ニチベイ

ホテルのカーテン~アロフト大阪堂島その1

10月1日から緊急事態宣言が解除されました。

大阪市内は、夜の街にも人が動き始めましたし、車も混んでいます。

私の場合は、以前と生活はそんなに変わらないのですが、飲み会の

誘いもあり、今まで旅行が出来なかったストレスもあり、少し開放的に

なっています。

感染拡大防止には十分に注意を払いながら、経済も回していかなければ

と思っています。

 

先日、大阪市北区堂島にある「アロフト大阪堂島」に宿泊しました。

会社からは車で7~8分のところで今年の6月に新規オープンしたホテルです。

マリオットグループのホテルで「アロフト」はWホテルの姉妹ブランドの

妹として誕生しました。

私はマリオットグループの会員になっていて、ポイントが結構たまって

いて、それを利用して宿泊しました。

 

マリオットグループの中では、ひじょうにリーズナブルなクラスで、

このホテルも Different By Designをコンセプトに音楽クリエーターや

音楽を愛する次世代の旅行者のためのライフスタイルホテルになっています。

 

玄関を入るとこんな車が置いてあります。

右側がフロントです。

部屋の窓はシャープシェードとガイドレールタイプのロールスクリーンが

付いているのです。

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

シャープシェードといえば、圧倒的にトーソーのシェアが高いのですが、

こちらはニチベイの手動のシャープシェードだったのです。

ちょっとびっくり。

次回、その2でニチベイとトーソーのシャープシェードの違いについて

説明します。

 

同じ窓でシャープシェードの窓側にはロールスクリーンのガイドレール

タイプがついているのです。

下の画像の真ん中の三角をクリックしてください。

途中で真っ暗になります。

これは動画撮影しているスマホがおかしくなったのではなく、完全

遮光になったのです。

これもニチベイのロールスクリーンです。

ここまで精度がいいと思わなかったのです。

 

動画です。

 

次の次にその3として、ロールスクリーンのガイドレール仕様と

サイドフレーム仕様の光の漏れ具合の違いを説明します。

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

カーテンレール内蔵の樹脂製カーテンBOXにタテ型ブラインドを取り付ける

長谷工コーポレーションが建築された物件にはオリジナルの

カーテンレール内蔵の樹脂製カーテンBOX」がついています。

ホームページより画像をお借りしています。

実際の現場の写真です。

樹脂製のカーテンボックスが一体となって」出来上がって」います。

これにカーテンを吊りこむ場合は、全く問題はなくよくできていると

思います。

ランナーは外したり補充したりできるようになっています。

 

最近は、カーテンではなく、いろんな窓装飾品があり、こちらの現場では

タテ型ブラインドを取り付けました。

 

その場合は、ちょっと考えなければならないのです。

 

よくカーテン屋がやる手としては、溝のところにカーテンレール取付

補助金具という商品を使って止めるやり方があります。

スチールのレールならば、そのやり方で問題はないのですが、樹脂の

場合は、経年劣化で割れる事も考えられ、こそっと落ちる可能性

あるのです。

跡型が目立たない様に溝にビスを打つこともやります。

その場合、溝の部分は4~5mmぐらいの合板であまり強くないのです。

 

レールの溝と溝との間の部分に直にビスを打って取り付ける方法もありますが、

新築で、そこに穴をあけるのには少し抵抗がありました。

 

 

私が考えた案として、正面付け用のL型アングルを使って、それをボックスの

垂れ壁の部屋側に取り付けるのです。

実際の施工例は

上の写真は左が部屋側

下の写真は右が部屋側

上の写真はベランダ側から撮った写真

そうすると問題なく取り付けられます。

 

これはニチベイのフェアフレクト遮熱という商品で遮熱効果のもっとも

高い商品です。

 

ニチベイのタテ型ブラインド用の正面付け用のL型アングルは

ビスの先がでるのです。

これを天井際につけると斜めになります。

下はタチカワのもので同様です。

 

ビスの先がでるため斜めになります。

 

下はトーソーのものです。

トーソーのはビスの先がでないのです。

天際に取り付けると、天井に付けているように真っすぐ付きます。

 

その秘密は真ん中がへこんでいるのです。

トーソーの開発は素晴らしいのです。

常にエンドユーザーが使う立場でものづくりがされています。

 

そこで、あまり大きな声では言えないので、小さく書いておくと

トーソーのL型アングルにニチベイのブラケットを取り付けました。

 

このやり方はけっこう応用がきくのです。

 

トーソーのL型アングルにはニチベイのブラケットははいります。

でも、タチカワのブラケットは使えないようになっています。

 

 

たぶん、仲がよくないのでしょう。

 

これに関する別のブログはこちら

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

アコーディオンドアを取り付けました

陽性になりました。

 

PCR検査の話ではないですよ。

 

抗体検査の話です。

 

新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種を終えて6週間が経ったので

体内に抗体ができているのかを知りたくて、市販の抗体検査キットを

ネットで購入して調べました。

ちゃんと抗体ができていたので安心しました。

 

誰からかの要請ではありません。

 

 

さて、本題です。

 

アコーディオンドアを取り付けました。

 

インテリア用品の中では「アコーディオン」と言えば、エンドユーザーの

方でもどんな商品かはわかると思うのです。

昔からある商品で、インテリア業界の3大メーカーが扱っています。

しかし、その呼称は3社とも違うのです。

ニチベイアコーディオンドア

トーソーアコーデオンドア

タチカワアコーデオンカーテン

と言います。

 

あなたは何派?

 

日本インテリア協会のホームページのインテリア用語の説明では

「アコーディオンカーテン/アコーディオンドア」となっていて

3大メーカーの中では、ニチベイの呼称だけが認定されています。

アコーディオンカーテンとは日本インテリア協会参加メーカーでは

使われていない呼称です。

 

※2021年7月1日より日本インテリアファブリックス協会(NIF)と

インテリアフロア工業会(IFA)が統合し、「一般社団法人日本インテリア協会」と

なりました。略称はNIFのままです。

 

 

今回はニチベイのものを取り付けたので「アコーディオンドア」と書いています。

 

保育園の間仕切りに取り付けました。

 

普通はこんな取り付け方はあまりしなくて床まで取り付けます。

今回は稀なケースです。

アコーディオンの問題点は開けた時のたまりが結構大きいのと、

レールを取り付けるところの下地がないと絶対に取り付けられないのです。

 

仕事とは別ですが、保育園のトイレがかわいいかった~

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

カーテンから電動ロールスクリーンへの吊り替えが増えてます。

コロナの感染拡大がなかなか納まりませんね。

朝からフレンチを食べてきました。

大阪の北浜にあるビストロ「ラ・トォルトゥーガ」が緊急事態宣言の

影響で朝8時からモーニングをするようになりました。

本来はランチとディナーのお店で、大阪では人気店です。

しかし、緊急事態宣言のため、7時までのアルコール類の提供、8時までの

営業の規制があり、飲食店にとっては夜はほとんど仕事にならないような

状況です。

そこで、、「朝からフレンチ」なんて普通なら考えられない発想なのですが、

4月の下旬からモーニング営業をしたところ、これが人気となり土日は

朝から行列ができるお店となりました。

 

そんな噂を聞いて早速行ってきました。

 

リェット・カンパーニュ・サラダ・スープで880円

珈琲が500円です。

 

平日の朝8時過ぎで周りのお客様は北浜のキャリアウーマンという

感じの女性が多く、皆さん1人でお越しでした。

夫婦は私共だけで男性は私一人でした。

私は注目をしたのはコーヒーカップの取っ手の位置なんです。

これが、右か左か

しょ~ぶないことなんですが、今年ある有名なホテルのレストランで

食事をした時に出されたコーヒーカップの取っ手が左側だったのです。

 

そのとき、「あれ いつもと違うなぁ」と思ったのです。

私は、コロナワクチンは右腕にうっている、左利きでカップを持つのは

左手です。

いつもは、出されたコーヒーカップを左手で持つので、半回転させていたのが

有名なところで出たコーヒーカップの取っ手が左側で持ちやすかったのです。

そこからコーヒーカップの取っ手は右か左がどっちが正しいのかを

調べるようになりました。

 

 

結論をいいますと

 

 

 

と~~~ても大事なことでもなく

どっちでもいいんです。

 

でも、右側に取っ手を持ってくるのを「アメリカ式」といい、左側にもって

くるのを「イギリス式」といいます。

日本では、昔は取っ手は左が正しいとされていなのですが、最近は右側に

取っ手をくるように置くのが主流のようです。

 

世の中は時代と共に変化していきます。

 

その流れは捉えなければなりません。

 

飲食店も創意工夫をして、今までの常識にとらわれず、発想の転換も必要です。

 

 

我々も同様です。

 

世の中は1年半前とは大きく変わりました。

 

また、1年後には大きく変わっています。

 

カーテン業界は、今は巣ごもり需要で吊り替えが多くて潤っていますが、

半年後には「ワクチンショック」で遊びに投資をするようになり、家や

インテリアへの投資はほぼなくなります。

カーテンを吊替えする人もほぼいなくなります。

 

ワクチンを2回打ったら、さらなる手をうたなければ倒れそうです。

日本人はコロナにうち勝ったら

「欲しがりません カーテンまでは(勝つまでは)」となるのでは思って

います。

 

最近、タワーマンション(タワマン)の吊り替えでカーテンから電動

ロールスクリーンにするケースが続いています。

 

Before

5mと3.6mのコーナー窓にカーブレールをカーテンボックスに取付で

普通のカーテンがついています。(15年ぐらい)

 

After

ニチベイの電動ロールスクリーンのRF仕様(FM波)なので壁にリモコン

を固定していても操作ができます。

生地は遮光二級のラフィ遮光です。

2級なので閉めても暗くにはなりません。

今までは、昼間はテレビがひじょうに見えにくかったと言って

おられました。

窓が大きくて、ソファとかがあるとカーテンを手で開け閉めするのも

たいへんなんです。

暗さ明るさもちょうどよく、リモコン操作で開閉ができ、音も静かで

たいへん喜んでいただきました。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

電動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)

コロナワクチンの接種を大阪市がやっているインテックス大阪でして来ました。

高齢者優先や職域接種ではなく大阪市から先週接種券が送られて来ました。

会場は応対するスタッフの方がいっぱいおられてひじょうにスムーズに

接種できました。

9時50分の予約だったのですが、9時25分に着いたら、そのまま列に並んで

進んでいき、何か所もチェックがあるのですが、接種後の待機時間15分も含めて

10時5分には終了しました。

手伝っておられる「近所の女性」みたいなスタッフも多いのですが、すごく

訓練されていててきぱき進んでいき、朝からさわやかな気分になりました。

 

ワクチン接種、 とにかく打っておこうと軽く考えていましたが、色々と考え

なければならないのですね。

 

まず、ファイザーかモデルナか?これは接種する会場によって選べます。

どちらも有効性は95%ぐらいで安心ですが、データは少ないながらも

アジア圏ではモデルナは100%の有効性とのことで、モデルナの大規模接種会場に

しました。

ウガンダの五輪選手団が入国した時に1人が陽性でした。これは日本では承認されて

いますが実用化されていないアストラゼネカ製のものを2回接種していたとのことです。

うがった見方ですが、ウガンダ人にはアストラゼネカは効果がないのかなぁと

思いました。

 

どちらの腕に打つか?

すでに接種した人からは利き腕に打たない方がいいと言われてました。

私は箸とペンは右。

投げるのと打つのは左。

電動ドリルは両手オッケー。

パソコンは左人差し指の片手打ち。

バイオリンは右手やし。

カーテンの吊り込みは左。

筋肉注射なので痛くなっても大丈夫のように右腕にしました。

 

接種後、21時間経った今は、注射したところが少し硬くなっていて、

手を上に持ち上げると少し痛いぐらいです。

生活には支障ないですが、これは個人差が大きいようです。

インフルエンザの予防接種のように軽く考えない方がいいと思います。

 

あと副反応の件ですが、2回目の接種の後が結構きついらしいのです。

特に女性、若い人、小柄な人。

これは真逆なので大丈夫だと思います。

2回目は万が一のことを考えて7月の連休前日の21日の夕方にしました。

(当店は祝日を定休日にしており、7月22日、23日はお休みをいただいています。)

 

ワクチンの接種はいろんな考え方がありますが、自分のためでもあり、

人と会うことも多いので世のためにも接種しておいた方がいいと私は思っています。

 

タダやし

 

ワクチン接種すれば、絶対大丈夫というわけではないですが、なんかちょっと

安心するところもあって、ウキウキします。

個人的には楽しみが増えるのですが、仕事的には、ほとんどの日本人が

今まで我慢していたのが解放されて旅行や遊びに投資するようになり、

インテリアへの投資がずっと後回しになって厳しくなってきます。

さらに「ウッドショック」が輪をかけています。

日本では、東京五輪で「五輪中」で盛り上がっていても店は

ご臨終」とならないようにがんばらねばならないと思っています。

 

さて、本題です。

 

ニチベイの電動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)を吹抜けに

取り付けました。

吹抜けは今までは電動のロールスクリーンを取り付けることが多かったのですが、

最近電動のバーチカルブラインド増えてきました。

どうでもいいが動画です。

真中の三角をクリックすると動画になります。

コンセントがカーテンボックスの真ん中にあり、そこまで大き目の

モールで線を隠してもっていっています。

電気コードが規格サイズで、それが余るのでモールで隠すのにちょうど

いいのです。

赤外線送信のため、受光部を前に出さなければなりません。

お店でお客様とお話をしていて、受光部を持ち出さなければなりませんと

いう話をすると意外とそれを嫌がる方が多いのす。

 

 

そういう方には、受光部が本体と一体となっている商品もありますので

提案させていただきます。

その商品はこちら

 

吹抜けの下は手動です。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

高さ8m超の吹抜けに電動ロールスクリーンを取り付けました。

先日は、長いタテ型ブラインドを取り付けた話を書きました。

今日は、高さ8mの吹抜けに自前で足場を組んで電動ロールスクリーンを

9台取り付けました。

 

自前で足場を組む中での8mは過去最大の高さで、高さ1500㎜の

梯子枠を4段レンタルして、社内スタッフ4名で組み立てました。

足場で作業するには資格がいります。

改正労働安全衛生規則第36条および第39条に定める

「足場の組み立て等特別教育」という講習を受講しなければなりません。

 

当店はほとんど自前で足場を組みますので、吹抜け等で高くなれば

なるほど、当店は安いと感じて頂けると思います。

 

電動のロールスクリーンはニチベイのN9252(ルーテ遮熱)です。

全窓に電動のシャターがついています。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

 

5m20㎝のバーチカルブラインドを片開きで取り付け

星野源さんと新垣結衣さんの結婚発表が話題になっています。

スポーツ新聞を読んでいると連日その話題だったのですが、その下の記事に

ものまねメークのざわちんが内装職人の一般男性と結婚」という記事が

ありました。

よく事件があると「内装工事業の男性を逮捕」という書き方をされる中で

内装業界にとって明るいニュースです。

 

今まで、有名女優が結婚を発表すると、翌日は株価が暴落するという

ジンクスがあります。

石原さとみさんが結婚を発表した去年の10月1日、東京証券取引所がシステム

障害を起こしたというだけだと思うのですが、なぜかそういわれています。

 

今回のガッキーの結婚発表の翌日は下がらずちょい上げだったのですが、

「かわいいガッキー」で河合楽器が大きく上がったり、まったく関係のない

「星野リゾート」が上がりました。

 

これは個人投資家がノリで株を買ったので上がったのだと思います。

要するに、お金を持っている人はたくさん持っていて、コロナの影響で

遊びに使えなくて、株で遊んでいるという感じがします。

 

私共の仕事においても、今年になって高額物件の受注が多いのです。

コロナの影響で、余っているお金を他に投資するものが無くて家やインテリアに

お金をかけている傾向があるように感じます。

 

インテリア業界においてはひじょうにいい傾向です。

 

豪邸のリフォーム工事で、大きなリビングにバーチカルブラインドを

4台取り付けました。

一番大きい窓の幅が5m20㎝で小さい窓が3m63㎝で、4台共片開きでつくりました。

 

今回使ったメカはニチベイのソーラーV-Nで一般家庭用(ホームユース)ではなく

コントラクト用(インテリア業界では、大型物件の時によく使っています

のものです。

 

バーチカルブラインド(タテ型ブラインド)では一般家庭用では片開き

4mまでしかできませんが、コントラクト用ならば6mまでできます。

ただ、搬入がたいへんでマンションならばリビングまで搬入できないことが

多いのです。

今回は2階のリビングでベランダから搬入しました。

 

搬入費、輸送費が別途にかかります。

サイズによってはチャーター便でしか納品できないのもありまして

多額になります。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ