今日の現場 TOSOの電動カーテンレールを取り付けました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、元ヨコタの当店の営業担当の人が、トーソーに入社されて当店に挨拶に来られました。

ヨコタが自己破産する2~3日前に展示サンプルの件で打ち合わせをしていたばかりでその後どうされるのかを心配していたのです。

やはり、優秀な人材は引く手あまたで、その後トーソーに行かれるということを聞いていたので喜んでましたが挨拶にきていただいてうれしかったです。

この度、ヨコタからトーソーに入社された方もたくさんおられるとの事で、厳しい世の中ですがほんとによこった。おめでとーそー 

今日の現場

4月30日のブログに書いた現場で、タチカワの電動カーテンレールが動かなくなったので、トーソーの電動カーテンレールに取り替えてきました。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://blog.curtainkyaku.com/52306076.html

タチカワのレール(写真はクリックで拡大します。)

CIMG4840CIMG4841

取り替えました。

どうでもいいが動画です。

下の画像に真ん中の三角をクリックすると動画になります。

CIMG4845CIMG4846

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 元ヨコタ社員 より:

    あなたの発言は配慮に欠けています。
    多くのヨコタ社員、ヨコタ関係者が今も仕事がなく探していること、また少しでも債権を減らそうとわが身のことよりも清算業務に費やしてること、考えたことありますか?
    やはりもう、インテリア業界は腐りきっている。トーソーやタチカワに行った元ヨコタも腐っている。彼らは何ひとつ会社のことを考え会社の為に働いていない。だからヨコタは潰れた。彼らがトーソーもタチカワも潰す。
    少しは考えて欲しい…。

  2. コメントありがとうございます。

    配慮に欠けていました。たいへん申し訳ございません。お詫び申しあげます。

コメントを残す

*