未分類

機能性レールの時のカーテンフックの位置は?

今年もあと2か月を切りました。

私の場合は、この季節になると来年の年賀状の原稿を書くのに悩むのです。

毎年、その年に起こった出来事をおシャレに言葉遊びで書いていまして、

このパターンを25年続けているため、そのネタを考えるのがたいへんなんです。

今年はいいネタがなくて苦しんでいます。

会社からの年賀状も同じパターンで書いていまして今まで買っていただいたお客様にお送りしています。

毎年、お年玉付き年賀はがきを1万枚近く買っていますので、10月初めになると、

郵便局の関係者から少しでもこちらから買っていただけないでしょうかという

アプローチがあるんです。

郵便局員のノルマもたいへんそうなのです。

近くの郵便局の前を通ると、年賀はがき発売中という案内がありました。

161106-134243_r

今年は9種類あります。

そのうちの1つであるインクジェット版がおシャレなんです。

161106-134223_r

切手の部分の印刷がとり自撮りしている絵なんです。

その下の年賀の部分は、さとりをひらいているとりなんです。

一番下の真ん中の絵はちどりあしとりなんです。

日本郵便株式会社もなかなか洒落ているのですが、どのぐらいの人が気づいて

理解しているかは知りません。

この年賀状は毎年洒落ているのです。

今年の年賀状は12年前のデザインと同じにして、子ザルが1匹生まれたことになっています。

桶も2つになりました。

img_3857_r

 私は年賀状のネタは1年間ずっと考えていますので関心がひじょうに高いのです。

年賀状の「一言居士」(いちげんこじま)といわれています。

 

来年の年賀状のアイデアは酉年にかけて、自撮りの写真にしようかと思いましたが、

先に日本郵便にアイデアを取られました。

もうとりません。

 

さて、本題です。

 

先日取り付けたお客様は私のブログをよく読んでいただいていて、ここならば

安心して任せることができると思ってお願いしましたとおっしゃっていただきました。

ありがたいことです。

でも、ブログに書いていることは半分ぐらいしか理解できないとおっしゃってました。

確かに、できるだけエンドユーザーにわかりやすく書くことを試みているのですが、

専門的なこともありますのでわかりにくかもしれません。

同業者やインテリアコーディネーターがたまに勉強になりますと言っていただけるので

難しいことを書いているのかもしれません。

こちらの現場へは吹き抜けに電動のロールスクリーンを取り付けたので、私もハシゴ持ちに

行っていました。

レールの取り付ける位置等はお任せだったので、なぜこうしたのかを

説明をしました。

dsc03484

dsc03488

これをブログにアップしようと思って写真を撮ったわけではないので

いい写真がありません。

今日、同業者と電話で話していて、機能性レール(普通のレールのこと)を付けるときは、

手前にくるカーテンの縫製はレールを隠す仕様なのかどうかという話がありました。

同業者は機能性レールはトーソーのエリートを使っていてレールを隠す仕様

(業界用語ではBフックもしくは正面付け仕様といいます。)でやっているというのです。

当店は機能性レールを使う時は、トーソーのネクスティが主で、レールをみせる仕様

(業界ではAフックもしくは天付け仕様といいます。)です。

カーテン業界では、普通のレール(機能性レール)が壁の正面に着いているときは、

手前側にくるカーテンはレールを隠すように縫製するのが当たり前になっていました。

(下の図のBフックです。)

a%e3%83%95%e3%83%83%e3%82%afb%e3%83%95%e3%83%83%e3%82%af

しかし、ここ10年程は形態安定加工や形状記憶加工というのが流行っていまして、

ウエーブがきれいに出る加工をするようになりました。

そうした場合、たたんだ時はヒダとヒダの間の谷は向こう側に行った方がきれいなのです。

Bフックにするとレールと干渉して谷の部分が向こう側にいかないのです。

そのため、当店では谷の部分が向こう側にいくAフックにしています。

Aフックにすると、窓上の光漏れが気になるので、従来よりもレールの取り付け高さを

4センチほど高くしています。(参考ブログ

以前はトーソーのエリートというレールを使って、手前のカーテンはレールを

隠す仕様(Bフック)にして、ビス位置を窓上10㎝にしていました。

今はトーソーのネクスティを使って、レールをみせる仕様(Aフック)にして、

ビス位置を窓上14㎝にしています。

上の施工写真はネクスティを窓上14㎝のところにビスを打ち手前の

ドレープ(厚手のカーテン)もレースもレールが見える仕様に(Aフック)にしています。

当店の得意先の住宅メーカーのレール取り付けマニュアルでは、以前はエリートを

使ってレールを隠す仕様(Bフック)で、その時はビス位置は窓上8㎝でした。

何年か前に、機能性レールはネクスティが主になり、カーテンもレールをみせる仕様(Aフック)になり、その時からレールの取り付ける

ビス位置は

窓上11㎝に変わりました。

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

壁をアートにするプレーンシェード

JAPANTEX2016に行った時の話の続きです。

その期間、神宮外苑前で東京デザインウイーク2016をやっていました。

ここで、輸入の縫製資材など変わったものを扱っておられる名古屋のイマイさんが

出展されていて案内をいただいていました。

当社も取引があり、ピッチホールドテープなどおもしろい商品を買っています。

ジャパンテックスの大阪カーテン技術会のブースでリサブレアの山崎さんのセミナーを

聴いていた時にヨーロッパで見つけた縫製資材を直輸入するにはロットが大きいので

イマイさんからよく買っていると話されていたので、そのあと東京デザインウイークの

イマイさんのブースに行きました。

そこで展示されていた商品がVISIT(vision of innovative style with IT)でした。

dsc03469

ベースになる生地はカーテンと同じものを使うことができて、iPadで柄を

シュミレーションすることができます。

レーザーカットによって柄を作成し、立体的にすることもでき、生地の裁断は

超音波ミシンでやります。

あげたときにウエーブが隠れてフラットにきれいに柄が出るように工夫されています。

dsc03462

dsc03461

キャッとしました。

カーテンと共布で小窓だけアートに飾るだけで部屋の雰囲気が大きく変わります。

当店で取り扱っております。

 

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

レースの形態安定加工

先日、ご来店いただいたリピーターのお客様が、当店の年賀状がめちゃおもしろくて

毎年楽しみにしているんですよとおっしゃっていただけるのです。

ご来店時は私は居なかったのですが、「この年賀状があと10年ぐらいすると来なくなると

寂しくなるネェ」とまでおっしゃっていたとスタッフが言っていました。

 

おいおいおいおい !!

どういう意味なんや〜

一人ツッコミをしておりました。

 

当店の年賀状

こんなパターンなものを買っていただいたお客様全員に20年近くだしています。

 

DSC02962-1

さて、本題です。

よく実測に行くマンションの1階のテナントのレースカーテンが外から見て

いつも気になっているんです。

160828-104436_R

160828-104423_R

ポリエステル100%のレース(ボイル)なんですが、裾のウエーブがきれいでないのです。

形態安定加工がされていないので、均等なウエーブがでていなくて、広がって

いるのです。

当店の場合は、ポリエステル100%の商品は無料のオプションで、ほとんど

形態安定加工をしています。

メーカー縫製でも、ドレープ(厚手カーテン)は形態安定加工をしても、

レースは標準仕様ではしないことが多いです。

だから、レースには、形態安定加工をしない方が一般的なのかもしれませんが、

私は化学繊維であるポリエステルには形態安定加工をした方がきれいと

思っています。

形態安定加工は吊った状態でアイロンをかけるようなもので、ポリエステルの

熱可塑性という特長を利用してきれいなウエーブがでるのです。

 

川島織物セルコンが縫製をしている住宅メーカーのカーテンもドレープ(厚手カーテン)は

形態安定加工をしていますが、レースはしていません。

DSC02951

DSC02956

ドレープ(厚手カーテン)はしています。 (下の写真)

DSC02960

下は当店の施工例 レースの形態安定加工

DSC04680-490x368

CIMG9189-490x368

CIMG6230

DSC02760-490x368

 

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

こんなロールスクリーンもあります。

最近、テレホンアポイントで企業の新入社員と名乗る人からの

電話が多くあります。

4月に入社して、研修を終えて、実地のための飛び込み営業や

電話をして訪問をする時期にきているんだと思います。

私は、いつもテレアポもじゃけに扱わないで、訪問もできる限り受け入れて

います。

いろんな情報をタダで教えてくれるので、こちらにとってもメリットが

ありますし、小売りをしていますので先方もいつお客様になるかもわからないと

いう気持ちがあります。

 

今年は、我が次男も新入職員で先週まで東京で研修をしていました。

電話でアポイントをとるのだけど、10件電話して、2件ぐらいしか

話を聞いてもらえないし、1件しかアポイントがとれないといっていました。

同期入職の他の人は皆、優秀で僕が一番出来が悪いんねんと言ってます。

「毎日、めちゃくちゃ怒られているねん」と比較的明るく話してくれて

いるので、少し安心しています。

 

がんばれ、新入社員。

 

さて、本題です。

「こんなロールスクリーンもあります」というタイトルをつけましたが、

販売店の方ならば誰もが知っているニチベイのミニマルタイプです。

この商品は、シンプルでスタイリッシュな感じで、カッコいいのですが、

販売店が勧めない限り、エンドユーザーはあまりご存じないとおもいますので

紹介しておきます。

DSC02390

 

 DSC02387 DSC02388

チェーンがメタルなのです。

白のボールチェーンでなくてちょっとカッコいいのです。

設計士が好まれます。

DSC02389 DSC02391

ボトムバーが生地巻き込みで、細くて小さいのです。

DSC02392

カバーの色は4色から選べます。

 

これが、ニチベイの標準タイプと価格が同じで、選べる商品はすべてじゃ

ないですが多くのものから選ぶことができます。

おススメです。

 

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

電動の開閉式調光型ロールスクリーン「FUGA」5台取り付け

5月4日は「みどりの日」です。

当店はこの大型連休の3日4日5日 は休業しています。

ブログは休み前に書いたものを時間設定でアップするようにしています。

 

 

タワーマンションのコーナーのリビングに電動の開閉式調光型

ロールスクリーン「FUGA」を取り付けました。

 

お客様は当初、電動のバーチカルブラインドを取り付けたいと思って

おられ、当店のポスティングチラシをみてご連絡をいただきました。

すでに2社ほどに見積を取っておられたのですが、2社の言うことが

バラバラで違うことをいうので、私に意見を求めてこられました。

私は、この場合は横にたまるより、上げた方がきれいなので

電動の開閉式調光型ロールスクリーン「FUGA」を提案しました。

 

長さが8m50㎝ある台形の大きな窓で、5台に分割しています。

DSC01836

DSC01842

DSC01839

今は、電動商品といってもひじょうに簡単で、本体は普通につけて、

それについている電源をコンセントに差し込むだけです。

金額もびっくりするほど高くはありません。

家の中の商品はほとんどが電動で、リモコン操作になっているのに

どうしてインテリア商品だけが電動の商品が少ないのかなと思っています。

販売する側の情報発信が足らないんだと思うのです。

ホームユース用は、簡単にできるように1台につき1つの電源コードが

ついていて、これをコンセントに差し込めばいいだけなんですが、

逆にいうと1台につき、1つのコンセントがいるのです。

これが何台もつけるときは不便なんです。

 

FUGAは電源ジョイントコードと電源ジョイントボックスで何台も

つないで1つのコンセントに差し込むことができるのです。

1台あたりの消費電力が4Wなので10台ぐらいつないでも平気です。

DSC01831

 

これが、すべて本体のレール部分に隠すことができます。

DSC01833

本体レールの横からコードをだしてつないでいきます。

DSC01832

 

最後はコンセントに差し込むだけです。

DSC01829 DSC01844

配線が全く見えずにきれいにできます。

お客様はそこのところにこだわっておられました。

リモコンで5台の一斉操作や個別操作ができます。

DSC01834

充電器の上に乗せているリモコン

動画です。

4倍速に変換しています。実際のスピードは、この4分の1です。

 

FUGA電動のいいところ

1)音が静かです。(35dB)

2)配線をレールの中に隠すことができて、家庭用と同じ普通の

 電源コードをコンセントに差し込むだけです。

3)モーターはナスノス製で、クリエーションバウマンの電動バーチカル

ブラインドやニチベイの電動ロールスクリーンにも使われていて日本での

実績があるので安心です。

4)メーカーが業者の立場をよくわかっていてくれて心強いです。

 ひじょうに柔軟な対応をしてくれます。

何も指示をしていないのに、本体にこちらの窓番号まで書いてくれていました。

DSC01830

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

ピアノ室の吸音はカーテンとカーペットでできるか

 ジャニーズ事務所と別れてあてのない旅に出るというSMAP

〜じゃ〜にぃ(Journey)

今年はまだ半月とちょいなのに芸能ネタが満載です。

DAIGOと北川景子の結婚発表やベッキーの不倫問題、そしてSMAP。

毎日、1年を振り返って言葉遊びで出来ごとを表せることを考えています。

 

 1月19日記

このブログを18日の夜に書いて帰宅したらテレビのニュースでSMAPの

ことが大きく報道されていました。

SMAPもSTAP細胞もありま〜す。

2年前の年明けはSTAP細胞で盛り上がっていました。

2年後はSMAPで盛り上がっています。

 

 

さて、本題です。

 

防音設備のされていないピアノ室で音が響くとのことで、出来るだけ

緩和するために、壁全体にカーテンの取り付けと床にカーペットを

敷きました。

DSC00348

DSC00346 DSC00347

カーペットは置き敷きで、実測はばっちりで凸凹しているコーナーも

きれいに納まりましたが、グランドピアノを移動するのがたいへんで

お施主さんの親やメーカーの人にも応援にきていただいて男6名で

抱えて動かしました。

カーテンは窓側に天井から、反対側の壁は天井から壁いっぱいに遮音

カーテンを取り付けました。

DSC00350 DSC00354

DSC00349

今回の主目的は防音というより、音が響くので吸音することでした。

カーテンは年末に取り付けました。

カーペットはピアノの移動があったため、今月になってから敷きました。

効果のほどをピアノの先生に聞きました。

カーテンを取り付けて、カーペットがない時は、以前に比べて少しマシかな

程度だったのですが、カーペットを敷き込むとかなり違うとおっしゃって

いました。

以前はビビビというのが頭の先まできていたのが、今は耳のあたりで

とまっているという表現でおっしゃっていました。

私は、実際の違いはまったくわかりませんが、おっしゃっている表現は

なんとなくわかる気がします。

吸音という点ではカーペットは効果があると思います。

カーテンは、全体を覆うことによって、空気層ができて、吸音効果は

少しあると思いますが、防音という点では、密閉できないので期待する

効果はないと思っています。

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

新年明けましておめでとうございます。

謹賀新年

今年は申年です。

12年前の申年は

IMG_3857_R

2004年はサルが1匹でオケが1つだったのが、

今年の2016年はサルにも子供ができて2匹となり、オケも2つとなりました。

当店がお客様に送っている年賀状は前年の出来事を言葉遊びで書いて

います。

2004年は

昨年は世界はイラク戦争で騒ぎ、日本は衆院選で騒ぎ、

大阪は阪神タイガースで騒いだ。

 大阪は大概す(タイガース)いいよという感じで、当社も

「ウルトラ価格がんばっトラセール」や「ワンダフル企画オ~やられタカセール」

で舌好調(ぜっこうちょう)でした。

信じられないかもしれませんがこれを「阪神ハンギ(半信半疑)景気」と

呼んでいる。

2016年の年賀状は

昨年は番狂わせの1年だった。

ラグビーW杯、史上初の参照(3勝)記録で一次リーグで敗退。

なでしこジャパンもW杯で最後に番狂うーバー(バンクーバー)で

優勝逃すもさわやかにほまれ高きウエディングゴール。

「金」に糸目をつけず、五里夢中(五輪夢中)の新国立競技場も、

やはり裏があったか「お・も・て・な・し」

 

大阪市を2分した住民投票は大阪都妄想に終わったが、

威信をかけた大阪秋の陣には勝利した。

「火花」を散らした芥川賞受賞に思わず「ピース」

データ流用にはクイ(悔い)が残る。

家具屋姫の株取物語は大塚で生まれた女やさかい、組み込まれた

(久美子まれた)社長の椅子はよう捨てん。

北陸が「かがやき」新幹線開通。

マイナンバー制度、一生の付き合いでナンマイダ

 

世界では、アメリカが急場(キューバ)しのぎで国交樹立

ヨーロッパはせめぎ合いがギリギリしゃ。

パリの同時テロには、犠牲者を追悼する。

 

カーテン夢工房は今年創業29年です。来年の創業30周年に

向けていろいろと企画していきます。

1月は「カーテンマイスターのお宅訪問月間」で納品させていただ

いた商品の不具合がありましたらご連絡ください。

毎年恒例のクリーニングキャンペーン20%引きは5月末からと

10月から11月にかけての2回予定しています。

 

新年の営業は17日より。

 

 

今年もよろしくお願いします。

IMG_4053_R

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ