「シルバースクリーン」の検索結果

今年の夏は遮熱商品がブームに !!

今年の夏に向かってインテリア商品は遮熱が大ブームになります。

業界紙を読んでいると、今年流行るのは抗ウイルス商品と

デジタルプリント壁紙と書かれていましたが、私の味方はちょっと違います。

 

抗ウイルス商品は、商品知識がなくても「抗ウイルスなんです」といって

いれば売れるのかもしれませんが、よく勉強すれば逆に売れるのかなと

思っちゃいます。

メカニズムとして、商品にある抗ウイルス性のものが、空気中の

ウイルスを吸着して分解することになるんだと思うのですが、カーテンや

窓周り品で室内のウイルスをどれだけ吸着できるのかと思っています。

一般家庭で使うにおいては、あまり効果は期待できないと思います。

 

デジタルプリント壁紙もここ数年毎年流行ると言っておられ、

日本インテリアファブリックス協会もインテリア業界の最大の展示会である

JAPANTEXでずっとメインで押して来られてきていますが、市場規模は

壁紙市場のなかでは0.1%で全く伸びていません。

一般家庭において、デジプリ壁紙などみたことないです。

 

それに対して遮熱商品は、東日本大震災のあと、ここ10年よく売れていますが

今年は爆発的に売れて注目される商品となると思っています。

去年もその前も夏が暑かったというのもありますが、昨年末テレビ東京系列の

「カンブリア宮殿」を見ていたら、ニトリの似鳥会長が上海の工場で

帝人フロンティアと組んで遮熱カーテンを作っている話をしておられました。

データを示しながら、ニトリの遮熱カーテンを使うと電気代が2000円も安く

なるんですよと言っておられました。

その2000円が1か月なのか、ワンシーズンなのか、一生なのかは理解できなかったのですが、

2000円安くなるという言葉だけが耳に残っています。

 

ニトリの今年の夏の目玉商品は「遮熱商品」なんです。

 

インテリア業界においては、ニトリが大きく宣伝してくれると我々小売店でも

売れるのです。

今もテレビコマーシャルをしている「花粉キャッチレース」も然りです。

 

 

そんなわけで、当店のリニューアル店でも、よく売れる遮熱用品を展示しています。

オンラインで打ち合わせができるようにしているブースに、もっとも遮熱効果の

高いロールスクリーンであるニチベイの「シルバースクリーン」と

透け感があって遮熱効果の高い遮熱レース、タイのパサヤの「クールシフォン}を

実際に体験できるように取り付けています。

 

 

シルバースクリーン

シースルーで室内から外が見えるのですが、遮熱効果があるのです。

外から見ると昼間は

全く室内がみえません。

夜は

外から丸見えです。

 

タワーマンションの高層階向けですが、取付けた人の満足度は高いです。

 

 

遮熱レースは

閉めるとこんな感じです。

アップにすると

外からみると昼間は

まったく室内がみえません。

夜は

丸見えです。

夜は厚手(ドレープ)カーテンを閉めてください。

 

 

ご来店いただくと実際に体験することができます。

今年の夏は「遮熱」です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム


インテリアを考える日

 

このブログのトップ

 

タワーマンションの高層階向けのロールスクリーン

昨日はクリスマス

我が家は近くのホテルのイタリアンレストランのテイクアウトメニューを

注文して自宅でゆっくりとサイレントナイトを楽しみました。

クリスマスを自宅で過ごすなんて久しぶりです。

 

 

といっても1年振りです。

 

事前に予約をして引き取りにいくとボックスに詰めたものが用意されていて

それを自宅で調理します。

 

仕上げのやり方と盛り付け方が書かれているので、Instagramの動画で

総料理長が実演しながら説明しているのをみながらやります。

 

ビールサーバーもキリンホームタッグが自宅にありますので、本格的な

生ビールが飲めます。

 

 

お皿は自前です。

調理は奥さんで、味はホテルのイタリアンレストランでめちゃくちゃ

美味しかったです。

 

2人だけのひみつ(避密)のクリスマスになりました。

 

 

さて、本題です。

 

タワーマンションの高層階で440㎝と365㎝のコーナーの窓があり、今までは

手動のタテ型ブラインドがついていたのですが、操作がたいへんということで

電動式になりました。

 

高層階は、外から見られる心配はなく、夜は夜景をみるため開けて

使い、昼間は遮熱をしたいという要望でした。

遮熱するために、ずっと閉めて外がみえないのもイヤとのことでした。

 

それにぴったりの商品が、ニチベイのシルバースクリーン電動なんです。

 

遮熱効果は抜群です。

閉めても透け感があります。

問題は室内に照明をつけると外からは丸見えになります。

(夜は外から丸見えということです。)

これは高層階では問題ではないのです。

 

まずは動画をご覧ください。

 

 

スクリーンを降ろしていても外が見えて圧迫感がありません。

 

タワマンの高層階におススメです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

暑さ対策 遮光か遮熱の生地かどっちがいいの?

9月になりました。

朝夕少し秋の気配が感じられるようになりましたが、日中はまだまだ暑いです。

特に大阪市内中心街にある当店は周りはビルが多く、室外機からの熱風で

実際の気温よりはるかに暑く感じます。

 

マイナポイント事業がスタートしました。

昨日、メーカーの営業と話していても「何?それ?!」という感じで

あまり浸透していないのかなぁと思いました。

インテリア業界の人達はガツガツしてなくてみんな余裕があるようです。

 

大阪の区役所に行くと、乳幼児を連れてマイナンバーカードを取りに

来ている母親のすがたがとても多いのです。

小さいお子さんもマイナンバーカードを取得すれば、親のスマホ決済に

登録することができて20000円の買い物で5000円還元されます。

 

家族4人で2万円の還元になります。

 

大阪の若いおかあさんはしっかりしています。

 

 

さて、本題です。

 

梅雨があけたら急に暑くなり、お盆休み明けから「タワーマンションのコーナーの

窓が暑いのでなんとかしてほしい」というご依頼がありました。

 

2年前にリビングのコーナーの窓に、暑いのでロールスクリーンを

後から追加で取り付けたお客様で別室の依頼です。

今回は寝室でニチベイの遮光1級(A++)のラスコBCという商品を取り付

けました。

遮光裏地付きの厚手カーテンとレースがついているのですが、これでも

暑いとの事です。

カーテンボックスと窓ガラスの間にロールスクリーンを取り付ける

スペースがありましたのでそこに取り付けました。

寝室なので部屋も暗くなり、ちょうど良かったのです。

 

遮光1級のロールスクリーン、遮光裏地付きの厚手カーテン、

レースの3重吊りです。

 

ニチベイのデジタルカタログより

この商品は遮光度がひじょうに高く、遮光1級の中でも

A++ランクのほぼ完全遮光の商品です。

 

なのですが、遮熱という点ではニチベイの商品においては

遮熱に特化したフェアフレクト遮熱やシルバースクリーンの方が

日射熱をカットする割合が高いのです。

ニチベイからもらった資料です。

こちらに使ったラスコBCの日射熱カット率は66%です。

 

 

それに対してフェアフレクト遮熱は75%です。

この商品は遮光ではないので、部屋は真っ暗になりません。

暑さ対策に後から遮熱ロールスクリーンを取り付ける

 

 

 

シルバースクリーンは70%のカット率です。

この商品はレースのように日中は室内から外が見えて、

夜は外から室内が丸見えです。それでも遮光率は高いのです。

 

タワーマンションにはシルバースクリーンがおススメ

 

さぁ どっち?

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

遮熱の生地と遮光の生地とではどちらが遮熱性があるか

タワーマンションにバーチカルブライン(タテ型ブラインド)を取り付けました.

 

それだけだとブログとして役に立たないので、今回は同じ南面の

リビングに遮熱のバーチカルブラインド、寝室に遮光のバーチカル

ブラインドを取り付けましたので、どちらが遮熱性が高いのかを

検証してみました。

 

 

タワーマンションの2面がガラスになっているリビングは軒がないため

直射日光が入ってくるためひじょうに暑いのです。

この時期でも、心地よい暑さなんです。

 

こういう窓によくタテ型ブラインドを取り付けることが多いのです。

今の時期はふつうのルーバー(注1)のものでも耐えられるのですが、5月頃に

なると、暑いからなんとかなりませんかという問い合わせが多くなります。

 

注1)本体から垂れ下がっている12.7㎝や10㎝や8㎝(7.5㎝)巾の生地の

ことで、ニチベイ、トーソーはルーバーと呼び、タチカワはスラットと

言っています。

 

今回、リビングにはニチベイのフェアフレクト遮熱 A7830

寝室にはニチベイの遮光2級のプレト A7850

を取り付けました。

タワーマンションの高層階で南面に面していて、朝の10時30分頃です。

 

リビング

 

寝室

 

窓の条件は同じではないので、あくまで体感的なものです。

 

取り付けた日はいい天気で、室内でもけっこう暑かったのです。

リビングに取り付けたニチベイのフェアフレクト遮熱は、最も

遮熱効果のある商品で、当店の一押し商品です。

よく販売していますが、お客様の満足度は高いです。

閉めるとあきらかに暑さが違うのです。

直射日光は遮りますし、遮光じゃなので暗くならないのです。

 

問題は閉めると外が見えないということです。

 

寝室に取り付けたのは遮光2級のプレトです。

遮光2級というのは、写真のように真っ暗にはならないのですが、

少し暗くなります。

寝室にはいいですが、リビングには陰気な感じがします。

リビングでも完全に閉めなければある程度明るいので問題は

ないと思います。

閉めるとやはり暑さが違います。

 

私の体感では、リビングの方が涼しく感じました。

 

帰社後、メーカーであるニチベイに

フェアフレクト遮熱と遮光2級のプレトではどちらの方が遮熱性が

あるのか、データはないのかを聞いてみました。

 

そしたら、すぐにデータをメールで送ってくれました。

(画像をクリックすると拡大します。)

データでいうと、日射熱取得率が低いほど、遮熱性が高いということに

なり、リビングに取り付けたフェアフレクト遮熱の方が、遮光の

プレト(注2)より遮熱性が高いのです。

遮光性は、日射透過率が低いほど遮光性があるので明らかにプレトが

あります。

 

リビングには遮熱性の高いニチベイのフェアフレクト遮熱はおススメです。

 

注2)今回比較した遮光のルーバーは遮光2級です。

  遮光1級のルーバーならば、もっと遮熱性はあると思います。

 

高層マンションの高層階で、外から見られても全く気にならない方には、

フェアフレクト遮熱より、少し遮熱性は劣りますがシルバースクリーンが

おススメです。

ロールで作ったシルバースクリーンのブログはこちら

タワーマンションに電動のシルバースクリーン

シルバースクリーンは閉めていても、室内から外が見えるのです。

その代わり、夜は外からも丸見えになります。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

Instagram(インスタグラム)をみてご来店

昨日書いたタワーマンションに木製ブラインドを取り付けた話は、私としては

単なる施工例でアピールするものがなかったのです。

(そうすると下の方にある「役に立った場合は 右のバナーをクリック

ブログランキングをクリックしてほしい」というところの

クリックがほとんどないのです。)

Facebookの「カーテン夢工房のFacebookページ」にそのブログの案内を

載せるとユーザーの方からコメントがありました。

その前のブログで、同じマンションのコーナー窓でタテ型ブラインドと

ヨコ型の木製ブラインドの施工例があり、違いがわかってよかった」ということ

でした。

エンドユーザーは、タテ型ブラインドにしようか、ヨコ型にしようか

悩んだ時に、同じ窓で実際の施工例があるとわかりやすくていいということが

わかりました。

 

今日は別のタワーマンションのコーナー窓の施工例でロールスクリーンを

取付けました。

こちらのお客様は、当店のInstagram(インスタグラム)をご覧になって、

ご来店をいただきました。

instagram_01

上のバナーをクリックすると当店のインスタグラムが見ることができます。

 

これを見ていただいて、同じシルバースクリーンをとりつけたいということでした。

この施工例は2018年3月12日のブログにアップしています。

シルバースクリーンに関しては、このブログをご覧ください。

透け感があって、遮熱性能の高いロールスクリーンです。

夜、室内の照明を取り付けていると、外からは丸見えです。

タワーマンションの高層階向きの商品です。

 

ロールを閉めていても透け感がありますが、遮熱します。

 

 

直角のコーナー窓のところは、ロールスクリーンの場合は一方を長くします。

 

このブログには「コメント欄」がありまして、コメントを入れてもらう事は

できるのですが、そのコメントが残るためかほとんどコメントする人が

ありません。

ブログはSNSと違って、相互のコミュニケーションにならず一方的な

情報発信になっているため、試しに6月末までの限定でブログ毎に問い合わせ

フォームをつけてみることにしました。

これは、私との直接やりとりになって、Web上には残りません。(非公開です。)

何か聞きたいことがあればフォームに書き込んで送信してください。

すぐに返信はできませんし、答えらえないこともあると思いますが、

こういうことをするとエンドユーザーとのコミュニケーションがとれるのか

どうか試しでやってみます。

(送信後、戻るをクリックしてください。)

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タワーマンションに透け感のある遮熱ロールスクリーンを取付

3月11日 東日本大震災7年目です。

お亡くなりになられた方には心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

3月になってバタバタしています。

3月は、4月から新年度になる関係で学校や企業の人事異動などがあり、

引っ越しが多くなります。

住宅メーカーやマンションデベロッパーも3月決算のところが多くて、3月に

引き渡しをされる物件が多いのです。

そんな関係で、私ども仕事も3月はひじょうに忙しいのです。

この時期に集中しまして、繁忙期と閑散期の差が激しいのです。

 

大阪市内はタワーマンションの引き渡しも多いのです。

タワーマンションの四隅の住戸は軒(のき)がなくて二辺がガラス張りになっているところが

多くて熱さ対策が必要です。

 

先日取り付けたのは、遮熱効果が高くて、それでいて閉めていても外の

景色が見えるロールスクリーン。

 

シルバースクリーン

 

ロールスクリーンを降ろしているときの写真(上の写真も下の写真も)

降ろしていても外の景色がわかります。

それでいて、遮熱効果がすごくいいロールスクリーンです。

ニチベイのシルバースクリーンのデータです。

シルバースクリーンを1年間一般オフィスに取り付けた場合の省エネ効果です。

数字的なことはマジックでよくわからないですが、同じような遮熱タイプのものと

比較すると大変効果があるのです。

遮熱を優先するならば、透け感のない方がもっと効果がありますし、

遮光の生地を使った方が遮熱はできます。

 

 

シルバースクリーンは、ベースとなる生地はグラスファイバー素材の生地で、

その生地の表面に、超薄型のアルミニウム層をコーティングしています。

そのため、透過性が高く視界を遮らず、高い熱反射により温度上昇を抑制することで

省エネ効果が大きいのです。。

 

シルバースクリーンは

透け感があって、遮熱効果が高いロールスクリーンです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さ対策商品(6) 木製ブラインド

カーテン夢工房のフェイスブックページもありますが、私個人も

フェイスブックページをしています。こちらの方が古くからやっています。

 個人の方は毎年、誕生日にプロフィール写真を変更するというのを

恒例にしていまして、今年も変えました。

59才オレンジのちゃんちゃんこ_n_R今年は59才(数え年の60才)で来年は数え年で61才の還暦になります。

還暦には赤いちゃんちゃんこを着てお祝いをするので、59才はひとつ手前なので

オレンジのちゃんちゃんこを作ってみました。

 

 

単なる画像処理をしただけですけどね。

 

赤のちゃんちゃんこをネットで買って、LINE Cameraを使うと簡単に

できるのです。

LINE Cameraは無料のアプリで、画像に文字を書き込んだりすることが

できますので、実測時のメモとしても使えますし、シャッター音が

しませんのでいろんな使い方ができます。

 

還暦は60年で干支(えと)が一回りして元に戻るから還暦といいます。

生まれた年と同じ干支になるので、生まれた年にプラス60の年の1月1日から

12月31日までが還暦で、お祝いは誕生日にするのが一般的です。

干支というのは「支」は十二支のことで12種類あり、「干」は「十干」のことで

10種類あります。

十干の10と十二支の12の最小公倍数である60年で干支がひとまわりします。

来年の2017年(平成29年)は、十干は丁(ひのと)であり、十二支は

酉(とり)ですので、干支は丙酉(ひのととり)となります。

1957年(昭和32年)と同じです。

 

さて、さて本題です。

 

暑さ対策商品の紹介です。

(1)の時にもふれましたが、木製ブラインドはデータ的には遮熱

は低く、冬も断熱効果の高い商品ではないとなっています。

しかし、私は意外に暑さ対策におススメしています。

材質が木なので、熱伝導率がひじょうに低いのと、データは窓を

閉めた状態での実験ですが、実際は昼間は窓を開けて風を通すことも

多く、その場合、木製ブラインドは風を取り込みことができ、直射

日光を遮ることができるのです。

今まで書いてきたシルバースクリーン(ロールスクリーン)、ハニカム

スクリーンは閉めると、窓を開けても風を室内に通すことができないのです。

 

マンションの木製ブラインド2

マンションの木製ブラインド

穴のない木製ブラインド

直射日光の強いところでは穴のない木製ブラインドがおススメです。

 日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ