トーソー

ロールスクリーンにカバーを取付け

CIMG5433

西向きのキッチンの勝手口にロールスクリーンで西日対策をしたいとのことでご来店をいただき注文をもらいました。

私が、実測に行ったところ、普段はロールスクリーンを開け放しで、夕方だけ少し閉めるだけなので上に埃がたまったり、汚れないようにカバーをつけてほしいといわれました。

打ち合わせで決まっていたのはトーソーの遮光のもの。
トーソーの商品でカバー付きのものが出来ないかとみたら、フロントしかカバーできない「マイテックフェイス」という商品しかないのです。

以前は全体をカバーするものがあったのですが、5~6年前に廃番になっていました。

埃は上からたまるのです。上もカバーできないとダメなんです。

下からの見栄えだけを気にしているとカバーじゃなくて「バカー」になるんです。

ニチベイ、タチカワのものは上もカバーしていました。

タチカワのものは商品一体型で共布がつきます。共布も汚れやすいのでカバーは金属的なものの方がいいかもしれません。

ニチベイのは一番よくて「ケースフレーム」という商品名であります。価格も8100円(巾80センチまで)で他社より安いです。

ロール本体トーソー、カバーはニチベイにしようかと思ったのですが本体とつける補助金具が必要だったのでうまくいかないリスクを考えてやめました。

そこで、ニチベイの天窓用ロールスクリーンの光漏れを防ぐL型フレームを注文してこちらで簡易的に作りましてリーズナブルに提供しました。

CIMG5428CIMG5429

CIMG5435CIMG5436

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

つい言った~ TOSOネクスティーのランナー

CIMG5361

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はOMMビルで行われていたトーソーの展示会に行ってきました。
新商品に関しましては、事前に担当の営業員より見本帳で説明を受けていましたのでよく理解できていました。

参考出品として、只今開発中の商品を展示しておられ、こちらは知らない情報でしたが新鮮味の欠けるものでした。

トーソーも、タチカワが売れているとなると負けじとプレーンシェードツインタイプのワンチェーンの開発をしていたり、サンゲツに先行された木製ブラインドの防炎品を出したり、当店がブログで提案していた、ロールスクリーンにちょっとした超音波加工をする「ローデコ」を低価格でできるようにするなど開発の遅れを露呈するものでした。

展示の見せ方も下手で、新商品を導線の後ろにもってきており、説明員も各ポジションにおらず統制がとれていないように感じました。

それに比べて先月行われたタチカワの展示会は、指揮官がかわったせいなのか、こちらが驚くぐらいピシッと統制がとれていました。

さて、本題です。

今日は違う話を書こうとしていたのですが、同業者の京都のCB SOWM(シービーソウム)さんのブログを読むと、ツイッターで私が先日書いたネクスティのランナーのことが話題になっていることが書かれていましたのでそれについて書きます。

これは、同業者や業界関係者向けの話ですが、「ツイッターって何?」とか「ネクスティのランナーってどうなのよ?」と思っている方はまず彼のブログを読んでください。

「ツイッターでちょっと一息、情報交換しませんか?」
http://cbsowm.blog.so-net.ne.jp/2010-06-16

そのあと、私のブログ「トーソー新商品 レガートプリモを店内展示をしました」
https://blog.curtainkyaku.com/52328736.html

一つの情報をきっかけにして、知らないところで知らない人同士が、トーソーのネクスティのランナーの情報交換をしているのです。

このネクスティのランナーですが、新商品として360度回転するものが発売されたのですが、注文すると旧ランナーが出荷されたという話です。

トーソーに聞くと新しい商品になるのは8月頃という話だったのですが、ランナーを320個を箱単位で注文すると新しいランナーが出荷されるようなのです。

早速注文をして、フラットカーテンの施工に使いました。
冒頭の写真がネクスティの新しいランナーです。

CIMG5359CIMG5356

(写真はクリックで拡大)

なぜ、これがフラットカーテンにいいのかを本日のトーソーの展示会の施工例で説明します。

SH380431SH380430

このフラットカーテンが展示されていました。
フックは均等に差し込まれていてウエーブの半分が後ろ側にいきます。
当店の施工例と比較してください。

https://blog.curtainkyaku.com/52329196.html

SH380427SH380429

上の写真のようにフラットの場合、生地の半分が裏側にいきますので、その時にランナーがレールに対して垂直になるときれいにいくのです。

SH380422
今までのランナーは左写真のようで、360度回転しないようになっていました。

トーソーのレールでいうと360度回転するランナーは装飾レールではたくさんありますが、機能性レールではレガートプリモ、ネクスティ、ニューデラック、スィートだけです。

フラットカーテンの場合は上記のレールをおすすめします。

ツイッターでこんな情報交換がされていたなんて知りませんでした。
私はツイッターは苦手ですが、これも時代が求めているものなので遅れないようにしないといけません。

インテリアの業界はこの分野は遅れていますが、サンゲツは営業員全員にiPadを支給して営業活動にいかすらしいのです。

すべての営業に同じレベルの営業ができるようにするのでしょうか

今日のブログは役にたちましたか はい、クリックにほんブログ村 インテリアブログへ



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


織物研究会

ブログのトップ

 

 

 

トーソー新商品 レガートプリモを店内展示しました

近畿地方は今日、梅雨入りしました。

大阪店の店内展示でヨコタのレールをトーソーの新しいレールのレガートプリモに取替えました。

SH380411

SH380413SH380414

このレールは5月11日のブログにも書いたのですが、今あるレガートはエリートの装飾レールなんですが、このレガートプリモはネクスティの装飾レールなんです。

https://blog.curtainkyaku.com/52311856.html

ネクスティランナー私が期待したのは、ランナー(駒)が360度回転するものに仕様変更になったということで、ブログにもフラットカーテンには360度回転するランナーがいいと言っていたのです。(左写真:クリックすると拡大します

その期待に応えてくれたので6月1日の発売後に発注したのです。

それを楽しみにしていたのですが、新しいランナーは今のランナーがなくなってからしか出荷できないとのことで8月以降になるとのことでした。

そんなん、どこにも書いていないやん。

そしたらセットもので注文したにもかかわらず、バラ出しで旧ランナーも送ってこないのです。

ランナーがなくてどうしてカーテンを吊るんや。

仕方がないので、社内在庫の旧ランナーを入れて展示しました。


SH380422SH380420

この展示ブースには、先日ブログで書いたオリジナル手作りバトンタッセルもタッセル(タイバック)と同じものを展示しました。

SH380417SH380423

SH380416SH380419

ドレープは裏地付。レースはタックアップになっています。

バトンタッセルは32色展開しています。

こちらをご覧ください。

https://blog.curtainkyaku.com/52323879.html

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 オーダーカーテンならば大阪・カーテン夢工房

 

 ブログのトップ

トーソー ウエーブウッドブラインド新発売

アスワンの展示会が会社近くのOMMビルで行われていましたので行ってきました。

行く前にツイッターの検索で、誰か「アスワンの展示会に行く」とつぶやいていないかをみて、会場でサンゲツの後輩の京都のCB SOWMの吉川さんと会って情報交換をしました。

彼は京都でオーダーカーテン専門店をしていてブログで情報発信をしています。いい仕事をしていて、私が必ずチェックするブログのひとつです。

こちらをぜひお読みください。
http://cbsowm.blog.so-net.ne.jp/

彼の話の中でおもしろかったのをひとつ。

「最近来店されたお客様で、事前に問い合わせがあって、バウマンやフィスバやマナを扱っているかといわれ、そういったのは高くて買えないけどそういった店でサンゲツや東リを買ったら商品知識や技術力があって安心できると言われたそうです。」

なるほど。

安い商品をメインで扱っている店で安い商品を買うより、いいものを扱っている店でリーズナブルな商品を買う方がお客様の満足度が高いということです。

縫製に関しても、安い商品をメインに扱っているところでは、レベルの高い縫製を知らないから、無茶苦茶な縫製もありますが、いいものを扱っている店ではいくら安い生地といえども下手な縫製はしないですからね。

彼との情報交換で時間が潰れてしまい、アスワンの展示会はまったくみないで帰ってしまいました。

あとで、吉川さんのツイッターのつぶやきをみたら、
「アスワンの新カタログYESは、充分魅力的な商材。ずいぶんと売りたいものが絞られてきて、方向性がハッキリしてて良かった。」 と書いてありました。

YES.  明日もう1回行こうかな。

さて、本題です。

トーソーが新しい木製ブラインド「ウエーブウッドブラインド」を出しました。

まずは、トーソーのホームページをご覧ください。

http://www.toso.co.jp/products/wave_wblind/index.html

どうでもいいが動画です。

画像の真ん中の三角ををクリックしてください。

動画は見て頂ける人は少ないのですが、グーグルの検索では今や上位表示されるようになってきており、昨日の「ティアード」の動画も、「トーソー ティアード」とグーグル検索をすると、トーソー株式会社の次で2番目にヒットします。

ブログの動画にもお付き合いくださいますようお願いします。

CIMG5043CIMG5045CIMG5047

この商品は今までの木製ブラインドの羽根(スラット)がウエーブになっているだけでどこがいいのかよくわからないのです。

価格は今までの商品の1.5~6倍になっており、納期も土日を入れると2週間弱になります。

なにやら、木製のスラットにフシ穴が見つかって、フシ穴をわからなくするために削ったらウエーブになってしまったという感じの

あな、フシギな商品です。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

トーソー 採光型スクリーン「ティアード」新発売

今朝のインテリア業界のオンラインニュースである「IBNニュース」に川島織物セルコンが、環境省の「エコ・ファースト企業」に業界初で認定されたことが書かれていました。

「エコ・ファースト制度」とは、環境保全に関する業界のトップランナー企業の行動を更に促進していくため、環境大臣に対し、地球温暖化対策など、自らの環境保全に関する取組を約束する制度のことです。
自らの環境保全に関する取組を環境大臣に約束した企業に対して、使用認定に関する基準を遵守することを条件として、「エコ・ファースト・マーク」の使用が認められます。

5月31日現在では32社しかなくたいへんすばらしいことです。おめでとうございます。

川島織物セルコンのホームページ
http://www.kawashimaselkon.co.jp/env/eco_first_01.pdf

川島織物は京都議定書の地元有力企業として早くから環境問題に取り組んでいました。

業界の片隅にいる私としましては、カーテン縫製品の梱包からでるゴミはもう少し何とかしていただきたいものです。

きれいに納品するために、固定する台紙や紙管などが必要なのはよくわかりますが、ゴミになる量も相当ありますので、新たな発想でリサイクルできるようなパッケージを考えていただきたいのです。

さて、本題です。

トーソーが新しい商品として採光型スクリーン「ティアード」を6月1日に発売いたしました。

まったく新しい商品で、一般名詞がないのですが、私はビジックの調光型スクリーンに対して、この商品を採光型スクリーンと呼ぶようにします。

まずは、トーソーのホームページをご覧ください。

http://www.toso.co.jp/products/tiered/index.html

イメージがよくわからない方は当店で撮った動画をご覧ください。

この商品はトーソーのホームページをみていただくとわかるように5タイプありまして、動画は両面仕様トップライトスタイルになっています。

どうでもいいが動画です。

画像のまん中の三角をクリックすると動画になります。

ブログに動画をアップしても見て頂ける人は20%もおられないのです。
そこで画像でもアップしておきます。

CIMG5039

CIMG5036CIMG5037

CIMG5038CIMG5040

なにやらよくわからない商品です。

メカはプリーツスクリーンのものを使い
生地はロールスクリーンのものを使い
操作性はプレーンシェードなんです。

「ティアード」の意味は?と聞いたらよくわからないとのことで、

この商品、 意味不明。

           でも、サイコー (採光)

価格はロールスクリーンの2~3倍しまして、ビジックより10%高くなっています。

写真をみてもよくわからないので、トーソーに「営業に行く時は携帯端末「iPad」に動画やデータを入れてお客さんにパネルタッチで説明するのがトレンドですよ」と言ったら、社内で「iPad」なんか誰ひとり話題にしませんよとのことでした。

遅れてる~。

でも、この遅れているトーソーもインテリア業界では進んでいる方で、6月から「メルマガ」を発行します。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

今日の現場 TOSOの電動カーテンレールを取り付けました。

昨日、元ヨコタの当店の営業担当の人が、トーソーに入社されて当店に挨拶に来られました。

ヨコタが自己破産する2~3日前に展示サンプルの件で打ち合わせをしていたばかりでその後どうされるのかを心配していたのです。

やはり、優秀な人材は引く手あまたで、その後トーソーに行かれるということを聞いていたので喜んでましたが挨拶にきていただいてうれしかったです。

この度、ヨコタからトーソーに入社された方もたくさんおられるとの事で、厳しい世の中ですがほんとによこった。おめでとーそー 

今日の現場

4月30日のブログに書いた現場で、タチカワの電動カーテンレールが動かなくなったので、トーソーの電動カーテンレールに取り替えてきました。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://blog.curtainkyaku.com/52306076.html

タチカワのレール(写真はクリックで拡大します。)

CIMG4840CIMG4841

取り替えました。

どうでもいいが動画です。

下の画像に真ん中の三角をクリックすると動画になります。

CIMG4845CIMG4846

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

トーソー サンゲツ新しい商品発売

いつもブログの下に
今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック
 』と書いているのですが、今日はけっこうクリックが多いのです。

何が役に立った内容だったのかはよくわからないのですが、こちらが時間をかけて一生懸命書けば、読者にも通じるところがありまして、その時はクリックが多いのです。

といっても、アクセス数の1%ぐらいで、100人に1人ぐらい評価していただいている人がいるだけですが、それを励みにブログを書いています。

支持率1%のブログですが、ほんとに役に立った時やおもしろかった時は、ぜひクリック をお願いします。

手抜きブログの時はクリックの必要ありません。

さて、本題です。

サンゲツは5月10日にウインドウコレクションのカタログを新しくだしまして、トーソーは6月1日にカーテンレール、バーチカルブラインド、ウエーブウッドブラインド、ティアード、フレックシリーズの新しい商品、カタログを出します。

サンゲツはカーテンと窓周りにはあまり力を入れていないのか、営業に来ないのでカタログの説明はできません。

トーソーはカーテンレールのカタログを持ってきて説明をしてくれました。

レールとは別に新しい商品としてウエーブウッドブラインド、ティアードという商品を出します。


jp_20100511_124720_003jp_20100511_124720_002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真はクリックすると拡大します。)
この商品に関しまして、まだカタログも現物もみていませんので後日説明します。

カーテンレールは今回は目玉商品はなく、レガートのいとこのレガートプリモが新商品としてあるぐらいです。

jp_20100511_124720_001

レガートはエリートとの組み合わせで、レガート本体もエリートランナーをつかいますが、こちらはネクスティとの組み合わせで、本体もネクスティのランナーを使います。

価格はレガートと同じで、レース用のネクスティにも両サイドには片マグネットランナーは入っていません。

トーソーよ、

あのネクスティの工事用セットの両端に片マグネットを入れて高くしているのはなんやねん?

こちらのブログ「エリートとネクスティ」を参考にしてください。
https://blog.curtainkyaku.com/52304704.html

ひとつだけ、うれしいことがありまして私はブログでフラットカーテンをするときは、360度回転するランナーである方がいいと書いていました。

そのため、フラットカーテンはエリートやネクスティではなくニューデラックやスイートを使うべきと書いていました。

こちらのブログ「フラットカーテンとレール」をお読みください。
https://blog.curtainkyaku.com/51488820.html

そうしたところ、トーソーの開発の人が私のブログを読んでくれていて、ネクスティのランナーは新しくなり360度回転するものに仕様が変わりました。

ネクスティランナー

これがネクスティのランナーです。

少し小振りになり、こじりランナーと呼ぶようにします。

これからは、フラットカーテンはネクスティかレガートプリモを使いましょう。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ