バーチカルブラインド

バーチカルブラインドのカラーコンビネーション

今年は「値上げの春」になりそうです。

インテリア業界最大手のサンゲツが4月1日からカーテンも含むインテリア

製品を18~24%値上げすると発表しました。

ニュースリリースはここ

昨年の9月にも15%程度値上げしています。

この半年で40%近くの値上げになります。

他メーカーも間違いなく追随すると思います。

インテリア業界の値上げは定価が上がるのではなく、仕入れ掛け率が

上がるのでお客様に説明しにくいので困るのです。

 

メーカーはファックス1枚で我々に値上げの通知をしてくるだけですが、

我々は小売部門のプライスカードを作り直したりしなければならないので

たいへんなのです。

4月から大幅値上げになりますので、カーテン買うならば3月中ですよ。

 

 

さて、本題です。

 

 

タワーマンションのコーナーにあるリビングにバーチカルブラインドを

取り付けました。

幅の狭い掃き出し窓が4つと腰窓が1つあり、全て枠内に納まるように

レールがついていました。

ここにカーテンを取り付けると開けた時のたまりが気になるので

バーチカルブラインド(タテ型ブラインド)を要望されていました。

 

窓の一面は西側に面しており、昼間にテレビを観るのに遮光の生地も

求めておられました。

一つの生地で遮光をするとつまらないので、メインの色を決めて

一色差し色をすることを提案しました。

今回使用したトーソーでは、カラーコンビネーション(アクセント)という

呼称で注文をすることができるのですが、そうすると10%高くなるのです。

 

意味わからん。

 

ーカーとしては、指示された枚数をカットするだけで、どうして

本体レールも含めた定価の1割も高くなるんですか?

使用する枚数は同じで、色違いだけです。

 

4窓は幅は違いますが、丈は同じなので1窓分だけ別の色で注文して

現場で取り付ける時に差し色をしました。

そうすると10%安くなるのです。

 

 

トーソーのルノファブ遮光を使って、4窓分はTF-6099(ピンクベージュ)で

1番小さい窓の分はTF-6104(ダークブランン:10枚)で注文しました。

そして、現場でお客様と相談しながら並び変えました。

 

 

このように、バーチカルブラインドにカラーコンビネーションするのは

かなり前から流行っています。

色を変えることによって、オリジナルのバーチカルブラインドになり

インテリアとして楽しむことができます。

でも、大きなサイズで数枚色を変えるだけで、10%も高くなるというのは

納得できないですね。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

SIAAマークについて

先日、急にトイレに行きたくなり近くのマクドナルドに飛び込みました。

トイレだけ借りるのは悪いと思ってコーヒーを注文しました。

「コーヒーお願いします。」
「トイレはどこですか」

と続けさまに言ったらスタッフが

「サイズはSですか?Mですか?」と言うので

 

「大です。」

 

と言ってトイレに駆け込みました。

用意されたコーヒーの蓋には

」と書かれていた。

 

 

さて、本題です。

 

最近、インテリア業界でもコロナの感染拡大防止のために

商品に抗菌・抗ウイルス加工をしている証明としてSIAAマークを取得して

商品に貼り付けているのを目にする機会が増えました。

 

 

SIAA(抗菌製品技術協議会)とは

適正で安心できる抗菌加工製品の普及を目的とし、抗菌剤・抗菌加工製品の

メーカー、試験機関が集まってできた団体です。

業界だけでなく、消費者代表、専門家および行政などの幅広い意見を聞きながら、

抗菌加工製品に求められる品質や安全性に関するルールを整備し、

かつそのルールに適合した製品の安心のシンボルSIAAマーク表示を認められて

います。

 

 

 

こちらは製品に対しての認定です。

 

カーテン等の繊維に関しては、

一般社団法人繊維評価技術協議会(JTETC)の黄色のSEKマークというのがあります。

詳しくはこちらのブログをお読みください。

 

東リ(株)は、10月26日(火)より、長尺ビニル床シートにおいて抗ウイルス

対応製品を拡充します。

全11製品464アイテムにて抗ウイルス対応を行い、全点でSIAA(抗菌製品技術協議会)の

安全性基準に適合、「抗ウイルス加工SIAAマーク」を取得しています。

 

タチカワも9月1日から出荷のバーチカルブラインドとロールスクリーンに

SIAAマークを貼っています。

ニュースリリースはこちらです。

この時期なので、抗ウイルスのマークかなと勝手に思ったのですが、

よく読むと抗菌のマークの取得です。

 

さらによく読むとロールスクリーンのプルコード式ならば、

プルとボトムバーのキャップだけが抗菌加工されているという説明が

あります。

バーチカルブラインドならば、バトンのクリップ部だけが抗菌

加工をされていると書かれています。

 

商品にはその説明を書いたものが入っていますので何ら問題はないのですが、

それをよく読んでいないと全部抗菌加工がされているように思って

しまうのです。

先日、取り付けたタテ型ブラインドには抗菌加工のSIAAマークが

貼ってありました。

SIA Aの抗菌マークがついていますが、これは生地が抗菌や抗ウイルス加工

されているのではないのです。

説明書には、バトンのみと書いてあります。

タチカワのホームページにはバトンのグリップのみと書いてあります。

どちらが正しいのかはわかりません。

いわゆるこの部分です。

 

ぼ~とみていたらチコちゃんに叱られるよ。

 

 

メーカーとして、きちんと説明書に書いているので問題はないのですが、

販売店としては説明責任があります。

最近の流行りの言葉でいうと「見える化」をしなければならないのです。

 

SIAAの抗菌マークがついていますが、スラット(生地の部分)は

抗菌加工はされていませんよということを説明をしなければなりません。

 

今年になって、インテリアの各メーカーは抗ウイルス商品をいろいろと

開発して商品化してきていますが、私はカーテンやロールスクリーン・

タテ型ブラインドの生地に抗ウイルス加工しても、一般住宅においては

あまり意味がないと思っています。

 

部屋の中ではほんの一部ですし、ウイルスがそれらに触れない限り

効果はないのです。

 

まだ、壁紙や床材の方が空気がまわっている中で、少しはマシなのかなぁと

思います。

 

壁には「コ」「ロ」「ナ」がいるのです。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

住まいの保険でタテ型ブラインドの修理

「暑さ寒さも彼岸まで」

昔の人はうまいこといいましたね。

暑さも和らぎ過ごしやすくなってきました。

 

先日、タチカワのタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)「ラインドレープ」の

修理の問い合わせがメールでありました。

当店が施工した現場でないため、メールでメンテナンスシールの写真や

どのようになっているのかがわかる写真を送っていただき、見積もりを

出しました。

そしたら2週間程して「お願いします」という連絡があり、準備をして

修理に行ってきました。

 

行ってお話を伺うと、以前に住んでいた方が残されていたバーチで

購入先がわからないため、タチカワブラインドを調べて電話して

修理をお願いをしたとのことです。

 

そうしたら、直接修理依頼は受け付けていないので販売業者を通じて

言って欲しいと言われ、事情を言うと近くの取り扱い店を紹介

してくれたそうです。

そこが、全国に展開している大型店で聞くとお値段異常なので、自分で

ネットで探して当店にたどり着いたということなんです。

 

修理内容はタテ型ブラインドのランナー(生地を引っ掛けるところ)が

割れて、生地の部分(スラットもしくはルーバーという)が落ちて

くるというのです。

また、数枚は取り付けてもすぐに落ちてくるというのです。

   

 

これは一つでも割れたり広がったりすると、本体を外して駒(ランナー)を

全部取り替えなければならないのです。

 

簡単じゃないのです。

 

2人で行った方が作業性がいいので修理代もかなり高くなります。

タチカワは、インテリア業界で一番チャイルドセーフティに力を入れており、

2011年7月から2013年頃の商品は、安全性を重視して強く引っ張ると

外れるようにランナーをハの字型にしました。

この期間の商品はよく外れます。

 

全てはお子様の安全のためにです。

 

それ以降の商品は元のJ型のランナーになっています。

 

修理に関しては、古いランナーの商品でも、今のランナーの商品と

型が同じなので、取り替えは今の物にしますので、お子様のための

安全性は劣りますが簡単に外れることはないです。

今の商品に取り替えるには、生地の部分(スラット)についている

ハンガーも取り替えなければならないのです。

 

この注文を忘れることがあります。

メンテナンス番号を書いて、修理部材一式でお願いしても、ハンガーまで

入荷しないので、強くハンガーもお願いと書かないとダメのようです。

 

今回は、「ハンガーも一緒」と書き忘れたので、それは入荷しなかった

のですが、当店ではこの商品の修理もよくやっていますので、

修理部材の在庫もありまして行く前に気付いて事なきを得ました。

上の画像の上が今のもので、下が古いハンガーです。

↑ 古い方

↑ 今の方

 

お客様は大変喜んでいただき、この修理代はすべて加入している

保険で支払われるということを教えていただきました。

その保険とは、東京海上日動の「Total assist 住まいの保険」という商品で

掛け金もそんなに高くないとのことです。

私は保険の代理店でもないし、保険は詳しくはないですが、

インテリア商品の修理も保険でまかなえるのならば、メリットは

あるのではと思い紹介しておきます。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

吹抜け天井から5m30㎝のタテ型ブラインド

毎日暑いです。

今年はラニーニャ現象が起こり、当分暑さは続き、9月も残暑は厳しいと

いわれています。

冬は寒いらしくて、暑かったと思ったら寒くなり秋がないような感じに

なりそうです。

秋がない」というのは「商い」も厳しいのです。

 

 

さて、本題です。

 

昨日のブログでバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)は天井近くから

取り付けるのがInstagramで流行っていると書きました。

これはタテのラインが強調されて、部屋がより広く見えるためだと思います。

 

4年程前にもそんなブログを書いています。

 

タテ型ブラインドを天井近くから取り付けました。

 

今回は吹抜けのあるリビングで、天井から床までの5m30㎝のタテ型ブラインドの

施工写真です。

 

天井から取り付けるとタテのラインが強調されて迫力があります。

手動式でニチベイのソーラーV-Nを使っています。

 

なにかあった時のメンテンナンスがたいへんで、その時は費用が

かかる覚悟が必要です。

 

上下で分割して2台取り付けるケースもよくあります。

その場合は上の窓はあまり開閉することがなく角度を変えるだけの為

リスクヘッジすることができます。

 

吹抜けで上下別々にバーチカルブランドを取り付けた施工例

これらのケースは上が電動で下は手動でやっています。

 

※ 吹抜け天井から床まで電動のものですることもできるのですが、

大きい窓だど、ホームユース用では難しくてコントラクト用(大きい

現場向け)の商品になります。

その場合、本体のメカ部分も大きくなるために、それを隠すための

カーテンボックスがないと醜い姿になります。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

GW(がまんウイーク)はステイホームウイーク

いつからゴールデンウイークというのかはよく知りません。

人によっては4月25日(土)からのようですし、4月29日からの人も

おられるのだと思います。

ゴールデンウィークなんかは一切ないという人もおられると思います。

 

ゴールデンウィークというのは映画業界が宣伝のために使った言葉で

NHKも放送では一切使わず大型連休という言い方をしているため、私も

使いません。

 

大型連休期間の休業のご案内

しかし、世間一般でよく使われている言葉なので、否定はしませんが

今年はGWと書いて「がまんウィーク」としたいものです。

 

今回の新型コロナウイルスは恐ろしいです。

いまのところ治療薬もないので、防ぐ方法は人との接触をなるべく少なくするしか

方法がないようです。

 

もっと声高々に「この大型連休はステイホームウィーク」にしましょうと

言ってもらいたいものです。

 

安倍首相も先日、コロナウイルスの10の対策というのを発表していて、

1番最初が「オンライン帰省をしましょう」でした。

「オンライン帰省」ってなんやねん?と思って関係者に聞いたところ、

Zoom等のビデオ会議ミーティングのアプリを使って繋がった時の

最初の挨拶を「ただいま」といい「お帰り」というのが「オンライン帰省」

のようです。

 

「じゃ、乾杯でもしましょうか」と最初に言うのが「オンライン飲み会」の

ようです。

 

 

我が家は子供が海外に赴任しており、今は4か所にわかれて住んでいるため

Zoomを使ったおしゃべりもしています。

 

パソコンみながらしゃべるのですが、ふつうに茶の間でしゃべっているような

感じでまったく問題はないです。

息子の話を聞いていると、外国ではコロナに対する規制がかなり厳しくて

日本は緩やか

 

「オンライン飲み会」も高校の同級生や同業者ともやっています。

多人数でも居酒屋の飲み会と違って、バラバラでしゃべるのではなく、一人の

スピーカーに注目して会話が流れていくので意外といいかもしれません。

 

コロナ感染の拡大は簡単に収まりそうではないです。

 

 

With coronaと向き合っていく中で、ビジネスの有り方も大きく変わっていくと

思います。

 

インテリア業界でも5月に新商品を出すメーカーはZoomを使った見本帳説明会を

すると言っていました。

セールスの営業も「訪問」じゃなくて電話とビデオ会話ツールの「ベルフェイス

(bell Face)」を使ってきます。

 

これはハードルが低くて、相手側にスマホさえあればできます。

カメラ付きのノートパソコンがあれば尚良し。

どちらかというB to B(企業対企業向け)に優れていて、多くの一流企業も

使っています。

費用が少し高めですが、4月末までの登録で5月末までは無料で利用できます。

 

インテリア業界の営業もこうしたものをもっと活用して営業の有り方を見直して

いかないとやっているところとそうでないところの差が大きくなってなってきます。

 

当店は4月は土曜日曜は店を閉めています。

社内にはスタッフが1人いまして、不要不急でない「生活品として急に必要な場合」

にも対応はできるようにしています。

 

先週の土曜日にご来店いただき、25日土曜日が引っ越しなので、マンションの

吹抜けにバーチカルブラインドを取り付けて欲しいとのことでした。

 

今は、メーカーも人数を減らしてやっているため、通常の納期より1~2日余分に

かかります。

そこをメーカーに無理をお願いをして通常の納期で出荷していただきました。

通常ならば土曜日の午前中には会社に入るのですが、運送会社の佐川急便も忙しく

2個口が口割れして1個しか入荷しなかったのです。

 

追跡すると大正区の西大阪支店に物がとまっていることがわかり、そこまで

引取に行ってきました。

 

物流会社の支店には荷物がいっぱいとまっているのですが、人が少ないのです。

 

特に佐川は楽天市場やAmazonの配送を請け負っているため、今は個人向けが

多くてかなり忙しいようです。

佐川とヤマトは忙しいのですが、企業向け中心の福山通運と西濃運輸はかなり

荷物量が落ちていると言っていました。

 

物流が崩壊するとたいへんなことになるので、こちらも無理が言えず走り回って

お客様のところに取付に行きました。

 

高さ460㎝に吹き抜けにバーチカルブラインドを取り付けるのがメインと

あとはカーテンの吊り込みです。

 

 

縮めると170㎝で伸ばすと460㎝まで届く脚立がありますので

作業は簡単ですぐにできます。

 

商品はニチベイのワンコードタイプのバーチカルブラインド

ソーラーV NU  で生地はリーチェです。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

遮熱の生地と遮光の生地とではどちらが遮熱性があるか

タワーマンションにバーチカルブライン(タテ型ブラインド)を取り付けました.

 

それだけだとブログとして役に立たないので、今回は同じ南面の

リビングに遮熱のバーチカルブラインド、寝室に遮光のバーチカル

ブラインドを取り付けましたので、どちらが遮熱性が高いのかを

検証してみました。

 

 

タワーマンションの2面がガラスになっているリビングは軒がないため

直射日光が入ってくるためひじょうに暑いのです。

この時期でも、心地よい暑さなんです。

 

こういう窓によくタテ型ブラインドを取り付けることが多いのです。

今の時期はふつうのルーバー(注1)のものでも耐えられるのですが、5月頃に

なると、暑いからなんとかなりませんかという問い合わせが多くなります。

 

注1)本体から垂れ下がっている12.7㎝や10㎝や8㎝(7.5㎝)巾の生地の

ことで、ニチベイ、トーソーはルーバーと呼び、タチカワはスラットと

言っています。

 

今回、リビングにはニチベイのフェアフレクト遮熱 A7830

寝室にはニチベイの遮光2級のプレト A7850

を取り付けました。

タワーマンションの高層階で南面に面していて、朝の10時30分頃です。

 

リビング

 

寝室

 

窓の条件は同じではないので、あくまで体感的なものです。

 

取り付けた日はいい天気で、室内でもけっこう暑かったのです。

リビングに取り付けたニチベイのフェアフレクト遮熱は、最も

遮熱効果のある商品で、当店の一押し商品です。

よく販売していますが、お客様の満足度は高いです。

閉めるとあきらかに暑さが違うのです。

直射日光は遮りますし、遮光じゃなので暗くならないのです。

 

問題は閉めると外が見えないということです。

 

寝室に取り付けたのは遮光2級のプレトです。

遮光2級というのは、写真のように真っ暗にはならないのですが、

少し暗くなります。

寝室にはいいですが、リビングには陰気な感じがします。

リビングでも完全に閉めなければある程度明るいので問題は

ないと思います。

閉めるとやはり暑さが違います。

 

私の体感では、リビングの方が涼しく感じました。

 

帰社後、メーカーであるニチベイに

フェアフレクト遮熱と遮光2級のプレトではどちらの方が遮熱性が

あるのか、データはないのかを聞いてみました。

 

そしたら、すぐにデータをメールで送ってくれました。

(画像をクリックすると拡大します。)

データでいうと、日射熱取得率が低いほど、遮熱性が高いということに

なり、リビングに取り付けたフェアフレクト遮熱の方が、遮光の

プレト(注2)より遮熱性が高いのです。

遮光性は、日射透過率が低いほど遮光性があるので明らかにプレトが

あります。

 

リビングには遮熱性の高いニチベイのフェアフレクト遮熱はおススメです。

 

注2)今回比較した遮光のルーバーは遮光2級です。

  遮光1級のルーバーならば、もっと遮熱性はあると思います。

 

高層マンションの高層階で、外から見られても全く気にならない方には、

フェアフレクト遮熱より、少し遮熱性は劣りますがシルバースクリーンが

おススメです。

ロールで作ったシルバースクリーンのブログはこちら

タワーマンションに電動のシルバースクリーン

シルバースクリーンは閉めていても、室内から外が見えるのです。

その代わり、夜は外からも丸見えになります。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

タワーマンションの高層階へ階段で搬入

大阪市内の中心街はタワーマンションが多くあり、大きな窓も多いのです。

 

縦型ブラインド(バーチカルブラインド)をご希望される方も多いのですが、

長いサイズだとエレベーターに乗らないので搬入がたいへんなのです。

 

そういう事情や運送の事情を踏まえて、タテ型ブラインドもジョイント

タイプという商品があります。

これはレールをジョイントして長くできますよという商品なのですが

片開きで片方に寄せることが出来ないのです。

両開き仕様となります。

結局2台取り付けるのとほぼ変わらないのですが、少し安いぐらいです。

 

当店は高層階でも階段で搬入します。

少々代金は頂いていますので、お金を頂いて運動できるので喜んでしています。

 

 

この場合、搬入経路を事前にチェックして、4m近い商品でも搬入できるかが

重要なのです。

1)お客様宅の玄関からリビングまで

2)階段の入口の部分

3)階段の出口の部分

4)階段の踊り場で回転できるか

 

実測の時にこれらをチェックしてOKだったので、今回は366㎝のものを

31階まで持ってあがることにしました。

 

ところが、こちらの現場には落とし穴があったのです。

1階の入り口は問題はなかったのですが、2階から3階に上がるところに

梁があって、どうしても回転させることが出来ないのです。

 

はり ま~

 

もう一度戻りまして、管理人さんに相談すると、別の階段を教えて

頂いて、なんとか31階まで階段をのぼることができました。

 

階段のぼりで汗をかいたというより、冷や汗をかいたという話です。

 

おわり

 

ちゃうちゃう

 

 

商品はニチベイのセンターレースのバーチカルブランド

ルーバーは遮光の生地です。

長さ366㎝の片開きです。

ニチベイのバーチカルブラインド・センターレースというのは

固有名詞で、不透明なルーバーとルーバーの間にレースのスラットが

入っている商品です。

スラットが通常の2倍使っていますので、開けた時のたまりの部分も

大きくなります。

 

この窓は右側だけにドアがあり、ベランダに出ることができるように

なっています。

そのため、そちらにはルーバーをためたくなかったのです。

そうなると片開きになり、1本のレールしかできないのです。

 

お支払いは、現場で楽天ペイでしていただきました。

こちらはQRコードが印字されている紙を持っていくとお客様の

スマホでQRコードを読み取るだけで支払いができるのです。

 

しかも、当店で買うとお客さんには5%のポイントが政府から還元

されるのです。

この場合、約15000円分バックされるのです。

 

これは国民の税金で、税金は支払うだけではなくいただくことも

できるのです。

 

6月末まで、キャッシュレス・消費者還元事業をしており、クレジット

カードやスマホ決済等のキャッシュレス決済を当店ですれば

政府から5%還元されます。

 

カーテン買うのは6月末までがお得です。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ