間仕切り・パネル

マリメッコの生地で間仕切り

今日から仕事始めです。

当店は毎年1月7日が仕事始めなんですが、今年は土曜日で仕入れ先・メーカーが

休みです。

初日はメーカー・仕入れ先が年始の挨拶に来てくれて、「新年の挨拶で社長はどのような

話をされたかを聞くのですが、今年はそれができず、酉年だけに

「取り残された」感じです。  ←※今年最初のダジャレ

(2社だけ休みのところ、スーツを着て支店長・営業員が挨拶に来てくれました。)

話を伺うと東京、名古屋はいいけど関西はけっこう厳しいということです。

休み中、同業者からメールが来ていまして、「ネット販売業者の老舗が

2社今年から販売を中止した」という話や「昨年できたニトリの新宿店の

カーテン売り場の充実ぶりがすごい」と書いてありました。

2017年はニトリ年かもしれません。

メルマガを読んでいると オックスフォード大学の教授が

「10年~20年後、約47%の人の仕事がなくなる」と言っています。

時代とともに、仕事も大きく変わってきています。

昔は手に職をつけるといいといわれましたが、今や整体師のいる整骨院や美容師のいる

美容院や歯医者の歯科医院はコンビニの数より多くて過当競争になっています。

 コンピューターが人間の働きにとって代わる時代になってきています。

インテリア業界でも、メーカーは営業をしなくてもネットで情報を発するだけで

済む時代になってきています。

営業員は、お客様サポート担当となり主業務はクレーム処理と修理対応に

なってくるような気もします。

 

さて、本題です。

昨年は、マリメッコのデザイナーを主人公にした映画があったり、マリメッコ展が

各地で開かれたりして、マリメッコブームがファブリックの業界にも来ていました。

マリメッコ展は今、東京で開催されています。

2月12日まで、渋谷のニュージアムです。

11月は西宮市でやっていて、私も行きましたが、これは観て楽しいと思います。

そのマリメッコの生地を使って、リビングに間仕切りを作りました。

当初から部屋の使い方が変わって、そちらにお年寄りのベッドを置くことになった

からです。

長さが6.5mあり、両開きで柄だし優先で左側はBottnaの161番と190番の柄わせの

巾継ぎをしてサイドボーダーとしてフジエテキスタイルのHA200014をつけてます。

dsc04018

 

 右側はLintukotoでサイドボーダーでマナトレーディングのウイズ30をつけてます。

dsc04017

dsc04019 dsc04026

裏地は着脱可能のフラット遮光裏地をつけています。

dsc04022 dsc04023

裏地と表地は一緒に縫っていないので、広がらないようにカッターシャツを

クリーニングに出した時に襟の中心についてくる止めクリップをサービスで

つけています。

dsc04021

ちょっとしたアイデアです。

タッセルもマジックテープ止めにしていますが、使わないときにおいておく所に

困るのでクリップをつけています。

dsc04024

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 お知らせ

2月17日(金)は30周年の創立記念日のため休業いたします。

2月11日(土)は建国記念日で祝日ですが営業いたします。

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

沖縄のホテルのカーテン(2)

昨日のブログの続きです。

1泊2日の旅行で、私の場合は観光というより食べることに興味があります。

関空発10時25分発で那覇着12時45分の予定の便だったのですが、出発が40分程遅れました。

初日の予定として、予定通りに着けば

プランAで、レンタカーですぐに国際通りに行き、ランチはゆうなんぎいでして、その日は

国際通りを散策をして、夕方ホテルに行き、翌日美ら海水族館に行く計画

飛行機の到着が遅れた時は、

プランBで、海洋食堂で食事をして、その日に美ら海水族館に行き、翌日国際通りを散策

する計画でした。

今回は飛行機が少し遅れたのでプランBで行きました。

海洋食堂はレンタカー会社のトラベルレンタカーの事務所から車で2分ぐらいです。

ここは普通の大衆食堂なんですが、人気店です。

161122-141736_r 161122-141955_r

161122-142656_r 161122-142614_r

(画像はクリックすると別のページに飛びまして、もう一度クリックすると拡大します。)

私は下方の写真の左 みそ汁(500円)を注文しました。

みそ汁を注文をするとごはんとおからがついてくるんです。

ふつうは逆やろと一人突っ込み〜

右は豆腐ンプサー

島豆腐屋さんがやっている食堂で豆腐がうまいんです。

500円でけっこうお腹がいっぱいになりました。意外と少食家です。

夜はホテルのある恩納村で食べることでネットで事前に調べていました。

 沖縄料理に決めていたのですが、観光客相手で大規模なところは避けたいと思っていました。

小規模でカウンター越しに店主と会話しながら情報収集できる店を探していました。

それで決めたのが「島時間」 ホテルからタクシーで1000円強のところです。

あとで知ったのですが、沖縄では「運転代行」の方がタクシーより安いのです。

借りているレンタカーで居酒屋に行き、帰りは運転代行にした方が安上がりです。

161122-202202_r

161122-203119_r 161122-205427_r

 泡盛飲んで沖縄料理を食べて、店主と会話しながら楽しくいただきました。

 あぐーの素焼きについている塩が美味しいのです。てっきり沖縄の塩だと思って

褒めたら、そうじゃなくてネットで仕入れておられるのです。

東京の会社で「ろく助塩の白塩」なんです。

この塩がうまい。

 

翌朝はホテルのバイキング。

お昼は国際通りからちょっと入ったとこにある那覇市第一牧志公設市場の魚屋で

魚を買って2階の食堂で料理をしてもらってたべました。

この雰囲気はちょっとディープですが、東南アジアのような感じで好きですね。

dsc03728

50年以上の歴史のある公設市場ですが、今は観光客が多い感じです。

魚屋で、刺身にして食べるのに何が美味しいかを聞いたら「アカジンミーバイ」を

勧められました。

dsc03721

dsc03722 dsc03718

これを片身買って、刺身にしてもらって、おまけに諸々の刺身をつけてもらって、

2階の食堂で500円払って、アラのみそ汁と塩焼きにしてもらいました。

dsc03724

dsc03726 dsc03727

これが絶品です。 ごはんは100円で注文します。

この公設市場は安いんです。というか商売熱心でなにも言わなくても安くしてくれるのです。

お土産もここで買うことをおススメです。

沖縄土産の定番である「ちんすこう」は国際通りのお土産屋や空港で買うと

48個入りで1080円(税込)なんですが、牧志公設市場だと同じものが800円(税込)なんです。

161123-135229_r

161123-112315_r dsc03785

25%も安くて、1個買うとサービスで黒糖の「ありが糖」を1個サービスでくれるのです。

2個買うと、16個入りにちんすこうをサービスでくれるのです。

「ありが糖」がまた美味いんです。1個食べるとクセになります。

 

さてさて、本題です。

 

ホテルの部屋でベッド側からガラス1枚でトイレとバスルームがみえるようになっていて、

それを隠すためにそのガラスの前に木製ブラインドがついています。

161122-192759_r

dsc03687

スラットを水平にするとトイレとバスタブがベッドから丸見えです。

もちろん上げることもできます。

お風呂側からみると

dsc03686

ニチベイの木製ブラインドです。

沖縄には株式会社ニチベイ沖縄という別会社があるので、ニチベイが強いのかもしれません。

44年前までは米国だったというのも関係があるのかどうかも知りません。

感心したのは、木製ブラインドのラダーテープの色と室内の色とうまくコーディネート

されていることです。

dsc03697 dsc03698

このラダーテープの色は別注なのかと思って、会社でニチベイのカタログをみたら

ちゃんとあるのです。

別注でつくって、余ったのでその後に採用されたのかどうかは知りません。

続く

 

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

寒さ対策 間仕切りカーテンの丈を長くする

寒くなってくると、吹き抜けの寒さ対策で何とかなりませんかという問い合わせが

多くあります。

本日行った現場は4年前に当店で取り付けたものです。

別の部屋で取り付けたタチカワのタテ型ブラインドのランナーが割れて、スラットが

落ちたのを修理する依頼があり、その時に電話で「以前取り付けていただいた

吹抜けの間仕切りカーテンをもう少し長くして床に擦るようにしたいのですが

できませんか?上は隙間があいても構いません。」といわれました。

タチカワのタテ型ブラインドの修理の件は別にまた書きます。

dsc03764 dsc03765 dsc03766

 

4年前に取り付けた吹き抜けの間仕切りカーテン

dsc03771

天井にカーブレールを取り付けて床ぎりぎりの丈に作っています。

dsc03773

床ぎりぎりだとそこから冷気が階下に流れ込んでくるとのことで、床にカーテンが

するようにしてほしいと言われました。

持って行ったのは18ミリ径のリング。

それをレールのランナー(駒)に通しました。

dsc03775

そこにカーテンを引っ掛けるようにしました。

dsc03777 dsc03778

床は (裏側)

dsc03780

正面からみると

dsc03784 dsc03783

リングに引っ掛けるやり方だとアジャスターフックで調整ができまして、

夏場は元の位置に簡単に戻すことができます。

dsc03779

「エンドユーザーファースト」で無料でさせていただきました。

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

カーテンレールのマグネットランナーが強い時は・・・

11月7日 立冬です。

暦の上では冬が始まる日とされています。

関西では、暑い日があったり、寒い日があったりで体調に気をつけなければなりません。

お鍋の日でもあります。

先日、阪神高速で渋滞でのろのろ運転中追突されました。

その日はおカマの日でした。

 

昨日書いた同じ現場の話です。

クローゼットの間仕切りにカーテンを取り付けました。

お客様は建築段階からそこにレールを付けてカーテンで間仕切りをしようと考えておられました。

今まで住んでおられたところは、クローゼットにドアがついているそうですが、

ご主人やお子さんは開けたら閉めないし、半分しか開かないので使い勝手が悪いので

カーテンを考えておられました。

dsc03489

カーテンはレース地で少し透け感がありますが、個室で問題はないし、キチンと整頓ができて

いいとのことでした。

使ったレールはトーソーのネクスティです。

これは機能性レールとしては、最新のもので、真ん中に入れるマグネットランナーも

レールの溝の中に隠れるようにできています。

そのマグネットランナーがけっこう強力でよくつくのです。

そうすると、取り付け高さが高いと開けにくいのです。

その場合は、マグネットランナーの磁力を弱めるためにマグネットランナーの受けのところに

セロテープを貼ると磁力が少し弱くなりいいのです。

着き具合をみて、2枚3枚と重ねて調整します。

dsc03487 dsc03486

シングルのレールで天際付けの場合は、ネクスティのLTエキストラシングルブラケット

(ビスを打つ位置が通常のものと比較して逆で下側に打つブラケット)を使っています。

これの方がより高い位置にレールを取り付けることができるのと、ランナーの

中心が壁から45㎜で通常のシングルブラケットに比べて10㎜部屋側にでます。

そうすることによってAフック(天付け仕様)にした場合、開けた時に壁と干渉

しにくいのです。

ロールスクリーンの巻きずれ調整テープで代用できます。

dsc03485

dsc03490

間仕切りカーテンなので、両サイドにもマグネットランナーを入れて、

左右からも開くようにしています。

 

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

間仕切りにハニカムスクリーン

青いポストを見つけました。

160815-124521_R

調べると全国に35本しかないらしく速達専用のポストです。

そのうち27本が大阪市内にありまして、その中でも当店のある西区に

8本あります。

一番多い時に全国で400本以上あったそうですが、今や郵便速達で

一刻を争う時代でもなく、次々と消えていったようです。

 

さて、本題です。

マンションのリフォームで、和室とリビングの間の襖を取り除かれて

使われているのですが、エアコンの冷房効率がひじょうに悪いとのことで

間仕切りにハニカムスクリーンを取り付けました。

 

これならば、横に開けた時に横にたまることはなく、断熱効果がひじょうに

高いのです。

また、ロールスクリーンと違って、左右の隙間はあまりありませんし、

床につく長さでつくれば、エアコの風で揺れることもありませんし、

床との隙間から風が出るということもありません。

普段は開けっ放しですが、リビングに居て、エアコンをつける時にハニカムスクリーンを

閉めるというやり方です。

DSC02935 DSC02942

DSC02938

DSC02937 DSC02941

このような間仕切りにはロールスクリーンを使うケースが多々ありますが、

ハニカムスクリーンの方がはるかに効果があります。

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

キッズデザイン賞受賞のニチベイスマートコード式ロールスクリーン

ニチベイのロールスクリーンで新しい操作方法のスマートコード式を施工しました。

DSC02688 DSC02684

シューズクロークのところに間仕切りとして後ろ側から壁に正面付けしています。

DSC02681

DSC02682

この商品はキッズデザイン賞を受賞しています。

キッズデザイン賞とは、特定非営利活動法人(内閣府認証NPO)キッズデザイン協議会が

主催しており、子どもが安全に暮らす」「子どもが感性や創造性豊かに育つ」

「子どもを産み育てやすい社会をつくる」ための製品・空間・サービスで優れたものを

選び、広く社会へ伝えることを目的としています。

 

このニチベイのスマートコード式は、小さなお子様のおられるお家にはおススメです。

また、プルコード式のように、ボトムバーをもって操作することもできます。(下のポイント4

チェーン式はコードが垂れるのがイヤだけど、プルコード式ならば

背が届かないというような時にもいいです。

 

キッズデザイン賞

スマートコード式2_R

スマートコード式3_R

スマートコード式4_Rスマートコード式5_R

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

良い道具があれば仕事が早い

エステサロンに中間吊りの間仕切りカーテンを取り付けました。

中間吊りレール

この手の仕事は、売上金額の割に時間がかかるのですが、良い道具が

あれば簡単に取り付けができます。

レーザーの墨出し器

DSC00950

これで天井にまっすぐな線を出して、そこに吊り棒をつけていきます。

DSC00951

伸縮スケール「尺取り虫」も高さを揃えたり、壁からの均等距離を

出したりするのに便利です。

DSC00952

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ