タチカワ

バーチカルブラインド寄せ方向を変更

2か月ほど前にタチカワのバーチカルブラインドをリビングの大きな台形窓に取り付けました。

操作方法や寄せ方はお客様と相談の上、3台のうち、真ん中は右操作の両開きで、右側は右操作の右寄せ、左側は左操作の左寄せにしました。

しかし、生活している中では両端にベランダへの出入り口があり、そこをいつも開閉されます。

そうすると、開けてルーバー(スラット)がたまっていると出入りにも邪魔になり、風にも煽られます。

そこで、両端の2台を右側は右操作で左寄せ、左側は左操作で右寄せに変更できないかという相談がありました。

これはできるのですが、簡単では部品を交換しなければならないのです。

それなら、全体をひっくりかえして右側は左操作の左寄せ、左側は右操作の右寄せでいいということで交換しました。

生活するなかで、見た目の美しさよりも機能面を重視することの方が重要で、もっと強く提案すればよかったと反省しています。

打ち合わせをした時には、ニチベイのバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)が発売されていなかったのですが、その後に発売されたニチベイのバーチは現場で、操作位置や寄せ方を自由に交換することができます。

こちらをお読みください。 https://blog.curtainkyaku.com/34342.html

 

操作位置や寄せ方に悩んでなかなか決められない方はニチベイのバーチカルブラインドをオススメします。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

吹き抜けにタテ型ブラインド取付け

 吹き抜けにタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)を取り付けました。

 

 

縦のラインがきれいです。タチカワのマカロンという生地で取り付けています。

吹き抜けの話もタテ型ブラインドの話もいっぱい書いていますので、今回は操作方法について書きます。 

一般的な操作はコード式かバトン式で、下の方のバーチカルブラインドはコード式を使っています。(他に3窓取付け)

写真ではわかりにくいのですが、回転させるのは棒で、左右に動かすのはコードです。

吹き抜けの上のバーチはワンチェーン式を使っています。

これは、独自のもので1本の操作コードで羽根の回転と左右に動かす事ができます。そのため、高い窓に取付時に最適です。
詳しくはこちらをご覧ください。動画もあります。

しかし、複数のギアの組み合わせによって動作し、開閉時は羽根(タチカワではスラット、ニチベイ、トーソーではルーバーという)がレールと平行に動くため、私は故障しやすいと思っています。

高所の場合は、逆にこれしかないですが、ふつうの高さの場合はむしろワンチェーンでない方が故障しにくいと思っています。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

   

127㎜幅の電動タテ型ブラインドを吹き抜けにとりつけました。

タチカワの電動のタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)の127ミリ巾ルーバー(スラット)を吹き抜けに取り付けました。

電動のタテ型ブラインドの話も、吹き抜けに取り付けた話もよく書いていますので、今回は127ミリ巾のルーバー(スラット)について書きます。

 

個人宅の玄関の上の吹き抜け(高さ630センチ)に足場を組んで取り付けました。

  
電源が床近くにしかなく、モールで隠しながら下まで持ってきています。

(画像はクリックすると拡大します。)

 

今回取付けたのは127ミリ巾のものです。

127ミリ巾というのは5インチで、クリエーションバウマンの商品に多くて、これが人気だったので国内のメーカーも真似をして作りました。

バウマンの場合は、5インチの織機を使って織っていますが、国内のメーカーはロールスクリーンみたいな生地を127ミリにカットしているだけです。

今、国内のメーカーで127ミリ巾のルーバーがあるのは、タチカワと川島織物セルコンだけです。以前はニチベイもやっていましたが、売れなかったので廃番にしました。

タチカワは127ミリ、100ミリ、80ミリの3サイズで、ニチベイは100ミリ、75ミリの2サイズ、トーソーは100ミリ、80ミリ、サンゲツは100ミリ、川島織物セルコンは127ミリ、100ミリ、75ミリがあります。

川島織物セルコンのタテ型ブラインドは、まだ廃番宣言はしていませんが、儲からないものには力を入れない方針らしくカワシマとしてはPRはしていません。在庫ある限りで販売されています。

私どもの販売の中では、圧倒的に100ミリ巾のルーバーが多いです。

バウマンのバーチは127ミリ巾が多いので、こちらもよく使っています。

127ミリ巾のデメリットとして、室内側にでてくる場合は、小さな部屋ならば狭く感じます。

メリットとしてが、ルーバーが少なくすみますし、ルーバーとルーバーの間があきますので見通しも風通しもよくなります。

大きい窓や、枠内に取り付けられるスペースがある場合や、吹き抜けなどにはオススメです。

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

 

タチカワのスマートフォン用アプリ「ツケテミール」

立川ブラインド工業がスマートフォン(iPhoneとAndroid)用の無料のアプリで「ツケテミール」というおもしろいのをつくっておりまして、タチカワの営業が盛んにPRしておりますのでご紹介します。

こちらをご覧ください。http://www.blind.co.jp/products/app/

タチカワのホームページから

(画像はクリックすると大きくなります。)

これはスマートフォン(iPhoneとAndroid)で使える無料のアプリで、現場で写真を撮って、そこに取り付けたい製品を選んで、色をつけてシュミレーションできるというものです。

【入手方法】
・App Store アプリ紹介ページ: http://itunes.apple.com/app/id419072689
・「itunes」内のApp Storeの検索で「タチカワブラインド」を検索してください
・App store→カテゴリ→ライフスタイル→ツケテミール
App Store

 

・Android アプリ紹介ページ: https://market.android.com/
・Android Marketの検索で「タチカワブラインド」を検索してください
Android Market

詳しいやり方はこちらをご覧ください。

 

実際に、吊り替えのお客様に色のシュミレーションをしてみました。

写真がよくないですが、今吊ってあるカーテンはの写真です。

これをタチカワの「ツケテミール」を使ってどんな色のカーテンがいいのかをシュミレーションします。
現場で私のiPhoneを使ってやっています。

 

実際の窓のあわせるような形でシュミレーションするカーテンを大きくしたり、小さくしたり自由にできるのですが、これが意外と難しいのです。

色も無地で30色あり、それを色づけすることができますが、ちょっとわざとらしい色になっています。

こうしてシュミレーションをしてみますと、やはり今まで吊っているのと同じ色のこげ茶系になりました。

まだまだ改良してバージョンアップしていってもらいたいですが、少し遊び心があって無料でスマートフォンで現場で簡単にできるのでお客様と打ち合わせの中での話題としてはおもしろいと思います。

タチカワがつくっているアプリなので、カーテン以外にも、たしかわ(確か~)ヨコ型ブラインド、タテ型ブラインド、ロールスクリーン、プリーツスクリーン、ローマンシェードもあります。

タテ型ブラインドの取付け方で、天井から取り付けるか窓上すぐに付けるか、枠内につけるかなどを事前に現場に合わせてシュミレーションするような利用のしかたをすればおもしろいと思います。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

タチカワのシェードのメカはゆっくり降りる

シェードのメカは今はトーソーかタチカワのメカが使われていることが多いです。

エンドユーザーの方がプレーンシェードを選ばれる時に、生地の柄選びは一生懸命されますがメカはどこのメーカーfが使われているかはほとんど意識されていないと思います。

当店では、トーソーの方がメカに信頼性があり、主に使っていますが、タチカワも使っていまして現場に応じて使い分けています。

展示は2社ともしており、タチカワのメカを使ったものをみられると、このゆっくり降りてくるのがいいとおっしゃる方がいます。

トーソーのメカは最初少し勢いよくおりて、最後はゆっくりなるようになっています。

タチカワは全体にゆっくり降ります。

この違いはわかっていましたが、私自身は「ゆっくりの方がいい」という意識はあまりありませんでした。

貴重なユーザーの声をいただきましたので、これからはこの違いも説明していきたいと思います。

タチカワのメカを使ったシェードの施工例です。

 

 (上の写真)右側の窓は、レース手前のダブルタイプのプレーンシェード
左側の窓はレース手前で両開き、奥がドレープのプレーンシェードです。

 もうひとつ掃き出しの窓があります。

このプレーンシェード降り具合を動画で見せます。

どうでもいいが動画です。三角をクリックしてください。

「このゆっくり感」 

といいても、これだけみていると違いがわからないと思いますので、店内展示サンプルでお見せします。

手前にあるのがトーソーメカ(先に降ろす) うしろがタチカワのメカ。いずれもドラム式です。

 どうでもいいが動画です。三角をクリックしてください。

違いがわかっていただけたでしょうか。

当店ではお客様の好みでメカを選ぶことができます。

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

ブラインドを超音波洗浄して移設

2009年10月25日のブログに書いてあるタチカワのブラインドをお客様の引越しに伴い超音波洗浄して新居に移設しました。

https://blog.curtainkyaku.com/52054220.html

このブラインドで2年半前に取り付けたのですが、実に汚れていてきたないのです。
これを新居にもお使いになりたいとの事で、当店で超音波洗浄をいたしました。

 

上の写真は洗う前です。画像はクリックすると拡大します。

超音波洗浄をすると

 

新品のようにきれいになります。

そして新居に取り付けました。

あと2窓はこちらの色と合わせました。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

トーソーとタチカワのカーテンレール

 カーテンレールと言えばトーソーです。

ホームユーズにおいては50%以上のシェアがあると思います。
レールメーカーは以前はトーソー、ヨコタ、タチカワがホームユーズ用のメーカーとしてありましたが、2年前にヨコタが倒産して、今はトーソーかタチカワかの2社になりました。
あと、フェデポリマーブルやバクマ工業も家庭用のレールを出しています。

当店では、ここ23年間はトーソーオンリーだったのですが、ヨコタが無くなってから戦略的なこともあってタチカワもよく使っています。

レールメーカーは、どこかが新商品を出すと他社も同じようなものを発売してきまして、各社同じような商品がいっぱいあります。

見た目ほとんど変わらないという商品ですが、種類はトーソーが一番多いと思います。

見た目はよく似ていても、持った感じが違ってタチカワは少し軽いのです。

そこで、同じような商品を測って比較してみました。

タチカワのファンティア  http://www.blind.co.jp/cr/2011/

トーソーのエリート   http://www.toso.co.jp/products/c_rail/k_rail/elite/index.html

両方とも一般的によく使う機能性レールで182センチの工事用セットで比較しました。

 

 タチカワ ファンティア

                           485グラム

 

トーソー エリート

                        550グラム

一見同じようなレールですが、重さは1割以上違います。

シューズならば、軽い方がいいですが、この手のレールならば金属をたくさん使っている重い方がしっかりしてると思います。

 しかし、今までタチカワのレールでクレームになったことはないです。

タチカワのすごいところは、効率を求めて、クレームにならない程度でギリギリで商品作りをしているところです。

タチカワもよくわかっているのか、運送の際の梱包は丁寧で紙管に入れて送られてきます。
逆にトーソーはレールがしっかりしているからと思っているのか、段ボールを当てただけの簡易梱包なので佐川急便で送られてくるときによく曲がっていることが多いのです。

 

 何を求めるか、好むかはお客様に選択権があります。当店では2社とも強い結びつきがありまして説明しながら販売しています。

 

 

今日のブログは役にたちましたか    はい、クリック


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 



カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ