ロールスクリーン

規格外のロールスクリーンを作りました。

昨日書いた現場の話の続きです。

壁の正面の天井際にフラットカーテン1,5倍使いのウェーブスタイルを

取り付けて、窓枠内側に遮光2級のロールスクリーンを取り付けました。

商品はニチベイのラフィー遮光のN9I80 (ボトム袋縫いタイプ)を

取り付けました。

大きい窓の内サイズはW2550㎜×H2200㎜

小さい窓の内サイズはW255㎜×H2200㎜です。

大きい窓の方は何ら問題はないのですが、小さい窓はチェーン式でも

製作可能サイズの巾1に対して長さ8の1:8の比率を超えるため

製作不可で作れないのです。

小窓用のスリット窓タイプというメカもあるのですが、遮光の生地で

厚めのため、この生地では対応していないのです。

当たり前ですが、規格外はメーカーは対応してくれないのです。

他社の生地でも同じような遮光2級程度で白っぽいものでないかを

調べたのですがこの2つの窓に対応しているのはなかったのです。

小窓タイプで巾255㎜×長さ2200㎜はできるけど、逆に巾2555㎜の大きいサイズが

1台ではできないというのはあります。(最大製作巾2000㎜)

 

そこで、このようなサイズでもできるメーカーを探したところ、

調光ロールスクリーンでスリット窓ができるメーカーがあったので

取り替え生地セットをニチベイから購入して製作してもらいました。

 

操作はチェーン式ではなく、ループ式になりましたが、問題なく

製作でき納まりました。

別注製作したのは、巾255㎜高さ2200㎜の窓です。

操作はループ式ですが、安全対策のコード止めが一体としてあります。

 

お客様にはこちらの方がいいわと言って喜んでいただきました。

 

エンドユーザーにとっては

「あ そう?」で終わる内容なんですが、施工業者にとっては

メーカーの規格外のものを別注で作るに至るまではけっこう考えたのです。

 

「でけへん」「あきまへん」で何も考えないでいると、専門店として

生き残れないのです。

すべてはエンドユーザーのために何ができるのかを考えなければならないの

です。

 

 

別の部屋ではトーソーが今年(2023年)の7月にネクスティの新色「グレー」を

だしたのでそれを使いました。

 

壁がグレー色でフィットしたので、こちらも喜んでいただきました。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

フラットカーテンでつくる簡単ウエーブスタイル

長男夫婦が東京から帰ってきてお土産に、東京・丸の内にある世界初の

エシレ バター専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」のバターケーキを買って

きてくれました。

 

美味しい

 

1日限定15食の販売で開店1時間前から並んで14番目だったという。

これが意外と焼酎と一緒に食べても美味しいのです。

  

 

 

さて、本題です。

 

トーソーが今年(2023年)7月に新発売したウエーブスタイルのレールの

部材を使って1.5倍使いのフラットカーテンを作りました。

 

この商品はトーソーが力を入れており、カタログでもトップページで

説明をして、タイトルも

フラットカーテンでつくる簡単ウェーブスタイル」となっています。

 

でも。この道43年の私が思うには、このレール部材を使えば簡単にウエーブ

スタイルがきれいにできるとは思わないのです。

6月に行われたトーソーの展示会の時のブログをまずお読みください。

 

ウエーブスタイル(トーソーの展示会より)

 

レールは機能性レールのネクスティを使ってできるのですが、ランナーは専用の

特殊なものが必要で、ピッチキープランナーもいります。

 

このレールを注文するときは、本来は別注レールセットで注文するのですが、

こちらの現場は両開きなんですが真ん中でわけるのではなく、

大きい窓と小窓があって、大きい窓の真ん中で分けるため右の片開と

左に片開のサイズが違うのです。

両端にマグネットランナー入れたり、ジョイントがあったり、通常ランナーを

1個ずつプラスしたりしたので部材で購入して、現場で組み立てました。

 

【社内メモ】次回別現場で作るときの備忘録

2つの窓の外寸 w3290㎜ 大きい窓w2555㎜ 小窓260㎜ 間425㎜

たまりは2mに対して450㎜ (たまりはできるだけ窓側の外にだす)

大きい窓の真ん中で両開き 左側はレールを400㎜出す 右側は500㎜出す

レールの長さは4200㎜ 左側は1700㎜ 右側は2500㎜

フックの数は左24個 右34個

枠内にはニチベイのラフィー遮光 N9180をつけています。

 

少し工夫しているところがあります。

 

ウエーブをきれいに出すために簡易型の形態安定加工をしています。

生地が重要で、このレールに吊るだけではきれいなウエーブはでないと

思います。

レースに形態安定加工をすると両開きの真ん中が逆V字のように真ん中が

開きます。それを緩和するために先頭のマグネットランナーと2番目の

ランナーに1個普通のランナーを入れて広がらないように結束バンドで

とめています。

真ん中のウエーブの間隔は小さくして広がらないようにしています

 

最初のフックの位置は60㎜手前にしています。

 

取り付け高さが245㎝なので開閉がスムーズにいくようにマグネット

ランナーにバトンタッセルをつけています。

オリジナルの高さ調整機能があります。

シングル付けですが、ブラケットはダブル用のものをつけて室内側に

レール1本つけています。

レールは壁から60㎜以上離した位置につけないとウエーブは壁に干渉

してきれいにいきません。

ダブルレールをつけて、前後にウェーブスタイルはできません。

前か後ろかを1つだけウエーブスタイルにして、もう1枚を2つ山のひだ

ありカーテンにするのもおススメしません。

私はシングルでウエーブスタイルにして、枠内にロールスクリーンを

付けるのが一番いいのかなぁと思っています。

裾はウエイトを入れずに9㎜の折り返しです。

本縫いウエイト巻きロックのミシンを使って、あとでウエイトだけ抜いて

います。

ウエイトロックをするとウエーブがきれいにでません。

上記のトーソー展示会のブログを参考にしてください。

搬入時に折りたたんでいるためシワがついていて現場でスチーマーを

あてています。

生地はフジエテキスタイル FA1800 NW

枠内にロールスクリーンをつけています

小さい窓は発注サイズがW255㎜×H2200で、チェーン式で1:8の比率を

超え製作不可のでした。

ニチベイには細い窓用にスリット窓タイプという商品があるのですが、

この生地は遮光で厚さがあるため、これもできませんでした。

しかし、作りました。

 

この話は次回に書きます。

続く

 

 

2023/10/21 追記

お客様からGoogle口コミに投稿いただきました。

ありがとうございます。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

吹き抜けに手動のロールスクリーン取付

 夏季休暇のご案内

本日8月13日㈰は通常営業しています。

  8月14日㈪ 休み

  8月15日㈫ 休み

  8月16日㈬ 休み

  

8月17日㈭からは通常営業いたします。

 

どうでもいい話なんですが、コーヒーカップ、ティカップの取っ手は右か左、

どっちが正しいのかということを話題にしていました。

諸説あるのですが、右はアメリカ式で左がイギリス式と言われています。

昨日行ったフレンチレストランでは、私が頼んだ紅茶は右側に取っ手で配膳され、

妻が頼んだコーヒーは左側でした。

どうしてかを聞いたところ、妻はミルク付きで注文したため、スプーンが

付いていました。

私はストレートだったのでスプーンはついていませんでした。

どうやらその違いのようで、スプーンは右手で持って先にかき回すためで、

取っ手は左側に配膳するとのことでした。

きちんとした考え方があって、それでやるのなら右でも左でもどっちでもいいんでしょう。

 

 

どうでもいいが動画です。

 

さて、本題です。

 

吹き抜けに窓があって、リビングが暑くて暑くてたまらんので

何とかしてほしいといわれ、5つの小窓に手動のロールスクリーンを

取り付けました。

お客様も暑いと思うのですが、こちらも施工する者が上に上ると

暑くてたまらないのです。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

遮光サイドプレート付きロールスクリーン

夏季休暇のご案内

8月11日㈮ 山の日 (祝日)

8月14日㈪ 休み

8月15日㈫ 休み

8月16日㈬ 休み

 

8月12日㈯、13日㈰は通常営業。

8月17日㈭からは通常営業いたします。

 

ヒカキンと日清のコラボ商品であるみそきんの濃厚味噌ラーメンと

みそきんメシをゲットしました。

SNSでバズっていて、メルカリでもプレミアムがついて販売されている

(2個で2100円がSOLD)のが本日8月10日10時からセブンイレブンで

再販売されました。10分前に並んだら9番目で、帰るときは27名でした。

みそきん濃厚味噌ラーメン1個278円(税抜き)

みそきん濃厚味噌メシ 1個299円(税抜き)

 

なんやねん~ ボク

 

さて、本題です。

 

タチカワのロールスクリーンのオプションで、遮光サイドプレートというのが
あります。

 

内付けの窓に後から両サイドにフレームを付けることによって、
直射日光を遮り、遮光性を高めるというものです。

 

でも、現実的にはフレームと生地との間に隙間ができますので、遮光性は
あまりないです。

 

 

上は施工後の写真

 

サイドフレームが折りたためるようになっていて、この部分は優れています。

 

 

 

 

上のの写真はサイドフレームがついた状態で半分ほど降ろしています。
下まで降ろしても生地とフレームの間に隙間があるため、光は

 

漏れます。

 

より遮光性を求めるならば、ガイドレール仕様がおススメです。

 

これはかなりの遮光性があります。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

吹き抜け電動4連発

7月末は吹き抜けに電動商品を取り付ける工事があり、1週間で4現場取り付けました。

 

全部住宅メーカーの下請け工事の現場で、住宅メーカーの仕事では

吹き抜けが多いし、電動商品も多いのです。

 

1)トーソーの電動ロールスクリーンを吹き抜けに取り付け

動画を撮り忘れました。

コンセントの位置は窓枠内(奥行巾110㎜あり)の右奥にスリムコンセントを

窓と平行にあります。

コンセントが最初から設置されていれば簡単です。

トーソーの赤外線送信の場合、太陽がきついと反応しにくい場合が

あります。

 

2)ニチベイ電動バーチカルブラインドを吹き抜けのカーテンボックスに

取付

 

吹き抜けでFM送信タイプです。

FMタイプの受光部はニチベイの場合内蔵タイプでないので少し目立ちます。

動画です。

真ん中の赤い三角をクリックしてください。

 

3)同じくニチベイの電動バーチカルブラインドを吹き抜けに取り付け

 

吹き抜けの窓枠内に取り付けています。

FM送信タイプです。

どうでもいいが動画です。

真ん中の赤い三角をクリックしてください。

 

 

4)タチカワの電動ロールスクリーン

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

右の小さいロールスクリーンと左の大きいロールスクリーンの

スピードの差が大きいのです。

個体差としては大きすぎるのでタチカワに聞くと、ワイドが200㎝までは

40㎜のパイプを使っており、200㎝を超えると45㎜のパイプを

使っているということです。

これならば個体差は起こります。

この案内はカタログにも載っていなくて誰も知らないのです。

トーソーの電動ロールはすべて43㎜径で、ニチベイは全て50㎜径

です。

いずれも高さが長くなるとパイプの径が変わるというのがありますが

製作幅でパイプの径が変わるというのは知りませんでした。

 

パイプの径を巾の小さいものも45㎜径に取り替えて納めました。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

暑さ対策 遮熱ロールスクリーン

今年の夏はほんとに暑いです。

先週あたりから急に「暑いからなんとかして」というお客様が増えました。

 

昨日も開店と同時に近くのタワーマンションにお住いのお客様がご来店さて、

昨日当店で取り付けた遮熱タイプのロールスクリーンがひじょうに効果があるので

追加で2台別の部屋にも取り付けたいとのことでした。

(写真の正面側だけスクリーンを降ろしています)

北東のコーナーリビングで昨年東側だけ2台、ニチベイのシルバースクリーンを

取り付けました。

カーテンは5~6年前の新築入居の時に他社で購入さてていて、朝日が

きついとのことで東面だけ窓枠内に取り付けました。

このシルバースクリーンは透け感があって遮熱効果の高い商品です。

欠点は夜、室内で照明をつけると外から丸見えになるのです。

外から見られても大丈夫な高層マンションや、カーテン等の二重吊り等には

おススメです。

 

お客様のお話によると「遮熱効果はすごくある」とのことで隣の部屋の

東側の2部屋追加でご注文をいただきました。

 

このシルバースクリーンは当店では「推し」です。

何度も取り付けており、お客様から遮熱効果は高いという声をいただいています。

過去のブログはブログ内検索で「シルバースクリーン」と入力すると

施工例がいっぱいでてきます。

 

店内展示の様子

遮熱効果があって透け感があります。

最大巾270㎝まで1台で製作できます。

昼間は外からみても全く室内はみえません。

夜は外からは丸見えになります。

夜の様子を写真に撮って店内でみられるようにしています。

暑さ対策 シルバースクリーンがおススメです。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

バーチカルブラインドを手動から電動に取り替え

クリエーションバウマンの手動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)が

ついていたのを電動のバーチカルブラインドに取り替えました。

先日のブログに書いた現場です。

まずはそのブログをお読みください。

電動ロール取り付けとタテ型ブラインドのクリーニング

 

バウマンの代表的な商品である「スエズⅡ」を超音波洗浄すると10㎜ほど縮み

縮んだことによって電動に取り替えることができました、

今までついていた手動のバーチカルブラインド。

上の写真の上側のレールは電動のレールで下側は手動のもの。

手動のレールにとりつけていたものを電動に取り付けた場合、レールの

立ち上がりが違い、長くなるためスラット(ルーバー)が床にすることに

なります。

事前の調査では、バウマンは15㎜長くなると思っていました。

施工後、実際につけたのをみると思ったより下がっていなかったので

もう一度確認したら8㎜長くなることがわかりました。

現状床上がり15㎜ぐらいでついていると、電動にすることができます。

 

タチカワは電動と手動の差は24㎜です。

同じスラットを使うと24㎜長くなるということです。

ニチベイは25㎜の差があります。

同じように、同じスラットを使うと25㎜長くなるのですが、ウルトラCとして

ナスノスの電動バーチカルブラインドを使うと8㎜長くなるだけです。

ニチベイのスラット(ルーバー)はナスノスの電動レールのフックに

引っ掛けることができます。

 

電動に取り替えました。

先月に枠内にニチベイの遮光1級の電動ロールスクリーンを取り付けています。

普段は不在がちで、バーチだけだと日焼けがするので遮光1級の

電動ロールスクリーンをつけました。

上の写真の右側が電動ロールスクリーンのリモコンで左が今回付けた

電動バーチカルブラインドのリモコンです。

これは共有することができるのです。

バーチカルブラインドのリモコンで、ロールスクリーンを操作することが

できるのです。

 

どうでもいいが、動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ