ホテルのカーテン

ホテルのカーテン(1)【お風呂の木製ブラインド】

今年の正月はソウルと北朝鮮に行ってきました。

そんな感じがするぐらい韓流ドラマの「愛の不時着」を部屋にこもって

全16話20時間以上観ていました。

正月は毎年近くの海外に2泊3日ぐらいで旅行していたのですが、今年は

行くことができず、和歌山の白浜の南紀白浜マリオットホテルの部屋に

巣ごもりをして、ずっと「愛の不時着」のビデオを観ていたのです。

 

この「愛の不時着」は10月に天満天神繁昌亭に桂かい枝さんの落語を

聴きに行った時に、かい枝さんが枕で「愛の不時着」にハマっていますと

言っておられたのです。

落語家がいいというので、今回すべてのビデオを借りて行きました。

 

韓流ドラマは、20年程前の「冬のソナタ」以来観ていないのですが、

めちゃくちゃハマりました。

あり得ないことが次々と起こるのです。

まだ観ていない人のために、ストーリーは書きませんが

有料サイトのネットフリックスで観られますのでおススメです。

 

タイムリーなニュースとして

ドラマ『愛の不時着』で主演を務めたヒョンビン(38才)と

ソン・イェジン(38才)の熱愛が韓国で報道されています。。

コロナと付き合っていくかも大事だと思うのです。

コロッとなって考えたら自粛ばかりしていたら経済も回っていかないの

です。

こそっとひみつ(避密)で消費活動も必要だと思っています。

昨年は海外旅行は正月の1回しかできなかったので、余っている

ポイントがいっぱいあって、それを活用していきました。

大阪からは白浜温泉までは車で2時間強で、ホテルもガラガラで

展望大浴場もジムも貸し切り状態でした。

食事はホテルでしましたが、感染防止対策は万全で、お客様も少なく

他の観光客と接する事はほとんどなかったのです。

 

私どもは、部屋でビデオを観て、食事して部屋にある温泉に入って

ジムに行ってランニングマシンで45分歩くというぐうたらな生活を

していましたがとても充実していました。

 

部屋に温泉がついています。
(部屋からの景色)

昨年末、同業者から来たメールには「ブログで勉強させてもらっています。

インテリアの話も役に立ちますが、LCCで旅行に行った話が

おもしろいです。」書かれていました。

 

旅行に絡んでホテルの窓周りの商品の話をちらっと書いておきます。

今回は部屋に温泉がついていて、そこについていた木製風の

ブラインドの話で、次は部屋のカーテンの話について書きます。

 

お風呂の木製風ブラインド

部屋に温泉風呂がありまして、そこにニチベイの木製風ブラインドが

ついていました。

木製ブラインド風といっているのは、「木製ブラインド」のカタログに

載っているのですが、実際は天然木ではなく樹脂素材のためです。

取付て3年ぐらいだと思いますが、けっこう反っています。

こういう環境の中では、絶対反りますのでそういう物だと思ってください。

 

この木製ブラインド風は「防炎製品」で耐水商品です。

ホテル等は消防法の規定で「防炎物品」を使わなければならないのですが、

この消防法が出来たのが、昭和23年で、当時は日本には木製ブラインドが

なく、「ブラインド」は防炎物品の対象外だったのです。

今も対象外で、木製ブラインドはブラインドとして扱われています。

 

防炎物品には、カーテン、布製ブラインド、暗幕、じゅうたん等があります。

 

防炎製品とは、消防法に基づく防炎物品以外の防炎品で、使用する人を

火災から守るため火災予防上防炎性能を有することが望ましいとの考えから、

消防庁等の指導により普及が図られているものです。

 

消防法の法律的には、ホテル等では防炎物品でない木製ブラインドを

使っても問題はないのですが、消防庁の指導のもとでほとんど

「防炎製品」を使われています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

明けましておめでとうございます。

大島さ~ん

 

 

着物じゃねぇ~んだよ。

 

コジマだよ。

 

新年早々、昨年人気ドラマ「半沢直樹」に出演してブレイクし、

相方の多目的トイレ不倫で、半分活躍のアンジャッシュの児嶋さんの

持ちネタでボケてみました。

今年も、おもしろくて役にたつブログを目指して情報発信をしていきます。

 

日本男児たるものは、民族衣装である着物を着るべきと思っていまして、

毎年お正月は着物をきるようにしています。

 

当店の営業は明日1月7日(木)からで今日はまだ営業していません。

本日入荷する荷物がありましたので一人午前中だけ出勤しています。

 

出勤すると、ポストに5年前に取り付けたお客様からの年賀状が来ていまして

 

年賀状毎正月楽しみにしています。

社長さんの商才と文才に敬意を表します。

 

と書かれていたのです。

 

 

商才も文才もないけど、お客様から年賀状をいただけるのがうれしいです。

何人かからは毎年いただいています。

 

当店の年賀状は毎年買っていただいたお客様全員に同じパターンの

前年に起こったことを言葉遊びで書いて送っています。

 

今年もよろしくお願いします。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

旅館のカーテン

当店は8月15日(土)16日(日)は通常営業しております。

ご来店をお待ちしています。

 

 

当店は10日~13日まで休みをいただいていまして、私は1泊2日で

有馬温泉に行きったりしてきました。

政府の指標に従い、「GoToトラベルキャンペーン」を利用して

近くで公共交通機関を使わずに行けて、家族だけで密にならないように

しました。

 

「GoToトラベルキャンペーン」は時期尚早という批判もあり、私も

そう思っているのですが、すでに実施されているものなので新型コロナ

ウイルスの感染拡大には最大の注意を払って利用しました。

 

同じように税金を払っている東京都民の方にはたいへん申し訳ない

気持ちですが、これはユーザーにとっては大きなメリットがあり、

観光事業者側にとっても一息ついたと言って喜んでおられました。

遠くに旅行することや高齢者に近づくことによって感染拡大になることは

避けなければならないですが、星野リゾートの代表が言われているように

マイクロツーリズム」をやっていかないとほんとに経済がもたないのです。

3密を避けながら地元の方が近場で過ごす旅のスタイルです

 

 

宿泊したのは「有馬温泉 月光園 鴻朧館」

有馬温泉は、大阪・兵庫の人がよく利用する名湯で、お盆とお正月は

予約がなかなか取れないし、この期間だけはすごく高くなるのです。

 

7月22日から「GoToトラベルキャンペーン」が始まったので直後に

検索したら「一休ドットコム」がこのホテルのタイムサービスを

7月25日17時からするという案内がでていてのでそれで予約をしました。

結局いろんなものを活用して販売価格のの53%引きの1人16020円

(税サ込)でした。

今は「GoToトラベルキャンペーン」以外にも関西人対象で兵庫では

「Welcome to Hyogo キャンペーン」で宿泊者に2000円バックや

大阪では「いらっしゃい大阪」キャンペーン(延長中)で宿泊者に2500円の

PayPayポイントバックなどをして観光事業を盛り上げようとしています。

 

それらをうまく利用して、近くで観光・宿泊もしていかなければならないと

思います。

 

月光園・鴻朧館は満室だったのですが、コロナ対策も完璧にされていて、

ほとんど他のお客さまと会うことがないのです。

今回はったりすることが目的で3時にチェックインして、翌日11時半まで

ホテルにいまして温泉も3回入りました。

他にお客さまと会うこともなくほぼ貸切状態でした。

有馬独特の赤湯ですが、このホテルの湯はすばらしかったです。

 

満室なんですが、お客様がいないんです。

 

食事は部屋食ではなかったのですが、個室のように限られてところで

しました。食べる事に夢中で一品撮り忘れました。

 

食事の時も他のお客さまと接することがないのです。

 

客室のカーテンの紹介です。

カーテンには遮光裏地がついているのですが、昼間に閉めてもけっこう

明るいのです。

遮光カーテンといえども、完全遮光のものでないと暗くはなりません。

レースは箱ヒダになっていました。

これは正解で、ヒダをたっぷりとるとドレープと干渉します。

開けた時はきれいではありません。

裾はウエイトロック

タッセルは共布ではなく別の柄なんです。引っ掛けるところに

既製カーテンと同じ江戸打ち紐です。

裾は12㎝ぐらいの切り替え

共布はこれに合わせたわけでもないようです。

光漏れを出来るだけ防ぐためにコーナー窓の両端はリターン仕様にして

ほしかったなぁ。

大きい窓のドレープ用のレールは交叉になっていました。

 

ホテルのロビー等のカーテン

電動オーストリアンシェード

電動シャープシェード

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

台湾旅行2020の話(5)ホテルのカーテン・その他

2020年の正月に台湾へ遊びに行った話で、前回の(4)のホテル編の続きです。

今まで書いた分はこちらです。

 

私はカーテン屋なので、ホテルに行くとホテルのカーテンが気になります。

今回は2つのホテルに泊まりましたが目新しいものはありませんでしたが、

ホテルのカーテンは日本の一般住宅のカーテンと少し違うので紹介して

おきます。

 

 

1日目パレ・デ・シンホテルのカーテン

手前にレースが1.5倍ぐらいのフラットで吊ってあり、窓側には

枠内に遮光のロールスクリーンが付いています。

ロールスクリーンが完全遮光のものでサイドにはガイドレールが

付いていて光が漏れないようになっています。

台湾のホテルではヒダの取っていないフラットが多いのですが

1.5倍ぐらいの長さにしてあり、ウエーブがきれいにでるように

ピッチキープコードがついています。

上の写真は別のところですが、レールのランナーが均等になるように

ピッチキープコードがついているレールが多いです。

日本のレールメーカーでは、昨年トーソーがシエロシリーズで

ピッチキープコード付きのレールを出しました。

これがあると上の部分は均等にウエーブがでます。

 

 

2日目 台北ガーデンホテルのカーテン

レースが手前でこちらは3つ山が取ってあります。

ドレープには完全遮光のフラット裏地がついていて、交叉レールにして

遮光性を高めています。

操作がしやすいように、カーテンバトンがついています。

 

 

その他

タピオカドリンク

台湾に行ったらタピオカドリンクやろというわけで、士林夜市に

行ったときにお店で買って路上で飲みました。

士林夜市の入り口辺りに店を構えている清心福全 というところ

日本語のホームページもあります。

日本でタピオカドリンクを飲んだときは、なんでこんなものが

ブームになるんだろうと思っていたのですが、台北で飲んだタピオカ

ドリンクはおいしかったです。

1杯150円ぐらいで、クセになりそう。

 

 

 

マッサージ

 

台北に行くと必ず行くのがホテル-オークラの北側の道にある「足将」

 

ここは1円もまけてくれなくて、現金しかダメなのですが、安くて

技術が安定しています。

前回のブログは こちら です。

 

日本人の台湾訪問者200万人突破

昨年(2019年)、日本人の台湾訪問者が200万人を突破したと

いうことで、桃園空港でアンケートを書くと粗品がもらえました。

ガラスのコップ2個セットで、ここに飲み物をいれるとタピオカが入って

いるように見えるコップです。

2人分で4個もらったのですが、あまり必要性を感じなかったので

1組はお返しをして、記念に1組2個だけ日本に持ってかえりました。

 

台湾人の日本訪問は昨年1年間で500万人で、日本人の訪台者は

まだまだ少ないようです。

 

私は台湾が大好きで「またいきたいわん

 

これで2020年正月の台湾旅行の話は終わります。

次回からカーテンと窓周りに関する話を書いていきます。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

平成最後の最終週は済州島に行ってきました(2)

大型連休の後半は静かに過ごします。

本日5月3日は営業をしており、多くの方にご来店頂きありがとうございました。

 

令和元年5月4日(土)、5日(日)、6日(月)は休業いたします。

 

5月7日(火)より通常営業いたします。

 

さて、昨日のブログの続きです。

 

カーテンと窓周り品の話は少しだけで、後は済州島旅行記というより

食べまくった話です。

 

平成31年4月29日~令和元年5月1日まで韓国・済州島に行ってきました。

 

飛行機はいつもながらLCCで韓国のティーウェイ航空です。

今、大阪・関空から済州島への唯一の直行便です。

行きは2時間弱で帰りは1時間半弱ぐらいの飛行時間です。

運賃はいつもならば、片道5~6000円ぐらいですが今回は大型連休で

12000円しました。

 

済州島は以前は関空からたくさん直行便がでていまして、ゴルフやカジノに

行く人が多かったのですが、今は日本人はかなり少ないです。

韓国のハワイといわれていて、韓国の観光地としては人気ですが、

圧倒的に多いのが中国人です。

 

宿泊したのはメゾングラッドチェジュホテルです。

5つ星ですがそんなに高くなく、1泊1部屋(2人)で12000円ぐらいです。

空港からはタクシーで10分ぐらい(日本円で500円ぐらい)で、市の

中心街にあり便利で、カジノもあるのです。

カジノの中は、写真撮影は禁止です。

上の写真は場外にインスタ映えする写真スポットがあり、そこで撮っています。

なかなかリアル感があるのです。

 

 

部屋は最上階のデラックスダブルです。

部屋は特筆すべきものはないですが、テレビはリアルタイムで日本の

NHK(東京キー局)を観ることができます。

平成最後の日から令和お祝いムードの画像がずっと放映されていて、

テレビをよく観ていました。

日本ではすごく盛り上がっている様子が伝わってきて取り残されているような

感じでした。

 

部屋のカーテンの話も少し書いておきます。

 

ドレープ(厚手カーテン)は遮光の裏地がついていて、3つ山2倍ヒダで

縫製もきれいにできていました。

遮光性を高めるためにドレープ用のレールは2本に分かれていて、

真ん中で30㎝ほど重なるようになっています。

重なりは右が前でした。

 

続く

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

 

 

 

セントレジスホテルにみるカーテンレールの交叉ランナーの使い方

本日4月29日は休業です。

 

平成31年4月30日、令和元年5月1日も休業です。

 

令和元年5月2日、3日は営業します。

 

このブログは4月28日書いており、タイマー設定で4月29日にアップしています。

 

昨日のブログに関連する話でセントレジスホテル大阪のカーテンで

新しい発見をしまして、勉強になったことについて書きます。

 

交叉ランナーについてです。

 

交叉ランナーとは、カーテンの両開きで閉めた時に、真ん中からの

光漏れを防ぐために、ランナー(コマ)が交叉するように長くなっている

ランナーのことです。

先頭ランナーが突き出ています。

 

光漏れを防ぐために、このような交叉ランナーを使う場合と、

少し曲がったレールで交叉レールを使う場合もあります。

 

セントレジスホテル大阪の場合

右片開きに交叉ランナーを使って部屋側に出るようにし、

左片開きにも交叉ランナーを使って左側は窓側に突き出るようにしてあります。

この両方に交叉ランナーを使うというやり方はより重なる部分が多くなるので

理解できます。

私が関心したのは、先頭部分で生地を折り返していて、ふくらみを持たせて

密閉しやすいように考えていることです。

これは今後使おうと思いました。

 

当店の展示品はそのようになっていません。

 

交叉ランナーを使う時は、基本的には向かって右が交叉するときに前にくるように

します。

着物と同じです。

 

左を前にすると云々というように・・・・

「左前」というのは商売が傾くときにも使ったりします。

 

そのため、レールのトップメーカーのトーソーは右側に交叉ランナーを入れて

右のカーテンが部屋側に突出することをカタログで提案しています。

 

当店では、カーテンは右が前ですが、交叉ランナーは左側に入れて

窓側に突き出るようにすることを提案しています。

 

縫製にも工夫が必要なのですが、こうした方が、閉めた時にツラが

揃うのできれいと思っています。

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

 

 

フラットカーテンをピッチキープコードでしているホテルの部屋

4月28日(日)は営業しております。

昨日の27日(土)も営業しておりましたが来店は少なかったです。

この辺は市内中心部のビジネス街に近いため閑散としていました。

ニュースなどをみていると、大型の10連休で盛り上がっていますね。

海外旅行も多いようです。

 

休みになるとブログのアクセスも落ちまして、読んでくれている人も少なくなります。

 

軽い話を書いておきます。

 

昨日、「フラットカーテンに形状記憶加工をかけたら」という話を

書きました。

今日はフラットカーテンをピッチキープコードでウェーブを作っている

施工例です。

 

先日、大阪の本町にあるセントレジスホテル大阪に宿泊しました。

 

何度か宿泊していまして、最初に宿泊した話はこちら

セントレジスホテルのカーテンの話をかいているのはこちら

こちらのホテルではトーソーの電動カーテンレールが使われていて

ドレープはフラットカーテンで、ピッチキープコードで強制的に

ウェーブを取っています。

 

ピッチキープコードとは、レールのコマ(ランナー)をコードで結び付けて

ランナー間を一定の距離にする紐です。

カーテンのフックとフックの間を15㎝にして、ピッチキープコードで

ランナー間を10㎝にすれば、1.5倍のフラットカーテンになります。

 

 

こちらのホテルでは、もう廃番になりましたがトーソーのルーフィットの

ウエーブランナーというのを使っていて、きれいにピッチがキープできるように

なっています。

これで約1.7倍ぐらいのフラットカーテンです。

このピッチキープコードを使うときれいなフラットカーテンができます。

レースはフラットではなく三ツ山のヒダを取っています。

これらは夜撮影しました。

この問題点は上部はきれいにウェーブがでますが、裾まできれいに

ウェーブがでなくて広がるのです。

こんな感じです。

これは朝に撮影しました。

当店の縫製ではありません。

 

フラットカーテンで1.3倍以上で、ポリエステル素材ならば形態安定加工を

した方がきれいにいくと思いますが、これもちょっとした技があって

どこのカーテン屋でやってもきれいにいくわけではないのです。

 

当店の施工でピッチキープコードを使った施工例はこちら

ポリエステル素材でない場合は、こういうやり方になります。

 

 

 

このホテルのカーテンをみて、今回新しい発見をしました。

交叉ランナーを使って閉めた時の光漏れを防ぐやり方の縫製に関してです。

これは勉強になりましたので後日ブログに書きます。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ