7月末は吹き抜けに電動商品を取り付ける工事があり、1週間で4現場取り付けました。
全部住宅メーカーの下請け工事の現場で、住宅メーカーの仕事では
吹き抜けが多いし、電動商品も多いのです。
1)トーソーの電動ロールスクリーンを吹き抜けに取り付け
動画を撮り忘れました。
コンセントの位置は窓枠内(奥行巾110㎜あり)の右奥にスリムコンセントを
窓と平行にあります。
コンセントが最初から設置されていれば簡単です。
トーソーの赤外線送信の場合、太陽がきついと反応しにくい場合が
あります。
2)ニチベイ電動バーチカルブラインドを吹き抜けのカーテンボックスに
取付
吹き抜けでFM送信タイプです。
FMタイプの受光部はニチベイの場合内蔵タイプでないので少し目立ちます。
動画です。
真ん中の赤い三角をクリックしてください。
3)同じくニチベイの電動バーチカルブラインドを吹き抜けに取り付け
吹き抜けの窓枠内に取り付けています。
FM送信タイプです。
どうでもいいが動画です。
真ん中の赤い三角をクリックしてください。
4)タチカワの電動ロールスクリーン
どうでもいいが動画です。
真ん中の三角をクリックしてください。
右の小さいロールスクリーンと左の大きいロールスクリーンの
スピードの差が大きいのです。
個体差としては大きすぎるのでタチカワに聞くと、ワイドが200㎝までは
40㎜のパイプを使っており、200㎝を超えると45㎜のパイプを
使っているということです。
これならば個体差は起こります。
この案内はカタログにも載っていなくて誰も知らないのです。
トーソーの電動ロールはすべて43㎜径で、ニチベイは全て50㎜径
です。
いずれも高さが長くなるとパイプの径が変わるというのがありますが
製作幅でパイプの径が変わるというのは知りませんでした。
パイプの径を巾の小さいものも45㎜径に取り替えて納めました。
今日の話は役にたちましたか?
/
このブログのトップ