ホテルのカーテン

長崎の旅館のカーテン

ローソンで台北行きの航空券を購入しました。
 
LCCのピーチがローソンの券売機「Loppi」でチケットを購入すると安くなる

というキャンぺーをしております。

関空から台北までが片道3990円で空港使用料・税が1540円プラスされ、

予約手数料750円で合計6280円になりました。

IMG_8781_R

IMG_8784_R IMG_8782_R
 
6月14日~16日に仕入先のルーセントホームのメンテナンス講習会が台北であり

まして、半分旅行気分で行ってきます。

セミナーは1日みっちりありまして内容は充実しています。

台湾は親日で食べるものがおいしくて、一度行くと「また行きたいわん」と

いう気になり1年に1回は気軽に遊びに行ってます。(過去の台湾の話

同業者で、シェルシェードの取扱店の方で、メンテナンス講習会に興味のある方は

一緒に行きませんか?(昨年の様子

詳しくはキューセント株式会社の営業にお問合せください。
 
エアチケットもコンビニで気軽に安く買える時代になったんだ~という思いです。

LCCはローコストキャリア(Low-cost carrier) の略で格安の航空券を売りに

している飛行機会社のことです。

私の83歳の母は「そんな安い飛行機に乗ったら落ちるで~」とよく言いますが、

今やLCCは利用する価値はあります。

エアアジアでは6月28日から関空からハワイへの直行便が12900円行けるように

なりました。

これもいつか挑戦したいと思っています。

 

そんなわけで・・・・・

 

どんなわけやねん?

 

2月の頭にLCCのピーチで長崎に1泊2日で遊びに行ってきました。

関空から長崎までの片道の飛行機代が1990円だったのです。

ピーチは1月に1回ぐらいバーゲンセールをしており、その時に申し込みします。

バーゲンセールの案内は、メルマガできます。

長崎は行ったことがなかったし、あまりにも安かったので「ちょっと行ってみる?」

という感じで申し込みました。

滞在は24時間で、宿は雲仙温泉にして、長崎市内の観光でグラバー邸や

平和祈念公園等に行ってきました。

IMG_6495 IMG_6554

移動手段はレンタカーで、比較サイトの「たびらい 長崎」でタイムズレンタカーを

1日24時間3900円(普通車、税・保険料込みですべての補償付き)で申し込みました。

ガソリン代は別で1330円かかりました。

私はタイムズカードの会員でレンタカーを借りる時は20%引きになるという

案内があったので、これからさらに20%引きになるのかと思ったら

20%引きなるのは、正規サイトから申し込む分で1日8000円ぐらいの設定に

なっているのです。

比較サイトに出ているのは特別に安くしてある商品のようです。

どこの業界でも同じようなことをするんだなと思いました。

カーテン業界でも割引率が高いと思ったら元々の値段も高く設定しているような

ことはごく普通にあります。

 宿は雲仙温泉で少しいいところにしました。

部屋は完全個室で275㎡ありまして、露天風呂も貸し切りです。

食事も満足のいくものでした。
(下の画像は真ん中の三角をクリックすると動画になります。)

 

仕事柄、どこかに宿泊したらまずはカーテンや窓周り商品のチェックをします。

それでカーテンなんですが、広縁についていました。

DSC04723

DSC04709 DSC04708

DSC04719

DSC04716 DSC04710

ついていたのは川島織物セルコンのメーカー縫製で、裏地付きですが

なんの工夫もされていなかった普通のカーテンです。

宿は旅亭 半水慮 で、けっこうお値段はしまして、部屋は一軒家の2階建ての

離れで、調度品もすごくいいのが置いてあるのですがカーテンだけはごく普通

だったという話です。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

釜山旅行記(4)オンドルのある部屋

前回の続きです

前回、「韓国のカーテンには真ん中にタッセルを吊るすことがあり、これをすると

完全に閉まらなくなるのだけどどうしてなんだろう?聞くのを忘れましたと書きました。

それをFacebookにアップしたところ、韓国在住のお友達から回答がありました。

回答:タッセルは飾りです。真ん中が閉まらないことは韓国ではたいした問題では

ありません。

韓国では頻繁に引越しし、そのたびに内装を変えます。

引越しをすると基本的に親戚や知人を呼んで引越しパーティーをしてお披露目します。

また普段から人の家をよく訪問するので、カーテンは機能より見た目重視です。

とのことです。

韓国では、家に人を呼ぶ文化があるようで、そうなると部屋もきれいにしますし、

インテリアにも力を入れるようになります。

私の知る限りでは、日本より韓国の方がカーテンに力が入っていると思います。

 

釜山旅行の話です。

2日目はネットで調べてオンドルのある部屋を選びました。

オンドルというのは、韓国式床暖房で、床の下にパイプを通して湯を流して、

床を温めるやりかたです。

3年前にソウルに行ったときに、オンドルのある古民家に泊まりまして、

その雰囲気が良かったので、今回もそれをリクエストしました。

3年前に泊まったところ(ブログはこちら

dsc00302-1

 日本でいうと、大阪に来て和風旅館に泊まりたいというような感じなのですが、

それがなくて、ホテルのオンドルのある部屋しかなかったのです。

泊まったのは海雲台グランドホテルです。

dsc04376

dsc04374 dsc04375

部屋は

170105-145018_r

 床は暖かいです。

170105-145302_r

170105-145308_r

韓国風様式になっているんですが、

床に布団を敷いて寝るのではなくダブルベッドがあるんです。

dsc04357

がくっ

170105-145314_r

ちょっと期待外れでした。

レースのカーテンも汚いのです。

続く

 

続きを読みたいですか?  はい!クリック

 

 お知らせ

2月17日(金)は30周年の創立記念日のため休業いたします。

2月11日(土)は建国記念日で祝日ですが営業いたします。

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

沖縄のホテルのカーテン(3)

少し間が開きました。

ここ最近はひじょうに忙しくしています。

吹抜けや電動工事や大型物件が多くて、私も現場を走り回っています。

昼間現場仕事をして、帰社すると、年の瀬か

ちゃう

年のせいで疲れて集中力がなくてブログが書けていない状態です。

その分、メモ書きするために、現場で5分で書ける「LINE BLOG」は

ほぼ毎日アップしています。

これはスマホユーザー向きですが、「LINE BLOG」というアプリをダウンロードして、

検索で 「小嶋@カーテン屋の奮闘記」 を見つけてください。

LINE BLOGは、メインの写真2〜3枚と要点だけ5分ぐらいで書いています。

簡単なので重宝しており、ここ半月で20件ぐらいアップしました。

書くネタはいっぱいありまして、こちらにもこれからイッキに書いていきます。

 

さて、本題です。

 

先日書いた「沖縄のホテルのカーテン(2)」の続きです。

宿泊したホテルは、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートで、

海の見える窓のカーテンは遮光のシェードと両開きのレースです。

dsc03684

dsc03700

dsc03699

プレーンシェードは、防炎番号からして当店の取引先である縫製加工所がやっています。

針の穴が一つも見えない超音波カットによるプリエフ加工がされていました。

生地からの光漏れが一切ない完全遮光のプレーンシェードです。

この分、両サイドや下からの隙間からの光漏れが気になります。

dsc03713 dsc03714

メカはトーソーのギアタイプが使われていて、これは不特定多数の人が操作されるのには

ひじょうにいいのです。

しかし、経年劣化で縫製の部分でリングが割れたり、裾のリングが欠けたりしてきれいに

上がらない状態になっていました。

dsc03693 dsc03692

dsc03694

レースはフジエテキスタイルで、シェードの奥についていて、シェードと干渉しない

ようにハコヒダになっていました。

dsc03711

でも、完全に閉まらなくて、目いっぱい閉めても3㎝ぐらい隙間があくのです。

dsc03712 dsc03717

両端のフックの付け方からして、ホテル側もわかっていると思います。

一流ホテルと言えども、あまりカーテンまでは気にしていないのだと思いました。

1泊2日の沖縄旅行でしたが、観光もできたし、食べ物もおいしかったし、

ホテルも良かったし、激安だったのがひじょうに良かったです。

 

最後にお土産に国際通りにあった琉球漆器のお店でお重とお盆を買って帰りました。

dsc03730

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

沖縄のホテルのカーテン(2)

昨日のブログの続きです。

1泊2日の旅行で、私の場合は観光というより食べることに興味があります。

関空発10時25分発で那覇着12時45分の予定の便だったのですが、出発が40分程遅れました。

初日の予定として、予定通りに着けば

プランAで、レンタカーですぐに国際通りに行き、ランチはゆうなんぎいでして、その日は

国際通りを散策をして、夕方ホテルに行き、翌日美ら海水族館に行く計画

飛行機の到着が遅れた時は、

プランBで、海洋食堂で食事をして、その日に美ら海水族館に行き、翌日国際通りを散策

する計画でした。

今回は飛行機が少し遅れたのでプランBで行きました。

海洋食堂はレンタカー会社のトラベルレンタカーの事務所から車で2分ぐらいです。

ここは普通の大衆食堂なんですが、人気店です。

161122-141736_r 161122-141955_r

161122-142656_r 161122-142614_r

(画像はクリックすると別のページに飛びまして、もう一度クリックすると拡大します。)

私は下方の写真の左 みそ汁(500円)を注文しました。

みそ汁を注文をするとごはんとおからがついてくるんです。

ふつうは逆やろと一人突っ込み〜

右は豆腐ンプサー

島豆腐屋さんがやっている食堂で豆腐がうまいんです。

500円でけっこうお腹がいっぱいになりました。意外と少食家です。

夜はホテルのある恩納村で食べることでネットで事前に調べていました。

 沖縄料理に決めていたのですが、観光客相手で大規模なところは避けたいと思っていました。

小規模でカウンター越しに店主と会話しながら情報収集できる店を探していました。

それで決めたのが「島時間」 ホテルからタクシーで1000円強のところです。

あとで知ったのですが、沖縄では「運転代行」の方がタクシーより安いのです。

借りているレンタカーで居酒屋に行き、帰りは運転代行にした方が安上がりです。

161122-202202_r

161122-203119_r 161122-205427_r

 泡盛飲んで沖縄料理を食べて、店主と会話しながら楽しくいただきました。

 あぐーの素焼きについている塩が美味しいのです。てっきり沖縄の塩だと思って

褒めたら、そうじゃなくてネットで仕入れておられるのです。

東京の会社で「ろく助塩の白塩」なんです。

この塩がうまい。

 

翌朝はホテルのバイキング。

お昼は国際通りからちょっと入ったとこにある那覇市第一牧志公設市場の魚屋で

魚を買って2階の食堂で料理をしてもらってたべました。

この雰囲気はちょっとディープですが、東南アジアのような感じで好きですね。

dsc03728

50年以上の歴史のある公設市場ですが、今は観光客が多い感じです。

魚屋で、刺身にして食べるのに何が美味しいかを聞いたら「アカジンミーバイ」を

勧められました。

dsc03721

dsc03722 dsc03718

これを片身買って、刺身にしてもらって、おまけに諸々の刺身をつけてもらって、

2階の食堂で500円払って、アラのみそ汁と塩焼きにしてもらいました。

dsc03724

dsc03726 dsc03727

これが絶品です。 ごはんは100円で注文します。

この公設市場は安いんです。というか商売熱心でなにも言わなくても安くしてくれるのです。

お土産もここで買うことをおススメです。

沖縄土産の定番である「ちんすこう」は国際通りのお土産屋や空港で買うと

48個入りで1080円(税込)なんですが、牧志公設市場だと同じものが800円(税込)なんです。

161123-135229_r

161123-112315_r dsc03785

25%も安くて、1個買うとサービスで黒糖の「ありが糖」を1個サービスでくれるのです。

2個買うと、16個入りにちんすこうをサービスでくれるのです。

「ありが糖」がまた美味いんです。1個食べるとクセになります。

 

さてさて、本題です。

 

ホテルの部屋でベッド側からガラス1枚でトイレとバスルームがみえるようになっていて、

それを隠すためにそのガラスの前に木製ブラインドがついています。

161122-192759_r

dsc03687

スラットを水平にするとトイレとバスタブがベッドから丸見えです。

もちろん上げることもできます。

お風呂側からみると

dsc03686

ニチベイの木製ブラインドです。

沖縄には株式会社ニチベイ沖縄という別会社があるので、ニチベイが強いのかもしれません。

44年前までは米国だったというのも関係があるのかどうかも知りません。

感心したのは、木製ブラインドのラダーテープの色と室内の色とうまくコーディネート

されていることです。

dsc03697 dsc03698

このラダーテープの色は別注なのかと思って、会社でニチベイのカタログをみたら

ちゃんとあるのです。

別注でつくって、余ったのでその後に採用されたのかどうかは知りません。

続く

 

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

沖縄のホテルのカーテン(1)

11月22日の「いい夫婦の日」に1日だけ休みをいただいて1泊2日で沖縄に旅行しました。

その日に「夫婦円満の秘訣は会話の積み重ね。いろいろ機会をつくるべく努力している。」

と安倍内閣の加藤勝信一億総活躍相が言っていました。

そんなわけで奥さんと行ってきました。

「沖縄のホテルのカーテン」というタイトルをつけていますが、ほとんど旅行記です。

ブログにカーテンの話を書くより「旅行」や「グルメ」の話を書いた方が興味をもって

読んでいただいているということがわかったので3回に渡って書きますので少々お付き合い

ください。

今回の旅行のテーマは「激安ツアー」と「ホテルに直接ネットから申し込むとグレードアップ

してくれるか」というのに決めて実践しました。

まず、激安の方ですが、

1)関西空港〜那覇まで飛行機代が片道3000円

2)沖縄でのレンタカー代が2日間でガソリン代込みで6000円

3)ホテルがANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチで1泊1部屋2人で

朝食付きで14000円(税込)

1)の飛行機代ですが、いつもLCCのピーチを利用していまして、月に1回ぐらい

バーゲンセールというのがありまして、無料のメルマガに登録をしておくと

少し早めに情報が届きます。

それをみて、日程と安い便の都合が合えば、ちょっと行こうかという感じで申し込んでいます。

8月に申し込んでいまして、空港税は別ですが燃料チャージは付かないので運賃は

往復6000円です。なははっは〜

161122-103215_r

先月、台北に行った時は片道3990円で、正月に釜山に行くときは片道2990円なんです。

母は、そんな安いのに乗っていると落ちるで〜といいます。

ピーチは日本の会社で黒字で全日空系です。落ちたらその時なんで、

クレジット会社の海外旅行の保険のついたカードにたくさん入っています。

 

2)のレンタカーはトラベルレンタカーというところを使いました。

161122-133329_r 161122-140630_r

ここは沖縄のレンターカー会社20社の料金比較サイトというのがありまして

そこで見つけました。

一番安かったわけではないのですが、ピーチの着くLCCターミナルへの無料送迎付きと

ガソリン代不要で、マツダのビスタクラスで2日間で6000円でした。

那覇にはピーチかバニラエアで行く場合は、少し離れたLCCターミナルに着きます。

ここに乗り入れできるレンタカー会社は大手の5社しかなくて、トラベルレンタカーは

その一つです。

ガソリン代不要は、気にせず遠方まで移動できるのでひじょうにメリットがあります。

ビスタで1リッターで13キロ走行の計算をすると言っていまして、2日間で210キロ乗りました。

そうすると、ガソリン代が2000円計算になります。2日間でレンタカー代が

4000円になります。

別にオプションですべての有事に対応できる保険として1080円は支払っています。

ここの便利でよかったことは、ネットから免許証のコピーを送って事前登録ができたことで、

事務所についてすぐに鍵をもらって説明を受けて7〜8分で出発できました。

空港でも係員がプラカードを持って迎えに来てくれていてスムーズに

いきました。空港から事務所までは12〜3分かかります。

これ以外はコストパフォーマンス的に大満足でした。

沖縄のレンタカーの話です。

今、沖縄は東アジア系の外国人観光客でたいへん賑わっています。

彼らも最近はレンタカーを借りるのですが、事故がひじょうに多いらしいのです。

レンタカーの事故の50%近くは外国人ドライバーによるものだそうです。

そこで沖縄県レンタカー協会は、外国人が運転するレンタカーには

「外国の方が運転しています」というステッカーを貼ることになっているそうです。

attachment00

実にうまくできているステッカーで、日本人には注意を喚起し、日本語の読めない

外国人には「Heartful Friendship」と書いてあるのです。

タクシーの運転手もこのステッカーの貼った車をみたら、車間距離を とると言っていました。

 

宿泊は恩納村にあるANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾートで 1人1泊

朝食付きで7000円(税込)で、別に駐車場代500円がとられます。

インターコンチ万座ビーチは沖縄でも最も人気のあるホテルの一つで

このクラスのホテルとしてはひじょうに安いと思っています。

161122-192749_r

その理由は11月はオフシーズンで90日前ぐらいに申し込んでいます。

そして、一番安い「低層階の海の見えにくい部屋」だったのです。

ホテルを申し込む時は、いつもネット予約でネットの旅行代理店である、Booking.comや

一休.comや楽天トラベルなどをみて、一番安い代理店から申し込みます。

これらは同じ部屋でも、旅行代理店によって価格が大きく違うのです。

今回は、ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾートの公式ホームページから

ネット予約をしました。

それは、他の旅行代理店サイトと比較して、価格が同じだったからで、その場合は

直接申し込んだ方がメリットがあると思いました。

そのメリットがあるかどうかが今回の旅行の一つのテーマでした。

一般的に旅行代理店サイトから申し込むと、ホテル側は手数料として10〜15%

その代理店に支払わなければならないのです。こうして商売が成り立っています。

直接のお客様は、それをしなくていいので10〜15%ほど儲かるのです。

ホテル側はさらにメリットとして顧客管理ができて、より良いサービスを提供することに

よってリピーターとして期待できるのです。

それがわかっていたので、チェックインの時に、今日の空き室状況を聞いて、

グレードアップできますかと言いました。

そしたら、向こうははっきりと直接申し込んでいただいているので同じ金額で

2ランクグレードアップさせていただきますと言ってくれました。

そして一番安い値段で海の見える部屋になったのです。

部屋からの風景

161123-091359_r

事前に申し込むと3000円程の差があるのですが、景色より狙い通りいったことに

満足感がありました。

 

インテリアの業界でも同じことが言えます。

住宅メーカーを通じてカーテンを買うのと、直接専門店で買うのとどちらが

サービスよくしてくれるかということです。

住宅メーカーで買うメリットは建物をよく知っていて、インテリアアドバイザーが

いて安心感はあると思いますが価格は高くなります。

カーテンの専門店もいろいろありますが、価格は安いと思います。

当店は住宅メーカー1社だけ下請けのカーテン工事もしていまして、一部上場企業の会社と

22年のお付き合いで5330棟のカーテン工事の実績があります。

そちらのノウハウもよくわかっているので安心していただけると思います。

 

さて、本題の沖縄のホテルのカーテンですが、ANAインターコンチネンタルホテル

万座ビーチリゾートの窓のカーテンと浴室の間仕切りの木製ブラインドに

関しては次回に書きます。

dsc03699

dsc03687

 続く

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

お風呂に木製ブラインドをつけたら・・・

温泉に行きたいわん。

海外に行きたいわん。

美味しいものを食べたいわん。

 
さて、どこに行ったでしょうか?

あい、
台湾。

ピンポーン♬

ジャ〜ン

卓球の愛ちゃんと江(ジャン)選手の結婚という時事ネタと掛けています。

ちょっとだけ休みをいただいて奥さんと台北にくつろぎに行ってきました。

台湾は、日本の40代ぐらいの女性のブームになっているような感じで、

女性だけのグループ旅行が多いのです。

私も今年3回目の台湾で、計6回行ってます。

LCCのピーチのメルマガを取っているのですが、そこから月に1回バーゲンセールの

案内がきて、安い運賃だとちょっと行こうかなという気になるのです。

今回も大阪⇒台湾が片道3990円です。

時間も3時間弱です。

今日のブログは主に台湾旅行の話です。あと、2回書きます。

興味のない方はスルーしてください。

でも、いつもカーテンと窓周りの話を書くより、旅行記を書いた方が下にある

 日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

のところの  のクリックが多いのです。

 

ほんとにおもしろかったり、役に立ったときは素直にクリックをお願いします。

このポイントがブログを書く上で励みになるのです。

 

今回の台北旅行の主目的は台北市にある北投温泉の加賀屋に泊ることでした。

加賀屋は、日本の温泉旅館として30数年連続1位の評価を得ている

和倉温泉(石川県七尾市)の加賀屋が経営しています。

北投温泉はかつて日本の統治下にあったときに栄えた温泉街で、台北駅から地下鉄で

40分で着きます。(地下鉄運賃は日本円で130円ぐらい)

 161004-095340_r

(地熱谷)

161003-145248_r 161004-091501_r

和倉温泉の加賀屋とそっくりにつくられていて、まるでそこは日本の旅館でした。

サービスも行き届いていて、温泉も素晴らしく良かったです。

日本とちょっと違うのは仲居さんが台湾人で日本語のアクセントがちょっと違う

だけです。それと日本と比べて若くてピチピチしています。

担当の仲居さんに話を伺うと、高雄出身で、加賀屋に入社してから社内教育で日本語を

勉強したといっておられました。

日本語もうまくて、「お金をもらって日本語が勉強できるのはいいですね」と私がいうと、

「はい〜、今度日本語検定1級を受けます。」と元気よく言っておられてひじょうに

感じが良かったです。

161003-160450_r 161003-160546_r

161003-154201_r

食事は、日本食がメインで現地の料理はありません。

そのため、せっかく台湾に来たので日本食じゃなくて現地の料理が食べたかったので、

夕食なしの朝食のみのコースに申込みました。

ネットで楽天トラベルから申し込んで1泊2名1室朝食付きで10556元

(日本円で34834円)でした。一人当たり17417円

朝食は日本食のバイキングで、これもなんでもありで美味しかったです。

161004-070155_r 161004-070203_r

161004-070213_r 161004-070224_r

皿に取ったのが

161004-071008_r

並べ方が品なくてすみません。

少しずつとって、お盆で3回運びました。

部屋にはカーテンは一切なかったです。

障子です。

161003-150531_r 161003-150612_r

161003-150414_r 161003-150404_r

部屋のお風呂も温泉がでます。

161003-150535_r attachment01_r

トイレットペーパーには加賀屋の紋が型押しされています。

これも日本で同じです。

161003-213956_r

これでお尻を拭いたら罰があたりかぶれそうです。

そんなん、知りまっか〜(尻真っ赤)

唯一、日本と違うのは冷蔵庫の飲み物がオールフリーなんです。
どら焼きも入っていました。

161003-150554_r

 

日本の加賀屋は冷蔵庫の中が自動販売機のようになっていて、持ちこんだものも

冷蔵できないようになっていたと思います。

 

さて、カーテンと窓周りの話も少し書いておきます。

大浴場に木製ブラインドがついていました。

161003-155909_r

本物の木のブラインドでした。

それが大きく反っていたという話です。

ヘッドレールのところも錆びていました。

今、日本のメーカーが出している防水タイプの木製ブラインドは本物の木ではなく

樹脂製の木製風ブラインドです。

この話は別に書きます

 

また、いきたいわん。

 

続く

 

続きを読みたいわんの方は、ここをクリック

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

神戸北野ホテルのカーテン(2)

神戸北野ホテルのカーテンに関して、客室よりも公共のところで

ツッコミどころがありましたので、もう1回書かせていただきます。

「世界一の朝食」で、初めて知ったのが半熟たまごをきれいに

割る道具です。

エッグシェルカッターとかエッグシェルブレーカーという商品です。

DSC00505 DSC00506

 私の撮った画像ではわかりにくいので、アマゾンで販売されている

サイトの画像を使わさせていただきます。

31CA0dFx0EL

 

 

たまごの上にこの道具をかぶせて、丸いおもりを上にあげて、

手を放すとそれが落下して、卵の殻にヒビがはいります。

これを3回ぐらいすると、上の3の1ぐらいのところできれいに

殻がわれて剥けるのです。

ちょっと感動しました。

 

さて、本題です。

 

神戸北野ホテルの客室以外の窓装飾です。

廊下

タチカワのロールスクリーンがついていました。

DSC00513

DSC00516

窓のクレセントというのかどうかわかりませんが、

開閉操作する金具が出ていて、当たるためロールスクリーンは逆回転

仕様(生地が前からでる仕様)になっています。

DSC00514

でも、これは単なるひっくり返しただけで、それが証拠にラベルが

前に来ています。

DSC00515

こういう取り付け方もよくやります。

その時は、部屋側にくる方の生地を表と指定してラベルはその裏側に

付くように指示しなければならないのです。

 

くつろぎ部屋

ウエルカムドリンクは別の部屋に用意されていて、そこでワインを

いただきました。

DSC00492

レースはエバ柄で、バルーンシェードになります。

DSC00518 DSC00520

裾が絵羽柄のため、わざと短くしてあり、それは問題ではありません。

DSC00522

ふさかけは全室、トーソーの真鍮のふさかけ金具である「クラッシー02」が

使われていました。

今は廃番でないのですが、1個4000円しました。

これは真鍮で真鍮みがきで磨かないと黒くなりました。

部屋のふさかけクラッシーも黒くなっていました。

 

階段・踊り場

レースの1枚吊り

DSC00512

シンプルなボイルできれいでした。

1階レストラン

吹き抜けになっていてカーテン生地でオーニングがついていました。

 

DSC00497

DSC00496

 

ロビー・待合室

DSC00495

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ