字がでます。

 

本来は硝子フィルムを測定するために開発された商品で可視光透過率は

ちょっと違う様に思いますし、数字は正解ではないですが、

同じ条件で比較するには最適です。

よく遮熱レールと遮熱ロールスクリーンはどっちが遮熱効果があるのと

聞かれてもメーカーの出している数字ではよくわからないことが多いのです。

同じ遮熱ロールスクリーンでもメーカーによって実験している条件が

少し違っているケースもあります。

 

お客様のところにお持ちして、いまついてる商品の赤外線・紫外線のカット率を

実測時にはかることができます。

それと吊り替える商品の赤外線カット率を比較してどのぐらい改善されるかを

データとして瞬時にだすことができます。

 

同じ条件での比較ができるのが役に立つと思っています。

 

シルバースクリーン

 

赤外線カット率94% 紫外線カット率96%です。

それでいて、この透け感です。

日中閉めていても外の景色がみえるので圧迫感はありません。

 

別の部屋のレースを測ってみました。

フジエテキスタイルPF1441CH

(画像をクリックすると拡大します。)

赤外線カット率28% 紫外線カット率51%です.

 

 

もう一つの部屋は

スミノエの遮熱レースU8381

(画像をクリックすると拡大します。)

赤外線カット率45% 紫外線カット率75%

 

ドレープ(厚手カーテン)は両部屋とも

フジエテキスタイルFA6918 (色違い)

赤外線カット率100% 紫外線カット率100%

当たり前ですが光を通さなければ100%カットです。

でも、昼間からドレープを閉めて電気をつけて生活するのもいかがかなと

思います。

 

 

 

ニチベイの資料によるとこのシルバースクリーンの赤外線カット率は

78.9%になっています。

この測定器は試験の条件が違うので表示される数字は違いますが、

同じ条件で他の商品やメーカーとの比較においてどちらが効果が

あるのかを知るには便利です。

今後、いろんなものとの比較をしたブログをアップしていきます。

当店にご来店をいただければ、店内商品で比較できます。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

今年の夏は遮熱商品がブームに !!

今年の夏に向かってインテリア商品は遮熱が大ブームになります。

業界紙を読んでいると、今年流行るのは抗ウイルス商品と

デジタルプリント壁紙と書かれていましたが、私の味方はちょっと違います。

 

抗ウイルス商品は、商品知識がなくても「抗ウイルスなんです」といって

いれば売れるのかもしれませんが、よく勉強すれば逆に売れるのかなと

思っちゃいます。

メカニズムとして、商品にある抗ウイルス性のものが、空気中の

ウイルスを吸着して分解することになるんだと思うのですが、カーテンや

窓周り品で室内のウイルスをどれだけ吸着できるのかと思っています。

一般家庭で使うにおいては、あまり効果は期待できないと思います。

 

デジタルプリント壁紙もここ数年毎年流行ると言っておられ、

日本インテリアファブリックス協会もインテリア業界の最大の展示会である

JAPANTEXでずっとメインで押して来られてきていますが、市場規模は

壁紙市場のなかでは0.1%で全く伸びていません。

一般家庭において、デジプリ壁紙などみたことないです。

 

それに対して遮熱商品は、東日本大震災のあと、ここ10年よく売れていますが

今年は爆発的に売れて注目される商品となると思っています。

去年もその前も夏が暑かったというのもありますが、昨年末テレビ東京系列の

「カンブリア宮殿」を見ていたら、ニトリの似鳥会長が上海の工場で

帝人フロンティアと組んで遮熱カーテンを作っている話をしておられました。

データを示しながら、ニトリの遮熱カーテンを使うと電気代が2000円も安く

なるんですよと言っておられました。

その2000円が1か月なのか、ワンシーズンなのか、一生なのかは理解できなかったのですが、

2000円安くなるという言葉だけが耳に残っています。

 

ニトリの今年の夏の目玉商品は「遮熱商品」なんです。

 

インテリア業界においては、ニトリが大きく宣伝してくれると我々小売店でも

売れるのです。

今もテレビコマーシャルをしている「花粉キャッチレース」も然りです。

 

 

そんなわけで、当店のリニューアル店でも、よく売れる遮熱用品を展示しています。

オンラインで打ち合わせができるようにしているブースに、もっとも遮熱効果の

高いロールスクリーンであるニチベイの「シルバースクリーン」と

透け感があって遮熱効果の高い遮熱レース、タイのパサヤの「クールシフォン}を

実際に体験できるように取り付けています。

 

 

シルバースクリーン

シースルーで室内から外が見えるのですが、遮熱効果があるのです。

外から見ると昼間は

全く室内がみえません。

夜は

外から丸見えです。

 

タワーマンションの高層階向けですが、取付けた人の満足度は高いです。

 

 

遮熱レースは

閉めるとこんな感じです。

アップにすると

外からみると昼間は

まったく室内がみえません。

夜は

丸見えです。

夜は厚手(ドレープ)カーテンを閉めてください。

 

 

ご来店いただくと実際に体験することができます。

今年の夏は「遮熱」です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

暑さ対策 遮光か遮熱の生地かどっちがいいの?

9月になりました。

朝夕少し秋の気配が感じられるようになりましたが、日中はまだまだ暑いです。

特に大阪市内中心街にある当店は周りはビルが多く、室外機からの熱風で

実際の気温よりはるかに暑く感じます。

 

マイナポイント事業がスタートしました。

昨日、メーカーの営業と話していても「何?それ?!」という感じで

あまり浸透していないのかなぁと思いました。

インテリア業界の人達はガツガツしてなくてみんな余裕があるようです。

 

大阪の区役所に行くと、乳幼児を連れてマイナンバーカードを取りに

来ている母親のすがたがとても多いのです。

小さいお子さんもマイナンバーカードを取得すれば、親のスマホ決済に

登録することができて20000円の買い物で5000円還元されます。

 

家族4人で2万円の還元になります。

 

大阪の若いおかあさんはしっかりしています。

 

 

さて、本題です。

 

梅雨があけたら急に暑くなり、お盆休み明けから「タワーマンションのコーナーの

窓が暑いのでなんとかしてほしい」というご依頼がありました。

 

2年前にリビングのコーナーの窓に、暑いのでロールスクリーンを

後から追加で取り付けたお客様で別室の依頼です。

今回は寝室でニチベイの遮光1級(A++)のラスコBCという商品を取り付

けました。

遮光裏地付きの厚手カーテンとレースがついているのですが、これでも

暑いとの事です。

カーテンボックスと窓ガラスの間にロールスクリーンを取り付ける

スペースがありましたのでそこに取り付けました。

寝室なので部屋も暗くなり、ちょうど良かったのです。

 

遮光1級のロールスクリーン、遮光裏地付きの厚手カーテン、

レースの3重吊りです。

 

ニチベイのデジタルカタログより

この商品は遮光度がひじょうに高く、遮光1級の中でも

A++ランクのほぼ完全遮光の商品です。

 

なのですが、遮熱という点ではニチベイの商品においては

遮熱に特化したフェアフレクト遮熱やシルバースクリーンの方が

日射熱をカットする割合が高いのです。

ニチベイからもらった資料です。

こちらに使ったラスコBCの日射熱カット率は66%です。

 

 

それに対してフェアフレクト遮熱は75%です。

この商品は遮光ではないので、部屋は真っ暗になりません。

暑さ対策に後から遮熱ロールスクリーンを取り付ける

 

 

 

シルバースクリーンは70%のカット率です。

この商品はレースのように日中は室内から外が見えて、

夜は外から室内が丸見えです。それでも遮光率は高いのです。

 

タワーマンションにはシルバースクリーンがおススメ

 

さぁ どっち?

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

タワーマンションにはシルバースクリーンがおススメ

先日、お客様の家でカーテンの吊り込みをしていたら、小さい女の子が

カーテン屋さんの靴下かわいいと言って寄ってくるのです。

別の現場では、玄関に脱いでいる靴をみて、奥様が社長の靴かっこええです

やんとおっしゃるのです。

  

靴下は「ワークマン」で3足800円ぐらいで買ったものです。

5本指の靴下は仕事を始めたころから愛用していますので30年ぐらい

このタイプの靴下です。

「ワークマン」は作業服専門のお店で上場していて、カジュアルな

服にも力を入れているので、最近は女性客も多いのです。

おシャレなものはないのですが、安くて丈夫な商品が多いので好きなんです。

 

靴はかかとがなくて、現場にいって靴を脱いだりはいたりよくしなければ

ならないので、この靴が便利なんです。

これはブリジストン製で、ゴムが強くてなかなかへたらず長持ちし、

かかと部分がないのですがフィット感があります。

ずっと愛用しているのですが、製造中止になっているようでLサイズ

以上のものはネットでも手に入らないのです。

実はまとめて買って持っていてあと1足あります。

消臭用の中敷きを入れてます。

 

 

さて、本題です。

 

タワーマンションの高層階にニチベイのシルバースクリーンを取り付けました。

この商品は室内から外が見えて遮熱効果が高い商品です。

昼間は外から見られることはないのですが、夜は室内に照明をつけると

外からは丸見えになります。

それが気にならないところならばおススメです。

以前にもシルバースクリーンの話をブログに書いていて、お客様は

それをみてシルバースクリーンの指名買いでした。

以前のブログは

 

タワーマンションに電動のシルバースクリーン

 

先ずは動画をご覧ください。

 

 

ロールスクリーンを閉めても外がみえるシースルータイプです。

でも、遮熱効果もすごくあって、取付て、ロールを閉めると

奥様もぜんぜん違いますねとおっしゃっていました。

 

私がシルバースクリーンをおススメする理由

 

シルバースクリーンはグラスファイバー素材の生地にアルミ蒸着加工をして

日射熱をカットする仕組みです。

 

1)遮熱効果がひじょうに高い。

(ニチベイの遮熱商品の中では、フェアフレクト遮熱についで高い)

2)まぶしくない

3)閉めても外が見えて閉塞感がない。

 

これを取り付けるとお客さまも喜んでいただけるのですが、

今は長期欠品中のようなのです。

販売店にお問合せください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

今年の夏は暑いぞ 遮熱レースはいかがですか?

3か月予想によれば今年の夏は暑いらしいのです。

年々暑くなっていくようです。

インテリアでできる暑さ対策を紹介していきます。

 

遮熱レースというのがあります。

 

窓の遮熱は、遮光のもので遮蔽すれば暑さ対策にはなりますが、

昼間から部屋を暗くして過ごすのがうっとおしく感じられる方も

おられることと思います。

 

一口に遮熱レースといってもいっぱいありまして、室内から外がまったく

見えないというレースもあります。

当店がおススメしてるのはタイのPASAYAというメーカーの

クールシフォンです。

こちらは透け感がありながら、遮熱効果が高いのです。

今までたくさん納品してきましたが、すべてのお客様に喜んで

いただいています。

 

遮熱レースなのに、うっとおしくなくここまでの透け感があります。

 

 

この商品は

1)遮熱効果が他製品に比べて大きいです。

2)遮熱レースの割に透け感があり、室内から外がよく見えます。

3)昼間は電気をつけてなければ外からは室内は見えません。

4)防炎品です。

5)横使いのシームレスで巾継ぎが入りません。

6)ギラギラした光沢はありません。

7)グレー色のコーティングもしていません。

8)見た目はしっかりした普通のボイルです。

 

透け感のあるクールシフォンと透け感のない

遮熱レースとの違いを書いたブログはこちらです。

 

透けて見えるレースと透けて見えないレース

 

クールシフォンの効果を調べるために、ペンションの同じ西向きの部屋で

実験したブログはこちらです。

このブログは人気で、クールシフォンを指名買いで来られるお客様は

これを読んで来られることが多いのです。

 

PASAYAの遮熱レースを実験する

 

14時半から16時半の2時間で、同じ向きの同じような大きさの窓のある部屋を

2部屋で実験したところ、2℃の温度差がでました。

あきらかに体感できましたという内容です。

 

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

 

暑さ対策に後から遮熱ロールスクリーンを取り付ける

ついにコロナビールが販売を一時停止するようになったようです。

メキシコのビールで、メキシコ政府から必要不可欠でない産業は

活動を延期すべきだという要請に従ったそうです。

私だったら、コロナビールを飲んで免疫力をつけようといいそうですが、

ユーモアも通じない世の中になってきました。

新大阪の近くにあるコロナホテルは名前を変えずにがんばるような

ことを言っていました。

でも風評被害がけっこうあるようなことも書かれていました。

 

 

さて、本題です。

 

タワーマンションに入居されて2年で、レースは遮熱のmasa加工の

ものをされているいるのですが、それでも暑いとのことで内側に

遮熱のロールスクリーンを取り付けました。

 

東南の角のリビングです。

遮熱レースと厚手カーテンの二重吊りにさらに窓側に遮熱ロールスクリーンを

取り付けました。

生地はニチベイの遮熱ロールスクリーンでフェアフレクト遮熱の

クールグレイ N7160

この商品は遮熱効果が高くて、取り付けた後のお客様の声として

「ぜんぜん違う」とよくおっしゃいます。

特殊なガラス微粒子を混入したアクリル樹脂コーティングをすることに

よって、日射熱を反射して高い省エネ効果を発揮します。

そのせいか、吊った時に日差しがあるとベージュっぽくみえるのです。

この商品はグレイなんです。

夜になるとグレイになります。

 

ホワイトもベージュにみえまして、一番最初の時は発注の色を

間違ったと思ったぐらいです。

 

また、遮光ではないので昼間は暗くなって陰気な感じはならないのです。

 

 

ロールスクリーンだけじゃなくて、手前にレースがあると部屋が

柔らかい感じになります。

 

こちらの現場では、部品色(セットフレーム、ボールチェーン)を

ライトグレイにしています。

ロールスクリーンを発注するときに、なにも指示をしなければ

部品色はホワイトになりますが、他に色を選ぶこともできます。

 

 

 4月10日は「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ