ニチベイ

インテリア商品でできる節電 吹き抜けに電動天窓ロールスクリーン取り付け

政府が今夏に7年振りに全国規模の節電要請をしました。

夏の電力の需要で大きいのはエアコンで、エアコンの温度を上げるための

インテリア商品があります。

今日の日本経済新聞の朝刊の「学んでお得」という特集記事で

家庭の節電で遮光効果のあるカーテンに替えるのも手だと書かれていました。

 

インテリア業界は、いつも動きが遅いのですが、今は追い風になって

おり、各社「インテリア商品でできる節電」の提案をしてくれています。

おかげさまで当店もそれを求めるお客様で忙しくさせていただいています。

 

キーワードは「節電」です。

「遮熱」「断熱」では言葉が弱くて、政府も後押ししている「節電」で

インテリア商品でできる節電をいろいろと提案していきます。

 

当店では、お客様が求めてこられるので尖っているのが

「電動」「天幕」「吹き抜け」の商品です。

 

この3つは当店の強みだと思っています。

この3つを兼ね備えている商品の施工例です。

 

リビングの吹き抜けに、天幕として電動のロールスクリーンを取り付けました。

 

 

 

和風建築の立派な家でリビング・ダイニングの167cm×170cmの大きさの

吹き抜けがあります。

真ん中にワイヤーの照明があって、当店の得意な天幕カーテンが

つけられないのです。

↑ 吹き抜けの上からみたところ

サイズが200cm×200cm以内ならば電動の天窓ロールスクリーンが

取りつけることができるのでそれを提案しました。

タチカワは安いのですが、最大面積が2.3㎡しか製作ができず、

ニチベイは4㎡までできるのでニチベイのものでやっています。(N9134)

 

ニチベイはコントラクトに強くて、電動商品は安心できるのですが、

配線等の美しい納まりに配慮が足らないのです。

 

 

メーカーは自分たちが聖地だと思っていますので、なかなかエンドユーザーの

声が届かないのです。

 

 

※ メッカ (メーカー)イコール 聖地 のしゃれ

 

まずはどうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

四方にガイドフレームを取り付けています。

この出幅が前後で10cm、両サイドで7.5cmありますので、それだけ

開口部が狭くなります。

あまり幕が垂れずに平行に進みます。

上から見ると

 

ここでポイントとなるのが配線処理です。

吹き抜けなので、必需品であるコントロールユニットを隠すところが

ないのです。

その周りには配線がきますので、きれいに納められないのです。

そこで、露出用のコンセントケースをホームセンターで買ってきて

そこに納めるように隠しました。

 

実測に行った時点で戦う前に配線処理(敗戦処理)を考えておかなければ

ならないのです。

 

電源は今は使われていない2階のエアコン用のコンセントを200Vから

100V用に交換してもらってそこから取りました。

 

エアコンを効かせる面積を小さくすれば、効率がアップして節電に

なります。

吹き抜けに天幕(ロール)は冷暖房効率を高めます。

 

この天窓ロールスクリーン電動はニチベイ、タチカワにある規格商品なので

お近くのインテリアショップでお求めいただけます。

 

商品知識豊富な窓装飾プランナーのいる店でご相談されることを

おススメします。

planner_02/

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

 

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

ハニカムスクリーンのコードレスツインタイプ施工例

「ヤクルト1000」が空前のブームということが先日のネットニュース

配信されていました。

実は私も飲んでいるんです。

これは餃子の王将の餃子よりすごくて、

1日100万個ではなく、1日

114万7000本売れているそうです。

なにがいいかというと「「睡眠の質の向上」が

期待できるというので

売れています。

 

少し以前にマツコ・デラックスさんがテレビの番組で

「これ、いいわよ~」

といったのがさらにブームに火をつけました。

スーパーでもいつ行ってもこれだけが品切れなんです。

私はヤクルトレディが届けてくれる「ヤクルト届けてネット」で

申し込みました。

毎週月曜に7本入りを会社に配達してくれます。

(7本で980円でクレジットカード引き落とし)

 

私は無呼吸症候群で睡眠の質が悪いのです。

毎日、深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠をチェックしています。

以前はいつも深い睡眠が低かったのですが、最近はずっと「普通」に

なってきました。

私にとってはヤクルト1000はそれなりに効果がでています。

 

 

さて、本題です。

ハニカムスクリーンのツインタイプのコードレスの施工例です。

ハニカムスクリーンはハチの巣のようになっていて、ひじょうに

断熱効果の高い商品です。

 

別の現場の写真ですが、断面がこのようになっています。

 

 

この商品のツインタイプで上が完全遮光で、下がシースルーです。

遮光性のある商品です。

こちらの現場で使ったのはコードレスタイプです。

取っ手がついていてとっても便利です。

 

商品はルーセントホーム(キューセント株式会社)のシェルシェードで

コードレス・ダブルタイプです。

 

2階は3室ともこのタイプで1階のリビングはニチベイのプリーツスクリーン

「もなみ」でツインワンチェーンです。

こちらはプリーツスクリーンで生地がジャバラになっています。

ツインスタイルで上が不透明、下がシースルーです。

 

この商品は断熱効果がすごく高くて節電になります。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

攻めた③ バーチカルブラインドのコーナーの納め方

昨日の土曜日は企業の事務所のブラインドの取り替えとレースカーテンの

吊り替え工事がありました。

午前中は25ミリ巾のアルミブラインドを34窓取り替えで、午後からは

別の会社の事務所のレース18窓吊り替えをしました。

  

 

企業がブラインドやカーテンの取り替えをされるというのは、仕事環境を

快適にされるという意識が高いので、インテリアに携わる我々もうれしいです。

 

3月決算の決算発表が最近されていますが、輸出をしている企業は円安効果で

かなりいい業績みたいですね。

 

さて、本題です。

 

 

バーチカルブラインドのコーナーの納め方についてです。

 

バーチカルブラインドのコーナー(入隅)の場合は、インテリア業界では

どちらかを長く作るというのが常識になっています。

長く作る方を勝ち、短い方を負けというようないい方をします。

私どももそのようにしまして、一方はできるだけ長くします。

 

攻めます。

右側が巾288cm×高さ264cmの右片開

左側が巾291cm×高さ264cmの左片開のタワーマンションの

リビングのコーナーです。

生地はニチベイの最も遮熱効果のあるフェアフレクト遮熱のA9793

右側を思い切り長くしてT型にレールをつけています。

左側はニチベイのコーナー仕様というオプションで17㎜レールより

ルーバーが先にいくようにしています。

 

コーナーのところの隙間があまり開かなくなります。

 

NTTと言われる日本の3大メカメーカーのカタログをみていると

3社それぞれ考え方が違うのです。

メーカーのデジタルカタログからコピーペーストしたもので説明します。

 

トーソー

トーソーは2つのレールをつけるのではなく、L型になるレールの

隙間を1~2センチ開けることを勧めています。

トーソーはコーナー仕様というルーバーが飛び出るオプションが

ないので、けっこう隙間が開くと思います。

トーソーは光を通そうという考えのようです。

 

ニチベイ

ニチベイはコーナーでは、レールをL型にぴったりつけましょうと

提案しています。

コーナー仕様というオプションがあり、巾300cm以下ならば、17㎜

ルーバーが飛び出るようになっています。

隙間は約5ミリになります。

レールの納まりはきれいです。

ニチベイはお互いのレールをコーナーでぴったりくっつける親密な関係です。

日・米の親密な関係です。

 

でも2011年の12月14日のブログを読むと、当時のニチベイの見本帳には

トーソーと同じようにコーナー部分は1~2cm開けましょうと書いて

ありました。

ニチベイは進化しました。

 

タチカワ

 

タチカワは、コーナーの納め方として、今回の当店の施工例と

同じように一方のレールを思い切り出すように提案しています。

でも、これは昨年に見本帳が新しくなった時からの提案なんです。

他社は少し触れるだけしか書かれていませんが、タチカワは3ページに

わたり、詳しく書いています。

タチカワは文字通りT型です。

 

 

この提案をすることによって、ニチベイと同じようなコーナー仕様という

オプションができて、一方のルーバー【タチカワはスラットと言っている】が

長くなるようになりました。

でも、何ミリ出るかは見本帳には載せていません。

 

このオプションに関しては先行するニチベイと同じです。

また、昨年の見本帳からトーソーのバーチカルブラインドが他社より

優れていて優位性のあったバトン&コード式をタチカワも同じ形式の

ものをだしました。

 

当店は他社の良いところは徹底的にパクるTTP作戦)をやりますが、

今回の現場はタチカワを真似たわけではありません。

自分のブログを読むと2011年からこのような取り付け方をしています。

 

 

 

メーカーはそれぞれ自社商品に適した提案をしていると思いますが、

トーソーの商品でもタチカワのような取り付け方はできます。

 

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

マンションの吹き抜けに巾350cmのブラインド取り付け

大型連休が昨日から始まりました。

当店は4月30日、5月1日(日)、2日(月)は営業しています。

今日はお客様が多かったですが、大阪市内は車が少なかったです。

行楽地に向かう車や、鶴見緑地の駐車場に入る車列はすごかったです。

先日、大阪の台所である黒門市場に行ったら、平日の昼間で半分ぐらいの

店舗がシャッターを閉めているんです。

3年ほど前までは、平日でもすごい人で混んでいたのですが、雲泥の差に

びっくりします。

 

中国、韓国、台湾、香港のインバウンドでにぎわっていたのですが、

ここ2年はインバウンドが来なくなり、インバウンド向けに

あくどい商売をしていたところは壊滅状態です。

出し巻き卵が1パック700円で販売されていて、それがよく売れて

いたのです。

卵3個ぐらいを使ったものが700円でインバウンドが買っていくのです。

もちろん日本人は見向きもしません。

地道にコツコツと従来からのお客様を大切にしているところは

ちゃんと生き延びてがんばっておられます。

 

私がここ20年間贔屓にしている魚屋の「魚清」は90才の女主人が

頑張っておられます。

しかし、2年ほど前に借家のオーナーが変わり、家賃が4倍に値上げする通知が

あったのと、高齢のため5月で店じまいをされます。

 

良い商品がはいると電話がかかってきて、「大将、ええはげがはいったんや

つくておくから取りに来て」というのです。

はげとはカワハギのことで関西では通称ハゲと呼んでいます。

このハゲ~がめちゃくちゃ安くてうまいんですよ。

フグとよく似た味ですが価格は3分の1ぐらいで、肝が食べられます。

これがまたうまいんですわ。

「大将は口が肥えているので、絶対に美味しいものしか勧めないから」というて

他にもヒラメやかんぱちやおまけのものをいっぱい用意してくれていて3000円

です。

息子にもおすそ分けしたら、「めちゃ、うまかったなぁ」と言っていました。

ここでは、いつも「いいね!、いいね!」と言って言い値で買っていまして

値切ったことはないです。

この店がなくなるのがほんとにさみしいのです。

 

 

さて、本題です。

休み中はブログへのアクセスがひじょうに少なくなるのです。

軽めのブログです。

 

メゾネットになっているマンションの吹き抜け部分にアルミブラインドを

取り付けました。

幅が350cm高さが182cmで取り付け高さが460cmです。

 

他社との相見積もりになったのですが、提案力で勝ちました。

 

1台でできる商品で、スラットに穴が開いていなくて直射日光を遮るものとして

ニチベイのユニコングランツ35を提案して採用になりました。

上の吹き抜けの窓です。

取り付けもアメリカ製の脚立がありまして、2人で30分ぐらいで

取り付けをします。

吹き抜け等の高所取り付けは得意としていまして施工費も他社と比べて

安いと思います。

高所で、どうしょう、こうしょうと悩んだときはカーテン夢工房に

ご相談ください。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

デザインブラインドの紹介

大型連休です。

4月29日から5月8日までの10連休の人も多いと思います。

当店は祝日は従来通り休みをいただいており、カレンダー通り

営業しております。

休業日

4月29日(金)昭和の日

5月3日(火)憲法記念日

5月4日(水)みどりの日

5月5日(木)こどもの日

 

4月30日(土)、5月1日(日)、5月2日(月)は通常営業しております。

ご来店をお待ちしています。

 

軽めのブログです。

 

お風呂に取り付けたニチベイのブラインドでデザインタイプの商品の

紹介です。

サイズはオーダーですが、デザインは既製品でV302ガーデニング

いう商品番号です。

ベースのスラットのカラーも決まっていて、製作可能サイズというのが

あります。

商品幅は70~240cm 高さは50~240cmしかできません。

サイズが違ってもデザインの大きさと位置は変わりません。

 

25ミリ巾のブラインドにプリントしてあります。

エンドユーザーの方が、ショップでこのような商品をみることは

ほとんどないと思いますので、施工例として紹介させていただきました。

 

よく同業者のブログを読んでいますと、メーカーの見本帳やカタログの

写真をそのまま使って、いかにも自分たちが施工したように書いて

いる会社があります。

その場合は、画像がきれいすぎます。

騙されないください。

当店の写真はすべて、実際に自社で施工したものを使っています。

メーカーの写真を使用する場合は、必ず引用先を記載して

リンクを貼っています。

 

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

カーテンやってます。

毎日、テレビニュースでウクライナの情勢の画像をみていますが、ほんとに

戦争は悲惨です。

おそろしあ。

街が完全に破壊されています。

 

おそロシア

 

もともとウクライナはきれいな国なんです。

 

ウクライナ国歌の画像にはすばらしいウクライナの景色がでてきます。

ぜひご覧ください。

真ん中の三角をクリックしてください。

ウクライナ 国歌「ウクライナは滅びず」

 

国歌と同等の「精神的国歌」と位置づけられている賛美歌です。

 

 

世界が平和になることを祈っています。

 

ほんまに

恐ロシア

 

 

 

さて、本題です。

 

最近、メカもののブログをよく書いているので、メカばかりでカーテンは

やっていないように思われるかもしれませんが、当店は「カーテン夢工房」で

カーテン屋なんです。

お店としては、メカものよりカーテンの方が比率的に多いのです。

 

 

このメカもの という言葉はインテリア業界内の言葉で一般的には

通じていないということもわかっています。

 

インテリア業界では、カーテン以外の窓装飾品をメカものと呼んでいます。

ブラインド、ロールスクリーン、シェード、木製ブラインド、タテ型ブラインド、

調光ロールスクリーン、プリーツスクリーン等のことです。

 

カーテンレールがメインのトーソー株式会社では、レールに対して、

これらを面積ものという言い方をする人もおられます。

ウインドウトリートメントを略してWTという言い方をする人もいますが、

カーテン以外の窓周り品をまとめて表現する言葉がないので、インテリア業界では

「メカモノ」で通じています。

 

ニチベイが今、「メカモノ事例コンテスト」というのをしています。

 

ニチベイの説明によると

『メカモノ』とは?

インテリアのプロが使う業界用語で、調光や開閉をコード、チェーン、操作棒などで行う、

カーテン以外の窓まわりアイテムを「メカモノ」と呼びます。

  • ◎よこ型ブラインド(ベネシャンブラインド)
  • ◎たて型ブラインド(バーチカルブラインド)
  • ◎ロールスクリーン
  • ◎ローマンシェード
  • ◎プリーツスクリーン
  • ◎ハニカムスクリーン

…などの総称です。

はねを回転させたり、操作荷重を低減させたり、自動で巻き上がったり…といった

メカニズムを搭載していることから「メカモノ」と呼ばれています。

 

 

すべてカタカナで書く方がいいのかなぁ?

 

インテリア業界の底辺の片隅にいるものとしては、なんとかこの

「メカモノ」という言葉をエンドユーザーに浸透させたいのです。

 

3月末から4月頭にかけて納品をしたカーテンの施工例です。

 

当店の場合、カーテンの納品は家具が置かれていないときか、引っ越し後すぐか、

吊り替えで部屋がきれいになっていないときに行くことが多いので

なかなか写真映えするショットがとれないので、ブログアップする機会が

少ないのです。

カーテンの納品はそれなりにしています。

カーテン屋であり、メカモノ屋ではないのです。

 

1)レースの二重吊り

 

 

2)戸建て住宅で5m40cmある窓

マナトレーディングの横使いグラデェーションドレープ トワイライト05

 

 

3)タワーマンションの高層階 ドレープはすべて裏地付き

 

両端は折り返し袋縫いをしてミシン目が表から見えないようにしています。

これはオプションで裏地はポリエステル100%のものを使い、

表地がポリエステル以外の時にはこのような縫製をしています。

伸縮率が違うため、ミシン目がビビらないように考慮しています。

 

4)幅が片開きで4mを超えても形態安定加工をしています。

ワイドが大きいほど、形態安定加工をしてウエーブをきれいに出した方が

いいと思っています。

裾は折り返しでもなく、ウエイトロックでもなく、本縫いウエイト巻き

ロックにしています。

何回洗ってもウエイトが落ちることはありません。

クリーニングに強い仕様です。

 

5)1.5倍使いのフラットカーテンはピッチキープコードをつけています。

レースのみの1.5倍使いフラットで天井に下地補強がされていなかったため、

NTブラケットを使って天井際にダブルブラケットでシングル付けを

しています。

フラットカーテンで開けたときに谷側に生地がでるためです。

 

インテリアを考える日

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

電動シリーズ⑬ 遮光の電動ロールスクリーンと遮熱レース

電動シリーズ⑫からの続きです。

最近取り付けたインテリアの電動商品の施工例を紹介しています。

 

タワーマンションの南西のコーナーの窓にニチベイの電動ロールスクリーンと

遮熱レースをとりつけました。

西日や暑さ対策におススメです。

 

ロールスクリーンはニチベイの電動のRF仕様(FM送信)で生地は

ラフィ遮光の2級です。

レースは透け感があり、遮熱効果の高いPASAYAのクールシフォンIVです。

 

まずは、どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

 

 

こちらのマンションはカーテンボックスが深く、赤外線送信だと

電波が届きにくいため、FM送信(RF仕様)がおススメなんです。

そうするとニチベイのFM送信のサイレント電動式RF仕様が安いのです。

ニチベイは赤外線送信の方が高く、タチカワ、トーソーは赤外線送信の

方が安くてFM送信が高くなっています。

 

生地は遮光2級で真っ暗にはなりません。

西日対策や昼間テレビを見るには2級か3級ぐらいがちょうどいいのです。

 

片方が535cm、もう片方が390cmある大きな窓で、大きい方は

サッシのところで3分割、小さい方はサッシのところで2分割しています。

こういう窓に電動をおススメするのは、手前にレースを取り付けていますので

手動だといちいちレースを開けないと操作ができなくなります。

 

コーナーのところは西側を長くしています。

 

レースは遮熱レースのPASAYAのクールシフォンです。

この商品は遮熱効果がひじょうに高いのですが透け感があり人気です。

遮蔽性の高いレースの方が遮熱効果は高いのですが、せっかく景色が

いいのでタワーマンションを買ったのに、レースを閉めていると

外が見えないというのはどうかと思います。

 

片開きで535cmですが形態安定加工をしています。

裾は本縫いウエイト巻きロックで、幅が大きいですがきれいな

ウエーブがでています。

 

タワーマンションのコーナー窓では、透け感のある遮熱レースを形態安定

加工付きで部屋側に取り付け、窓側には電動の遮光のロールスクリーンを

取り付けるのはおススメです。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ