3か月予想によれば今年の夏は暑いらしいのです。
年々暑くなっていくようです。
インテリアでできる暑さ対策を紹介していきます。
遮熱レースというのがあります。
窓の遮熱は、遮光のもので遮蔽すれば暑さ対策にはなりますが、
昼間から部屋を暗くして過ごすのがうっとおしく感じられる方も
おられることと思います。
一口に遮熱レースといってもいっぱいありまして、室内から外がまったく
見えないというレースもあります。
当店がおススメしてるのはタイのPASAYAというメーカーの
クールシフォンです。
こちらは透け感がありながら、遮熱効果が高いのです。
今までたくさん納品してきましたが、すべてのお客様に喜んで
いただいています。
遮熱レースなのに、うっとおしくなくここまでの透け感があります。
この商品は
1)遮熱効果が他製品に比べて大きいです。
2)遮熱レースの割に透け感があり、室内から外がよく見えます。
3)昼間は電気をつけてなければ外からは室内は見えません。
4)防炎品です。
5)横使いのシームレスで巾継ぎが入りません。
6)ギラギラした光沢はありません。
7)グレー色のコーティングもしていません。
8)見た目はしっかりした普通のボイルです。
透け感のあるクールシフォンと透け感のない
遮熱レースとの違いを書いたブログはこちらです。
クールシフォンの効果を調べるために、ペンションの同じ西向きの部屋で
実験したブログはこちらです。
このブログは人気で、クールシフォンを指名買いで来られるお客様は
これを読んで来られることが多いのです。
14時半から16時半の2時間で、同じ向きの同じような大きさの窓のある部屋を
2部屋で実験したところ、2℃の温度差がでました。
あきらかに体感できましたという内容です。
今日の話は役にたちましたか?
/
/
/
–
–
–
–
このブログのトップ
コメント