ホテルのカーテン

神戸北野ホテルのカーテン(1)

2月3日は結婚25周年で、神戸北野ホテルに宿泊して「世界一の朝食」を

食べてきました。

ホテル業界で「世界一」と賞賛されたフランス料理界の重鎮

ベルナール・ロワゾー氏の元で修業をし、その朝食メニューを公式に

贈られたのがこの北野ホテルの山口浩総支配人兼総料理長。

それがこのホテルの朝食が「世界一の朝食」と呼ばれる所以です。

DSC00499-1

5種類の野菜・果物ジュースがあり、美味しさはもちろん、色も楽しませて

くれます。

DSC00504-1

 

さて、本題です。

カーテン屋の習癖でホテルに泊まると気になるのがカーテンで、まず

写真を撮ります。

DSC00478-1

DSC00482-1

DSC00486-1

早くに、一休.comから申し込みをしたので、安かったのですが

部屋は一番こじんまりしているところでした。

グリーンを基調に、うまくコーディネートされていて、小さいながらも

ひじょうに落ち着く空間になっていました。

ホテルの建物自体は古いですが、浴室やトイレ・洗面は最新の設備です。

 

DSC00474 DSC00475

DSC00476 DSC00489

続く

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

台湾・高雄市のホテルのカーテン(2)

(1)からの続き

海外旅行に行く時は、いつもはモバイルデータ通信はオフにして、

Wi-Fiを利用していますが、野良Wi-Fi(無料のWi-Fi)を拾ってました。

宿泊するホテルでは自由に使えますが、外を歩くときにはなかなか

Wi-Fiを拾えることができず、ガイドブックがわりにスマホで検索するのに

不便を感じていました。

そのため、今回は出発前に日本で相手国(台湾)で通じるWi-Fiの

ルーターを借りていきました。

私が借りたのは「イモトのWi-Fi」で広告しているエクスコムグローバル株式会社。

IMG_4063_R IMG_4085_R

台湾だと1日680円で3日間で支払ったのは2080円。

1台のルーターで5人まで使えまして、JR/南海の関空駅を出たところに

お店があり、そこで受け取り、戻しが出来まして便利です。

使ってみたところ、高雄市のどこでもスマホがみられてすごく便利でした。

地下鉄内でも電波が通じますし、グーグルマップに目的地を設定して

ナビをしてもらえるが一番役に立ちました。

国内の携帯電話の海外パケ放題だと、最低で980円で最大2980円/1日

しますので、海外用(グローバル)Wi-Fiのルーターをレンタルしていく方が

お得で、びっくりするぐらいどこでもさくさくと繋がります。

このWi-Fiのルーターのレンタル会社は主に3社ぐらいで、後で知ったのですが、

価格.COMを通じて「イモトのWi-Fi」を申込みと1日あたりもう

100円安くなり、これが一番お得だと思います。

この優位性もここ1年ぐらいで、国内のキャリアでもSIMフリーの

スマホが増えてくるし、iPhoneのSIMフリーももっと安く手に入るように

なると思います。

そうなると、海外で通じるSIMカードをレンタルする方がはるかに安く

なります。

もう一つの課題は、現地の銀行で両替するのと、新生銀行のカードで

ATMで引き出すのとどちらがメリットがあるかということを調べること

でした。

事前にネットで調べていた中では、高雄の銀行でレートが台北より

悪いし、1回につき手数料がとられるところがあると書かれていました。

ATMでのキャッシングは、日本で現金を引き出すのとまったく同じで、

世界の220万台のATMから引き出せますので、現金を持ち歩かなくても

銀行が休みでも使えるの便利なんです。

レートは国際基準のレートに4%上乗せされるので、少し高くなります。

結果、空港の銀行での両替では、1台湾ドルが3,65円で、新生銀行の

カードでのキャッシングでは3.80円で、銀行の方がお得でした。

ホテルでの両替では1台湾ドルが4.12円で、ホテルよりはお得でした。

 

宿泊したホテルは85スカイタワーホテルで、これも早くにネットの

旅行会社を通じて申し込んでいました。

DSC00211

部屋は59階で見晴らしはいいですが、価格もリーズナブルなので、

(評価は5★のところもありますし、4★のところもあります。)

カーテンは機能面重視で特徴はありません。

開閉するのにドレープ、レースの真ん中にカーテンバトンがついて

います。裏地は完全遮光1級ですが、後付けのフラット裏地です。

レールはドレープ用は交叉レールになっています。

レースの裾は本縫いウエイト巻きロックで、ドレープの裾から

裏地がはみ出ていました。

DSC00214

DSC00225

DSC00239

DSC00232 DSC00234

続く

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

ベトナムのカーテン(2)

 ベトナムのカーテン(1)の続きです。

今回はホーチミン観光その1です。

 

ホーチミン市といえばバイクなんです。

電車はありませんので(今、日本の清水建設が中心となって2020年

開業をめざして地下鉄工事がされていました。)市民の足はバイクが

ほとんどでホンダ、ヤマハの日本車です。

18歳以上の人は1人1台持っているという感じです。(中古で2〜3万円ぐらい)

 

DSC06747

上の写真は信号待ちしているバイク

「ホーチミンに行ったらバイクやろ」と思って、このバイクに乗りたかった

のです。

当店にベトナム語を勉強していて、何回もベトナムに行っているスタッフが

いまして、彼女に聞いて日本でバイクツアーを申し込んでいきました。

申し込んだのはChaonhaトラベル

事前にメールで申し込みをします。(日本語で大丈夫)

ここは、日本語を勉強している女子大生が半日ホーチミン市内をバイクで

案内をしてくれて、半日で25USドルです。

名付けて、「女子大生と行くバイク2ケツホーチミン市内観光ツアー」

ガイド的にはプロではありませんが、女子大生が日本語で説明を

してくれますし、現地の人といろいろとお話ができますし、観光ツアーでは

いかないようなところにも連れて行ってくれます。

現地の人しかいけないようなフォー(ベトナム料理)の専門店でランチを

しましたが、これが最高に美味かったです。(後述)

バイクの運転はひじょうにうまいです。

これが一番楽しかったです。

IMG_3023_R

 ホーチミン、最高(サイゴン)

IMG_3042_R

排気ガスがすごいのでマスクをします。現地の人は生地で作った

マスクをしています。

DSC06690

中央郵便局で、バックの写真はベトナム建国の父、ホー・チ・ミン氏

左は20才のハオちゃん、右は21才のフエンちゃん、真ん中は58才の私。

すぐにフェイスブック友だちになりました。

バイクツアーは中央郵便局、聖母マリア教会、統一会堂、戦争証跡博物館等に

行きました。これに関していろんな人が情報発信されていますので割愛します。

DSC06691 DSC06694

DSC06696 IMG_3032_R

IMG_3026_R

中央郵便局でベトナムの民族衣装アオザイを着た女子大生に会ったので

一緒に記念撮影

 

ベトナム旅行をされようとしている方は、たぶんバイクツアーに

興味を持たれたと思いますので、少し書いておきます。

日本の旅行社はおそらくオプションでもバイクツアーはやっていないと

思います。

事故のリスクがあり、危険だからだと思います。

現実にベトナム全土で1か月の交通事故死は1000人ぐらいと聞きました。

実際にバイクのうしろに乗ってみて(2人乗りのことを俗語で

2ケツといいます。)、けっこうスリリングでした。

スピードは30キロぐらいしか出さないのですが、信号のない交差点では

日体大の集団行動をみているような感じで、スクランブルに交わって

行きます。

よく当たらないなと思うぐらい、皆上手いのです。

でも、これは慣れるまでちょっと怖いです。

タクシーに乗っているときに、バイクと接触しましたが、タクシーの

運転手は運転しながら片手をあげて「すまん、すまん」という感じでした。

相手はこちらを睨んでいましたが、そのまま通り過ぎまして、

降りたときにタクシーの運転手は車のキズを見てました。

このツアーには保険は付いていません。

すべて自己責任です。

保険は日本で海外旅行傷害保険にたっぷりと入っていくことをおススメ

します。(保険に関しては後述)

 

バイクツアーに関しては、私が調べた限り、現地の旅行会社であと2つ

ありましたが、「日本語を話せる女子大生」というキーワードで迷わず

Chaonhaトラベルを選びました。

ここについても少し情報提供します。

小さな会社で、ベトナム人の女性が社長で、旦那さんは日本人で

ホーチミンでカレー料理の店をされています。

半日ツアーで25ドルで、これをメールのやりとり「まけてくれ」と

言っていたのですが一銭もまけてくれませんでした。

ホテルに8時に迎えに来てくれる約束でしたが、一人は5分遅刻、

もう一人は44分遅刻で、2人ともアルバイト女子大生なので、

けっこう放置民です。

食事代や入場料は女子大生の分もすべてこちら持ちです。

遅刻の他に、途中でガス欠になり、バイクをおしてガソリンスタンド

まで行ったり、駐輪場でチケットを紛失して、手続きに時間がかかって

ロスしたりもしました。

しかし、最後の支払いの段になると、請求はしっかりしていまして、

半日ツアーは4時間で5時間かかったので1時間あたり1人5ドル

追加、ガソリン代が5ドル追加というのです。

そんなの事前に聞いていないぞ〜

電話で社長と交渉して、当初の価格である一人25ドルに納まりましたが、

かなりあいまいなところがあります。

女子大生はすごく純粋で一生懸命です。

ホーチミンに行ったら、またここのバイクツアーは利用したいと思っています。

【海外旅行傷害保険に関して】

私は1年に1回以上海外旅行をしていますので、クレジットカードで

海外旅行傷害保険が自動付帯されているものに入っています。

今回はさらに、もう一つクレジットカードで自動付帯されているものに

入っていきました。

株式会社ジャックスがやっている漢方スタイルクラブ という

クレジットカードです。

これは還元率がひじょうに高くて最強のクレジットカードともいわれていますが、

このカードに入っていると自動的に2000万円の海外旅行傷害保険が

付いてくるのです。

しかも、最初の1年間は手数料が無料です。

2年目からは1年間の手数料が1500円(税抜)ですが、海外旅行に

行った後に契約解除することも可能です。

 

 

さてさて、本題です。

 

2泊目のホテルはマジェスティックホテルの客室のカーテンです。

こちらは開業90年の歴史があるホテルで、ベトナム戦争の時は

マスメディアの前線基地として利用さて、朝日新聞の特派員として

開高健氏も長期宿泊していました。

DSC06732

DSC06739 DSC06738

DSC06834 DSC06835

カーテンはたいしたことはないです。

DSC06829

 

カーテンバトンが使われていまして、レールは木製レール風の機能性

レールです。

DSC06831

DSC06832

 

 続く

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

帝国ホテル大阪のカーテン

今日から仕事です。

久しぶりにのんびりと休みましたので今日はなかなかエンジンがかかりませんでした。

休み期間中は遠出もせず、ゆっくりしていまして妻と近くのホテルで充電したり

していました。

DSC05382

ホテルでスマホの充電

仕事柄ホテルに泊まっても気になってチェックするのがカーテンです。

今回宿泊した帝国ホテル大阪のカーテンを紹介します。

お客様の中には、○○ホテルの部屋のイメージにしたいという方がおられまして、

大阪市内のシティホテルはほとんど泊まっています。

帝国ホテルも2回目で前回はオープンしたあたりの19年前に泊っています。

DSC05394

↑朝   ↓夜

DSC05389

DSC05399 DSC05387

DSC05388

レールはヨコタの電動レールです。当時のままで、その時は大阪では

ヨコタが帝国ホテルの電動レールを納めたことが業界では大きな話題でした。

それを見るために泊りに行きました。

電動レールでは当時はヨコタが一番優れていたと思いますが、その後

会社自体がなくなりました。

この当時の電動商品に比べると、今は数段よくなっています。

当時は気づかなかったのですが、よく見るとレールが左前に付けてあるのです。(部屋側からみて)

商売をしていますと「左前」というのはよくない言葉として使いますし、

着物も左前は亡くなったときの格好です。

普段使うカーテンレールの交叉ランナーも交叉レールも右が前なんです。

DSC05391

レールはそのままでしたが、カーテンは19年前と変わったと思います。

裾の部分だけ25センチほど生地をボーダー仕様になっていました。

これの意図することはよくわかりません。

1)インテリア性なのか

2)裁ち切りを間違えたのか

3)生地が足らなかったのか

いずれにせよ、おもしろい使い方なので今度提案してみよう〜と。

 

たぶん、上部のボックスの奥の壁部分を隠すために生地を横使い

(ボーダー仕様)されているため、それと合わされたのではと思います。

DSC05395

 

DSC05384 DSC05385

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

 

 

ホテルのカーテン(4)ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

昨日の続きです。

最後は石垣島観光の話です。

初日、竹富島に行ったときに水牛車のガイドのお兄さんが、「この時期に石垣に

来られたならば、ぜひバンナ公園にホタルを観に行ってください。最高ですよ。」と

いわれました。

石垣市に戻ってからタクシーの運転手さんに聞くと、タクシー貸切・案内付きで

「バンナ公園より奥の山でもっとよく観られるところに案内します。

料金は2時間貸切案内付きでホテルから申し込むと6000円ですが、直接なので

5000円にします」といわれました。

それを4500円に負けてもらってみてきました。

IMG_1327_R IMG_1334_R

ヤエヤマヒメホタルがいっぱいいまして、あちこちでピカピカ光っていまして

凄く幻想的な世界でした。

あんな大量のホタルを観るのは生まれて初めてだったので感動しました。

スマホの動画で撮影をしたのですが、あまりきれい撮れていなくて、観た感動が

伝わらないためアップは控えます。

3月ぐらいから6月ぐらいまでしかみられませんが、石垣島に行ったらホタルを観るのを

おススメします。

2日目は帰りの飛行機が3時30分発で、あまり時間がないのでタクシー貸切で

観光をしました。 4時間30分で10000円でしたが、好きなところに案内を

してもらえて、現地の話を教えてもらえるし、途中車内で沖縄三味線まで弾いてくれるのです。

石垣島の観光はレンターカーかタクシーぐらいしかないので、4人で行くならば

タクシーを貸切観光はお得だと思います。

台湾観光客は4人でタクシー貸切をよくやるようで、タクシーの中には

台湾語で書かれたメニューがあり、2時間8000円、4時間14000円となっていました。

タクシーの運転手に「台湾人に対して、言葉は通じるのですか」と聞くと

「台湾語しゃべれるよ」といっておられました。

タクシー会社でも、必要に迫られて勉強会をされているようです。

 

川平湾です。

IMG_1367_R

ここは、(1)で書きましたが、ミシュランの観光ガイドで3つ星になっていまして

ほんとにきれいなところです。

 

 石垣やいま村

 

石垣の古い民家を移転して保存しているところで、石垣の歴史、民俗を学ぶには

ひじょうに役に立ちます。

勉強になりました。

リス園やマングロープもあり、三線(沖縄三味線)も教えてくれます。

IMG_1371_R IMG_1375_R

 

 タクシーの運転手が買い物をするならば、ここがいいですよと立ち寄ってくれたところ

 

ゆらていく市場

IMG_1382_R

ここは地元の農家の人が、新鮮な野菜果物を持ち寄って販売をしています。

すごく安い。

お土産に島バナナや島らっきゅや夜のおかず的なものを買って帰りました。

IMG_1384_R IMG_1383_R

 

 

さて、ホテルのカーテンの話です。

 

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートのエントランスホールです。

DSC01711

DSC01712

別注で固定で開閉のみの木製ブラインドがありました。

エントランスのあるフロアは随所にトーソーの木製ブラインドがついていました。

リゾートには木製ブラインドが合いますね。

以上

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ホテルのカーテン(3)ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

昨日のブログの続きです。

石垣島観光での食事の話です。

初日のお昼は竹富島の「かにふ」で八重山そばとフーチャンプルを食べました。

IMG_1309_R IMG_1308_R

(画像はすべてクリックすると別のページに飛びまして、そこでもう一度クリック

すると拡大します。)

ふつうに美味しかったです。 フーチャンプルはけっこうおいしいです。

夜はガイドブックで地元の料理が食べられる居酒屋で人気のお店と書いていた

てっぺん」に行きました。

DSC01734 IMG_1319_R

予約をしないとなかなか入れないと書かれていて、予約電話を入れても通じないのです。

昼の3時から営業をしているとのことで5時に行くと7時までならば大丈夫ということで

入りました。

6時ぐらいにはほ満席になりましたが、大正解で何を食べても美味しかったです。

居酒屋なんですが、郷土料理も豊富で7時までのタイムサービスでオリオンビールの

生で269円、キリン淡麗のジョッキは93円です。

DSC01741 DSC01742

IMG_1326_R

IMG_1320_R IMG_1321_R IMG_1322_R

島らっきょ塩漬け(450円)牛すじマース炒め(690円)島オクラ揚げ物(450円)

IMG_1323_R IMG_1324_R IMG_1325_R

ジーマミ豆腐の揚げ出し(450円)刺身(590円)ゴーヤーチャンプル(590円)

安くて美味しかったです。

ここはおススメです。

この店が人気で2年間に3店舗つくったとのことで系列店として

「こてっぺん」と「どてっぺん」があります。

翌日の朝はホテルの朝食付きプランだったのでホテルバイキングでした。

朝食もメニュー豊富で美味しかったです。

昼は地元の人しかいかないような食堂「一休」で山羊そばを食べました。

IMG_1380_R IMG_1381_R

 

ホテルのカーテンの話です。

 ホテルの廊下です。 こちらはシャープシェードがついています。

IMG_1364_R IMG_1365_R

DSC01755

 

 インテリア性云々は別にして、ここで気づいたのがトーソーのメカを使っている

シャープシェードのボールチェーンがひじょうに短いことです。

自分で操作をしてみると、今流行りの自動降下のドラム式ではなく、

ギアタイプのドラム式を使っているのです。

このタイプは、チェーンを引っぱったら引いただけしか降りず、手を放すと

止まります。チェーンにコネクター(ジョイント)もありません。

 

今、インテリア業界では東京都の指導のもと、操作コードの安全対策問題に

盛んに取り組んでいます。

 

このタイプならば、シェードで操作チェーンを短くして対応することができます。

 

世界で販売している、トーソーの関連会社のサイレントグリスではヨーロッパ基準では

チェーンの長さを床上がり150㎝にしなさいという規定があります。

(ヨーロッパの人は大人は背が高いのとサイレントグリスではコネクターのない商品が

あるためかも。)

 

帰ってからトーソーのローマンシェードのカタログをみたら、この商品は

今でもクリエティドラム式ギアタイプとしてあるのです。

自動降下のドラム式とギアタイプと選択することができるので、小さなお子様が

おられる家庭では、こちらのギアタイプを勧めてチェーンを短くする方法が

あります。

これが「チャイルドセフティ」という安全対策になります。

メカが共通なので、お子様の成長に合わせて、コントローラー(操作部分)と

チェーンだけ交換することができます。

 

最近、日本ブラインド工業会加盟4社(タチカワ、ニチベイ、トーソー、

東京ブラインド)は出荷時にクリップを取り付けて出荷してにわか対応しています。

CIMG9491 CIMG9492

当店でも店内展示サンプルすべてクリップをつけて意識付けをしています。

CIMG9489

 

 でも、これってひじょうにめんどうなのです。

この名称も業界団体の日本インテリアファブリックス協会の教科書である

「窓装飾プランナーBOOK」にはクリップという名称にしていますが、

タチカワは「コードクリップ」、

トーソーは最近、「安全タッセル」から「コードクリップ」に名称変更しました。

そしたらコードクリップで統一されるのかと思ったら

ニチベイは「コードクリッパー」なんです。

お客様に、この名称は「コードクリッパー」だったり「コードクリップ」だったりで

」か「プー」か面倒臭いんですよというと

お客様は

「へぇ〜」 と

おっしゃいました。

いっそのこと、

コードクリッ ヘェ〜」にしたらどうでしょうか?

 

お〜ならば納得できる。

 

続く

続きを読みたいですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

ホテルのカーテン(2)ANAインターコンチネンタル石垣リゾート

昨日のブログの続きです。

あと3回このシリーズで書きます。お付き合いください。

今回は竹富島観光とホテルのタワーウイングの部屋のカーテン。

3回目は石垣島での食事とホテル廊下のカーテン

最後は島内観光とホテルエントランスの窓装飾

 

関空発7時40分のピーチに乗ると石垣島には10時過ぎぐらいに着きまして、

その日1日充分に使えます。

まずは、石垣島から船で10分の離島、竹富島に行きました。

IMG_1302_R

竹富町は、琉球列島の最南端八重山郡に属し、石垣島の南西に点在する16の島々

(有人島9つ、無人島7つ)から構成されていて、その1つが竹富島です。

町役場は石垣市にあるという特殊な行政区分です。

この竹富町の教育委員会は、八重山採択地区協議会が選んだ中学の公民の教科書と

異なる教科書を使用し、国と対立してきました。

あまり政治的なことは書きませんが、長いものに巻かれない反骨精神が好きで

行く前から竹富に興味を持っていました。

 IMG_1305_R

教科書問題は表立った動きはありませんが、観光用水牛車を営業する会社に

対して反対する立て看板があらゆるところにありました。

これも、いろんな名前を使って「反対」を表明していますが、書かれている字体は

ほとんど同じで、話を聞くと、島の人口350名に対して2〜3名が騒いでいるよう

なんです。

なかなか元気のいい島です。

 

観光で水牛車に乗ったりグラスボートに乗って楽しんでいました。

IMG_1303_R IMG_1313_R

 

さて、ホテルのカーテンです。

 

部屋はタワーウイングの7階に同価格で変更していただきました。

IMG_1357_R DSC01731

(画像はクリックすると別画面に飛びまして、そこでもう一度クリックすると

拡大します。)

やはり、こちらの部屋もカビラワンでした。(ドレープ・レースとも)

DSC01732

DSC01724

部屋から外を眺めて風景

DSC01733

室内側

DSC01728

こちらの部屋は40㎡で少し狭いのですが、景色がひじょうに美しいのです。

DSC01726 DSC01727

こちらの部屋はドレープ(厚手カーテン)が部屋側でした。

 

 

 続く

続きを読みたいですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ