吹抜け

電動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)

コロナワクチンの接種を大阪市がやっているインテックス大阪でして来ました。

高齢者優先や職域接種ではなく大阪市から先週接種券が送られて来ました。

会場は応対するスタッフの方がいっぱいおられてひじょうにスムーズに

接種できました。

9時50分の予約だったのですが、9時25分に着いたら、そのまま列に並んで

進んでいき、何か所もチェックがあるのですが、接種後の待機時間15分も含めて

10時5分には終了しました。

手伝っておられる「近所の女性」みたいなスタッフも多いのですが、すごく

訓練されていててきぱき進んでいき、朝からさわやかな気分になりました。

 

ワクチン接種、 とにかく打っておこうと軽く考えていましたが、色々と考え

なければならないのですね。

 

まず、ファイザーかモデルナか?これは接種する会場によって選べます。

どちらも有効性は95%ぐらいで安心ですが、データは少ないながらも

アジア圏ではモデルナは100%の有効性とのことで、モデルナの大規模接種会場に

しました。

ウガンダの五輪選手団が入国した時に1人が陽性でした。これは日本では承認されて

いますが実用化されていないアストラゼネカ製のものを2回接種していたとのことです。

うがった見方ですが、ウガンダ人にはアストラゼネカは効果がないのかなぁと

思いました。

 

どちらの腕に打つか?

すでに接種した人からは利き腕に打たない方がいいと言われてました。

私は箸とペンは右。

投げるのと打つのは左。

電動ドリルは両手オッケー。

パソコンは左人差し指の片手打ち。

バイオリンは右手やし。

カーテンの吊り込みは左。

筋肉注射なので痛くなっても大丈夫のように右腕にしました。

 

接種後、21時間経った今は、注射したところが少し硬くなっていて、

手を上に持ち上げると少し痛いぐらいです。

生活には支障ないですが、これは個人差が大きいようです。

インフルエンザの予防接種のように軽く考えない方がいいと思います。

 

あと副反応の件ですが、2回目の接種の後が結構きついらしいのです。

特に女性、若い人、小柄な人。

これは真逆なので大丈夫だと思います。

2回目は万が一のことを考えて7月の連休前日の21日の夕方にしました。

(当店は祝日を定休日にしており、7月22日、23日はお休みをいただいています。)

 

ワクチンの接種はいろんな考え方がありますが、自分のためでもあり、

人と会うことも多いので世のためにも接種しておいた方がいいと私は思っています。

 

タダやし

 

ワクチン接種すれば、絶対大丈夫というわけではないですが、なんかちょっと

安心するところもあって、ウキウキします。

個人的には楽しみが増えるのですが、仕事的には、ほとんどの日本人が

今まで我慢していたのが解放されて旅行や遊びに投資するようになり、

インテリアへの投資がずっと後回しになって厳しくなってきます。

さらに「ウッドショック」が輪をかけています。

日本では、東京五輪で「五輪中」で盛り上がっていても店は

ご臨終」とならないようにがんばらねばならないと思っています。

 

さて、本題です。

 

ニチベイの電動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)を吹抜けに

取り付けました。

吹抜けは今までは電動のロールスクリーンを取り付けることが多かったのですが、

最近電動のバーチカルブラインド増えてきました。

どうでもいいが動画です。

真中の三角をクリックすると動画になります。

コンセントがカーテンボックスの真ん中にあり、そこまで大き目の

モールで線を隠してもっていっています。

電気コードが規格サイズで、それが余るのでモールで隠すのにちょうど

いいのです。

赤外線送信のため、受光部を前に出さなければなりません。

お店でお客様とお話をしていて、受光部を持ち出さなければなりませんと

いう話をすると意外とそれを嫌がる方が多いのす。

 

 

そういう方には、受光部が本体と一体となっている商品もありますので

提案させていただきます。

その商品はこちら

 

吹抜けの下は手動です。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

高さ8m超の吹抜けに電動ロールスクリーンを取り付けました。

先日は、長いタテ型ブラインドを取り付けた話を書きました。

今日は、高さ8mの吹抜けに自前で足場を組んで電動ロールスクリーンを

9台取り付けました。

 

自前で足場を組む中での8mは過去最大の高さで、高さ1500㎜の

梯子枠を4段レンタルして、社内スタッフ4名で組み立てました。

足場で作業するには資格がいります。

改正労働安全衛生規則第36条および第39条に定める

「足場の組み立て等特別教育」という講習を受講しなければなりません。

 

当店はほとんど自前で足場を組みますので、吹抜け等で高くなれば

なるほど、当店は安いと感じて頂けると思います。

 

電動のロールスクリーンはニチベイのN9252(ルーテ遮熱)です。

全窓に電動のシャターがついています。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

 

吹抜けに手動のバーチカルブラインドを取り付け

ブログの下の方に

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

と書いています。

先日まで、Wホテル大阪のインテリアということで5回に渡って宿泊した話や

食事の話を書いたら、この役に立ったというクリックをする人が普段の

2~3倍多いのですが、カーテンや窓周りの話を書くとガクッと減るのです。

この「いいね!」のクリックがブログランキングに反映されていて、けっこう

気にしています。

役に立つ話の時は、遠慮せず「いいね!」のクリックをお願いします。

 

さて、本題です。

 

前回は、吹抜けに電動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)をとり

付けた話を書きました。

 

今回は手動のバーチカルブラインドでニチベイのソーラーV-NUという

商品です。

 

 

最近は吹抜けにバーチカルブラインドを取り付けることが多いです。

手動の時は、ルーバーを回転させる操作のやり方を棒(バトン)ではなく

ループのコードでするタイプでやります。

その操作方法は1本のコードで回転と開閉をするタイプと2本のコードが

あり、回転と開閉を別々にするタイプです。

今回は1本のコードで回転と開閉をするタイプです。

 

自前の脚立で自社のスタッフで取り付けます。

1本の操作コードで開閉、回転が出来まして床上がり115㎝ぐらいの

長さにしています。

 

 

 

 

小さいお子さまもおられますので、チャイルドセーフティのコード

クリップを取り付けてお子さまの手が届かないところまでたくし

上げられるようにしています。

 

4月~5月にかけての大型連休期間の休業についてのご案内です。

4月29日(木曜)

5月3日(月曜)~5日(水曜)は祝日のため定休日です。

 

4月30日、5月1日、2日は営業します。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

吹抜けにナスノスの電動バーチカルブラインド取付

大阪府は今日4月25日から緊急事態宣言が発令されました。

昨日はどこも人が多かったです。

「業務スーパー」では買い物のため駐車場にはいる車列が道路に長くできていました。

今日は午前中府内を車で走っていましたががらすきでした。

やはり「まん延防止等重点措置」より「緊急事態宣言」の方が意識に

違いがあるようです。

 

さて、本題です。

 

3階まである吹抜けにナスノスの電動のバーチカルブラインド8台と

洋室1部屋にニチベイの電動のバーチカルブラインドセンターレース1台を

取り付けました。

 

ナスノスの電動バーチカルブラインドをお勧めしたのは、こちらの

現場では窓枠内の取付や壁に正面付けする窓があり、その場合、

NTTと言われているニチベイ、タチカワ、トーソーの電動バーチカル

ブラインドは別に受光部があったり、線が一定の長さでその

処理がきれいでないためです。

ナスノスの場合は、コントローラーと受光部と本体が一体で、

コンセントに差し込むだけで簡単で綺麗に納まります。

送信機もFM送信で、1階から8m近くある吹抜け3階のカーテンボックスに

あるバーチカルブラインドも動かすことができます。

ナスノスのはレールの溝に線を隠すようにできていて、線をコンセントに

差し込むだけです。

受光部は本体と一体になっています。

ナスノスの電動バーチカルブラインドは音が静かです。

ナスノス電動8台同時にとニチベイセンターレース1台を動かした時に

比較して初めてわかったのですが、ニチベイの電動は音が大きいです。

 

 

ニチベイの電動バーチカルブラインドセンターレース

不透明なルーバーとルーバーの間にレースのルーバーがはさまれている

タイプです。

電動は最大幅が2400までしか出来ません。

コンセントの位置はカーテンボックス内にあったのですが、ニチベイは

配線が定尺の長さのため、余り分を隠すのに苦労するのです。

そこで、カバーを外してコンセントに差し込んで天井裏に掘り込み

本体で隠しました。

これだと線が見えません。

 

受光部も別に設置しなければならず、本体のコントローラーとつながなければ

なりません。

これも黒いビニールカバーがついていてきれいでないのです。

白のビニールテープでそれを隠します。

 

第二次世界大戦の日米決戦のあとの今の日本の経済成長は

日米の敗戦処理がうまくいったからです。

 

 

ニチベイの配線処理はなかなかむずかしいのです。

 

一般住宅の電動商品でエンドユーザーが気にされるポイントは

2つあります。

1)配線がきれいか

2)音が静かか

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

ニチベイの電動バーチカルブラインド センターレース

 

ナスノスの電動バーチカルブラインド

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

吹抜け取付6連発

今、話題のビール、アサヒスーパードライ生ジョッキ缶が4月6日から

コンビニで先行発売されました。

好奇心旺盛な私はその日に買いに行き試しに飲んでみました。

 

蓋は全サイズになっていて、これを開けると泡がもこもことでてくるのです。

下の動画の真ん中の三角をクリックしてください。

缶ビールなんですが、ジョッキで生ビールを飲んでいるような感じで

うまいのです。

また、買いに行こうと思っていたら、すぐに好評につき商品が間に合わず

出荷停止というのがニュースになっていました。

コンビニだけで先行販売をして、4月20日からは一般の小売店でも販売

されます。

今はどこへ行っても買うことができません。

我が家の冷蔵庫にはあります。

コンビニで先行販売をして、売り切れにして、その後スーパーや一般の

小売店で販売をするという前宣伝で煽るやり方はひじょうにうまいと

思いました。

ビールも美味いです。

 

さて、本題です。

 

4月に入って吹抜け工事が多くて6件しています。

1)3階までの吹抜けにナスノスの電動バーチカルブラインドを8台取り

付けました。

これに関して、後日詳しくブログに書きます。

 

2)吹抜けにタテ型ブラインド、ニチベイのソーラーV-NUを取り

付けました。

 

これに関しては後日詳しくブログに書きます。

 

3)狭い吹抜けにニチベイのロールスクリーンを取り付け

 

 

これが意外とたいへんでした。

 

4)玄関吹抜けにニチベイの電動ロールスクリーン

 

5)リビングにトーソーの電動ロールスクリーン取り付け

これは足場のある時に先に吹抜けだけ取り付させていただきました。

 

6)リビングにニチベイの電動ロールスクリーン取り付け

 

吹抜け等の高所取付や電動商品の取付は当店は得意としています。

ご用命は大阪のカーテン夢工房に。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

「天幕カーテン」を展示しています。

この度、リニューアルした店は「体験型ショップ」というのがテーマです。

昨年よく売れた商品で当店独自の「天幕カーテン」がありまして、これは

メーカーにもなく、カタログもないので当店に展示しました。

 

「天幕カーテン」というのも私が言っている言葉で、まだ業界でも市民権は

得ていないと思います。

「天窓カーテン」「天幕シェード」「天窓シェード」「吹抜けカーテン」

「吹抜け用間仕切りカーテン」「吹抜け寒さ対策幕」とかも言います。

 

 

今までの施工例はこちらです。

 

吹抜けの寒さ対策に天幕カーテン

天幕カーテンのつくり方

 

今までは、過去のブログをみてご来店をいただくケースがほとんどです。

これからは店内で現物をみることができるようにします。

この「天幕カーテン」は規格品ではないのでいろんなやり方があります。

私も現場をみてお客様の要望を聞いていろんなことをやってきました。

 

当店に展示しているのは、もっともオーソドックスで簡単なやりかたの

伸縮棒で操作するタイプのものです。

生地の透け具合もわかります。(展示生地は川島織物セルコンFT-6638

どんな生地でもつくることができます。

店内の受付カウンターの上に取り付けています。

ヨコからみるとこんな感じです。 ↑

↑ 店内もちらっみせ  ↓

閉めた感じ ↑

いろんな工夫をしています。

レールはトーソーのネクスティを使っており、壁に近い色で目立たない様に

することができますし、閉めた時はマグネットランナーでピタッと

止まります。

先頭ランナーにカーテンストッパーをつけており、開けた時に

ピタッと止まります。

レールの取付は既存のブラケットを使わず、L金具を逆に取り付けて

レールが壁から飛び出ないようにしています。

↑  下から見上げたところ

 

操作棒はホームセンターで買った伸縮棒で自分で工夫しています。

受けはロールスクリーンの部材です。

 

開けた時にたまりの垂れ具合もはみ出ない様にピッチを計算しています。

 

ご来店をいただければ、現物をみせながら詳しく説明をさせていただき、

お客様の要望に応じて組み立てることができます。

 

ご来店をお待ちしています。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

5m55㎝の吹抜けにタテ型ブラインド取付

2月になって日本で爆発的な広がりを見せているのが音声配信型のSNS

「Clubhouse(クラブハウス)」です。

好奇心旺盛な私は2月2日に登録しました。

その後ここ5日ほどで登録者がめちゃくちゃ増えています。

インテリア関係者も流行に敏感な人達がいっぱい登録されてきました。

 

すでにインテリア関係者だけのルームも開設されたりして、私も

参加したりしています。

 

毎日メディアで話題になっていますが、よく分からない人は、まず

こちらこちらをお読みください。

 

  

 

これに登録するにはハードルがあります。

1つは、今のところiPhoneしかできません。

もう一つは,紹介者がいないと登録できないのです。

紹介する人は今のところ2名までしかできないのです。

(活動をすると紹介枠が増えていきます)

いわゆる会員制サロンみたいになっていて、誰でも簡単に登録

できないところにちょっとした盛り上がりがあります。

 

しかし、紹介される枠だけでなく、ウエイティング枠というのも

あり、iPhoneの方はまず「Clubhouse」というアプリをダウンロードして

登録してください。(すべて英語ですが、登録は簡単です。)

電話番号をアドレス帳に登録しているお友達に会員がいれば、その人の

ウエイティングリストに載り、親しければ招待してもらえて登録できます。

私も数名をウエイティングリストから招待しました。

 

この誰から招待されたかということといつ登録したかということが、

自分のアカウントにずっと残ります。

今のところ、日本では1月に登録されている人がステータスになっているそうです。

登録して7日間は初心者マークがつきます。

 

 

それで何をするのかというと、議論したいテーマのルームに参加して

傍聴したり発言したりすることができます。

今のところ、芸能人の参加が少ないのですが、勢いよく増えており

芸能人と話をすることもできます。

人が喋っているのをただ聞くというラジオを聴いているようにも使えますし

立食パーティーで隣の人と立ち話をするような感じと言っていた人もいます。

 

女性にとって、Zoomと違って音声だけなので化粧をしなくてもいいし、

ひじょうに楽といっておられました。

 

自らルームを作って討論することもできます。

 

インテリア業界でも大いに活用できます。

メーカーが小売店の意見を聞くにおいても、いいことを言ってくれる人たちを

集めて意見を聞くのではなく、厳しい意見を言う人の意見も広く聞く事も

できます。

 

 

 

 

 

さて、本題です。

 

高さ5m55㎝の吹抜けに天井のカーテンボックスから床まで1本で

タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)を取り付けました。

当店は吹抜けの高所取付は自社のスタッフで取り付けますので、取付費は

他店に比べてお安いし、よくやっていまして得意としています。

何かあった時のメンテナンスも早いです。

 

高さ5m55㎝の取付を、脚立を伸ばして梯子にして

Go Go Goという感じで32分で取付完成しました。

 

 

どうでもいいが早回しをした動画です。

32分を13秒で納めています。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

 

 

メカはニチベイのソーラーV-NUを使っています。

最大製作可能面積の関係で両開きにしかできませんでした。

 

これだけ高いところから1枚のルーバーで取り付けると迫力があります。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

 

休業のお知らせ

この度、店内改装のため、

2021年2月16日(火)~28日(日)まで休業いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

 

3月1日(月)より営業いたします。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ