防寒カーテン

エアコンの効率を高める天幕カーテン

エンドユーザーからのメールで問い合わせがありました。

【お問い合わせ内容】

新築一軒家吹き抜けに「天幕カーテン」の取り付けを考えています。

2ヶ所(吹き抜け部分と階段側)に取り付け可能かご確認をお願いしたいです。

 

写真が1枚添付されていました。

吹き抜け部分と階段吹き抜け部分とわかれているのですが、

2つにわけるとできるのではないかと思い、大体のお見積りを

提示してご来店をいただき生地を見ていただきました。

 

私が撮った写真

 

施工後の写真

 

レールも純正のブラケットを使わず、L金具を逆につけて部屋側に

出ないようにしています。

開けたときに戻らないようにカーテンストッパーを使っています。

生地をピンと張るように天窓パイプクリップをも使っています。

階段部分はカーブレールを取り付けて覆うっています。

1歳半のお子様がおられるのでベビーガードが置いてあるため、そこで

分割しています。

2枚に分割していますが、不要な時は片方にためられるように両サイドに

片マグネットランナーをいれています。

タッセルはクリップでカーテンに取り付けていて、マジックテープで

くっつくようにしています。

 

生地は天幕は川島織物セルコンFT6638

間仕切りカーテンは川島織物セルコンFT6419

 

天幕カーテンを取りつけることによって、夏はエアコンの冷房効率を

高めますし、冬は冷気が上から下にくるので寒さ対策になります。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

吹抜けの寒さ対策に天幕カーテン

急に寒くなってきました。

大阪では、1週間前までは半そででも暑かったのですが、今や長袖を2枚

着ていても寒いぐらいです。

秋がないと「商い」が厳しいのです。

 

今年は天幕カーテンの需要・問い合わせが多いです。

ある分譲地で取り付けたところ、そこには100軒ぐらい新築物件があり、

吹抜けのある家が多いという情報を得て、ポスティングチラシを作ってみました。

分譲地の一軒一軒ポスティングをしたら成果があるのだろうか?

初めての試みです。

 

このチラシはプリントパックでしたのですが、A4片面フルカラーで

100枚で439円税込・送料込みなんです。

カラーコピーするよりはるかに安いんです。

 

固定式の天幕カーテンの施工例です。

 

2面にマジックテープ付きのレールを取り付けて、レース地を風呂敷

のように縫い、2面の端にマジックテープのメスを縫い付けています。

着脱は脚立にのぼってビリっとはがすだけです。

私が現場立ち会っていれば、マジックテープ付きレールだけの写真も

撮って、いかに工夫してやったかという能書きを書くところだったのですが

スタッフが行ったので完成されたところの写真しかありません。

生地を外してもレールが目立たない様に取り付けています。

 

いつもブログでノウハウを公開し過ぎと社内で言われています。

ブログを見て、いろいろと問い合わせメールがくるのですが、

それをみて、こちらも返信をしなければならないのが面倒なので

私はブログに詳細な情報を書いておいた方が楽だと思って

いるんです。

天幕の固定式は、平行につけないで少し高さを変える方が垂れが

ど真ん中にこなくて美しくみえるのです。

これ、当店の長年の経験によるノウハウ。

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

寒さ対策にビニール後付け裏地

大阪ではここ数日暖かい日がありましたが、今年の冬はかなり寒いと言われて

います。

先日、天幕のカーテンでお伺いしたお宅で、窓のカーテンレールにビニールの

後付け裏地(ライナー)を付けておられて、これがあるだけで寒さがぜんぜん違うと

おっしゃっていました。

お客様のところで取り付けてあったのは乳白色の透明感のないビニール

カーテンでホームセンターで購入されたとおっしゃっていました。

帰社してインターネットで調べると透明のものがあり、これなら意外と

いいかもしれないと思いました。

 

当店で取り扱っているわけでもなく、推奨しているわけではありませんが、

窓の簡単な寒さ対策として情報発信します。

 

私が買ったのは楽天市場で100×225のサイズ2枚組で777円でした。

どんな感じになるのかを店内の展示ツールで実験してみました。

 

ここに吊りました。

 

付属で白の樹脂製のSカンがついているのですが、これだと

レールのランナー(コマ)にレースのフックとこのビニールのカーテンの

フックを同時に引っかけることができないので、ホームセンターに

売っている金属のSカンを用意しました。

レースを外して、先にビニールカーテンをレールのランナーに掛けます。

そのあと、カーテンを掛けます。

裾は、ビニールなのでカットすることができますが、10㎝ぐらい

床に垂らすといいと思います。

ビニールカーテンは丈225㎝あります。

ビニールをつけていてもまったく違和感がないのです。

透明ビニールで透け感もまったく同じです。

 

これは当店では販売はしていませんが、寒さ対策にはなると思います。

1)コールドドラフト対策になります。

 

コールドドラフト現象とは、

冬期の特に夜間では、室外の冷たい空気に冷やされて、窓ガラスの室内側

表面が冷たくなる。このため、窓ガラス付近の室内空気も冷やされて、

下降気流が生じる。気流は人体の局所的な冷却を引き起こす。

このような気流がコールドドラフト。

 

ビニールカーテンを床に垂らしてカーテンと床の隙間をなくすことに

よってそこからでる冷たい空気を遮ることができます。

 

2)裏地カーテンとつけるのと同じ発想なので、空気層ができて断熱

効果が高くなります。

3)結露はでると思いますが、結露でレースカーテンが濡れなくてカビが

発生しにくいと思います。(レースのカビ)

4)着脱が簡単なので、冬場だけ取り付けて、夏は外せます。

 

 

当店では販売しておりません。

ネットでいっぱい販売しています。

カーテン屋の立場では、おススメはしていませんが、こういうのも

あるという情報です。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

天幕カーテンのクリーニング依頼

GoToトラベル事務局からスターターキットが届きまして、当店も正式に

Go To トラベルの地域共通クーポン券の取り扱い店になりました。

 

街を歩いているとかなり多くの店が、この青いポスターを貼っていて、

あまりにも浸透していることにびっくりしています。

 

たぶん、地域共通クーポン券を当店で使う人はいないと思っているの

ですが、世の中のお店がこんなに申請していたことに、世の動きに疎かった

ことを感じます。

 

当店は電子クーポンも紙クーポンも両方とも取り扱っています。

 

 

GoTo  カーテン屋 キャンペーン中

 

 

 

さて、本題です。

 

5年前に取り付けた吹抜けの天幕カーテンのクリーニングをうけました。

 

取り付けた当時の2015/12/12のブログ

寒さ対策にリビング吹き抜けに可動式天幕を取り付けました。

 

お客様が寒さ対策に、ほんとに取り付けてよかったと喜んでいただいています。

レース1枚の生地があるだけでこんなに違うとは思わなかったと言っていただきました。

 

これはメーカーの既製品ではなく、当店の手作り商品です。

 

 

当店は売りっぱなしではなく、アフターメンテナンスにも力を入れて

おり、クリーニング等も承っています。

 

カーテン以外のメカ物は、当店で販売した商品のみのクリーニングです。

クリーニングや修理等のメンテナンスは注文したお店に依頼するのが

一番です。

クリーニングや修理のやっているお店で注文することをおススメします。

 

吹抜けのある家は、冬はかなり寒いようです。

天幕をつけることによってそうと違うというお客様の声をいただいています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

カーテンに裏地をつけましょう

先日、現場に実測に行ったら隣に予備校があり、その隣にコンビニがありました。

コンビニでトイレを借りたら壁に激励のメッセージがいっぱい貼ってありました。

「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」
 
「才能の差は小さいが努力の差は大きい 継続の差はもっと大きい」 
 
「あきらめないという土に念という種をまき 信じるという水をやる 希望という芽が伸びて夢という花が咲く」 
 
「一生懸命だと知恵が出る
 中途半端だと愚痴が出る
 いい加減だと言い訳が出る
 やる気がないとため息がでる」
 
「行動してもすぐに結果はでないが結果は全て 行動し続けたところから生まれる」

「勇気一秒 後悔一生!」

「当店トイレ ご利用のお客様へ
  あなたが幸せでありますように」

どれも素晴らしい言葉です。

でも、私ならばトイレでうんちくを考えながらもっとオシャレに書きます。

気張れ 今ここで気張らないといつ気張るんだ !!」 

「神(紙)に見放されし時は自らの手でうんをつかめ 」

 

さて、本題です。

 

当店ではカーテンに裏地をつけることをおススメしています。

 

 

1)裏地を付けることによって、表地との間に空気層ができまして断熱効果が

高くなります。⇔寒さ対策

2)生地がどっしりしまして、安い生地でも裏地をつけることによって高く見えます。

3)カーテンが長持ちします。

4)ウエーブがきれいにでます。

5)1,5倍使いでもボリュームが出て、2倍使いのような感じになります。

 

メリットは多いのですが、デメリットは少し高くなることです。

そこで、当店のオリジナル裏地は常に50%引きにして、裏地を付けることを

推奨しています。

 

通常2倍使いで巾200㎝×高さ200㎝で裏地付き縫製は13000円(税抜き)

プラスなのですが、半額で6500円(税抜き)で裏地がつけられます。

 

 

ヨーロッパでは、カーテンに裏地をつけるのは当たり前のことなんです。

日本でもカーテンに裏地をつける事をもっと浸透させたいと思っています。

日本から一番近いヨーロッパはウラジオストク(ロシア)です。

当店ではヨーロッパ仕様に近づくために裏地をストックして安くしています。

 

裏地をつけた施工例

 

1)裏地をつけたカーテンと同じ生地でつけていないカーテンの違い

 

上の画像は同じ生地で、右側が裏地付き、左側は裏地なしで

東南向きのタワーマンションで2時ごろ撮影しています。

上の写真は裏地付きのカーテン

右側の窓のカーテン(裏地付き)は、左側と同じ生地なのですが裏地がついていません。

 

2)プレーンシェードの裏地付きと同じ生地でついていないのとの違い

上の写真は裏地付き(西側の窓)

上の写真は同じ生地で裏地がついていないシェード(南側の窓)

上の写真2枚で左側のシェードは裏地なしで、右側のシェードは裏地付き

 

 

昼間見ると同じ生地でも裏地付きと裏地なしでは別の生地のように

みえます。

後ろからの光(太陽)の影響です。

夜見ると同じようにみえます。

でも、裏地がついているとしっかり具合がぜんぜん違うのです。

 

裏地をつけると金額がアップしますが、価値もアップします。

 

裏地をつけることをおススメします。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

「4月10日はインテリアを考える日」です。

 

 

吹抜けの寒さ対策用天幕カーテンの早割キャンペーン

前回書いた天幕カーテンの話の続きです。

 

吹抜けのあるお家はけっこう多くて、開放的で明るくていいのですが

冬がとてつもなく寒いのです。

夏も吹抜けの窓から差し込む日差しで結構暑いようです。

 

当店では、吹抜けの寒さ対策の施工例はたくさんあります。

パソコンでご覧いただいている方は左欄のカテゴリーの「吹抜け」のところを

お読みください。

寒くなる前に、その対策をされてはいかがでしょうか?

 

当店では10月8日より、11月11日までにご来店いただき、

吹抜けの天幕カーテンのお見積りを頂いた方には

早割キャンペーンとして、商品代を10%値引きさせていただきます。

 

 

今回施工したのは、着脱簡単風呂敷タイプです。

 

この商品はメーカーにカタログがあって、そこに載っている商品ではなく、

現場をみながらいろんな部材を使ってやっています。

 

やってみれば簡単なことなんですが、メーカーのカタログに載っていないものを

創意工夫してやる販売店は少ないようで全国から問い合わせがきます。

 

私どもは5年間保証をしていますので、何かあった時に気軽に見に行ける範囲で

大阪を中心とした近県の近場しか施工はしていません。

 

 

中部地方にお住まいの方は名古屋のカーテンハウスシルクみどり店さんが

いい仕事をされていますのでおススメです。

 

天窓カーテンに関してはこちらのブログがひじょうにわかりやすいので

参考にしてください。

 

関東方面は千葉のサンアイさんが、たまに施工例をブログアップされていますので

ご相談されるのがいいかと思います。

 

各社とも、それぞれ現場で考えていろんなやり方でされていますので、

同じ物ではありません。

 

 

当店の特長というか、こだわりは、

天幕カーテンを開けた時や外した時に出来るだけレールが目立たないように

しています。

こちらの現場では、冬場以外は外されるので、残ったレール出来るだけ

目立たないように、厚さ2ミリのベルクロテープ(オス)付きの

プレートを使っています。

商品はサイレントグリス#2510(ベルクロ付きプレート)

このプレートにビスを直に打っているのですが、表面が皿のように

穴があく特殊なドリルビットを使っています。

 

 

他の現場でもレールはできるだけ壁から突出しないように工夫しています。

 

 

レールは下向きにして、規格品のブラケットを使わず別のLアングルを使っています。

開けた時にレールがあまり目立たないようにです。

参考ブログはこちらです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

吹抜けの天幕カーテンのレールについて

吹抜けの寒さ対策の天幕の話をたくさん書いていると、ブログをみてよく

ご来店を頂きます。

ブログは同じような内容になり恐縮なのですが、「ブログ効果」が大きいので

また、天幕を取り付けた話を書きます。

「吹抜け・天幕」の得意な店というイメージができるのもいいのです。

 

 

当店が工夫しているところで、レールをいかに目立たないようにするかと

いうことに視点をあてて、やっていることを公開して参考になればと思います。

 

 

今回の現場は、お客様が絶賛していただき「大阪に天幕の得意なカーテン屋が

あってよかった」と褒めて頂きました。

 

感心していただいたところは

1)天幕が開いているときにみえるレールが違和感なくぴったり納まっている。

 滑りがよくて静かなところ。

吹抜けの寒さ対策ということで、天幕をとりつけている施工ブログをよくみますが、

レールがけっこう露出しているのが多いのです。

開けているときの美しさも考えなくてはならないのです。

2)壁にうまく収納されている。

3)隙間がほとんどない。

4)天幕をしていても部屋に違和感がない

5)操作する伸縮棒がいいね。

 

レールの納まりの美しさは、レールの既存の部材を使わずにネットで探して

Lアングルを逆に取り付けて、部屋側にあまり出さないようにしているからです。

レールはトーソーのウインピアのアルミウォームホワイトを使って、

ランナーはスィートを使っています。

以前は、レールもスィートを使っていましたが、スィートはホワイトしかなく

この現場ではホワイトではなくウォームホワイトが合うのです。

ランナーはスィートは360度回転して滑りがよくて音が静かなのです。

ウインピアのアルミレールとスィートはレールの形状が同じです。

追記

このブログを3月20日の朝8時頃にアップしたところ、9時半頃にトーソーの

担当営業員から電話がかかってきまして、ウインピアのアルミレールと

スィートのレールは形状が同じと書いたところ、外寸は同じでもアルミの

厚さが少し違うんですと連絡がありました。

私は確認できていませんが、メーカーが言うので間違いはないと思います。

謹んでお知らせしておきます。

 

(今回の画像はデジカメの設定がなんか動いていて少しピントがずれています。

ご容赦ください。)

 

 

(画像はクリックすると拡大します。)

レールは廻り縁の下につけています。

L金具を逆につけて、そこにレールを天付けします。そうすると

レールが部屋側にでません。

 

開けた時に垂れ壁の部分に納まるようにピッチを短くしています。

 

上右の写真は上からみたところ

 

上からみると ↓

操作棒は伸縮タイプで120~220㎝で伸縮します。

よく同業者から、この操作棒はどこで買えばいいですかという問い合わせがあります。

 

ネットで買っていまして、「ボートフック」で検索すればいっぱいでてきます。

ヤフオクでも出展されています。

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ