未分類

シルエット・シェードの遮光タイプを取り付けました。

ハンターダグラスのシルエット・シェード遮光タイプのものを取り付けました。

シルエットは二重になっているレースの裏と表の素材が違うため、

柔らかい光が入ってきて、ひじょうに美しいのです。

当店でもよく売れていまして、取り付けたあとのお客様の満足度は

ひじょうに高いです。

問題点は、夏場はけっこう暑いのです。

シルエットの中にも遮光の商品がありますが、以前取り付けた現場で、

ハンターの場合はピタッと閉まらない構造のため、光漏れがすごくて

その後あまりおススメしておりませんでした。

今回の現場は高層マンションでリビングの西・北側に大きな窓があるため、

西日対策で遮光タイプのものを取り付けました。

事前に光漏れのことは説明しています。

商品はボン・ソワール A6-137  セクリューション・ホワイトです。

DSC00108

完全に閉じた状態です。

DSC00110 DSC00109 DSC00112

画像はクリックすると拡大します。

開けると

DSC00114

DSC00116 DSC00117

なぜ光が漏れるかといいますと

DSC00120 DSC00121

ボトムバーが大きいためです。

この商品は構造上、遮光といえどもピタッと閉まりませんので閉めた時は光がもれます。

 

 

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを!

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルエット・シェードの美しさは前面と後面のレースの違い

ハンターダグラスのシルエット・シェードは人気商品で、少し高いですが

よく売れます。

取り付けると、ほとんどのお客様が「わぁ〜きれい」とおっしゃっていただけます。

なんといっても柔らかい光がふわっとはいってくるのです。

その秘密は前面のレースと後面のレースの素材が違いまして、

光が屈折しながら入ってくるのです。

わかりにくい写真ですが、前と後ろのレースの素材が違います。

最近はよく似た商品で中国・韓国・台湾製のものが出回ってきていますが、

それらの商品は前と後ろのレースの素材が同じです。

そのため、直接的な光が入ってきます。

見た目はよく似ていますが、商品の内容はまったく違うのです。

これらの商品はハンターダグラスのものより安くなっていますが、

それなりの理由がありまして、粗悪な類似品にだまされないようにしてください。

施工例

 

 

    わぁ〜きれい〜

         床面の光の影に注目

梅田の高層マンションの高層階のリビングの大きな台形窓です。

向こうにみえるのは梅田スカイタワーです。

カーテン夢工房は大阪スカイタワーにあります。

西日が当たるところでそれを気にされていたので、私は

デュエット・シェードのプライバシービュー(上もしくは下がレース地で2段に

なっている商品)をお勧めしたのですが、それは

解放感がないと却下されました。

シルエットは、夏場は暑いと思いますが、やはりこれがいいとおっしゃいました。

シルエットは連窓のときはけっこう隙間があきますので

サッシのところで分割します。サイズもぴったりでした。

 

 

 

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを。

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

サンゲツの新しいカーテンの見本帳が発売になります。

サンゲツの新しいカーテンの見本帳が10月16日に発売されます。

今の総合見本帳の「アリア」からだと4年振り、サブブックの「ソレイユ」からだと

3年振りの新商品になります。

見本帳は16日発売で、まだ手元にはありませんが、10月2日3日に

大阪のショールームで新作発表会がありましたので行ってきました。

その名は「Mine」(マイン)

この名は、かつてカーテンの老舗企業である「ローム」が2003年に

倒産するまで使っていて一世を風靡した既製カーテンの見本帳「マイン カーテン」と

同じなのです。

サンゲツの意図することはよくわかりませんが、2002年6月のソレイユ発売時に

販売政策を大きく変更し、その結果210億あった売り上げが三分の一に

なったことからの復活への強い意志が感じられました。

見本帳に関しては、日本のカーテンの見本帳の総合見本帳という感じで

1mあたり40000円の生地から350円までの生地が1冊の見本帳に

収録されています。

3000円クラスの商品はいいものがあるのですが、見本帳として

見る中では、なかなか見いだせないのです。

昔から生地の選定は良くても見本帳作りが下手で発売当初から30年間

見本帳のスタイルは変わっていないのです。

変わったのは、販売政策で11年間続いてきた今までの

定価を低くして我々の仕入れ率を高くするやり方を改めて、

定価を上げて、我々の仕入れ率が少し安くなります。

その結果、エンドユーザーにとって今の「アリア」「ソレイユ」が例えば

15%引きだったのが、今回の「マイン」では30%になったりして割引率が

よくなります。

 

これは、エンドユーザーにとってお得になったわけではないです。

「マイン」の定価が上がりました。

「ソレイユ」はそのままです。

手元に見本帳がないので、生地比較ができませんが、

サンゲツの設定している縫製代が「ソレイユ」では600円/㎡ですが、

「マイン」では900円/㎡です。

縫製の内容が変わったのではありません。

全く同じ縫製です。

我々の仕入れ掛け率(サンゲツの販売掛け率)を下げたために定価が上がったのです。

 

          低下じゃなくて上昇です。

 

インテリア業界はこのように自社商品の定価は自分で決めますので、

値引き率をよくしようとすれば定価の設定を高くします。

縫製代だけをみても ソレイユが15%引きならば

   600円×85%で510円

マインが30%引きならば

   900円×70%で630円です。

これならば、小学生でもどちらが安いかはわかります。

 

エンドユーザーの皆様、割引率に騙されないでください。

 

また、最近は多店舗展開をしているところやネット販売をしているところで

オリジナルブラインド50%引きというキャッチコピーを拝見します。

オリジナル商品ならば、仕入れ額しかありませんので定価は自分たちで

つけることができるのです。

勝手に定価をつけて、それに対して50%引きって

おかしくないですか?

私は、そんな店こそ信用できないと思うのです。

 

 

賢いエンドユーザーの皆様、だまされるな〜

 

 

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを。

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

 

 

 

カーテンと窓周り品は実測がすべて

昨日、グランフロント大阪のオーナーズタワーマンションに納品に行った帰りに

グランフロントにあるタルトのお店「キルフェボン」でタルトを買って、地下鉄

四つ橋線の「西梅田」まで歩いている途中で、本日発売とやらのアサヒ

ノンアルコールカクテル「ゼロカク」ファジーネーブルテイストを無料配布

していたのでもらって帰りました。

キルフェボンは静岡本社で東京では数店舗あり、大阪へはこのグランフロントが

初進出で、おいしいタルトで有名なお店です。

オープン当初はイートイン(店内カフェで食べる)のに2時間待ちで、テイクアウトで

30分待ちぐらいでした。

いつもそこを通るたびに一度買いたいと思っていました。

昨日はイートインは45分待ちでしたが、テイクアウトは待ち時間なしでした。

手前左がいちじくで右がマスカット。この1ピースが700円前後でホールならば

7000円前後します。

でも、めちゃくちゃ美味しかったです。

私、酒も好きなんですが甘いものも大好きなんです。

ゼロカクのファジーネーブルテイストはノンアルコールのカクテルなんですが、

大人のジュースという感じで、カクテルと思わなければ美味しいです。

 

さて、本題です。

タワーマンションの中層階にお住いの方が、同じマンションの高層階の同じ区分の

ところに引っ越しされました。

部屋の面積は大きくなったのですが、リビングの窓の幅は同じでした。

しかし、高層階は天井の高さが高くなっていて、今ついている

ハンターダグラスのシルエットが取り付けることができませんでした。

お客様は、シルエットをたいへん気に入っておられ、高層階でも新たに

シルエットの注文をいただきました。

中層階で、今まで入居されていたところは、シルエットはマンションの

オプション販売会で購入されたそうです。

当店が高層階で取り付けたシルエット

今までついていた中層階のシルエット。色は黒です。

なにが違うか?

お察しがつくと思います。

そうです。

分割するのにサッシのところで割っていないのです。

 

 上の左の写真は高層階で当店がつけたものでサッシのところで分割しています。

右の写真はサッシでないところでの分割で上のレールをピタッとくっつけても

21ミリは隙間がでるのです。

 

上の写真は新規で当店がつけたものです。

これらは、実測時にいかに納めるかを考えて発注しなければならないのです。

カーテンや窓周り品では実測はかなり重要です。

実測がきちっとできて、それに合わせて製品が出来上がっていたならば

取り付け時は楽です。

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

 

デザイナーズギルトでフラットカーテン

 先日、インテリア業界の知人とお話をしていたら、

私のブログは「カーテンや窓周りの話ばかりやから堅苦しいで〜」と

言われまして、ホテルの話や旅行の話の方が印象に残っているとのことでした。

以前は、前振りにプライベートなことを少し書いて、

「さて、本題です。」として、仕事の話を書いていました。

これは、1日にブログを2つ書くぐらいエネルギーが入りまして、

けっこうたいへんなんですが、同業の千葉の彩雅さんのブログ

そんな感じのブログで、顔がみえておもしろいのです。

私の好きなブログの一つです。

 

好き勝手なことを書くと「相変わらずの独りよがり」というコメント を

いただいたりもします。

私は自社のホームページに、自分のところのPRするためと

自分をアピールするためにブログを

書いていますので、独り善がりで書かせていただきます。

先日、キタの堂山町にある「新田」に行きました。

ひじょうにわかりにくいところにある隠れ家的な飲み屋ですが、

料理がめちゃくちゃおいしいのです。

カウンターに大皿料理が20種類ぐらいありまして、それを店主が

1品ずつ名調子で説明してくれます。

どれも食べたくなり、どれもほんとにおいしいのです。

席は13席しかなくほとんどが常連さんでいつも満席です。

 

 

上の左は鴨ロースといちじく、右は紅芯大根

 

上左は 鱧子 右は牛たんの塩コショウとホウズキ

 

 上左は数の子の味噌漬け。これなんか今まで食べた数の子の中で

一番うまかった。

 

さて、本題です。

デザイナーズギルトのバロセロナでフラットカーテンをつくりました。

フラットですが、柄を優先しなければならず、片開きで2巾ずつ

巾落としをせずにそのまま使っています。

その結果、1.25倍使いぐらいになっています。

こういう商品は柄優先になります。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

カーテンの吊り替えをするのはいつか(2)

カーテンの吊り替えをするのはいつか?

 

             5日

 

             明日でしょ!

 

最近は中小企業のオーナーのご自宅のカーテンの吊り替えがひじょうに

多くなってきました。

それも株価の動き(日経平均)と正比例していまして、1か月ちょっと前の

急激に値上がりしたときは、ご来店が多かったし、

その後値下がりをすると吊り替えのお客様が少なくなりました。

ここ2〜3日また動きがいいです。

多分、株をたくさん持っておられる方が、実際に売って儲けがでなくても

含み益が出てくると気持ちが大きくなってくるんだと思います。

当店は高級品を扱っている店の中では、大阪でいっちゃん安いと

お客様から評価いただいています。

7月5日 株価は高くなるでしょう。

 

レースのプレーンシェードの吊り替えです。

10年程一度も洗っておられないプレーンシェード・レースの吊り替えです。

生地はボイルで、すごく汚れていましてがメカは全く問題は

なかったので、生地のみ交換となりました。

 

レースはマナトレーディングが取り扱いをしている

フランスのエリティス(ELITIS)のLI 738-53 です。

リネン100%で巾300の横使い 40400円/m

ドレープのプレーンシェードはクリーニングを承りました。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

 

 

ブログのトップ

 

カーテンの吊り替えをするのはいつか?(1)

カーテンの吊り替えをするのはいつか?

 

             5日

 

           明後日でしょ!

 

ここのところ、吊り替えの施工事例について書いています。

ほんとに、消費税前に吊り替えようかと思っておられる方は、早めに

されることをお勧めします。

毎月5日はカーテンの吊り替えを考える日です。

 

メカものの吊り替えというか、取替です。

日本のトーソーから世界のハンターダグラスへ

BEFORE

トーソーのロールスクリーンがついていました。

AFTER

ハンターダグラスのシルエットに取り替えました。

 

別の事例

日米からスイスへ

ニチベイの75ミリ幅のタテ型ブラインドが枠内についていました。

 

スイスのクリエーションバウマンの127ミリ幅のタテ型ブラインドを

同じように取り付けました。

バウマンのアラミス163です。

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ