トーソー

すべらない話すべるレールの話

先日、阪神タイガースオーナー付シニア・エグゼクティブ・アドバイザーの

掛布雅之氏の講演会を聴きました。

とにかくすべて「準備」が大事だというお話でした。

お話を聴いていて思う事は、掛布さんってほんとに野球が好きな人なんだなと

いうことでした。

私は仕事の関係で掛布さんのご自宅には何度も行ったことがありまして、

掛布さんともご自宅でお話をしたことがあるのです。

その時の印象としては、あまりしゃべらない人という感じですが、こと野球に関しては

饒舌です。

講演の中で、ビートたけしさんとお会いされた時の話がありまして、

当時たけしさんは絶頂期で、毎日テレビで見ない日はないというぐらいでした。

その時、たけしさんは「軍団の連中は少しは休まれたらどうですかというんだけど、

テレビ出演が楽しくて楽しくて仕方がなくてぜんぜん休みたいとは思わないんだよ。

掛布さんも野球をやっているときが楽しいでしょ」とおっしゃったということです。

 

レベルは違い過ぎますが、私もほぼ休むことなく仕事をしていまして、

周りは少し休んだらといいますが、この仕事が楽しくて休みたいとは

思わないのです。

 

でも還暦を過ぎるとすごく疲れやすくて身体に無理がきかなくなってきています。

昨年からは個人年金ももらっていまして年金生活です。

生活信条が「ゆっくり歩けば遠くに行ける」「人生は後半戦が楽しい」なので

少し休みながら楽しみながらやっていきたいと思っています。

 

 

さて、本題です。

 

新築マンションでたまに言われるのが、「レールの滑りが悪いので交換できますか」

ということです。

ことカーテンレールに関しては、高級マンションでもC型レールと言われる

最も古くからあるレールが使われていて滑りがあまりよくないのです。

C型レールは、我々専門店ではほとんど使いません。

でも、マンションでは予算優先でよく使われているレールです。

実際のところ、あまり滑りはよくないです。

 

レールを取り替える前(C型レール)

 

取り替え後(同じサイズの窓が2つあり、写真は別の方の窓です。)

トーソーのスイートというレールに取り替えました。

このレールは静かでよく滑ります。

なぜ、静かでよく滑るのか?

それには理由があるんです。

 

まず、レールがアルミでフッ素樹脂表面特殊加工がしてあります。

形状がほぼ同じでよく似たものにトーソーのウインピアというレールが

ありますが、こちらはフッ素加工はされていません。

ウインピアとスイートはよく似ていますが少しだけ形状が違います。

 

下のレールがウインピアの側面です。

下のレールがスイートです。

よほどレール好きでない人でない限りこの違いは判らないと思いますが

 

上のレールのウインピアは底面が溝に向かって真っすぐなんです。

下のレールのスイートは底面が溝に向かって少し盛り上がっているのです。

側面を朱肉で押してみました。

上の写真の左がウインピアで右がスイートです。

右のスイートの底面が真ん中に向かって少しだけ盛り上がっているのがわかるでしょうか?

盛り上がっているところがランナー(コマ)との接点で、接点をできるだけ

少なくして摩擦係数を小さくしているのがスイートの特長です。

上の写真の左がウインピアで右がスイートです。

ランナーも違いまして、レールとの接点が少なくなっていて360度回転します。

 

この違いをエンドユーザーに説明できれば、少々高くなっても納得して取り替えて

頂けると思っています。

カーテンレールも商品知識豊富な窓装飾プランナーのいるお店で買いましょう。

planner_02

 

当店では7月15日までリネンカーテン(リフリン)フェアを開催中です。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

//

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓周り品は外からの見た目も重要 ~ひょうたんバーチカル

4月1日はエイプリールフール

以前は毎年、4月1日にはエイプリールフールネタを書いて自己満足に浸っていた

のですが、4年前の2013年のエイプリールフールネタで、「ニトリがオーダー

カーテンに特化した小型店200店展開」と書いたら、「風説の流布(ふうせつのるふ)とは、

有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。 明白に虚偽とは

言えなくとも、合理的な根拠のない情報であれば罰せられるおそれがあります」と

コメントをいただきました。→こちらです。

 日本では、4月1日のエイプリルフールのユーモアがなかなか通じなくて困るのです。

今年は芸能人では、叶姉妹の妹が「突然ですが婚約をしました。」とか

スケートの安藤美姫さんが「スケートを引退します。」とか、

市川海老蔵さんが「万馬券があたりました。」と言っていました。

まあ、どうでもいいようなことを書けば問題はないようなんですが、

「ひょっとしてほんまかいな?」と思うようなことを言えば日本では

問題になるようです。

世知辛い世の中です。

ニトリの話は4年前に書いたのですが、3日ほど前に「「ニトリが札幌に

小型店1号店を出店した」のがニュースになっていました。

30期連続増収増益で経常利益率は20%近くあり、1000億の経常利益を

だしています。

日本のカーテン市場の10%はニトリだと思います。

すごい会社です。

ニトリのカーテンの販売方法をよく研究して、ニトリとまったく違う事、

ニトリができないことをやっていかないと我々は生き残れないのではと

思っています。

 

実は今年のエイプリールフールネタとして、日本インテリアファブリックス協会

略称NIF(ニフ)が二分(ニブン)という話を書こうとしていました。

しっくりいっていないインテリア業界の話をネタにしようかと思っていたのですが、

4年後にほんとになっても困るのでやめました。

 

 

さて、本題です。

 

トーソーのバーチカルブラインド「デュアルシェイプ」通称

ひょうたんバーチを取り付けました。

そしたらお客様から、「夜 外から見たらすごくきれいでした」ということで

写真を送っていただきました。

 TF5055styleC-2

昼間は

TF5055styleC-1

室内側から見ると

DSC04787

DSC04791

DSC04789 DSC04790

この商品は住宅用ではあまりでないのですが、店舗ではよく見かけます。

元々はサイレントグリスが同じような商品を最初に販売したのですが、

海外仕様でルーバーも大きいのです。

詳しくは「カーテン夢工房のスタッフブログ」の「個性的なバーチカルブラインド」を

お読みください。

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

バーチカルブラインドの製作丈と取付高さの関係について

事務所のエアコンが壊れました。

当店では店の方に3台あり、事務所の方に1台あります。

6年前に引っ越してきたときに、以前の店にあったダイキンのものを2台移設

しており、新しく導入したのは日立のものでした。

その日立の室外機のコンプレサーが動かなくなりました。

ダイキンのものは今年で13年使っていることになるのですがまったく問題は

ないのです。

新品であった日立のものは6年でダメになってしまいました。

エアコンの操作スイッチのところには、ガイドというのがあり、そこには

故障の時の連絡先の電話番号が書かれています。

そこが「日立アプライアンス」になっていて、診断点検に行くだけで16200円(税込)

といわれました。

それもしかたがないので依頼したらコンプレッサーが壊れていて、あとで修理代の

見積もりが送られてきました。

その見積もりには取り付け作業費が79000円、諸経費3500円、出張費7000円が

含まれて合計263520円かかるのです。

淀川区から当店の西区まで来て20分の点検費で15000円かかり、工事の時は

出張費が7000円かかるのです。

日立のエアコンにダイキン(代金)を支払わなければならないのか?

 

こういうことをみれば、インテリア業界の修理は安いと思います。

 

さて、本題です。

 

住宅メーカーが発注したトーソーのバーチカルブラインド(縦型ブラインド)で

操作棒と操作コードが枠からはみ出ていて、長いので交換に行きました。

トーソー バーチカルブラインド

これは、製作サイズが巾103㎝丈が86㎝なんですが、取付高さの指示を209㎝と

しているために起こったのです。

トーソーの場合は、取付高さを指示すると、それによって操作棒と操作コードの

長さが決まってきます。

この場合操作コードは、取付高さマイナス60㎝になり、150㎝になっています。

操作棒はこの場合90㎝になり、枠からはみ出ています。

何も考えないで、ボ~としているとこのようになります。

これは発注側の責任で、現場の状況に応じて操作棒は何センチ、操作コードは

何センチと指示をしなければならないのです。

 

操作コードは現場で簡単に短くできます。

中にあるコードを引っ張り出してカットすればいいだけです。

DSC05126

操作棒は新しく取り寄せないとできません。

操作棒を60㎝のものを取り寄せて、現場でコードをカットして枠内に

納めました。

DSC05128

 

 今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

あとから取り付けられるカーテンボックス

先日、ご来店いただいたあと、木製ブラインドの実測にお伺いしたところ、

お客様はスマホのInstagram(インスタグラム)のアプリを開いて

#木製ブラインド (ハッシュタグ木製ブラインド)で検索されて、このぐらいの

色がいいんですとおっしゃるのです。

Instagram(インスタグラム)とは、世界で1億2000万人が利用している

写真投稿サイトです。

私も個人的に早くから利用していました。

当初はフォロワーもいなかったので奥さんとのやりとりで、今日のランチの

写真をアップして、夜はかぶらないようにしてねという具合に活用していました。

それを何もわからず、公開設定にしていると第三者も見れることがわかり

やめてしまいました。

そのあと、中国と日本との連絡用に使っていました。

中国は、フェイスブックもツイッターも政府が規制していて使えないのです。

昨年7月からラインも規制されるようになりました。

昨年9月時点では、Instagram(インスタグラム)は使えてました。

お客様がInstagram(インスタグラム)を使い切っておられるのを知り、

当店も仕事でInstagram(インスタグラム)を活用することにしました。

同業者の活用振りをチェックしたらやはり若手経営者のところが

数社活用されていました。遅ればせながら

個人のアカウント名を「カーテン夢工房」(CURTAINYUMEKOUBOU)に

変更しまして、今後施工写真をアップしていきます。

 

さて、本題です。

 

戸建住宅でカーテンボックスを取り付けたいという要望が意外とあります。

建築段階で、それを要望すれば簡単につくることができると思うのですが、

完全に出来上がった状態でとりつけるのは、色の問題や下地の問題等で

スムーズにいかないことがあります。

 

今回の現場では、トーソーの「グラビエンス」というイージーオーダーの

カーテンボックスを後から取り付けました。

DSC04158

↑ カーテンボックスのない窓

DSC04160

天井近くに取り付けたのですが、天井に下地補強がされていないため、

天井際の壁に正面付けしています。

天井ぴったりにはつけられなくて、天との隙間が3センチぐらい空きます。

DSC04162

DSC04166

DSC04163

カーテンボックスを取り付けるメリットはシンプルに見栄えよくできまして、

上部からの空気の流入を防ぎ、光漏れも緩和します。

サイドをリターン仕様にすることによってサイドからの冷気も防ぎますので

省エネ効果もあります。

カーテンで省エネする方法としては、

1)カーテンボックスをつける

2)生地をたっぷり使う(2倍使い以上)

3)ドレープとレースの2重吊り

4)裏地を付ける。(インナーライナーを入れて3重仕上げにする。)

5)リターン仕様にする

6)カーテンの丈を長くする

7)厚めの生地を使う

8)遮熱糸や遮光性のある糸など機能性のある繊維を使っている商品を使う

 

これら8つぐらい考えられるでしょうか?

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

小さなお子様がおられる場合はセーフティーリングをサービス

行政からお達しがあって、この半年の間で、インテリア業界では急に

「インテリア商品の子供に対する安全対策」が叫ばれるようになりました。

もちろん、ひじょうに重要な事なことですが、ほんの半年前までは

あまり意識していなかったことです。

私どももインテリア業界の片隅ですが、エンドユーザーと最も近い位置に

おりますので、ここ半年にわかに「子供に対する安全対策」(チャイルドセーフティー)を

考えて提案しております。

そのうちのひとつとして、小さいお子さんがおられる場合は、タッセルに

取り付けるセーフティーリングをサービスで取り付けさせていただいています。

こちらをお読みください。

 

 施工例

DSC02530-1 DSC02532-1

DSC02539

DSC02540

タッセルを引っぱると荷重2キロで外れるという商品です。

共布のタッセルではここに首を引っ掛けるということはあまりないですが、

輪の部分が大きいループ式のタッセルならば、小さいお子さんが

カーテンで遊んでいるうちにループ部分に首を突っ込んでしまうということも

考えられます。

その場合、2キロ以上の力が加わればはずれるようになっています。

通常の中では、簡単にはずれません。

当店でお買い上げのカーテンで、小さいお子様がおられる場合は無料で

掃出し窓に取り付けさせています。

その旨、ご用命ください。

DSC02537 DSC02535

カーテンは厚手が五洋インッテックス(サザンクロス)SP036-01

レースはオリジナル

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

インターコンチネンタルホテルのカーテン(3)

(2)からの続きです

インターコンチネンタルホテル大阪のカーテンについてです。

窓側には、トーソーの電動のロールスクリーンがついています。

 

下から覗くと

右側の電動のシェードのメカもトーソーです。

このロールスクリーンの品番は

下のバーのところにメンテナンスシールが貼ってありまして、

トーソーのTR-8258とわかるようになっています。

この商品は昨年の10月に廃番になっていまして、今はありません。

写真では切れていますが、右側にQRコードがついていまして

携帯・スマホでかざすと情報が入っています。

これは、今のすべてのトーソー商品についています。

トーソーは3年間保証をしていますので、データの管理をしています。

(当社は5年間保証です。)

QRコードをかざして情報を見ると、

この受付番号では確認ができませんでした。

トーソーお客様相談室03-3552-1002までお電話ください。

と書かれています。

 

結局、電話をしなければわからないようになっているのですが、電話番号が

フリーダイヤルではないのです。

そうすると、もしトーソーが引っ越しをしたりしたらこの電話番号は通じなくなり、

親切ではないのです。

フリーダイヤルはお客様の料金負担をなくすだけではなく、永久の電話番号と

して使えますので、そういった意味でもこういうところにはフリーコールの

番号を書かなければなりません。

商品はすだれ調で透け感があり、すごくいい感じでした。

手前に遮光のシェードがありますので問題はないですが、

これを単独に使うと夜は外からは丸見えになります。

商品は防炎品です。

こうしたホテルはすべて防炎品でなければなりません。

手前のシェードも防炎品です。

仕事柄、ホテルに行ったらカーテンをみて防炎ラベルをみます。

そうすると、どこの業者がやったかがわかるようになっています。

30というのは和歌山の業者です。

大阪は27で、東京は13です。この後ろに個別の番号があり、登録制に

なっています。

当店も防炎認定登録業者で番号がE-27-26692です。

日本防炎協会のホームページにも、防炎品取扱店として載せていただいています。

 

シャープシェードの生地はどこかわかりませんでした。

製品サイズはロールスクリーンのデータからすると巾1420×高さ2150㎜です。

両端70㎜ぐらいのところに2か所巾継ぎがしてあります。

150幅の生地ならば1巾でできますが、巾継ぎしてあるのを見ると137㎝巾の

生地でしょう。

この場合は1台作るのに、2巾必要になってきますが、複数台作る場合は

両端の70㎜分の生地は1巾で数台分兼用できまして生地が少なく済みます。

 

これは、プレーンシェードの場合は、ちょうど、その位置がリング付き

テープがきますので、ここで巾継ぎをするのはよくやる手です。

 

あと、お風呂と寝室の間はガラスがり、ドアがついています。

それを開ければ、寝室側からもお風呂側からも丸見えになります。

このスライディングドアにカーテン生地がガラスでサンドイッチされていて、

ここに五洋インテックスのサザンクロスの見本帳に載っているカシアという

生地が使われていました。

ガラスに生地を挟むことは、当店でも以前に住宅展示場で

クリエーション・バウマンの生地でやったことがあります。

ここをお読みください。

今日のブログは役にたちましたか?   はい、クリック

 

 

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レザー調ブラインド取り付け

トーソーのブラインドにアルミのブラインドにレザー調と生地で

巻き込んだブラインドがありまして、トーソーでは

「フィオリア」と呼んでいます。

でも、ほとんどの人が「フィオリア」といってもご存じないと思います。

一般名詞がないし、同業他社も同じような商品を持っていないからです。

敢えて、一般名詞のようにいうと、「レザー調ブラインド」

「ファブリックテイストブラインド」となるかと思います。

トーソーもせっかくいい商品を持っているのにわかりにくい名前をつけて

いるから浸透せず損をしていると思います。

今回はレザー調ブラインドの「フィオリア」の施工例を紹介します。

かっこいい大人のブラインドという感じです。

トーソー フィオリア35T バランス付き TM063L L014 ドラム式

 

今日のブログは役にたちましたか?        はい、クリック

カーテン・窓周り品やブログに関する質問は右下小箱のメッセージリーフからお願いします。

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ