ニチベイ

スマホで操作する電動バーチカルブラインド

「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

インテリアを考える日

 

「僕から一個だけ。憧れるのはやめましょう。

ファーストにはフィスバがあったり、センターをみればバウマンがあったり、

外野には輸入の高級カーテンがあったり、カーテンが好きだったら、誰しも

聞いたことがあるようなメーカーがあると思う。

憧れてしまうと超えられないので、今日一日だけ高級メーカーへのあこがれを

捨てて自分のできるインテリアを考えていきましょう。」

 

「さぁ 行こう」

 

今日1日だけインテリアのことを考えましょう。

 

 

 

WBCのアメリカとの決勝の試合開始前の声出しで大谷選手がよく似たことを

言っています。

 

ちゃうか~

 

逆か~

 

 

今日4月10日は「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

インテリアの伝道師を自任する私としては、インテリアの楽しさを伝えて

いかなければならないのです。

インテリアの伝道師

インテリアは電動しぃ

 

ということで最近はインテリア関係の電動商品が増えています。

さらでI  o T対応でスマートリモコン(中継器)を使ってスマホやタブレットで

操作したり、音声入力で使うことも多くなってきました。

 

そんな施工例です。

ニチベイの電動バーチカルブラインドを4台取り付けました。

送信方法は赤外線で、既存のスマートリモコンでほとんど対応できます。

スマートリモコン

赤外線送信なので、本来は受光部に向けて操作をしなければならない

のですが、スマートリモコンが室内に設置すれば、どこからでも

スマホで操作すれば動かすことができます。

Wi=Fi環境は必須です。

 

 

当店もまだまだj勉強不足なんですが、エンドユーザーに情報発信できるように

努めています。

 

インテリアを考える日

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

 

I o T対応のマンションに電動カーテンレール施工

最近は、住む人の居住性能を向上するためにスマートリモコンや

AIスピーカーといったものを採用し、IoTに対応できることを

売りにしているマンションがが増えてきています。

 

大阪の中心街にある新築のタワーマンションもI o T対応マンションで

全戸の室内にスマートリモコンが最初から設置されています。

 

マンションの案内には

スマートリモコンと連携した入居者専用スマートフォンアプリの導入により、

テレビや照明器具などの家電製品をメーカー問わず制御できます。

また、GPSと連動させることにより、帰宅時にマンションに近づくと自動で

家電製品を稼働させることができます。

環境センサーでは、温度や湿度、照度等を感知して、自動的に家電を制御。

あらかじめ環境設定することで、 エアコンを温度や湿度に合わせて稼働

させることができます。

照度設定もできるため、照明器具の稼働も自動で可能になります。

あわせて、音声による家電製品の操作が可能になるAIスピーカーも採用する

ことで、居住性能の向上を図ります。

と書かれていました。

 

電動カーテンレールのイラストもあって、スマホでいろんな操作ができると

書いてあります。

 

こちらの現場に取り付けたのは、トーソーの赤外線送信のプログレス25という

電動のカーテンレールで605㎝の片開が2台です。

 

お客様のスマートリモコンの設定がまだだったので、このトーソーの

電動レールがこちらのマンションのスマートリモコンに対応しているかのか

わかりません。

多分、赤外線送信なので大丈夫だと思います。

電動レールは室内側のドレープ(厚手カーテン)だけで、窓側は

手動のカーテンレールです。

電動レールのプログレスとイメージを合わせるために、トーソーの

「ニューリブ」のアルミホワイトを使っています。

レースは両開きです。

ボックス巾が15㎝しかなくて、電動カーテンレールと手動カーテンレールの

2本取り付けるのは、厳しいサイズなのですが、レース用にニューリブを

使うことにより、カン(カーテンを引っ掛けるレールの輪)が窓の

木枠の下にくるので、ひだ山の間の谷の部分が壁と干渉しないのです。

モーターの部分はカーテンに隠れます。

 

どうでもいいが、動画です。

下の三角をクリックすると動画になります。

 

 

片開き620㎝を形態安定加工をしています。

レースはフジエテキスタイルのFA1800NW

ドレープは川島織物セルコンのフィーロのFF5213です。

昼間で窓からの光で写真はきれいに撮れていませんが、夜見ると

光沢があって高級感のある生地です。

 

 

I oTに関してはインテリアのメーカーよりお客様の方が詳しいのです。

私もいつもお客様から教えてもらっています。

 

I o T(アイオーティ)=「Internet of Things」の略

「モノのインターネット」という意味。

I o T(アイオーティ)「インテリア 遅れて 止まっている」という

意味ではないです。

 

スマートリモコンも日進月歩の勢いで新しい商品がいっぱい出てきています。

私はあまり詳しくないので、トーソー、ニチベイ、タチカワに

貴社の製品はどこのスマートリモコンに対応しているのか?

貴社の商品を使う時は、どこのスマートリモコンを使うのかが

おススメなのかを聞きました。

トーソー、タチカワは検証したことがないのでわからないという回答でした。

ニチベイは下記のスマートリモコンならばokという回答がありました。

〇 ラトックシステム

・WFI-REX3

・WFI-REX4

・Smalia

〇 Nature

・Nature Remo

・Nature Remo mini

・Nature Remo 3

〇 Link Japan

・eRemote

・eRemote 5

〇 Switchbot

・Switchbot hub mini

 

私もいろいろと検証中ですが、スイッチボットはおススメです。

 

インテリアメーカーはカタログには、スマホやタブレットで

電動商品を動かせますと書いていても、業界内には実際何を

どうしたらいいのかわからない人が多いのです。

スマートリモコンは日進月歩なので、もっとSNSを活用して情報を

提供していってもらいたいのもです。

 

インテリアのこの分野では日本はかなり遅れて止まっている感じです。

中国韓国の方がはるかに進んでいます。

隣国からの忠告勧告にも注視しなければなりません。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

インテリアを考える日

後付けで電動のカーテンレールにできるSwitch Bot カーテン

先日のブログにも書きましたが、電動商品がよく売れています。

ニチベイの電動ロールスクリーンを注文をしたら、電動商品によく使う

広巾タイプのロールの生地が欠品しており、納期が2週間遅れるとのこと

でした。

そのため、タワーマンションのコーナー窓の奥に電動ロールスクリーン

手前に遮熱レースを取り付けるところ、先にカーテンレールとレースを

取り付けて2週間後に電動ロールスクリーンを取り付けに行きました。

 

レールを枠内に取り付けて、レースを吊りこみに行きました。

その後電動ロールスクリーンを取り付けました。

電源は床近くにあるコンセントから、延長コンセントをもってきて。

カーテンボックスの裏側に三口のコンセントを設置しました。

お客様はカーテンボックスの裏側をフィリップスのHueシリーズのライトリボンの

ライトリボンのようなもので電飾されたいとのことだったので三口に

しています。

フィリップスのHueシリーズのライトリボンの話はこちらのブログを

お読みください。(5年前のブログで今はもっと進化しているかもしれません)

照明によって雰囲気がかわる調光ロールスクリーン「FUGA」

これをつけるだけで部屋の雰囲気が大きく変わります。

 

 

 

ここまでならばまた電動ロールスクリーンの話かと思われるのですが、

今回はニチベイが欠品してくれたおかげで2回取り付けに行くことに

なり、お客様が購入された商品を知ることができました。

普通のカーテンレールに設置するだけで電動カーテンレールになる商品です。

 

Switch Botカーテンです。

下の動画のレールはトーソー株式会社のネクスティというレールです。。

スムーズに動きます。

 

 

この商品はトーソーの最もよく売れているエリートにもランナー(コマ)の

部分を取り替えるだけで対応しています。

 

このさきがけは、スマホ連動型カーテン自動開閉機「めざましカーテン

mornin’」(モーニン)で、当店でも実験をしました。

その時のブログはこちらです。

スマホ連動型カーテン自動開閉機「めざましカーテン」mornin’のテスト

 

このときは、我々がよく使うトーソーのエリートやネクスティに対応していなかったので

汎用性はないなと思っていました。

今の商品はメーカーのホームページを見るとエリートにも対応しています。

 

 

Switch Botカーテンは興味があったので、楽天で購入しました。

販売価格が9972円(税込み・送料込み)で10%オフの期間で、さらに

ポイントが25%ついたので実質7000円ぐらいで購入しました。

 

これをカーテンレールの先頭のランナーと2番目のランナーの間に

差し込んでスマホで操作できるのです。

充電タイプで、馬力もまあまああります。

両開きのものは真ん中で開閉しようと思うと2台必要です。

 

先日のブログに書いた Switch Bot ハブミニと連動させれば遠隔地や

アレクサ等でも操作できます。

 

ロールスクリーンの赤外線送信とRF送信(FM送信)の違い

I o T対応にSwitch Botの商品はなかなかいいみたいです。

当店では販売はしていませんし、設定もお客様でお願いします。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

インテリアを考える日

ロールスクリーンの赤外線送信とRF送信(FM送信)の違い

インテリア業界はここ1年、値上げ値上げでひじょうに高くなりました。

さらにまだまだ値上げが続いています。

 

こちらがカーテンのお見積りをだして、高くなったなぁと感じるぐらいです。

これだけ値が上がるとお客様のカーテン離れが起こるのではないかと心配

しています。

最近は電動のロールスクリーンが安く感じるようになってきました。

決して安いわけではないのですが、カーテンが高くなってきました。

 

電動のロールスクリーンが全国的によく売れているようです。

先日もニチベイに発注していた電動のロールスクリーン5台が出荷当日の

16時ぐらいに「出荷が1日遅れても大丈夫ですか}という連絡があったのです。

理由を聞くと、「量が多すぎてパンクしているんです」というのです。

こちらは納期に余裕があったので、問題はなかったのですが、ニチベイ

あたりになると計画的に段取りを組んでいると思うのですが、それを

上回る受注量があったようです。

 

土曜日は大阪市内のタワーマンションに電動のロールスクリーンを2件

取り付けました。

1件目はニチベイの遮熱効果の高いシルバースクリーンで赤外線送信

(IR送信)です。

 

シルバースクリーンは遮熱効果が高くて、それでいてシースルーで

室内から外が見えます。

日中に閉めても圧迫感がありません。

夜は室内で照明をつけると外からは丸見えになります。

巾は270㎝まで1台で作れます。

こちらは赤外線送信(RF仕様)です。

お客様がスマート家電リモコンの「スイッチボット ハブミニ」を

用意されていました。

それは、赤外線送信のリモコンを1つにまとめるもので、他に電機商品の

リモコンを一緒にしてスマホで操作できるものです。

メーカーのホームページをみるとそんなに高くはなくて使い勝手は

良さそうです。

 

当店の店内ではラトックシステムのスマート家電リモコンを使っています。

 

赤外線送信はI oTに対応しており、お客様からの要望が増えています。

問題点はリモコンを受光部に向けないと反応が鈍いのと電波の届く

距離が5mぐらいです。

受光部の前に障害物があると電波が届きにくいです。

また、直射日光がよく当たるところでは反応が悪いのです。

 

 

もう一つの現場は遮熱効果の最も高いニチベイのフェアフレクト遮熱の

電動のロールスクリーンを取り付けています。

こちらはRF送信(FM送信)です。

右側の大きい窓は北側になるので、遮熱でない商品を取り付けています。

ニチベイのフェアフレクト遮熱は日射熱をカットする割合が最も

高い商品です。

 

閉めると外が見えません。夜も外から中は見えません。

最大製作寸法が巾200cmまでで大きい窓は分割になります。

ホワイトの生地も日中閉めるとアイボリーやベージュのようにみえます。

(写真)夜は白くみえます。

 

こちらはRF送信(FM送信)で、リモコンの向きをどこに向けても

電波が届きます。2~30m離れていても操作ができます。

 

基本的にはRF送信(FM送信)のリモコンではI oTには対応していません。

しかし、インテリア商品ではRF送信(FM送信)でもFUGAのエコリモや

ナニックの電動木製ブラインドは対応しています。

これから、こういった商品が増えてくると思います。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

今年を振り返る ~ メカモノ商品が増えました。

今年は、インテリア業界の窓装飾部門において、

1)普通カーテンの需要が減り、

2)メカモノがひじょうに増えました。(ここ1~2年の傾向)

 メカモノというのはインテリア業界だけの言葉で、まだ市民権を得ていないと

 思います。

 窓周り商品でカーテン以外のものを主にいいまして、ブラインド、ロールスクリーン

 シェード、タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)、木製ブラインド

 調光スクリーン、プリーツスクリーン等です。

3)カーテン生地を使って上下昇降させるシェード類も少なくなりました。

4)電動商品が多くなりました。

 

昨日も一軒の住宅でメカモノばかり取り付けました。

その施工例です。

 

プリーツスクリーン

 

調光スクリーンFUGA

木製ブラインド ナニックライトシリーズ

 

35㎜幅ブラインド ニチベイクオラ

トーソー ハンギングバー

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

年末年始の休業のお知らせ

当店は下記の通り年末年始は休業させていただきます。
12月29日㈭~1月6日㈮
新年の営業は1月7日㈯より
1月9日は「成人の日」の祝日で休みをいただきます。

部屋側にレース 窓側に電動ロールスクリーン

大阪市プレミアム付商品券の利用がひじょうに多いです。

何度かブログに書いていますが、当店は大阪市プレミアム付商品券が利用

できます。

この申し込みはすでに10月2日に済んでいて、今からは申し込めないのですが、

それ以前に、これを申し込むと4万円で52000円分の買い物ができますよと

ブログで案内をしていたので、それを読んで当店で利用していただいている方が

多いようです。

ほとんどの方が4万円で52000円分をもっておられます。

夫婦で8万円で104000円分ご利用いただく方もおられます。

 

このプレミアム付商品券が需要を喚起しており、12000円お得なので

少しいいものを買っていただいたり、まだ余っているので追加でまた注文を

いただいたりで、当店にとってもたいへんありがたいことになっています。

来年の2月28日までご利用できますので、当店でお買い上げください。

 

最近は新築マンションのリビングで窓側に電動のロールスクリーンを

取り付け、部屋側にレースを取り付けことが増えてきました。

 

2つの事例を紹介します。

詳しくは個別にまたブログで紹介します。

 

トーソーの遮光の電動ロールスクリーン(ルノファブ遮光【TR-4100遮光1級】と

手前は遮熱レースのクールシフォン

レースは1.5倍使いの一山です、

詳しくは後日書きます。

 

 

もう一例

 

窓側にニチベイの電動ロールクリーンで遮熱効果が高くて透け感のある

シルバースクリーン。

手前のレースはクリエーションバウマンのソプラノカラー108

こちらは賃貸物件でカーテンレールをそのまま残して、レールに

電動ロールスクリーンを取り付けています。

ソプラノカラーは柔らかい生地なので、生地をもって開閉をすると

傷めるのでバトンタッセルを取り付けています。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

吹き抜けのあるリビングの寒さ対策

12月になって寒くなってきました。

今年の冬も寒いらしいのです。

政府から12月1日から節電要請がでています。

節電メニューとして部屋で重ね着をする、不要な照明を消す、

冷蔵庫の設定温度を「強」から「中」にするとかいろいろと出ています。

インテリアでできる節電もいろいろとあります。

11月26日の日本経済新聞のNIKKEI プラス1の記事にも書かれていました。

画像をクリックすると拡大して読めます。

吹き抜けのあるリビングでは

冷たい空気は上から下に流れますので、上を塞いで、容積を小さくする

ことも重要です。

施工例

1)天幕カーテンを取り付けました。

2)吹き抜けの窓にロールスクリーンを取り付けました。

3)吹き抜け階段に間仕切りカーテンを取り付けました。

 

 

天幕カーテン

巾256㎝長さ330㎝の大きな吹き抜けです。

あまりに寒いということで、お客様は今まで工夫されて生地で覆っておられ

ました。

そこに伸縮操作バトンで動かす可動式に天幕カーテンを取り付けました。

 

 

吹き抜けの窓にロールスクリーンを取り付けました。

取り付け高さ520㎝なんですが、3mの伸縮操作棒で開閉ができました。

今までは吹き抜けにロールスクリーンをつけるのは電動かチェーン式かと

思っていました。

電動は近くに電源がないという問題、チェーン式はチェーンが下まで

垂れて目立つという問題がありました。

ロールスクリーンをプルコード式にして、引っ掛けるための角リングを

つけて、天幕カーテン用の伸縮棒を使えば、今回の高さ520㎝でも

操作ができることがわかりました。

伸縮棒は縮めた時で138㎝ 伸ばすと325㎝です。

 

 

リビング階段に間仕切りカーテン取り付け

 

 

 

リビング階段があると冷たい空気は上から下にくるので冬は結構

寒いのです。

ここに間仕切りカーテンを取り付けました。

カーテンの耳のところにネオジムマグネットをいれて、壁の中に

ある石膏ボードをとめているビスにピタッとくっつくようにして

隙間を塞いでいます。

これは当店のアイディア商品で

ピタッとカーテン

と呼んでいます。

 

この「ピタッとカーテン」については次のブログで詳しく書きます。

当店のアイディア商品「ピタッとカーテン」

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ