電動

吹き抜けに足場を組んで電動木製ブラインド取り付け

6月は高額物件がひじょうに多いのです。

お客様の都合でブログアップを控えているのもあるのですが、立て続けに

あって、けっこう緊張の日々が続いています。

高額物件は電動商品やカーテンでもちょっとややこしいのがあって、うまくいくか

どうかが納品完成まで心配になります。

 

まだ初夏ですが、緊張の夏です。

 

金鳥の夏か~

 

今日も2階から3階にかけての吹き抜けで高さは6m10㎝あって、ナニックの

電動木製ブラインドプレミアムシリーズを取り付けました。

難所としては、取り付け高さもそうなんですが、真ん中に梁が2つあって、

足場を組んでも2回解体して、また組み立てなければならないというのと、

カーテンボックスの奥行きが115㎜しかなく、それに深さが300㎜あり、

取付が困難なんです。

足場も車(タウンエース)で搬入できる巾でないと、余計な費用がかかって

くるので、組み合わせも結構考えました。

 

足場は自前で組んでうまく納まりました。

 

足場を2組タウンエースに入れて搬入

全部自社スタッフでやりますので、当店はこういった高所の取り付け費は

安いと思います。

一昨日も別のお客様が来店されて、他社で見積もりをしたところ

吹き抜けに手動ロールスクリーンを2台取りけるのに足場代が10万いくらと

言われてびっくりしてきましたと言っておられました。

 

足場は1219㎜のものを2段と900㎜のもの1段ととで3段組んでいます。

梁と梁の間はいったん解体して組みなおします。

左端は梁と壁の間は1150㎜しかないのです。

2組の足場を組み合わせ安定感を持たせます。

 

 

ナニックのFM送信(RF送信)でI o T対応でスマホで操作ができるタイプ

です。

今回は建築途中での取り付けで、完成まではあと2ヵ月ぐらいかかります。

 

架設から通電して試し操作したところ問題なく動きました。

完成時には、I o T対応電動木製ブラインドに焦点を当ててブログを書きます。

今日のは足場に焦点をあてたブログです。

 

完成後の施工ブログはこちらです。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

電動ロール取り付けとタテ型ブラインドのクリーニング

1回電動商品を取り付けた人は、必ず便利で快適だとおっしゃっていたけだけます。

リビングだけ電動商品を取り付けて、他の部屋を手動にした人は、

必ず手動のところも電動にしたらよかったとおっしゃいます。

この世の中、いろいろと便利になって電動化されているのですが、インテリア

商品の電動の普及はまだまだ少ないのです。

インテリアの伝道師を自称する私としてはもっと

電動にしぃ」と言わなければならないので、何度も同じようなブログを

書きます。

 

こちらの現場ではカーテンボックスにクリエーションバウマンの

バーチカルブラインド「スエズⅡ」が吊ってあったのですが、暑いとのことで

窓枠内にニチベイの完全遮光の電動ロールスクリーンを取り付けました。

 

まずはどうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

完全遮光の生地だと隙間からの光漏れが目立ちます。

 

 

 

今ついているクリエーションバウマンのバーチカルブラインド Suez Ⅱ(スエズⅡ)も

電動にしたいとお話をいただきました。

バウマンで手動から電動に変えるには、ルーバーの長さを15㎜短く

しなければならないのです。電動の本体レールが高さが長いのです。

バウマンのルーバーの丈詰めは簡単にはできません。

 

そこで、もうすでに十数年お使いになっていて、すごく汚れているため

クリーニングをして縮める方法を考えました。

 

今まで何回もスエズのクリーニングをしてきました。

その経験からして、スエズはクリーニングすると少し縮むのです。

白い生地はあまり縮まないのですが、色のついているのは縮みます。

メーカーの組成表示をみると、ポリエステルが89%、ビスコースが11%と

なっており、ビスコースは水洗いをすると縮みます。

洗濯絵表示ラベルは水洗いOKで0.5%縮むとなっています。

 

以前クリーニングしたときは5mの吹き抜けでブルー系の色で2.5㎝縮みました

ホワイト系は1㎝ぐらいでした。

 

データ的には何センチ縮むというのはありません。

スエズは運がよければ縮まないし、運が悪ければ縮みます。

スエズ 運河・・・  です。

 

バーチカルブラインドのルーバーのクリーニングは超音波洗浄をします。

クリーニングして現場に持っていくときに、巻き癖がつきますので

現場で吊った状態でスチームをあてます。

↑ 巻きクセ

スチーマーをするときれいになります。

超音波洗浄をすると新品のようにきれいになります。

バウマンのバーチカルブラインドは国内主要メーカーのバーチの

2~3倍の価格がしまして高いのですが人気です。

その秘密は色やデザインもありますが、クリーニングして長持ちするのです。

ほつれないのです。

それは127㎜幅のものは5インチの織機で織っていて、89㎜幅のものは

3.5インチの織機で織っているからなんです。

両端は耳があるのです。

 

国内主要メーカーのバーチカルブラインドはロールスクリーンのような

大きい生地を10㎝巾にヒートカットしているだけなんです。

ずっと以前にバウマンの127㎜幅のルーバーがよく売れているということで

国内の主要メーカーも127㎜幅のルーバーの商品を出したことが

あるんです。

それはただ大きい生地を127㎜幅にヒートカットしただけだったので

まったく売れなくてすぐに廃番になりました。

3.5インチ、5インチの織機がポイントです。

 

クリーニングすると リビングのホワイト系のルーバーは当初床上がり

10㎜だったのが、少し縮んで17~8㎜ぐらいになりました。

電動にするとレールが15㎜下がるのでこれは少し厳しいのです。

 

寝室は少し黄色がかった色です。

こちらは色がついているルーバーだったので、思ったように縮んで

くれて床上がり22㎜になりました。

こちらは電動のバーチカルブラインドに取り替えることができます。

 

 

バウマンのバーチカルブランドのクリーニング依頼の問い合わせは

よくあるのですが、当店では当店で販売した商品のみしか承っていません。

縮むリスクがあるのです。

ご購入店にお問い合わせをしてください。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

I o T対応のナスノスの電動ローマンシェード

先日、当店のInstagram(インスタグム)にアップしたら評判がよかった

ナスノスのI o T対応の電動ローマン(プレーン)シェードです。

こちらはFM送信(RF送信)で、スマートリモコン(Wi Fiモジュラー)は本体の

ヘッドレールに内蔵されています。

別途費用はかかりますがスマートです。

 

スマホで操作するには「スマートライフ」というアプリが必要で、これは

調光スクリーンのFUGAのアプリと一緒です。

こちらのお客様は寝室にご利用いただいて、朝の5時に自動的にシェードが

開く設定にしています

 

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

生地はフィスバ(クリスチャンフィシュバッハ)で、

前幕(ドレープ〉ARTEMIS 14468-827

後幕(レース) SIRACUSA  10737-707

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

カーテンボックス巾15㎝に電動カーテンレール2台取り付け

インテリア業界では、ここ2~3年オーダーカーテンの出荷量が減って

きているといわれています。

その分、メカものと言われるロールスクリーン、バーチカルブラインド、

調光スクリーン、木製ブラインドが増えてきています。

特に電動商品が増えており、当店では前期(1月決算)では

その前の期に比べて、電動の割合が2倍以上になりました。

普通のオーダーカーテンは確かに減りましたが、電動カーテンレールを

使っての高級カーテンは増えています。

お客様の単価が大きく上がっています。

今回も吊り替えでロールスクリーンがついていたのを電動カーテンレールで

ドレープ用(厚手カーテン)とレース用の2台をカーテンボックス巾15㎝に

取り付けました。

 

一般住宅のカーテンボックスの巾は15㎝が多いのです。

マンションの掘り込みカーテンボックスはほとんどが15㎝で、一般住宅の

掘り込みカーテンボックスも指示をしなければ一般的に15㎝です。

 

 

しかし、カーテンレールのトップメーカーのトーソーの電動カーテンレールの

「プログレス」ならばボックス巾は24㎝ないと電動2台は取り付け

できないのです。

 

これからの時代は、高齢化に伴い老人介護や寝たきりの人が増え、

今まで普通のカーテンレールがついていたのを電動のカーテンレールに

取り替えてほしいという需要が増えてくると思います。

 

そんなとき、カーテンボックスが15㎝ならば、トーソーやタチカワの

電動カーテンレールの見本帳をみて、15㎝ならば電動カーテンレールの

二重掛けはできませんという業者がいるかもしれません。

手前のレールが電動で窓側は手動というのならば少し工夫すればできないことは

ないです。。

こちらのブログです。

 

Don’t worry.  I’m studying.

 

パ~ンツ ! パ~ンツ !   パ~ンツ !

(とにかく明るい安村さんのネタより)

 

ナスノスの電動カーテンレールならばカーテンボックス巾15㎝でも

二重掛けができるのです。

 

 

どうでもいいが動画をご覧ください。

真ん中の赤い三角をクリックすると動画になります。

 

生地はドレープがフィスバのASCONA (アスコナ)14695-505

レースはDIAVOLEZZA (ディアボレッツッ)02354-400

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

吹き抜け階段に電動ロールスクリーン取り付け

大型連休も終わりました。

私は6日から働いていましたので、仕事モードなので問題はないですが

長く休んでおられて今日から仕事の方はお疲れのことだと思います。

今日はインテリア業界にとって、大きな出来事が2つありました。

1つは、第一四半期の売り上げが想定外の大幅増益決算でストップ高になった

壁紙メーカーです。

明日も上がりそうですが、株価が上がったのは売り上げだけの問題でも

なさそうですが・・・・

 

 

さて、本題です。

 

吹き抜け階段に電動のロールスクリーンを取り付けました。

階段の上に窓があり、その窓にトーソーの赤外線送信の電動ロール

スクリーンを取り付けました。

当店は高所、難所の取り付けを得意としています。

社内スタッフで対応していますので、取り付け工事費は他社に比べて

ひじょうに安いと思います。

この梯子は持ち運びするときは長さ172㎝ぼ脚立でライトバンに乗りまして

梯子にすると5m72㎝になります。

リビングの窓は調光ロールスクリーンのFUGAです。

FUGAの話や電動ロールスクリーンの話はいっぱいブログを書いていますので、

今回は階段吹き抜けの施工は得意ですということを書きました。

 

 

これで終わると、役に立つブログでなくなってしまうので、私の

経験から感じたことを付け加えておきます。

 

今は、I o Tでスマホで操作する需要が多いのです。

赤外線送信の商品ならば既存のスマートリモコン(中継器)を購入すれば

簡単に設定が出来て、スマホや音声入力で動かすことができます。

スマートリモコンもいっぱい販売されていますし、価格もネットで

購入すれば5000円ぐらいからあります。

室内に2.4GのWi-Fiがあることが必須の条件ではあります。

 

 

実は、あまり大きな声では言えませんが、トーソーの赤外線リモコンは

吹き抜けなどの太陽のよく当たるところでは、赤外線電波が届きにくいのです。

そんなときはスマートリモコンを1台買って、スマホで操作すると

よく電波が届きす。

トーソーの赤外線リモコンは、リビングの床からだと、吹き抜けの電動

ロールスクリーンの受光部に近づいて手を伸ばして操作しないと日中は

動かないことがよくあります。

ALLのボタンを押しても、一斉に動かないのです。

 

それに対してスマートリモコンは商品や価格によってある程度差はありますが

ネットで6000円以上ぐらいのものならば、赤外線の有効範囲が

360度で電波が10m以上届くのです。

スマートリモコンを室内の障害物のないところに置いてスマホ操作する方が、

トーソーの赤外線リモコンよりも機敏に動いてくれます。

これは私の体験で確約するものではありません。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

I o T対応のナニックの電動木製ブラインドを展示しました。

木製ブラインドの先駆的なメーカーであるナニックは電動でRF送信

(FM送信)でI o Tに対応しており、電源タイプ(AC100V)と充電

バッテリータイプの2つあります。

先日、施工したのは電源タイプでこれに中継器(Wi-Fiコネクターブリッジ)を

用意すれば、スマホ操作や、音声入力操作ができるのですが、

お客様はそこまで必要ないとのことでした。

先日の施工ブログはこちら

ナニックの電動木製ブラインド6台取り付け

 

そこで、この度、可動式の展示サンプルを作りまして店内で見て

触れて感じていただけるようにしました。

まず、音が静かです。

展示サンプルは充電式で電源がなくても操作できます。

1回の充電は、半日のフル充電で丈2mのものが100往復できます。

スラットの羽根は63㎜で、色番はキャンディアップル 087

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の赤いところをクリックすると動画になります。

 

スマホで操作するには、Wi-Fi環境が必要(2.4GHzのみ対応)

スマホからConnectorというアプリをダウンロードします。

中継器(Wi-Fiブリッジ)50000円を購入しなければなりません。

既存のスマートリモコンでは無理です。

スマホがあればいろんなことができます。

音声入力やタイマー設定もできます。

スマホ画面

  

 

価格も国内主要メーカー3社のものに比べて圧倒的に安いです。

今は、スマホで操作なんて必要ないと思っておられる方も多いと思いますが、

あと2~3年もすれば、スマートインテリアも浸透してきて、家中のものを

全部スマホで操作するのが当たり前になってくると思います。

 

問題点は、

このナスノスの電動木製ブラインドをI o T対応にするには、独自のスマートリモコン

(中継器)が必要ということです。

既存のスマートリモコンと繋げないのです。

WISの調光スクリーンのFUGAや、ナスノスの電動カーテンレールもRF送信

(FM送信)で I o Tに対応していますが、独自のスマートリモコン(中継器)が

必要なのです。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

電動のハニカムスクリーンと木製ブラインド

ご自宅をリフォームされていて、和室の小さな窓にノーマンの

電動のハニカムスクリーンの遮光タイプとナニックの電動の

木製ブラインドの取り付けました。

 

インテリアの伝道師の私としては、ふつうにインテリアの電動商品が

使われるようになってきたのがうれしいです。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の赤いマークをクリックすると動画になります。

 

正面の壁には、ナニックの電動の木製ブラインドを取り付けました。

どうでもいいが動画です。

真ん中の赤いマークをクリックすると動画になります。

 

コンセントは後程お客様が設置されるとのことで、配線処理は

まだできていません。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ