バーチカル(タテ型)ブラインド

スマホで操作する電動バーチカルブラインド

「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

インテリアを考える日

 

「僕から一個だけ。憧れるのはやめましょう。

ファーストにはフィスバがあったり、センターをみればバウマンがあったり、

外野には輸入の高級カーテンがあったり、カーテンが好きだったら、誰しも

聞いたことがあるようなメーカーがあると思う。

憧れてしまうと超えられないので、今日一日だけ高級メーカーへのあこがれを

捨てて自分のできるインテリアを考えていきましょう。」

 

「さぁ 行こう」

 

今日1日だけインテリアのことを考えましょう。

 

 

 

WBCのアメリカとの決勝の試合開始前の声出しで大谷選手がよく似たことを

言っています。

 

ちゃうか~

 

逆か~

 

 

今日4月10日は「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

インテリアの伝道師を自任する私としては、インテリアの楽しさを伝えて

いかなければならないのです。

インテリアの伝道師

インテリアは電動しぃ

 

ということで最近はインテリア関係の電動商品が増えています。

さらでI  o T対応でスマートリモコン(中継器)を使ってスマホやタブレットで

操作したり、音声入力で使うことも多くなってきました。

 

そんな施工例です。

ニチベイの電動バーチカルブラインドを4台取り付けました。

送信方法は赤外線で、既存のスマートリモコンでほとんど対応できます。

スマートリモコン

赤外線送信なので、本来は受光部に向けて操作をしなければならない

のですが、スマートリモコンが室内に設置すれば、どこからでも

スマホで操作すれば動かすことができます。

Wi=Fi環境は必須です。

 

 

当店もまだまだj勉強不足なんですが、エンドユーザーに情報発信できるように

努めています。

 

インテリアを考える日

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

 

 

 

バーチカルブラインドの丈直し

引っ越しシーズンになると、カーテンやシェードやメカものの丈直しが

できませんかという問い合わせが多くあります。

 

カーテンに関しては短くする場合はできますが、長くする場合は

他の生地を胴つなぎするやり方もありますが基本的にはできません。

丈直しをするのは当店でお買いあげいただいた商品に限ります。

シェードは丈だけを短くする場合はできますが、巾も変える場合は

針穴が目立つのでやっていません。

ブラインド類も長年使用されている商品ならば、新品に取り替えた方が

安くつくと思います。

 

タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)は幅詰めはできますが、

丈直しは、古い商品はメーカーではやってくれません。

 

当店で5年前にご購入いただいたタテ型ブラインドを引っ越し時に

持っていきたいという相談がありました。

巾は壁いっぱいにつけることができるのです。

丈は24㎝短くしなければならないのです。

お客様は、ニチベイのシルバースクリーンで高い商品なので

文句は言わないからステープラー(ホッチキス)で止めてもいいので

やってほしいと言われました。

 

そこまでおっしゃるならば、、、、、、

私がやりました。

折り返しの部分は、メーカーでは絶対やらないことで、通常と逆の方に

しました.

元のサイズが巾249㎝×丈221㎝だったのを丈を197㎝にしました。

 

折り曲げるところを水溶性のチャコペンで印をつけてミシンで縫います。

会社に家庭用のミシンがあり、私が縫います。

 

当店でお買い上げいただいた商品で、15㎝以上カットする場合のみで、

私が縫いますので多少縫い目が曲がっていても文句はいわないという

条件ならば、少し経費はいただきますがやります。

 

私、こんなんが好きなんですよね。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

インテリアを考える日

ニチベイの電動バーチカルブラインド受光部持ち出し

インテリア商品の電動のものをつける機会が多くなってきました。

以前は吹き抜け等の高所が多かったのですが、今は一般の住宅のリビング、

寝室、マンションのリビングにもよく取り付けます。

当店の中ではインテリアの電動商品で一番多いのはロールスクリーンで

2番目が調光ロールスクリーン(FUGA等)です。

この2つが圧倒的に多くて、次はバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)、

4番目はプレーンシェード、

そのあとはハニカムスクリーン、木製ブラインドで、意外と少ないのが

電動カーテンレールです。

 

最近はお客様のほうが詳しいこともあります。

インテリア業界のメーカーの開発はまだまだホームユース向けに対応していない

商品がたくさんあります。

 

先日もニチベイの電動バーチカルブラインドの赤外線送信の商品を取り付けました。

 

2年ほど前に比べて、コントロールユニットが一体となり、線もヘッドレールの

上に隠せるようになり、かなり取り付けやすくはなりました。

 

なんですが・・・・

 

赤外線送信なので絶対に受光部(受信機)が必要なのに、これがオプションに

なっていたり、価格表はカタログの離れたところに書いてあったりで、必要な

ケーブルが何なのかわからなかったりで見積もりするにもわかりにくいように

なっています。

当店はメーカーに頼らずにしますが、メーカーに問い合わせをしなければ

わからないようになっています。

メーカーは自らの社員の仕事を増やすより、販売店を育成するようにしないと

業界自体が発展しません。

 

オプションの受光部もどのようになっているのかがわかりにくいのです。

オプションですが、これがないと動きません。

 

ご来店いただいたお客様に受光部(受信機)の設置の説明をするのにわかりやすいので

写真を載せておきます。

赤外線送信のバーチカルブラインドを取り付ける場合は、持ち出し

受光部(受信機)を取り付けなければなりません。

上の写真のようなもので、目立たないところで電波の障害物がなくて

届く位置です。

実は受信機から出ている線が20㎝ぐらいしかないというのを見落として

いまして、本体のコントロールユニットに接続したら、受光部(受信機)を

ボックスの外に出すことができず赤外線の電波が届かなかったのです。

そこで、通信ケーブル(L=2.0m)を取り寄せて延長して持ち出しました。

10㎝だけ足らなかっただけなんですが、2mのものしかないという

不便さ。

こうして自分達でやって失敗をして勉強していってます。

なので商品知識は他の業者より豊富です。

 

ニチベイの受信機は、先の方が塩ビのカバーが露出しているため

黒い部分がでています。

拡大写真

 

そこを白のビニールテープで巻かなければ格好が悪いのです。

多分、お客様から不細工だといわれるので当店では白のビニールテープを

巻いています。

本来は、メーカーとしてホームユース向けの商品なんだから、こういう

細かいところにも気を遣ってほしいのです。

コンセントの電源はカーテンボックスにあります。

カーテンボックスの奥行が15㎝でコンセントは家具コンセント

(スリムコンセント)を部屋側いっぱいに設置していただければ

スムーズに取り付けができます。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

吹き抜けに電動バーチカルブラインド

最近、吹き抜けに電動のバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)を取り付ける

ことが多くなってきました。

電動と言ってもコンセントを近くに用意していただければ、そこにプラグを差し

込むだけで工事としては普通の手動タイプを取り付けるのと同じです。

 

先日、ご来店いただいたお客様はブログを読んで、「当店は吹き抜けでも

足場を組まずに施工できる」と書かれていて工事費が安くなるようなので

お願いしたいと言われました。

決して高くはないですが、現場に応じて適正な価格をいただいていますので

むちゃくちゃ安いわけではありません。

 

吹き抜けにコンセントが設置されていました。

アメリカ製で、梯子にできる安定感のある脚立をもっています。

2台とも両開きです。

 

 

付録ですが、

昨日、14年前に取り付けたシルエットシェードの操作コードが切れたとのことで

修理に行ってきました。

そこの家では吹き抜けにクリエーション・バウマンの生地で手動の

バーチカルブラインドを取り付けていました。

 

たいへん満足をしていただいているようで、施工したときに私が

床に寝転んで写真を撮っていた姿が今でも思い出すのですと言われました。

たぶん、当時は全体を撮る広角のカメラを持っていなかったのでしょう。

 

昨日はiPhoneで撮りました。

14年前の施工例です。

高さ610センチのバーチカルブラインドです。

このときは自前で足場を組みました。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

バーチカルブラインドのルーバーの色替え

私は、10月26日27日に東京で行われるインテリア業界最大にイベントで

ある「JAPANTEX2022」に行くために「全国旅行支援」で宿泊場所を取りました。

東京都の「全国旅行支援」の申し込みは他より遅くて10月20日からでした。

私は楽天トラベルで事前予約をしておいて、あとから切り替えようとしていたのですが、

楽天トラベルはなかなか申し込みサイトがでなかったのです。

あとで知ったのですが、楽天トラベルだけが東京の予約が10月25日開始に

なっていました。

 

楽天トラベルがなかなか繋がらなかったので、とりあえず「じゃらん」で

サウナ付きのビジネスホテルを押さえました。

宿泊代が9700円で40%の割引があり、5820円の支払いになり、

さらにクーポン券が平日で3000円もらえます。

お得です。

交通費は65才以上ならば入れる「ジパング倶楽部」に入っていて、(最初の

3回までは2割引き、4回目以降は3割引き)それを利用してチケットを購入しました。

 

大阪から東京まで1泊2日で28840円で、さらに3000円のクーポン付です。

 

 

さて、本題です。

 

バーチカルブラインド(タテ型ブラインド)のルーバー(スラット)の色を

変えることができまして、各社のホームページにはシュミレーションツールが

あり、簡単に色決めができるようになっています。

価格は10%あがります。

 

ニチベイはミックスルーバー

タチカワはカラーコーディネート

トーソーはカラーコンビネーション

という呼称です。

 

今回の現場はニチベイのミックスルーバーのシュミレーションツールを

使って提案しました。

何案か提案してA案を基本パターンにして、さらにお客様の意見を伺って

下のパターンに決まりました。

発注はどの色が何枚という形で発注して、こちらが現場で吊りこんで

いきます。

発注書はこんな感じです。

 

ブログに書こうと思って発注書をみたら、発注日時が10月10日10時10分

だったのです。

 

昨日、みちょぱと大倉士門さんが結婚を発表したのが10月22日10時22分

だったというのが話題になっていたので、当店もアップしてみました。

 

それだけです。

 

実際の施工例は

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

ノーマン社のスマートドレープシェード取り付け

ここ2~3年、インテリア業界では新しい商品でヒットしているのは

ないと思うのですが、これから売れそうな商品があります。

 

日本のインテリアの三大メカメーカーのNTTと言われるニチベイ、

タチカワ、トーソーの商品ではないのです。

 

WISの「スアペ」、ノーマンの「スマートドレープシェード」

沖縄の業者が出してる「スマートカーテン」で、見た目はほぼ同じ商品

です。

 

・タテ型ブラインド(バーチカルブラインド)のようでそうではないのです。

・ヨコ向きのシェードのようでそうではないのです。

・カーテンのようでそうではないのです。

・ウエーブ(ドレープ性)はきれいにでます。

・スラットの角度を変えることによって、開閉しなくても調光ができます。

・両開き、片開でバトンで開けることができます。

・1枚ずつのスラットになっていて、スラットの間から出入りができます。

・汚れた場合、1枚ずつ洗濯ができます。

 

これらは3社の「スアベ」「スマートドレープシェード」「スマートカーテン」の

共通点です。

販売する側としては、各社が固有名詞で言うので一一般名詞がなくて

困るのです。

一般名詞として、「タテ型調光シェード」「バーチカル調光シェード

バーチカル調光ブラインド」「タテ型調光スクリーン」とかは

どうでしょうか?

当店では一般名詞として「タテ型調光ブラインド」というように

したいと思っています。

 

 

今回はノーマンのタテ型調光ブラインドの「スマートドレープシェード」の

施工例の紹介です。

バーチカルブラインドのように操作棒で角度をかえて調光できるように

なっています。

 

これはレース地ですが、遮光の生地ならばほぼ真っ暗になります。

以前のブログで紹介しています。

タテ型調光ブラインドを取り付け

 

ノーマンの商品のすごいのは片開きで8mまで1台でできるのです。

(2~3か所ジョイントしますが片開きでできます。)

こちらの現場も片開きで440㎝です。

 

写真や動画は施工したときが引っ越し日で写真が撮れなかったので、後日

お客様から送っていただきました。

 

下はお客様から送っていただいた動画です。

こちらの意図を組んで、スラット(生地)の間からベランダにでる

動画を撮っていただいています。

 

 

ノーマンジャパンのプロモーション動画はこちらです。

タワーマンションの長さ4m以上のコーナー窓に遮光のスマート

ドレープシェードはおススメです。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

吹き抜けにタテ型ブラインド’(バーチカルブラインド)の施工例

最近は吹き抜けの取り付け工事が多いのですが、タテ型ブラインド

(バーチカルブラインド)が多くなってきました。

以前はほとんどがロールスクリーンでした。

どんな感じになるのか、施工写真をアップします。

窓が3つで巾257㎝ある吹き抜けです。

右操作で右片寄です。

メカはニチベイのソーラーV-NUを使っていまして、ワンコードで

操作するタイプです。

操作は階段の途中からです。

商品はニチベイのレグノN9879で遮光1級です。

操作しながら閉めた時にすぐに写真を撮ったので少しルーバーが泳いで

いますがピタッと閉まります。

角度を窓と垂直にすると外の景色はよく見えます。

バーチカルブラインドはルーバーの角度を少し変えるだけで調光ができますので

便利です。

問題点はシーリングファンがあるとけっこう風にあおられて揺れます。

エアコンが直接あたるような位置関係の時もけっこう揺れます。

 

 

この現場のリビングの窓にはトーソーのバーチカルブラインドの

デュアルシェイプスタイルCを取り付けています。TF-6002

私がよく「ひょうたんバーチ」と言っている商品です。

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ