ツインシェード

ツインシェードのコーナー窓の納め方

7月になり、今年も半分が過ぎました。

年齢を重ねるごとに1年が早く感じられます。

私はすごい汗かきで暑いのが苦手なんです。

年齢的や体力的なこともありますが、夜は遅くまで仕事ができなくなててきており、

早めに帰って朝早くから仕事をするようにしています。

 

コーナーがたくさんある大きなリビングにツインシェード(前幕シャープ

後幕シャープ)9台取り付けました。

 

ツインシェードをコーナーに納める時は前幕と後幕を同サイズにすると

入隅では後幕に隙間が大きく出来ますし、出隅では前幕に隙間ができます。

そういう時はリターン金具を使って、生地を持ち出します。

こんな感じの納め方になります。

上は⑥と⑦のコーナーです。

後幕のレースのも45㎜ずつメカサイズより大きく作っていますので隙間が

あまり開きません。

③と④と⑤の辺り

⑤の前幕をリターン金具で左側に45㎜持ち出しています。

そうすると隙間があまり開きません。

私のこだわりで、シャープバーは前幕はトーソーの太いバーで、後幕のレースは

細いバーにしてみました。

後幕

メカはトーソーのクリエティツインドラム式ワンチェーンですが、縫製は

当店です。

この細いバーの仕入先が廃番にしたため、今後使えなくなりました。

細いシャープバーの仕入先をご存じの方は教えてください。

 

 

当店では、、7月15日までリネンカーテンフェアを開催しています。

詳しくはスタッフブログのこちらをご覧ください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

カーテン生地で共布クッションもつくれます。

インテリア業界の繁忙期は2月から4月にかけてで、3月が一番忙しいのです。

工事としては、当店では3月20日から月末に集中しています。

一つは4月の新学期を前にした引っ越しシーズンのピークというのがありますが、

もう一つとしては、住宅メーカーやマンションディベロッパーが3月決算で、

決算前に引き渡して、その期の売り上げにしたいというのがあると思います。

そのため、新築マンションや住宅メーカーの物件の引き渡しが3月に多くあります。

特に今年はそんな傾向が強いのです。

 

軽めのブログです。

ウイリアムモリスは根強い人気がありまして、当店でもよく販売しています。

ウイリアムモリスは川島織物セルコンが版権を買って、日本で織っているものと、

マナトレーディングがイギリス本国から輸入しているものがあります。

前回のブログは川島織物セルコンの織物のモリスでしたが、今回のはイギリスから輸入

しているプリントのものです。

7年前に取り付けたもの

DSC04826 DSC04825

今回は

DSC04832

DSC04829

IMG_6635_R

クッションも作りました

DSC04831

IMG_6630_R

生地はウイリアムモリスのPink&Rose222530です。

ビスコース80%、リネン20%

 

シェードは生地のみの交換が簡単にできます。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

マリメッコの生地でツインシェード

7月7日の話です。

七夕です。

今年4月から社会人になった次男が初ボーナスで、私達夫婦を招待してご馳走してくれる

ことになりました。

タナボタです。

 ご馳走してくれたのは、天六の「タン」専門店の縁(enishi)でタンステーキです。

幸せ過ぎてお腹いっぱいです。

棚からぼた餅」というより
タンから腹もち」という感じです。

7月7日だけにしょうしょ(小暑)ウケを狙いました。

タンステーキ 天六の「タン」専門店の縁(enishi)

 

さて、本題です。

 

マリメッコの生地でツインシェードをつくりました。

160702-094047_R

前幕本体生地 マリメッコ siirtolapuutarha(シールトラプータルハ)
前幕ボーダー フジエテキスタイル WF250039
後幕生地  川島織物セルコン FT0582

 

今年は日本ではマリメッコブームになっています。

マリメッコの創業者を題材にした映画「ファブリックの女王」は全国で上映されています。

私も観ました。

映画としてはあまりおもしろくはなかったですが、マリメッコの創業者のことを知ることができ、

それは勉強になりました。

「ライフスタイルを変えるんだ」ということを言っておられたのが印象的でした。

マリメッコ展は、全国を巡回しており、関西は

2016年10月8日(土)~11月27日(日) 西宮市大谷記念美術館であります。

これは期待できるかもしれません。

 

 こちらの現場の打ち合わせ内容は

詳しくは「カーテン夢工房のスタッフブログ」をお読みください。

こちらのブログでは、施工上の話を書いておきます。

マンションのリビングで、窓枠の上の壁部分にレールがついていました。

マンションは、ほとんどがGL工法で、壁に事前に用意されていない限り

下地がなく、カーテンレールは窓枠かカーテンボックスにつけるようになっています。

こちらの現場では、窓枠すぐ上にレールを付けるように巾4㎝ぐらい下地補強がされていて、

そこにレールがついていました。

レールをはずして、そこにツインシェードを取り付ければいいのですが、

そうすると窓に上げた時のシェードのたまりが窓に20㎝ぐらいかぶるため、

10㎝持ちあげて取り付けました。

CIMG0445 CIMG0447

CIMG0455

CIMG0456

アジャスターできる持ち上げ金具なんですが、縮んだら位置を下げるというような

ことは全く考えていません。

 

 日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

美しいレースをつけると部屋が楽しい

 日帰りでソウルにランチを食べに行ってきました。

先の楽しみがないと、仕事の活力にならないので、3月4月の需要期を

乗りきったら5月末ぐらいにはヒマになるので、楽しみを作っていました。

この時期にしては、今年はけっこう忙しくて、私は日帰りで妻は一泊して

買い物をして帰ります。

ソウルと言っても大阪市内に住んでいると、東京に行くような感覚で

家を5時半にでて、韓国滞在は11時間で、夜中の0時前に家に帰ってきます。

LCCのピーチで行くと、安くて片道が3690円で、空港使用料を入れて往復で

11760円です。実はもっと安い時もあって、片道2590円で行ったことも

あります。

ピーチ

ランチは焼きふぐと白子焼きです。

160523-115438_R

160523-121327_R

以前に夜の食事で行ったことがあり、美味しかったのでランチ時に

いきました。

デザートは別の店でパンピンスです。

韓国風かき氷ですが、これがめちゃ美味い。

160523-132549_R

 美味しいものを食べるのは大好きなので、もっと詳しく書きたいのですが、

カーテン屋のブログなので割愛します。

 

 

さて、本題です。

 

タワーマンションのコーナー窓のあるリビングにツインシェードを

レース手前(フロントレース)を取り付けました。

 

ツインシェードは元より、普通のカーテンの吊り方で、レースを

部屋側にもってくるのは、20年前ぐらいから日本でもやるように

なりました。

最初に紹介したのは、フィスバやという話だったのですが、それ以前に

バウマンが紹介していたというような話題もありましたが、

それよりも、誰が最初に日本でドレープ(厚手カーテン)が部屋側で、

レースが窓側と決めたんやという話題もありました。

ある人が、これでとおそうと決めたようなんです。

 

どっちがいいのかという話になると長くなるので、まずは施工例をご覧

ください。

CIMG0388

CIMG0391 CIMG0390

画像はクリックすると別のページに飛び、そこでもう一度クリック

すると拡大します。

手前のレースがフジエテキスタイルのFA1641MVで窓側が紫の

無地のドレープでPF2190GYです。

CIMG0392

CIMG0398

CIMG0404

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

シャープシェードのバーピッチは何センチがいいのか?

最近、遠方から関西に引っ越してこられるのに、ネットで調べて

当店にカーテンの注文を頂くケースが増えてきてひじょうにうれしく

思っています。

ここ1週間では、群馬県から箕面市に、北海道から西宮市に引っ越しを

された方からご注文をいただきました。

新築現場近くには安い店やネット広告を盛んにしている店などがある中、

当店のホームページやブログを見ていただき、「ここならば安心できそうと

思った」という声を頂きました。

世の中がドンドン変わっていく中で、次の一手を見いだせずにいてるのですが、

ネットで見つけてご注文を頂けるのはありがたいことです。

エンドユーザー向けに、コツコツと情報発信をしていくしかないのかなと

思いながら、今日もブログを書いています。

 

さて、本題です。

 

ここのところ、忙しくて私もよく取り付けに行ってます。

そんなとき、どんなブログネタにしようかと思いながら施工後写真を

撮っています。

 

インテリア業界では、カーテン以外の窓周り商品で、ブラインド、

ロールスクリーン、シェード、バーチカルブラインド、プリーツスクリーン等を

メカものと呼んでいます。

今日取り付けたのは、リビングの掃出しの窓にツインシェード、

腰窓にプリーツスクリーンのツインタイプです。

DSC01450

DSC01456 DSC01457

左側の腰窓はプリーツスクリーンはツインタイプで、上が不透明な

生地で、下がレース地になっています。

DSC01449

掃出し窓はツインシェードで前がシャープシェード、後ろが

プレーンシェードのレースです。

前のドレープ(厚手カーテン)はサンゲツのEK693で、後ろのレースは

フィスバのAVIVO14276-603です。

DSC01451

フィスバのレースのボトムバーのところは、レース地でバーが透けて

見えるため、表地と共布で隠しています。

 

ここでブログを終えると「役立たず」のブログになってしまうので、

シャープシェードのバーピッチは何センチがいいのかということに

ついて私の見解を書いておきます。

シャープシェード

先日、大阪でインテリア業界の著名な方のトレンドセミナーがありました。

私は出席できなかったのですが、スタッフの話によると施工例写真を

見せて、シャープシェードのバー間隔は40㎝ぐらいがカッコイイという話

だったそうです。

これも一つの見解で問題はないです。

この分野において、圧倒的シェアのあるトーソーは15㎝間隔を提案しています。

川島織物セルコンは17.5㎝間隔を提案しています。

当店は、いろいろと経験してきた結果、理論的根拠はないのですが、

最近は17〜18センチの均等ピッチが一番きれいではないかと

ています。

昇降コードは1つ飛ばしです。

プレーンシェードでいうならば、約35㎝ピッチのような間隔です。

DSC01458

上の施工写真はそのようにしています。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

初期の頃のドラム式ツインシェード

最近、エンドユーザーの方から「オレンジの生地」はありますかという

問い合わせが電話で2件ありました。

そうなんです。

10月31日がハロウインでそれにオレンジの生地を使われるのだと

思います。

在庫はしていませんが、メーカーのカタログから選んでいただければ

翌日には入荷しますと伝えましたが、その後の来店はありません。

年々ハロウインが日本でも盛りあがってきています。

ハロウイン画像_R今年は、私も10月31日に飲み会がありまして、もうすでに仮装の

準備をしています。

電飾のサングラスにオレンジの蝶ネクタイです。

この蝶ネクタイは誰のか?

「オレんちのや」

 

さて、本題です。

10年ほど前に他社で取り付けられたシェードのドラム式ツインの吊り替えを

したのですがそのついていたメカが秀逸だったのです。

サンゲツの生地だったので、サンゲツのメーカー品だと思います。

トーソーやニチベイがまだドラム式のツインシェードのメカをまだ

発売をしていなかった時に、業界で1番にドラム式ツインシェードを

発売をしたのがサンゲツなのです。

たぶん、そのメカだと思うのですが、当時使っていなかったのでよく

知らないのです。

レールはシングルで、その中を通っているシャフトがど真ん中で2本に

わかれていて、右用・左用のそれぞれの操作の部分に繋がっているのです。

コードは下に新たにガイドをつけて橋渡しされています。

写真ではわかりにくいのですが

IMGP1920

あまりにも創意工夫されているのにちょっと感動しました。

結局、無理があったのか昇降コードが抜けたりして、今回新しいものに

取り替えとなりました。

IMGP1933-1

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

大きな台形窓にツインシェードを取り付けました。

5月2日 夏も近づく八十八夜

私は京都府南部出身でお茶屋の息子ですので、八十八夜といえば

茶を思い出すのです。

小さい時からおいしいお茶を飲んできましたので日本茶にはうるさいのです。

歳を重ねてくると、日本茶が美味しく感じられるようになってきました。

タワーマンションのコーナーのところの部屋の台形型になった大きな窓に4分割で

ツインシェードを取り付けました。

ツインシェードというのは、ダブルシェードともいうのですが、1台のメカで

前幕と後幕の2枚の操作ができる商品です。

DSC05312

DSC05326

前幕が厚手の生地(ドレープ) 後幕がレースです。

レースにはトリムをつけています。

DSC05315

コーナー窓にツインシェードを取り付ける場合は、前幕部分で2台を

突き付けをしますので、後幕はかなり隙間があきます。

その場合、リターン仕様という形で後ろ幕を持ちだすのですが、操作側はできないのです。

そのため、片方だけ持ち出しました。

DSC05322

DSC05325

もう少し長く出すこともできました。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ