タチカワ

タチカワのタテ型ブラインド (1)

 タチカワのタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)を取り付けました。タチカワではラインドレープと呼んでいる商品です。

1階が手動のラインドレープ80ミリ巾コード式、2階が吹き抜けになっていますのでラインドレープので電動タイプのホームタコスを取り付けました。

 以前より書いていますように、タチカワのタテ型ブラインドは10月3日よりルーバー(タチカワではスラットという)が均等ピッチになりました。

ジャパンテックスで聞いた話によりますと、ルーバーのピッチキープするのを4種類用意して、それぞれサイズが違っているのを使いわけてほぼ均等になるようにしているとのことでした。

私がきいたところでは、最後の方で数枚で調整するとのことで、メーカーも言っているのですが簡易型均等ピッチになっています。

 

 上の2枚の写真は1階の左の窓

 下は右の窓

 

同じサイズで発注していますが、重なるところのピッチを変えているところが違うようです。

若干大雑把な感じがしますが、以前は最後だけが重なりが大きく違ったことに比べれば改良されたことがわかります。願わくはもう少し精度をあげていただきたいものです。

これに対して、トーソー、ニチベイは最後だけルーバーの重なりが違うようになっています。

最近取付けたトーソーのバーチカルブラインドの施工写真

 

最後だけ重なりが違います。

  

タチカワの均等ピッチは評価していますが、開けた時のたまりが一番大きいのはタチカワでこれは問題です。

2010年9月13日のブログ「タテ型ブラインドのたまり」で比較していますが、巾4mの片開きで100ミリ巾コード式で操作側に納めるのにタチカワは今回のメカで約45センチたまりがきます。今年夏以前のメカでは44センチで、あたらしいメカになってからほんのわずかですがたまりが大きくなっています。

それに対してトーソーは同じ条件で40.5センチです。ニチベイは43センチで、やはり東京ブラインド(サンゲツ)のメカが35センチで一番コンパクトになります。

メカにもメーカによってそれぞれ特長がありますので、ご購入の際は、柄だけではなくメカの特長も確認しましょう。

 (2)に続く  https://blog.curtainkyaku.com/33240.html

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

タチカワのタテ型ブラインド (2)

(1)より

2階の部分は電動のタテ型ブラインド「ラインドレープホームタコス」を取り付けました。

こちらも何度も取り付けておりまして、ニチベイに比べてコンパクトで取付け易く、バーチの電動はタチカワを勧めます。

 

 この商品は商品的には問題はないのですが、カタログに問題があります。

発売されて数年経っていますが、誰もおかしいとおもわないのか一向に改善されないのでブログに書いておきます。

 持ち出し受光部という商品があります。

 

上の写真の商品で、オプションで別に3000円かかります。

オプションとなっているので、これ以外に別の物の選択肢があるのかというとそうではなく、必ずこれは必要商品なのです。

カタログの仕様書の121ページには

「持ち出し受光部を取り付けると、製品本体の受光部は使用できなくなります」と書かれています。

そしたら本体にある受光部を使うと持ち出し受光部は必要がないように思われますが、そうではなくオプションだから購入しなかったら動かないです。

拡大すると

おかしいでしょう?

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

 

 

 

 

 

ツイッターをしよう

ツイッターは日本では比較的流行っていまして、今は説明をしなくてもだいたいどんなものかというのはご存じだと思います。

今、インテリア業界でもツイッターは盛んになり、同業者間でフォローをしており日々情報交換しています。 まだ、ツイッターをされていない方は、ぜひ登録をしていただいてインテリア関係者をフォローするだけで、メーカーの営業員から得られる情報よりも、数倍早く多くの情報が同業者から得られます。

ツイッターは簡単です。

登録は こちらから   http://twitter.com/

そして、インテリア関係者と思われる人をフォローします。
みずからフォローをしないと情報は得られません。たくさんフォローするとフォローしてくれる人(フォロワー)もふえまして、自分のつぶやいたことが伝わっていきます。

フォローの仕方は、この業界で盛んにされている人のフォロー先をみて、その人がフォローしている人で関係があると思われる人をフォローするといいでしょう。

例えば、インテリアビジネスニュース  http://twitter.com/IBNewsnet

今ならば、ジャパンテックス       http://twitter.com/JAPANTEX

 私(小嶋徳昭) こんにゃん      http://twitter.com/konnyann

 

9日から始まるジャパンテックスでは、会場でつぶやく時は#japantex(ハッシュタグジャパンテックス)を語尾につけるという取り決めをしておりまして、そうするとツイッターの検索で#japantexをみるとジャパンテックスに関してつぶやいている情報がその場で得られるのです。

今年は、けっこうな情報量になると思いますのでツイッターを見るだけでも雰囲気がわかります。

ただ、出展者側の情報が少ないのがとても残念なことです。

 今、大手メーカーで、会社としてきちっと広報担当者がツイッターしているのはトーソーだけです。 トーソーのツイッターは情報は早いし、ひじょうに役にたちます。問題点を指摘したらすぐにツイッターで回答があります。

トーソーのツイッターもぜひフォローしましょう。 http://twitter.com/toso_since1949

あと、川島織物セルコンも2000名以上のフォロワーをもっており盛んに情報発信されています。感心するのは、自社のフォロー先のよいツイートを自分のフォロワーにリツートをいっぱいされて情報の拡散に努力されていることです。

しかも、朝早く、いつも7時半頃にされます。たぶん女性の担当者だと思いますが、朝7時には出勤されてパソコンをみてされているのだと思います。

この状況を知るだけでも、川島織物セルコンは元気になったことがわかります。

ジャパンテックスの実行委員長の企業である東リやNIFの会長である住江織物はまったくツイッターで情報発信をしておらず、素とおり隅のへにおかれているのが残念です。

上に立つ者が自らしない他社はついてこないのです。

それに比べて、今インテリア業界では画期的なことが起こっています。

立川ブラインド工業の立川社長が自らツイッターをされてつぶやいておられます。
タチカワの営業の方も3名ほど会社名を名乗ってツイッターをされて情報発信されています。

企業のトップが我々に届くように情報発信されている意義は大きいのです。

また、私どももフォローしていただいており、私がつぶやけば、その声は社長に届くと言う仕組みになっています。

これはすごいことなんです。

私はいっぺんにタチカワのファンになってしまいました。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

トーソーのビジックデコラを取り付けました。

 

 今月に新しく発売になったトーソーのビジックデコラを取り付けました。

 

 

 

ビジックは、一般名詞でいうと調光型のロールスクリーンで、以前、トーソーはターンアップスクリーンと言っていましたが、今回からはその言葉は消えています。

タチカワはデュオレという名前で同じような商品を持っています。

トーソーは今まではビジックという1つの種類だけだったのですが、今回2タイプになりました。

従来のビジックはビジックライトとなりました。裾のバーのところだけ改良しまして、従来のものは大きいサイズでウエイト部分が反るという問題点があり、今回のものはウエイト部分の下を生地が通るようになりました。

もう一つのものは、今回取付けたビジックデコラです。

これは、業界関係者ならば、ほとんどの人がそう思っていると思いますが、タチカワのデュオレとほぼ同じタイプです。

元々、これらの商品は韓国のメーカーがパテントを持っていて、おそらく私の想像ですが、タチカワ、トーソーともそこから部品供給をうけているかパテント料を払っているかで、システムが同じようになっています。

両社とも、独自の部品も使っているため、トーソービジックデコラとタチカワデュオレは似ているけど違うのです。

 

 上の写真の左をみてください。

トーソーのビジックデコラはロールの径の前から生地が降りてきます。タチカワデュオレは後ろからおります。
そのため、トーソービジックデコラを注文するときは窓に対してかなり大きめにつくらないと隙間があいたような感じに見えます。

上の右の写真をご覧下さい。

トーソービジックデコラは捨て巻きをしているため、指定サイズより長くなります。操作チェーンには下りにストッパーがありませんの10センチぐらい長くなります。
タチカワも同じ仕組みなのですが、操作チェーンにジョイントとストッパーで3コ入っていますので、下りの位置でも止まります。

今までのビジックは指定した位置でとまりますので、(今のビジックライトも指定位置で止まります)それに慣れていて、それが普通だと思っていると ビジックデコラの丈が長いとクレームだと思われますが、これが標準です。

そのことはトーソーの社員も開発者以外は誰も知らなくて、発売当初は大騒ぎになっていました。

当分はビジックデコラに関してはストッパーを入れる予定はないようで、高さ2020ミリの発注を2000ミリで発注しても問題はなさそうです。それによって幅2000ミリならば定価で6100円お得になります。

えぐっ

注意)ビジックデコラバーチカルも丈が長くなるのですが、こちらはストッパーを入れるようです。あとからストッパーの位置をずらせば問題はありませんが。

 

ビジックデコラの生地とメカの差は操作側と反対側では10ミリあきますので、写真のように2台つけると20ミリの隙間ができます。

操作側は25ミリあきますので、1台のメカと生地の差は10+25ミリで35ミリです。

タチカワは34ミリですが、操作側が20ミリで反対側は14ミリで、連窓で2台続けて取付ける時は真ん中の隙間は28ミリになり、トーソーより8ミリ大きな隙間ができます。

トーソービジックライトは40ミリ隙間ができます。この話はこちらをお読みください。

今日のブログのような話は、タチカワの営業に聞いてもトーソーの営業に聞いても、比較して的確に答えられる人がいないのです。2社の営業は他社の商品を勉強するのが嫌いなんです。

ニチベイは、メーカーとして自社開発にこだわっている会社なので、パテントを持っている韓国の製品と同じようなものはつくらないと思います。

ニチベイは韓国の真似はしない。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

 

タチカワのタテ型ブラインドラインドドレープが均等ピッチに その3

10月3日よりタチカワのタテ型ブラインドの羽根(スラットもしくはルーバー)がほぼ均等ピッチになりました。

これは私が長年ブログに書いてきたことをタチカワが応じてくれたものと評価しており、当店はタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)はタチカワのラインドレープをすすめております。

この問題について書いた最近のブログを先にお読みください。

その1  https://blog.curtainkyaku.com/32745.html

その2  https://blog.curtainkyaku.com/32761.html

早速、注文をしましたので実際の施工例を紹介します。

 

タチカワのラインドレープ標準タイプ100㎜幅 LD-2257をコード式 左片開き で注文しています。

スラット(ルーバー)が28枚でほぼ均等にみえるようにできています。正確には均等ではないのですが見た目はわからない程度です。

10月3日以前の注文ならば、タチカワのカタログによれば、幅が246㎝から254㎝までが28枚となっています。

この場合は254センチの製作幅で注文するとほば均等になるのですが、246で注文すると最後でかなりあまりルーバーが重なるのです。

250㎝でも同じで254㎝でぴったりなるようにできてますので、少し余って重なります。

でも、10月3日以降はピッチキープで工夫して見た目均等になるようになりました。

ニチベイ・トーソーは均等ではなく、最後の重なりが他と違ってきます。

 ニチベイのタテ型ブラインドは下の施工例のようになります。

 

説明はこちらをお読みください。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

タチカワのライフスタイルキャンペーンについて

 立川ブラインド工業が「ライフスタイルキャンペーン」を実施しており、タチカワ商品をお買い上げのお客様には抽選で240名様の方にペア宿泊券などが当たります。

詳しくはタチカワのホームページをご覧ください。

http://www.blind.co.jp/campaign/lifestyle/

当店も協賛して店頭にのぼりを立てています。

 

 

 

10月3日~12月29日までの期間にタチカワ商品をご購入されると、商品に貼りつけてあるメンテナンスシールのシリアス番号を控え、こちらのページにアクセスして入力すれば応募できます。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

タチカワのタテ型ブラインドラインドレープが均等ピッチに その2

 タチカワがタテ型ブラインド(バーチカルブラインド:タチカワではラインドレープという)のルーバー(スラット)を均等ピッチにしたということは、長年それをメーカーに訴えてきた私にとっては大ニュースだったのですが、トーソーやニチベイにとってはそれほどでもなかったようです。

トーソーのえらいさんにお会いして、10月3日からタチカワがバーチの均等ピッチをやりましたねと言っても、その事実をご存じなかったのにはちょっとショックでした。

私のブログワークとしては

1)バーチカルブラインドの均等ピッチ

2)ロールスクリーンの1ミリ単位の発注

3)「カーテンは夏冬吊り替えしましょう」ということをエンドユーザー浸透させる。

4)遮熱に関しての業界で統一して基準を作ろう

 このことをブログを通じて訴えてきました。

4)の遮熱の基準つくりに関しては、NIF(日本インテリアファブリックス協会)にメールをしたりしたので、今動いてくれていて来年あたりに何らかの動くがありそうです。

2)と3)はまだまだみたいです。

1)のバーチの均等ピッチに関して今後も事あるごとに書いていき、ニチベイもトーソーもやってくれるようになるまで書き続けていきたいと思っています。

今回、タチカワはなぜ、この10月という時期にこのようなことをやったのかはよく分かりません。

たぶん2011年7月21日のブログ7月25日のブログは影響を与えたと思っています。

ただ、当店の担当営業にも情報を開示せず、ネットでクチコミで広める戦略をとったようです。

 

バーチカルの均等ピッチの仕組みについて説明します。

 

各社少しずつ仕組みは違うのですが、バーチカルブラインドは、上の写真のようなリングホルダーというピッチをキープするものがあります。

国内のメーカーはこれがすべて同じ長さなのです。そのため最後で長さ調整しなければなりません。

それに対してバウマンはこのサイズが2ミリずつ違うものを4種類もっており、それを計算でだして混ぜていれています。
実際は2ミリずつ違うのですが、はっきりわからないため一応均等ピッチになっています。

東京ブラインドの均等ピッチに関しましてはこちらで詳しく解説しています。
ぜひ、お読みください。

https://blog.curtainkyaku.com/52371767.html

 

タチカワに関しまして、説明をやってくれないのでどの方法をとっているのかよくわからないのですが、おそらくバウマンや東京ブラインドと同じようにリングホルダーの長さを変えているのだと思います。

今週、タチカワのタテ型ブラインドを納品しますので、実際のもので検証します。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ    JAPANTEX2011

 

 

 

がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ