ロールスクリーン

タワーマンションの高層階向けのロールスクリーン

昨日はクリスマス

我が家は近くのホテルのイタリアンレストランのテイクアウトメニューを

注文して自宅でゆっくりとサイレントナイトを楽しみました。

クリスマスを自宅で過ごすなんて久しぶりです。

 

 

といっても1年振りです。

 

事前に予約をして引き取りにいくとボックスに詰めたものが用意されていて

それを自宅で調理します。

 

仕上げのやり方と盛り付け方が書かれているので、Instagramの動画で

総料理長が実演しながら説明しているのをみながらやります。

 

ビールサーバーもキリンホームタッグが自宅にありますので、本格的な

生ビールが飲めます。

 

 

お皿は自前です。

調理は奥さんで、味はホテルのイタリアンレストランでめちゃくちゃ

美味しかったです。

 

2人だけのひみつ(避密)のクリスマスになりました。

 

 

さて、本題です。

 

タワーマンションの高層階で440㎝と365㎝のコーナーの窓があり、今までは

手動のタテ型ブラインドがついていたのですが、操作がたいへんということで

電動式になりました。

 

高層階は、外から見られる心配はなく、夜は夜景をみるため開けて

使い、昼間は遮熱をしたいという要望でした。

遮熱するために、ずっと閉めて外がみえないのもイヤとのことでした。

 

それにぴったりの商品が、ニチベイのシルバースクリーン電動なんです。

 

遮熱効果は抜群です。

閉めても透け感があります。

問題は室内に照明をつけると外からは丸見えになります。

(夜は外から丸見えということです。)

これは高層階では問題ではないのです。

 

まずは動画をご覧ください。

 

 

スクリーンを降ろしていても外が見えて圧迫感がありません。

 

タワマンの高層階におススメです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

トーソーのカバー付ロールスクリーン

新型コロナウイルスの感染が拡大するばかりです。

大阪市は赤信号です。

 

と思ったら通天閣が青色にライトアップされていました。(2020/12/12)

 

12月5日に赤色にライトアップされたのですが、それは昨日までで

今日から青色です。

まさか「進め」ということではないだろうねと思って通天閣のスタッフに

聞いたら「医療従事者に感謝の意を込めて」ということで青になったと

いうことです。

 

お ま え は ア オ か ~

 

関西では小松政夫さんが亡くなられたことよりも

横山ホットブラザーズの横山アキラさんが亡くなられたことの方が

ニュースになっています。

その方の持ちネタでノコギリで音を出しながら「おまえはアホか~」という

のがあります。

 

医療従事者に感謝の気持ちで青色に点灯したり、拍手するのも悪い事では

ないですが、それよりも医療従事者に国として慰労金をだしてあげてほしいと

思います。

私は一人当たり30万円ぐらい支給してもいいと思っています。

医療従事者は、GoToトラベルもGoToイートも利用することもできず、

自己犠牲をしてまで献身的に働いていただいています。

ほんとに感謝しかありません。

 

赤色になった通天閣は撮れなかったのですが、5月に緑色が点灯され

7月には黄色になりました。

 

今回、ほぼ同じ位置から撮ったのですが、創業100年の

老舗ふぐ料理店の「づぼらや」が9月に閉店して食い倒れの街大阪を

象徴するふぐの張り子の看板がなくなっていたのがさみしいのです。

 

 

さて、本題です。

 

トーソーのロールスクリーンのカバー付を取り付けました。

 

上部のロールのところにオプションでカバーをつけることができます。

 

トーソーはカバータイプという名称でプラス定価8000円です。

右側のロールスクリーンは、トーソー独自の商品でレーザーカットで

切り抜いたものです。

正式名称はマイテック(ループ)シーズといいますが、お客さんは

「穴のあいているロールスクリーン」と言われます。

実は、このマイテック(ループ)シーズはカバータイプが出来ないのです。

 

そのため、カバータイプのメカのみとマイテックシーズの取り替え生地を

別々に注文して当店で組み立てたのです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

ガイドレール付きのロールスクリーン

昨日、第7回の窓装飾プランナーの資格試験の合格発表がありました。

当店では今年入社した男性が受験しまして合格しました。

 

 

今年はコロナ禍の影響もありますが、受験者数は513名で合格者は205名

(合格率39.9%)で受験者が大幅に減ってきています。

 

合格者の男女比は女性が73.2%、男性26.8%。平均年齢は35.7歳です。

圧倒的に女性向きの職業なのですが、主催者側のインテリアメーカーには

女性の役員がほとんどおられなくて、事務局にも女性の顔がみえないのです。

そのためやることの発想が男性的で、向いている方向が違うように思います。

 

また合格者の職種別では、関連メーカー卸商社が44.8%で、本来の目的の

インテリア専門店向けの資格制度というより、主催者側の

日本インテリアファブリックス協会の会員企業であるメーカーの資格制度

みたいになってきています。

過去問題集の昨年の試験問題をみると、形態安定加工の各社の呼び方を

紐づけするような問題もでていました。

例えば、

ライトプリーツ加工、ドレスアップ加工、ファインウエーブ、ソフトプリーツ加工、

形態安定ライトウエーブ加工、ソフトリップル、スタイリッシュウェーブ

 

この名称はどこのメーカーでしょうかという問題で選択肢が

アスワン、川島織物セルコン、旭興、サンゲツ、シンコール、スミノエ、

立川ブラインド、東リ、トーソー、ニチベイ、フジエテキスタイル、リリカラ

 

私は有資格者ですがメーカーに縫製を依頼していないので一つしかわかりません。

ファブリックメーカーの人にとっては同業他社のことなので勉強しなくても

全部こたえられるのが普通です。

 

こんな問題を出すより、各社に呼称を「形態安定加工」に統一させる方が

重要だと思うのです。

 

 

さて、本題です。

 

ガイドレール付きのロールスクリーンを取り付けました。

 

両サイドの壁にフレームをつけて光漏れをなくす目的のロールスクリーン

です。

本来は寝室などの窓に取り付けるのがいいのですが、こちらの現場では

シューズクロークの目隠し間仕切りという用途で取り付けています。

 

裾には巾木がきていましたので切り欠きをしています。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

取付高さ6m10㎝のところにロールスクリーンを取付

9月の日本経済新聞の私の履歴書は寺田千代乃アートコーポレーション

名誉会長が書かれていて、寺田名誉会長はインテリア業界出身という

ことが載っていました。

スポーツニッポンにも芸能人やスポーツ選手の「私の履歴書」みたいな

連載が1か月される「我が道」という企画ものがあります。

10月は漫才師の中田カウス氏で、中学を出て最初に就職をしたのが

住江織物ということが書かれていました。

しかし、今日の連載では就職して3か月で置手紙をして勝手に寮を

出て漫才師に弟子入りしたと書かれていました。

 

じょうだん  ちゃうで  じゅうたん  やで

 

(画像はクリックすると拡大します。)

 

さて、本題です。

 

カーディーラーのショールームの取付高さ6m10㎝のところに大型手動

ロールスクリーンを7台取り付けました。

 

当店では、足場も自前で組み立てますので、高所取付は他社に

比べて安いと思います。

 

 

左側は既存のロールがついていました。

スマホの広角レンズで撮ってみたら画像が少し歪んでしまいました。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

電動ロールスクリーンの赤外線操作とRF操作の違い

最近、インテリア業界で「スマートインテリア」という言葉が使われる

ようになってきました。

タチカワが2020年7月に出したロールスクリーンの電動のカタログには

「スマートインテリアシェード」という言葉を使っています。

リモコンやスイッチで簡単に操作できる仕組みをいうらしいのです。

 

私は2013年に「スマートインテリア」という言葉を使っています。

 

2013年10月7日のブログ

スマートインテリアの時代がやってきた(1)

スマートインテリアの時代がやってきた(2)

スマートインテリアの時代がやってきた(3)

私は、「スマートハウス」を真似て使っていて、

スマートインテリアとは、インテリア商品をホームオートメーション化をして、

それによって省エネになることをいいます。

 

今やアナログのの時代ではないのです。

菅新内閣では「デジタル庁」が創設されます。

 

ちょっと解釈が違うか!!

 

インテリアアドバイザーであるIAもひっくり返る

AI(人口知能)を活用する時代です。

 

「IoT」の時代です。

IoTは”Internet of Things”の略でモノのインターネットと訳されています。

読み方はアイオーティーです。

モノがインターネット経由で通信することを意味します。

 

インテリア商品も、アレクサのようなスマートスピーカーを使って

操作することも出来ますし、外出先からスマートフォンで操作

することもできます。

 

全ての商品ができるわけではないです。

当店でも、ここ2年間で、スマホやアレクサで操作したいというお客様が

数件おられて見積をしましたがまだ受注できていません。

 

最近の各社の電動ロールスクリーンについて説明します。

 

私は、IoT に関して詳しくないです。

難しいことはわからないのですが、インテリア業界ではまだ知っている

方だと思っています。

これを言うと、息子から「そういう発想がそもそも間違っている。

インテリア業界云々ということ自体がおかしい」と言われています。

 

大手3社は電動ロールスクリーンに関して、リモコンの赤外線リモコン操作

(IR仕様)とRFリモコン操作(FMリモコン送信)の2つのやり方があります。

 

私は電波に関してあまり知らないので、電動ロールスクリーンの

操作に関してわかりやすい違いだけ書いておきます。

 

外線リモコン操作

 

テレビのリモコンと同じで、受光部を向けてリモコン操作をしないと

電波が届きません。

障害物があると電波が届かなくて、届く範囲は5~6mです。

赤外線リモコンならば、他の赤外線リモコンと同期化することができまして、

今流行りのスマートフォン(スマホ)での操作やスマート家電リモコンや

AIアシスト等に設定することができます。

 

トーソーの赤外線リモコン操作の施工例

 

RFリモコン操作

 

トーソーはこの操作のことをFMリモコン操作と言っているので、私はずっと

FM送信と言っていました。

ニチベイはずっと以前からRFリモコン操作といっており、7月にだしたタチカワも

RFリモコンと書いていたので、今後はRFリモコン操作というようにします。

※RFはラジオ電波を指しまして、ラジオ・フリクエンシー(周波数)の略で、

FMはRFの中の一種となります。

 

この操作は、リモコンを本体に向けなくても操作ができます。

家具やカーテンボックスの中でも障害物があっても電波が届きます。

20~30m離れた所からも操作ができます。

スマホやスマートスピーカーを使っての操作はできません。

 

ニチベイのRFリモコンの施工例

 

 

3つのメーカーの価格についてです。

 

これが、私は納得できないです。

 

ニチベイ

ホームユース用はずっと以前からあるものはRFリモコン操作で、

今年の1月に新たに赤外線リモコン操作(マルチIR仕様)を出しました。

 

RFリモコンは

標準タイプの本体価格に電動部として38000円プラスで1台ならば

リモコンが6600円加算します。

(8chリモコンならば16500円)

 

赤外線リモコンは

標準タイプの本体価格に電動部として52000円プラスで

リモコン送信機が9000円加算します。

 

タチカワ

ホームユース用はずっと以前から赤外線リモコンで、今年の7月に

新たにRFリモコンを出しました。

 

RFリモコンは

標準タイプの本体価格に電動部40000円プラスで

リモコン送信機が27000円加算します。

 

赤外線リモコンは

標準タイプの本体価格の電動部40000円プラスに

リモコン送信機が2800円加算します。

 

トーソー

ホームユース用はずっと以前から赤外線リモコンです。

標準タイプの本体価格に電動部34800円プラスで

リモコン送信機が14000円加算されます。

 

RFリモコン送信はホームユースではあまり使われていないと

思いますが本体価格に電動部34800円プラス

リモコン送信機・受信機・ケーブル等で39360円加算します。

 

電動ロールスクリーン1台取り付けた場合は本体価格に

下記金額を加算します。

 

RFリモコン

ニチベイ  +44600円

タチカワ  +67000円

トーソー  +74430円

 

赤外線送信

ニチベイ +61000円

タチカワ +42800円

トーソー +48800円

 

本体価格は各社そんなに変わりません。

 

スマホやスマートスピーカーを使っての操作はしないならば

ニチベイのRFリモコンがおススメです。

他のリモコン送信機やディバイスを使ってやるのならば

赤外線リモコンのタチカワ,トーソーがおススメです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

暑さ対策 遮光か遮熱の生地かどっちがいいの?

9月になりました。

朝夕少し秋の気配が感じられるようになりましたが、日中はまだまだ暑いです。

特に大阪市内中心街にある当店は周りはビルが多く、室外機からの熱風で

実際の気温よりはるかに暑く感じます。

 

マイナポイント事業がスタートしました。

昨日、メーカーの営業と話していても「何?それ?!」という感じで

あまり浸透していないのかなぁと思いました。

インテリア業界の人達はガツガツしてなくてみんな余裕があるようです。

 

大阪の区役所に行くと、乳幼児を連れてマイナンバーカードを取りに

来ている母親のすがたがとても多いのです。

小さいお子さんもマイナンバーカードを取得すれば、親のスマホ決済に

登録することができて20000円の買い物で5000円還元されます。

 

家族4人で2万円の還元になります。

 

大阪の若いおかあさんはしっかりしています。

 

 

さて、本題です。

 

梅雨があけたら急に暑くなり、お盆休み明けから「タワーマンションのコーナーの

窓が暑いのでなんとかしてほしい」というご依頼がありました。

 

2年前にリビングのコーナーの窓に、暑いのでロールスクリーンを

後から追加で取り付けたお客様で別室の依頼です。

今回は寝室でニチベイの遮光1級(A++)のラスコBCという商品を取り付

けました。

遮光裏地付きの厚手カーテンとレースがついているのですが、これでも

暑いとの事です。

カーテンボックスと窓ガラスの間にロールスクリーンを取り付ける

スペースがありましたのでそこに取り付けました。

寝室なので部屋も暗くなり、ちょうど良かったのです。

 

遮光1級のロールスクリーン、遮光裏地付きの厚手カーテン、

レースの3重吊りです。

 

ニチベイのデジタルカタログより

この商品は遮光度がひじょうに高く、遮光1級の中でも

A++ランクのほぼ完全遮光の商品です。

 

なのですが、遮熱という点ではニチベイの商品においては

遮熱に特化したフェアフレクト遮熱やシルバースクリーンの方が

日射熱をカットする割合が高いのです。

ニチベイからもらった資料です。

こちらに使ったラスコBCの日射熱カット率は66%です。

 

 

それに対してフェアフレクト遮熱は75%です。

この商品は遮光ではないので、部屋は真っ暗になりません。

暑さ対策に後から遮熱ロールスクリーンを取り付ける

 

 

 

シルバースクリーンは70%のカット率です。

この商品はレースのように日中は室内から外が見えて、

夜は外から室内が丸見えです。それでも遮光率は高いのです。

 

タワーマンションにはシルバースクリーンがおススメ

 

さぁ どっち?

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

調光式ロールスクリーンの汚れ、シミ、しわは取れない

最近、立て続けに「調光式ロールスクリーン」の輪シミの相談がありました。

 

調光式ロールスクリーンとは、タチカワの「ロールスクリーンデュオレ」、

トーソーの「調光ロールスクリーンビジック」です。

 

窓装飾プランナーのテキストではこれらを「調光ロールスクリーン」と

記載されてます。

 

私自身はFUGAのような商品を「調光スクリーン」といっています。

これらは総称して「調光式ロールスクリーン」となるんでしょう。

 

今回、シミの相談があったのはデュオレ、ビジックタイプの

「昇降式調光型スクリーン」です。

商品はトーソーのビジックデコラ

 

シミがついたので取り替えたいということで同じものと交換しました。

シミのついたのは持ち帰り実験に使いました。

この件以外にも、ベランダで水を撒いたら水が散ってシミになり取れないとか、

レース部分の耳がほつれてきた、ボトムバーのところが裂けてきた、

などの相談がありました。

 

この商品は、私自身があまりおすすめしていないので当店では販売実績が

けっして多くはないのですが、ネットで調べてみると人気があるようです。

 

この商品は、水に濡れただけで輪ジミができます。

トーソーとタチカワの取り扱い説明書にも書いてあるのです。

 

上の画像はトーソーのビジックデコラに入っていた説明書で

お手入れの方法は

日頃のお手入れはハタキやハンドモップ等でほこりを落としてください

●水拭きや水のかかる場所でのご使用は、スクリーンが変色する場合が

ありますので避けてください。

 

下はタチカワのホームページから取ったデュオレの取り扱い説明書の

お手入れのしかたです。(画像をクリックすると拡大します。)

●生地が汚れた、シミ、しわがついた時は

生地の特性上、水拭きや、洗濯、アイロンがけをすることができません。

はたきやハンドモップで汚れが落ちない場合は、生地の交換が必要になります。

 

 

ほとんどの人は取り扱い説明書に書いてある細かいことなど

覚えておられないと思いますが、両社ともはっきりと水拭きはダメです、

と書いてあります。

 

生地に特殊な樹脂加工がされているため、水に濡れるだけで輪ジミができます。

窓を開けていて、雨にかかったというだけで輪ジミになり、

拭いてもきれいにとれません。

 

 

普通のロールスクリーンにはウォシャブルタイプというのがあり、

水洗いもOKですし、取り替え生地は現場で簡単にできます。

プリーツスクリーンは洗うことはできませんが、生地の取り替えは

現場で簡単にできます。

 

タチカワの説明書には、生地の交換が必要ですと書いてあるのですが、

ロールスクリーンのように現場で簡単に変えられるものではなく、

工場に送り返さなければなりません。

納期と費用がけっこうかかります。

 

実験をしました。

水をかけました。

輪ジミができました。

これを取ろうとして濡れタオルで拭いてみたら輪ジミが広がりました

裏側もきれいになりません。

 

この調光式ロールスクリーンは、汚れやシミがついた場合はきれいに

することができません。

新しくするしかないのです。

メーカーの説明書にもそのように書いてありますので気をつけてください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ