タチカワ

間仕切りパネルを取り付けました。

立川ブラインド工業の間仕切りパネル「プレイス」を取り付けました。


CIMG1064


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


CIMG1066CIMG1063


 


 


 


 


 


 


CIMG1065


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



折り戸にも引き戸にもできるタイプで、リフォーム工事等で後からも簡単に取り付けることができるというメーカー側の説明がありますが、下地や下フレームの段差や埋め込む溝や建物の歪などの問題があり、そんなに簡単ではありません。


今回は新築の現場です。


こうしたものを取り付ける場合は事前の実測と打ち合わせがすべてです。いかに正確にミリ単位で測るかが勝負です。実測さえ正確で、それに基づいて発注書を書けば、取り付けはそんなに難しくはありません。


実測にはメーカーの営業員に同行していただき、発注まで面倒みていただくと、もし、間違った時はメーカーの責任にすることができるので楽なんですが、そうするとブログでメーカーの問題点を指摘できなくなるので私はしません。最近はメーカー・問屋におんぶにだっこの業者も多く、小うるさくいうところがすくなくなりました。大阪ではうるさいやつと思われています。私どもはプロです。
もし、5ミリ間違って隙間ができて全部作り直しとなると定価で35万ぐらいです。


ちょっと緊張感のある仕事です。タチカワの営業員にも「プレイス」の施工現場を見たことがないので施工の時に同行させてくださいと言われてたのですが断りました。もし、間違っていたら恥ずかしいから。


CIMG1058カーテン屋はどちらかというとミリ単位までの正確な実測は苦手です。オーダーカーテンの発注は私どもは5ミリ単位ですが、メーカー縫製では1センチ単位です。ブラインドやロールスクリーン等のメカものも日本のメーカーは1センチ単位です。メジャーで内寸を測ると1~2ミリ正確ではありません。


(左の写真・写真をクリックすると拡大します)


 


 


私どもは、建具屋さんや畳屋さんが使うタジマの伸縮スケール「尺取り虫」という計測器を使います。これならば1ミリ単位で正確に測れます。


CIMG1056CIMG1055


 


 


 


 


 


 


上の写真は天から床までのサイズが2401ミリを表しています。


 


 


 


こうして測ると、私の目がおかしいのか、計測器が狂うのか、天地で右と左で3ミリ、横巾で上と下で4ミリ違うのです。  しぃ~


メーカーの仕様では、現場で3.5ミリは調整できるとのことでマニュアルに従って発注しました。
サイズはぴったり納まりましたが、左右で高さが違うため、パネルが僅かながら斜めになるんです。


微妙な調整をすれば直るのですが、それをするにはM8用のスパナが必要でそれを持っていなかったのでまた行かなければなりません。


 


今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ



 

タチカワのローマンシェードチェーン式ダブルタイプを検証する。

年末のバタバタ時期に立川ブラインド工業のローマンシェードーチェーン式ダブルタイプをとりつけました。 


CIMG0695


ローマンシェードの前幕と後幕を1台のメカでするのをトーソーはツインシェードニチベイはダブルシェードタチカワはダブルタイプと呼んでおり、ほとんどのファブリックのメーカーはトーソーのものを使っていて圧倒的シェアがあるため今やツインシェードと言われることが多いのです。当店では今まで最初に出したニチベイに敬意を表してダブルシェードと呼んでいます。


昨年、トーソーがクリエティドラム式ツインという操作をチェーンでできるものを出して大ヒットしました。これは比較的大きなサイズでも出来まして操作が軽いのですが、前幕用と後幕用の操作チェーンが2本あります。


それに対して、今秋タチカワはこのダブルタイプのものでチェーンが一本でできるものをだしました。これが今年のインテリア業界での一番のヒット商品じゃないかといわれるぐらいの人気商品になっています。


スマートでカッコいいので私も一度使いたかったのですが、当店の加工所はトーソーのクリエティのドラムツインのメカを在庫をしている関係でダブルタイプのドラムに関してはずっとトーソーのメカでした。


今回の現場は窓枠内側に取り付け希望だったので、それならチェーンが2本あるより、1本のものがすっきりきれいなため、タチカワのダブルタイプチェーン式を使いました。


ほとんどの業者は生地をメーカー(この場合はタチカワとかトーソー)に送ってメーカーの方でマイメードという形で縫製組み立てをしてもらって完成品として納品されます。

私どもの場合はシェードばかりやっているいい縫製工場を持っているので、キットセットをメーカー(タチカワ)から購入して、それを縫製工場に送って、そこで生地の縫製と組み立てをするのですが、今回は年末ぎりぎりの仕事で納期的に間に合わないため、生地は縫製工場で縫ってキットは当店に送ってもらって当店で私が組み立てました。


そのため、キットが来るまでに縫製にかからなければ間に合わないため、縫製も先行してやります。初めて使う商品なので、縫製の指示のやり方をタチカワに電話して聞いても大阪支店では誰もがわからないというし、そんな問い合わせは今まで受けたことが、ないというのです。
おいおい。


見本帳には載っていないので、調べてもらってキット取り扱い説明書をファックスしてもらいました。そこには縫製のポイントというのがあり、おおまかなことが書かれていました。

私が一番知りたかったの前幕のドレープと後幕のレースの縫製サイズで、仕上がり高さに何センチ差をつけると同寸になるかということなんです。


タチカワの説明書の縫製のポイントには目安となる生地の仕上がり高さ寸法として前幕の高さマイナス50ミリが後幕の生地の仕上がり寸法と書かれているのです。


縫製の指示をするのに目安はないやろ~。


この50ミリマイナスしたら前幕と後幕の仕上がりサイズがちょうどになるのか1センチあがるのかどうかがわからないのです。


トーソーならば、ドラム式のツインシェードの場合、前幕と後幕は40ミリマイナスしなさいと書いてあり、その場合は前幕と後幕の差が10ミリでて、うしろが短くなりますよと図で説明書きされています。これならばよくわかりまして、私どもは枠内付けする場合は後幕の仕上がりサイズを30ミリマイナスの指示で同寸にします。そうしないと、枠内付けで前幕を1センチあけると、後幕が2センチ開いてしまい、後幕がレースでずっと降ろした状態で2センチあいていたら開きすぎなんです。


タチカワに、50ミリマイナスするとその差は何センチなのかと言うことを確認すると工場などにきいてもらって約1時間かかって、その差4ミリということがわかりました。


今回の現場は枠内付けで、手前が暗幕地のため、窓枠との差をほとんどなくしたかったのです。ほぼぎりぎりのサイズでつくる(そうしないと光漏れが大きいため)ので、レースが4ミリあがりならばOKなのでその差50ミリで縫製指示をだしました。


CIMG0693CIMG0694


 


 


 


 


 


 


上の写真は、施工後のもので手前のドレープ(左の写真)は枠上ぎりぎりにしてレース(写真右)は少し上がるようにしています。


立川ブラインド工業御中


縫製のポイントを拝見しましたが、かなり素人ぽいですよ。トップ縫製の指示なんかもマジックテープの縫い付ける位置は上部から3ミリのところになっていますが、これじゃブラケットが丸見えになりますので、前幕は上部から10ミリのところからマジックテープを縫い付けようにし、後幕は3ミリのところから縫うようにした方がいいと思います。それともっと社員は自社商品について勉強してください。この業界で価格の勉強は1番かもしれませんが、商品の勉強は1番していないと思います。なにか


組み立ては私がしまして商品の勉強をしました。縫製は当店の加工所でしました。


CIMG0675CIMG0685


 


 


 


 


 



以前はメーカー縫製では後からコードを入れられるeフックをつかっていなかったのですが、今はトーソーもタチカワもeフックを使っていてずっと前からつかっている当店はそれをアピールできなくなりました。(川島織物セルコンは昔からの古いタイプのリングつきテープを使っています。)


 



当店ではリングは均等ピッチになるようにつけていますので、この場合は仕上がりサイズが170センチで上下分マイナス6センチして20,5センチピッチにしています。メーカー縫製では大概は20センチピッチのリング付きテープを使っています。このケースではその差5ミリで、そんなにかわらないと思われるかもしれませんが5ミリの差が8ピッチあり、最後で40ミリ違ってきます。一番上のウエーブがメーカー縫製でいくと24センチになり、そこだけが大きくなるのです。当店の場合は均等ピッチになり、そこがこだわりです。


取り付けました。


CIMG0691CIMG0688


 


 


 


 


 


 



やはり、操作チェーンが1本で前幕と後幕を動かすことができるのはシンプルでいいです。前側のチェーンを動かすと前幕が動き、うしろのチェーンを動かすと後幕が動き、操作も簡単でわかりやすくていいです。


 


でも、前幕が遮光の生地で少し重いのか、止めるときにギアーが空回りしてずずず~とすべる傾向があるのです。
タチカワの場合、いつもそうなんですが開発に時間とお金をかけていないので市場にでてからクレームが起こって改良するのが得意なんです。このケースも少しギアーが弱くて、1年ぐらい経つと消耗が激しくなりストッパーがきかないというクレームが起こらなければいいなと祈るばかりです。


取り付けたあとに、ひょっとして生地が重たくて規格外になっているのではと思って残布を計ってしらべました。重さは334.4g/㎡で、タチカワの条件である生地の重量380g/㎡はクリアしていました。


この商品はすごくいいですが、大きいサイズや少し重い生地を使う場合はもう少し様子を見てから使った方がいいかもしれません。小さい窓には使わせていただきます。


今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ



 

小窓にもロールスクリーンが可能に

タチカワが出したロールスクリーンは小窓にも取り付けることができます。今まではロールスクリーンは最低25センチぐらいの巾がなければ取付けられなかったのですが、巾10センチの窓から取り付けられるようになりました。これは、今のところタチカワだけで、タチカワ独自のものです。画期的です。


123


 


 


 


 


上の施工写真は巾12センチのものです。



今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ


タチカワの新商品勉強会

先週、タチカワの課長と担当者に来ていただいて新商品の勉強会をしました。
タチカワ勉強会
今回の目玉商品はラインドレープ(タテ型ブラインド)のアンサンブルスタイルとツーウェイスタイルができたこと、ロールスクリーンの小窓タイプが巾10cmからできるようになったということ、それにプレーンシェード(クレアス)のダブルタイプにチェーン式ができたことでしょうか。 今回の新商品はいろいろとアピールできるものがあり、なかなかいい感じです。詳しくはタチカワのホームページをご覧ください。


左の写真はラインドレープ(タテ型ブラインド)のアンサンブルスタイルの説明用の携帯用サンプルで実物をみながら説明をうけました。


この商品はニチベイのアルペジオのセンターレースの真似です。タチカワは他社商品でよく売れているのがあるとすぐに真似をして、あとから出すので良いところだけ取り入れ、それを少し改良してだすのが得意なんです。営業力がすばらしいので、あとからだしたタチカワの方がよく売れるのですが、開発にお金と時間を掛けないのでクレームも多いのです。しかし、クレームの対応力はすばらしくいつでもすぐに職人さんを派遣できる態勢です。営業はクレームに忙しくあまり勉強をしないのか、自社商品すら詳しくないのです。


これでよく売れるのが不思議なぐらいで、説明会でも課長に来て頂いてもあまりのも商品知識のなさに、こちらが他社商品との比較説明をしなければならない始末です。。私は21年間、タチカワには勉強するように言い続けているのですが会社の体質がそうでもないようなんです。


今日も半年前に取り付けたタチカワの電動ロールスクリーンの静音タイプの下限のリミッターが解除されているというクレームがあり、タチカワに電話したところ、戻し方は社内の者は誰一人わからないというのです。「静音タイプはわからないですね~」と誇らしげにいうのです。なにやったらわかるねんと突っ込み入れたくなりました。いつものパターンでしばらくしたら折り返し連絡があるのです。


ほんまにイヤなやつだと思われているんだろうなぁ。


先日も、電話して「グローバルテンの~小嶋です」というと若い女性がびびって


グローバル天皇さまですか」というのです。


天皇と違うよ。こうたいし」というとベテランと交代し てくれました。


 


今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ


アミをかけたタチカワ

立冬。朝は冬の気配でお~たむ(お~さむぅ)でしたが、昼間は小春日和でした。


今日、お客様のところにクリーニングの依頼で引き取りにいったところ、当店で縫製した裏地付きの厚手カーテンとミラーレースでリビング1窓分だけだったのです。巾は1.9mで高さは2.4mだったの裏地付きの方はもらって帰りますが、レースはご自宅で洗われたらどうですかといい、重曹で洗うときれいになりますよと説明しました。


お客様も重曹はあるとのことで、レースは外してあげて、そのあとご自宅で洗われることになりました。
「今まで、ハウスクリーニングの人とかも来られたけど、あれもやりますこれもやりますと言って仕事をとっていかれる人ばかりですが、自分でやった方が安くていいと言った人ははじめてです。」といわれてしまいました。


清く正しくゆっくりと仕事してます。


インテリア業界では今年一番の話題でしょう。先月中旬あたりからインターネットの販売店では11月1日より立川ブラインド工業の製品の大幅値上げについて」という告知が見受けられるようになりました。


ブログのアクセス解析をしていますと「タチカワ 値上げ」とかのフレーズでこのブログに入ってくるケースがひじょうに増えてきています。皆さん、何かを調べているのでしょう。私は立川ブラインドの値上げ問題に関しては直接何も書いていませんが、いつも文章が長いため、たくさんのワードの中から組み合わされて検索にひっかかります。


私のブログに入ってくるフレーズ、ワードで一番多いのは「タッセル金具の取り付ける位置に関して」です。2番目が「手羽先の食べ方」3番目「遮熱カーテンに関して」4番目は「形状記憶に関して」5番目が「遮音カーテンについて」なんです。


これはどのようにしているか教えましょう。


このブログの左上のプロフィールの上に『Ninja tools』 というのが見えると思います。これをクリックしてください。これを設定することで無料でアクセス解析ができましていろんなことがわかります。すべて無料です。ブロガーの人にはおすすめです。


インテリア業界の皆様は、ホームページのSEO対策(インターネットの検索で上位にもってくるための方策)のためにブログを書いておられることだと思います。しばらく休んでいる間にカーテン関係のブログだけでもいっぱいあったのにはびっくりしました。


インテリア業界のブロガーが切磋琢磨できるようにそのノウハウをお教えしましょう。


まずは文章をたくさん書かなければなりません。今はヤフー、グーグルの検索はひじょうに充実しておりまして、ちょっとしたワードを拾い上げてくれます。ワードがたくさんあればその率は高くなります。その表現もいろいろと変えるとより効果があります。例えば、タチカワと書いたり立川だったり、形状記憶(形態安定)というようにしたりします。画像はいっぱい載せてもまったく効果はありません。


次に自社のホームページのアドレスをブログを書く毎にリンクを貼る事です。私共は下にあるようなバナーをつくっていまして、1回のブログに1回貼っています。SEO対策の一つにリンクをどれだけ貼られているかということが重要なんです。毎日書けば1ヶ月に30ヵ所にリンクを貼ったことになります。欄外にホームページのアドレスを書いていてもSEO対策という点ではあまり効果はありません。
毎日のブログにリンクを貼ることが重要なのです。


また、自社のホームページのトップページを頻繁に更新することもSEO対策上重要なんです。そのためのブログでトップページに更新履歴を載せ、ブログを更新したということを書くのです。私の場合はトップページのブログの案内のところに○月○日更新として日付を変えています。


ここらあたりはお金をかけずに知識がなくてもできるSEO対策です。私が言えるのはこの程度ですが、みんなでインテリア業界のブログを盛り上げて、消費者に対して情報発信していきましょう。


ネット業界(アミ)に毅然たる態度をとった立川ブラインドの話はまた後日に
がんばれタチカワ


今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ



 


 


 

タチカワのシェードのリング付きテープも縮んだ。

先日、カーテンクリーニングでアイロンをかけるとトーソーのシェードのリング付きテープが
縮んだという話をかきました。実は、少し前にミクシィにその話を書いていたのです。
そうすると、タチカワのも縮むよと連絡がありました。


そこで、タチカワの展示サンプルが当店にありましたので実験をしてタチカワにメールしました。


 


株式会社グローバルテン(カーテン夢工房)の小嶋です。

いつもお世話になります。

早速ですが、御社クレアスのリング付きテープにアイロンをかけたところ、縮んでしまったのです。
この商品は3年前に店内展示サンプルとして御社につくっていただいたもので、当店で
実験したものです。
家庭用のコードレスのアイロンの中温で、裏から片方(前からみて左)のみ直接かけたところ、
またたくまに縮みギャザーのようになり、その後展示したところ左右の高さが違いました。


  


左・アイロンを掛ける前    真ん中・左テープのみアイロン掛け  右・展示すると左のみ縮んだ

実は、トーソーの新しいリング付きテープも縮み、ミクシィのカーテンクリーニングについての
トピックスに投稿したところ、立川のも縮むという連絡があり、実験したものです。

御社にはその認識はあるのでしょうか。
添付されている、洗濯絵表示ラベルにはアイロン中可となっています。


 
生地がアイロン可でも副資材が不可ならば、この表示に問題があるように思います。
また、連絡先の電話番号に電話したところ、現在使われていませんというアナウンスが
ありました。
企業は大きくなるにつれて、転居していくのはごく普通のことで、こうした表示は数年後を
見越してフリーダイヤルにすべきだと思います。


御社の見解をご連絡お願いします。

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■
 ┏━━━┓ 
 ┃\_/┃ カーテン夢工房【株式会社グローバルテン】
 ┗━━━┛        小嶋 徳昭
        MAIL :
thankyou@blog.curtainkyaku.com
         URL  :http://www.curtainkyaku.com
        BLOG :https://blog.curtainkyaku.com/ 
■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■






㈱グローバルテン(カーテン夢工房)
小嶋 徳昭  様



お世話になっております。

タチカワブラインドの○○と申します。

ご指摘のありました通り、リングテープに直接アイロンを
当てていただきますと縮んでしまいます。

アイロンを当てていただく場合は、リングテープの部分を避けて
いただく必要があります。

弊社のリングテープは一本針で縫製されていますので、
リングテープ部分を避けたとしても
きれいにアイロンをかけることはできます。

ただ、取扱い説明書などにこのことは記載しておりませんので、
今後は資材の見直しを含め対策を取って行きたいと思います。

お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

連絡先につきましても、フリーダイヤル等検討していきたいと
思います。ご迷惑をお掛けいたしました、


今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


-**-*-*-*-*-*-**-    -**-*-*-*-*-*-**-
     立川ブラインド工業株式会社
     総務部 広報課 ○○○○○


     E-Mail:info@blind.co.jp
         URL:
http://www.blind.co.jp
       〒108-8334 東京都港区三田3-1-12
  TEL 03-5484-6152/FAX 03-5484-1301
-**-*-*-*-*-*-**-    -**-*-*-*-*-*-**-





立川ブラインド工業株式会社
      総務部 広報課 ○○○○○  様



株式会社グローバルテン(店名カーテン夢工房)の小嶋です。

お世話になります。
早速のご連絡ありがとうございます。

アイロンで縮むリング付きテープを御社がお使いになっていることは、
御社の政策的なこともあり、私共がとやかくいう筋のものではないと思っています。

しかし、それを認識されていながら、製品にアイロンは中温可という
表示されていることは問題ではないでしょうか。

カーテンのメーカーにおいては、本来洗える生地でも、形状記憶を  
メーカーでした場合は、洗濯絵表示をアイロン不可のラベルをつけて
出荷しています。

資材が縮むという事をわかった上で、商品をつくっておられるならば、
消費者がわかるように表示すべきではないでしょうか。
そうしないと、洗濯して何も知らずにアイロンをあてて縮んだ場合の
責任の問題が発生します。
その場合はメーカーとしてどのような対応をされるのですか。

■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■
 ┏━━━┓ 
 ┃\_/┃ カーテン夢工房【株式会社グローバルテン】
 ┗━━━┛        小嶋 徳昭
        MAIL :
thankyou@blog.curtainkyaku.com
         URL  :http://www.curtainkyaku.com
        BLOG :https://blog.curtainkyaku.com/ 
■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■/■


(参考)当店の形態安定加工をしたカーテンにとりつける洗濯絵表示ラベル



リフォームのことを考えて、形態安定加工をしているということを文章で書いて
いますし、フリーダイヤルも使っていますし、アイロンは不可表示にしています。





株式会社グローバルテン
小嶋 様


お世話になっております。
ご意見拝読いたしました。

昨日の返信内容について私の標記に問題がございました。
申し訳ございません。

弊社では、リングテープに直接アイロンを当てると
縮んでしまうという認識はありませんでした。

小嶋様からご指摘をいただき、早速弊社で試したところ
判明した次第です。

その後リングテープの購入先にも確認しましたところ、
モノフィラメントの糸を使用しているので
熱による収縮が起こりやすいという回答でした。
(マルチフィラメントの糸ですと収縮は起こりにくい)

弊社の工場では通常リングテープを避けてアイロンを
かけておりましたので、この問題は認識しておりませんでした。

前回のメールで誤解を招く表現がありましたことを
お詫びいたします。

また、今回のご指摘につきましては、適切な表示もしくは
資材の見直し等の対策を、図ってまいる所存です。


お忙しい中、たびたびのご指摘ありがとうごさいました。


また何かお気づきな点等ございましたら、
お気軽にご連絡ください。

今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


-**-*-*-*-*-*-**-    -**-*-*-*-*-*-**-
     立川ブラインド工業株式会社
     総務部 広報課 ○○○○○
      E-Mail:info@blind.co.jp
         URL:
http://www.blind.co.jp
       〒108-8334 東京都港区三田3-1-12
  TEL 03-5484-6152/FAX 03-5484-1301
-**-*-*-*-*-*-**-    -**-*-*-*-*-*-**-



立川ブラインド工業株式会社
      総務部 広報課 ○○○○○  様



株式会社グローバルテン(店名カーテン夢工房)の小嶋です。


早速ご返事をいただきましてありがとうございます。

私は、一昨日の返信ではその日のうちにご連絡いただき
「私が指摘したとおり縮んでしまいます」と書かれていたため、すでに御社では
認識されているものだと理解してしまいました。

そうじゃなくて、私が一昨日、メールでご連絡させて頂いて初めて判明
したわけですね。
一業者の指摘に対して、その日のうちに、実験をして関係各署と連絡をとり、
社内での議論も踏まえての上だと思いますが、広報課からご連絡を
いただいたことに感謝しますとともにすばやい対応に敬服いたしました。

それだけ御社では重要な問題と認識していただいたわけでしょうか。

今までは営業を通じて、商品についての問題点を指摘してもなかなか
ご連絡をいただけずに困っておりました。浴室ブラインドのラダーテープが
縮むという問題に対しても、催促してやっと返事がきて、結果的には
曖昧になり、新しい商品を長くつくって交換で終わっています。

今後はお言葉に甘えさせていただき、すばやい対応を期待して
直接ご連絡させていただきます。

シェードのリング付きテープが縮むという問題に関しましては、今後
ユーザー、問屋、業者に対してもすみやかに対応をされることを
期待しております。

今後、御社のますますのご発展をお祈りいたします。


 織物研究会

立川ロールスクリーン新発売

立川ブラインド工業のロールスクリーンの見本帳が5月1日に新しくなります。


今回の見本帳の大きな特徴は


①今までの商品が半分廃番になり生地のバリーエーション・性能がアップしています。


②製作の最大巾が2.7Mまで拡大。


③ダブルタイプが充実


②の最大製作巾が従来の2.5Mから2.7Mまで可能になりましたが、巻き取りパイプの径も巾2Mまでは40㎜、2.3Mまでは42㎜、2.7Mまでは45㎜径の3タイプになりました。
連窓で取り付けるときに気をつけなければならないのは、何も注意書きしないで発注すると、巾1900㎜と巾2400㎜の商品とは巻き取りパイプの径が5ミリ違い、巻き上がった時に同じようにならないのです。


ダブルタイプ③のダブルタイプは写真のような上下に巻き取りパイプがついていて、厚手とレースの生地を1台のロールスクリーンでつくれるのです。価格も2台の合計の80%になり、お買い得です。しかし、このような写真は見本帳には載っておらず、常に前の厚手の生地は巻き取りパイプの部分を隠した写真なんです。


実際、全開した状態はこのように巻き取りパイプが2本上下に並び、その間は隙間ができます。


メーカーの見本帳は、あまりきれいでない写真は掲載されないのですが、実際に起こるものは販売する側もお客様に説明しなければならないのできちっと載せていただきたいものです。


 


 



今日のブログは役にたちましたか。  はいクリック  


 


 織物研究会