新型コロナウイルスの感染が拡大するばかりです。
大阪市は赤信号です。
と思ったら通天閣が青色にライトアップされていました。(2020/12/12)
12月5日に赤色にライトアップされたのですが、それは昨日までで
今日から青色です。
まさか「進め」ということではないだろうねと思って通天閣のスタッフに
聞いたら「医療従事者に感謝の意を込めて」ということで青になったと
いうことです。
お ま え は ア オ か ~
関西では小松政夫さんが亡くなられたことよりも
横山ホットブラザーズの横山アキラさんが亡くなられたことの方が
ニュースになっています。
その方の持ちネタでノコギリで音を出しながら「おまえはアホか~」という
のがあります。
医療従事者に感謝の気持ちで青色に点灯したり、拍手するのも悪い事では
ないですが、それよりも医療従事者に国として慰労金をだしてあげてほしいと
思います。
私は一人当たり30万円ぐらい支給してもいいと思っています。
医療従事者は、GoToトラベルもGoToイートも利用することもできず、
自己犠牲をしてまで献身的に働いていただいています。
ほんとに感謝しかありません。
赤色になった通天閣は撮れなかったのですが、5月に緑色が点灯され
7月には黄色になりました。
今回、ほぼ同じ位置から撮ったのですが、創業100年の
老舗ふぐ料理店の「づぼらや」が9月に閉店して食い倒れの街大阪を
象徴するふぐの張り子の看板がなくなっていたのがさみしいのです。
さて、本題です。
トーソーのロールスクリーンのカバー付を取り付けました。
上部のロールのところにオプションでカバーをつけることができます。
トーソーはカバータイプという名称でプラス定価8000円です。
右側のロールスクリーンは、トーソー独自の商品でレーザーカットで
切り抜いたものです。
正式名称はマイテック(ループ)シーズといいますが、お客さんは
「穴のあいているロールスクリーン」と言われます。
実は、このマイテック(ループ)シーズはカバータイプが出来ないのです。
そのため、カバータイプのメカのみとマイテックシーズの取り替え生地を
別々に注文して当店で組み立てたのです。
今日の話は役にたちましたか?
/ /
/
–
–
–
–
このブログのトップ