電動

タチカワの電動の天窓用ブラインドを取り付けました

CIMG6339

8月19日

バイクの日、俳句の日。 単なる語呂合わせです。

さて、本題です。

タチカワのホームタコスの電動天窓用ブラインドを取り付けました。

最近は電動商品の工事も多く、天窓の工事も多く、ブログ話としては過去に書いたものばかりで改めて書くほどのネタがないのです。

電動の天窓ブラインドに関しましては、2009年11月21日のブログに詳しく書いて動画も載せています。
https://blog.curtainkyaku.com/52075081.html

今は、電動商品といえども、リーズナブル価格でできまして特別な知識もなく誰もが簡単にできるようになっています。

必要なのは取り付ける近くに電源だけです。それと下地補強です。

建築段階の方は、とりあえず電源だけ確保していただければあとはなんとかなります。

取り付ける場所の問題もありますので早めに専門店に相談されるのがいいです。

こちらの現場も半年前ぐらいにカーテン工事をさせていただき、今回は天窓を追加でいただきました。

建築段階で、電源を用意して頂いており、下地補強もされていてどこの業者がやってもできるようになっていました。

専門店がやると違うのは昨日も書きましたが、差し込みプラグを変えたりすることだけです。(冒頭の写真)

この商品はタチカワで、プラグはヨコに差し込むタイプで問題はないのですが、電源との位置関係で標準仕様の2.5Mでは短いため取り替えてます。

後は、配線でモールを使っていかに目立たなくするかぐらいです。

CIMG6341CIMG6344

CIMG6345CIMG6347

(写真はクリックすると拡大します)

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

ニチベイの電動のバーチカルブラインドを取り付けました

CIMG6391

ブログの影響力は大きい~

先日、大阪店移転と夙川店統合の案内を書いたところ、メーカー・仕入れ先の担当者は新店舗を見に行ってから当店に来るんです。

今はなんにもないってー。

看板は合成写真やってー

ガラス窓のビニールの養生からの覗かなくても広さは教えますがなぁ

はいはい、60坪です。 今の大阪店より小さくなります。

来られたら図面を渡しています。

あと、何が知りたいの?

それより、メーカーはこれを売ってほしいという提案をしてくださいや。

来るもの拒まず、去る者追わず。

求めよ、さらば与えられん。

協力的なところにはそれにこたえて行きたいと思ってます。

今日はネコに蹴られちゃった~。

さて、本題です。

神戸市のお客様で、クリエーションバウマンのバーチカルブラインドを取り付けて、追加で別の部屋をニチベイの電動のバーチカルブラインドを取り付けました。

神戸市のお客様ですが、ブログを読んで大阪店にお見えになりました。こういうお客さんがひじょうに増えており、夙川店の存在感が薄くなりましたので閉店し、統合して人的資源を一つに集中させます。フットワークは軽いので、西宮、芦屋、神戸、宝塚方面のおきゃくさまは今後ともお引き立ての程よろしくお願いします。

ニチベイの電動のタテ型ブラインドを取り付けました。ブログも1263回書いていまして、同じような話もいっぱいありますので、今日は視点を変えてメーカーの電動商品の差し込みプラグに焦点を当ててみました。

冒頭の写真。

どこのメーカーの差し込みプラグかわかりますか?

上がニチベイで下がタチカワです。
トーソーもニチベイと同じ正面から差し込むタイプです。

これ一つとってもメーカーのセンスの違いがありまして、ニチベイのものは壁にあるプレートに差し込んだときに目立つのです。

タチカワのものはヨコに差し込むタイプになっていて小振りで目立たなくていいのです。

当店では、よく首振りタイプの差し込みプラグに変更しています。
CIMG6393

CIMG6412CIMG6422

CIMG6425CIMG6426

CIMG6424CIMG6423

国産メーカーのニチベイ、タチカワ、トーソーのバーチカルブラインドは最後の2~3枚で調整するため、重なりが他と違ってきます。

後日、クリエーションバウマンのバーチカルブラインドと比較して説明致します。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

今日の現場 電動ロールスクリーン18台取り付ける

ツイッターがブームです。
私も一応登録していまして、鳩山首相をフォローしていますがみることはないです。

ブログのアクセス解析をしているとツイッターのURLからもアクセスがあり覗きにいくと、同業者が私のブログを「情熱的なブログ」としてリンクをはってつぶやいていただいているのです。

私は、ブログを書くので精一杯でツイッターまでやろうとは思わないです。他人のツイッターのつぶやきはよくみますけど、実につまらないです。

私がツイッターで「今、3階でロールスクリーンを取り付けてます。暑いです。」というのをつぶやいて、それを読んでもつまんないと思うのです。

鳩山首相のツイッターも「これから沖縄に向います」とつぶやいているのを見ても「あ、そう」しかないのです。

ゴメン、あそうは前の首相だった~。

毎日新聞によれば、ツイッターをやっている国会議員84名のつぶやきも、憲法記念日に日本国憲法についてつぶやいた人は誰もいないという状況です。

どこで何をやっているかを知りたいのではなく、どういう考えをもっているのかをつぶやいてほしいのです。それならば興味があります。

今日の現場

タチカワの電動ロールスクリーン「ホームタコス」18台と手動のものを9台を神戸市の山の手にある個人宅に取り付けました。

どうでもいいが動画です。

画像真ん中の三角をクリックすると動画になります。

CIMG4655CIMG4658

CIMG4652CIMG4665

CIMG4558CIMG4663

(写真はクリックすると拡大します。)
一番下の左の写真はコントローラーを1カ所にまとめています。その右の写真は受光部。

こちらの現場は東京の設計事務所の設計で打ち合わせはすべて東京でメーカーの立川ブラインド工業がやってくれました。

お施主さんが私のブログを読んでいただいており、当店を施工店としてご指定いただきました。

私は立ち会っているだけなのですが、ブログの力がメーカーに対して圧力になっているのか、今日もタチカワの東京から技術の方がお見えになり、長野からは製造メーカーの方もきていただきうまく納まりました。

というのは、先月に取り付けたのですが、コントローラーを1カ所に置くために本体から配線をしていて、それが20Mぐらいになり一部ノイズが発生したりして、リミッター調整がうまくいきませんでした。

そのため、この現場仕様にコントローラーを改良したりしました。

私も勉強になりました。

これからもインテリアの伝道師電動士)として、エンドユーザーにインテリアの良さを伝えていきたいです。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

今日の現場 タチカワの電動カーテンレールからトーソーへ

私のブログが開くのにたいへん時間がかかるようになったという指摘がありました。

私のパソコンでは気になるほどでもないのですが、その原因がわかっていますので改めるようにしました。

私のブログは1ページ目に50件(50日分)のブログが表示される設定にしています。各ページに50件ずつです。

これは姑息な考え方なんですが、SEO対策で検索によくひっかかるようしています。

検索される時は、よくフレーズ検索といいまして2つのワードをスペースを入れてすることが多いと思いますが、その場合、1つのページにその2つのワードがバラバラにあっても検索に引っかかるのです。

そのため、1つのページがボリュームがあるほど検索されやすいのです。

たとえば、たとえばですよ、「川島織物セルコン 好調」というように検索をしてみますと、私はブログに川島織物セルコンの業績は好調です。」と書いていなくても、どこかで「住江織物は好調です。」と書いていて同じページにあれば、「川島織物セルコン 好調」の検索で私のブログが引っかかるのです。

あくまでこれは例です。

たとえ話です。

実際やってみたら、ひっかかたりして・・・・・・(笑)

こういう事を考えて、1ページにたくさんのワードが載るようにしていました。

これが実に効果がありまして、1日のブログのアクセス数の60%以上が検索からです。

それに1回のブログの文章も長いし、画像も大きくしています。
今、ブログの使用容量が、1.38GBになっています。

ブログを開くのに時間がかかってイライラされると逆効果なので、今日から1ページの表示件数を50件から40件にしました。

これで、少し様子を見たいと思います。
まだまだ開くのが重いと感じられる方がおられましたらコメントしてください。

今日の現場

今日は2件、大きな会社の社長の邸宅の実測をしました。
1つは芦屋の六麓荘にご自宅のある方の別荘で、もう1件は苦楽園の豪邸です。

タチカワ電動当店の施工現場ではないのですが、タチカワの電動カーテンレールが動かなくなっていて、修理依頼がありました。

3台付いていて、1台はまったく動かないのです。動かないのはモーターの不具合なので、モーターだけ交換すれば簡単に直るのですが、タチカワは商品を出せないというのです。

実は、こちらは知っているのですが、タチカワの電動レールはホームタコスを除いてヨコタ製なのです。

商品には「TACHIKAWA  Made in japan」(写真はクリックで拡大)と書いておいて、不都合になると実はヨコタ製なんですと言われても困るのです。

そしたら「TACHIKAWA  Made by YOKOTA」と書いておいてよ。

立川ブラインド工業から自社のカタログの商品が出荷できない旨の案内は一切ないです。

企業としての責任はどうなってんねん?

エンドユーザーにとってはたいへん迷惑な話で、仕方がないので事情を説明をして、レールごと新品に2台トーソーに取り替えるために全体カーブの型紙を取りに行ってきました。

SH380353SH380354


今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

吹抜けに電動のロールスクリーンを取り付けました。

今日の大阪は暖かくて気持ちのいい天気でした。

初夏の陽気でしょか
2月でこんな暖かい日はあったかい

受験生をもつ親としてはすべらない話を書かなければ・・・・・(´∀`*)

CIMG3765ファックス・コピーの複合機を新しくしました。
今までのは買い取りで9年ぐらい使っていて、保守期間も過ぎて壊れるとアウトという状態でした。紙送りが少し悪いぐらいで、活躍してくれていました。

こちらは、まだ新しくする気はなかったのですが、2年越しで営業に来ている営業員がいて、向こうは決算でどうしても売り上げを達成しなければならず、特別価格を出すから買ってほしいというのです。

私は、買う気も色気もなかったので、指し値してこの価格になるのならば買うわというとあの手この手で妥協点を探ってくるのです。

祝日の会社の休みの時に、夕方に会社に来るからといったら、その時間にスーツ着て待っていたため、根負けして現金で買ってしまいました。

カーテン業界も上代価格(定価)はあってないようなもので、割引率がいいから安いと思ったら大間違いですが、この複合機の上代価格もあってないようなものなんです

結局、最新型の新品のシャープのカラーコピー・ファックスとA3のスキャナがついているものが定価の4分の1から5分の1の価格で買えるのです。

カーテン業界よりひどいか~

カラーコピーはあまり使わないけど、スキャナは便利ですね。紙のデータをすべてパソコンに保管できるのです。
ファックスはすべて、パソコンに入るように設定していて、必要なものだけプリントアウトするようになっています。

そうすると、出力しなければならない分は4分の1に減りました。
この業界は生地発注しても受注した確認の意味でリファックスがくるのです。
有難いんだけど、紙に出して保管する必要もなく、パソコンにしばらくだけ保管して「ごみ箱」に捨てれば資源の無駄使いにならずに済んでいます。

受送信のデータ管理もばっちりできます。

今朝、川島織物セルコンと受送信トラブルがありました。こちらは15日(月)の朝に発注していて、今日取付の商品が入荷していないのです。
川島織物セルコンに確認すると、そのようなファックスは受信していないというのです。

こちらは通信レポートを調べると、15日(月)の朝7時49分に送信履歴が残っていました。
向こうは、2月から土曜日出勤になった明けの月曜日の朝で、やる気の出ていない時間帯で、どうやらこちらに分がありそうです。

さて、本題です。

吹抜けに電動のロールスクリーンを取り付けました。
住宅メーカーの仕事で、足場があるときにそれを借りてとりつけることが出来ますので簡単です。

今は、工事が立て込んでまして、私が朝7時ごろに行って1時間ほどで終えました。

CIMG3762CIMG3764

トーソーのマイテックATで、本体の近くに電源さえあれば簡単です。

今週新発売になったトーソーのロールスクリーンでは、今まで2Mまでしか通常のメカで対応できなかったものが2700ミリまで製作可能になりました。

2Mを超えると大型のメカになって住宅には不向きだったのですが、これはメリットがあります。

エンドユーザーにはあまり知れ渡っていないのですが、ナビオの電動ロールスクリーンは、最大3Mまで出来ましてリーズナブルなんです。
音も静かですよ。あまり大きな字では書けないですが、あるメーカーの静音タイプのロールスクリーンはナビオのモーターです。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

電動の天窓用ブラインド(動画)

天窓にタチカワのホームタコス(電動)の天窓用ブラインドを取り付けました。

インテリアの伝道師(電動士)を名乗っていますので、電動商品の取り扱いが多くなってきました。
今は、電気関係の知識がなくても誰も簡単に取り付けることができます。ただ、近くに電源があることだけが必須です。

家を新築されている方で、吹き抜けや天窓がある場合は、建築段階で打ち合わせをして必ず近くに電源を設置するようにしましょう。

CIMG3273CIMG3357

CIMG3281CIMG3283

どうでもいいが動画です。
まん中の三角をクリックするとスタートします。

音は少しうるさいですが、リモコンスイッチで昇降開閉ができます。
金額もリーズナブルです。

最後がピタッと閉まらず隙間ができるので、メーカーのタチカワに問い合わせをしたのですが営業関係でも即答できる者がおらず、丸1日かかって調べてもらってやっとわかった次第です。

CIMG3353荷時の設定が甘かったので、調整ダイアルで修正することができましたが、タチカワのカタログは詳しいことがあまり書いてなくて不親切で、営業員も現場に行かないので自社商品についても詳しくないのです。

タチカワよ、もう少し自社商品について勉強しようよ。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

電動ロールスクリーンの下限位置の微妙調整(動画)

インフルエンザが流行っています。
東京からお見えになる仕入れ先の人がおっしゃるには、大阪はマスクをしている人が少ないとのことです。東京は多いらしい。明日、ジャパンテックスで東京に行きますので調べてきます。

インフルエンザが流行っているわりに、確かに大阪ではマスクをしている人は少ないです。
ここのところ、2件医療関係から間仕切りカーテンの依頼があります。大阪府のインフルエンザ対策では、処置室には抗菌カーテンでないとダメという規定があるらしく、抗菌カーテンのある見本帳を持ってきてほしいといわれました。

当店のスタッフがメーカーに問い合わせたところ、制菌カーテンはたくさんあるのですが、抗菌カーテンはスミノエ、アスワンぐらいしかないのです。それでスミノエのコントラクトの見本帳を持っていったのですが、あとで私がインターネットで調べたところ、制菌カーテンには抗菌カーテンより優れた機能があり、抗菌カーテンといえば制菌カーテンを持っていけばまったく問題はないのです。

メーカーにもっと勉強しろといつも書いているわりに、こちらも勉強不足で申し訳ないです。でも、どのメーカーも適切なアドバイスをしてくれないのです。

さて、本題です。

昨日のブログは長すぎてちらっとみただけで、読む気がしないといわれました。
今日は短めです。

タチカワのロールスクリーン電動α静音タイプを吹抜けに3台取り付けました。これも電源があれば簡単です。音も静かです。

3台あると、下限位置を揃えるのが難しく、何回もリミッターのセットのやり直しをしています。

その部分を動画に納めています。最後の調整部分です。音声を楽しんでください。

どうでもいいが動画です。

CIMG3225CIMG3224CIMG3226

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ