木製ブラインド

ホテルのカーテン(1)【お風呂の木製ブラインド】

今年の正月はソウルと北朝鮮に行ってきました。

そんな感じがするぐらい韓流ドラマの「愛の不時着」を部屋にこもって

全16話20時間以上観ていました。

正月は毎年近くの海外に2泊3日ぐらいで旅行していたのですが、今年は

行くことができず、和歌山の白浜の南紀白浜マリオットホテルの部屋に

巣ごもりをして、ずっと「愛の不時着」のビデオを観ていたのです。

 

この「愛の不時着」は10月に天満天神繁昌亭に桂かい枝さんの落語を

聴きに行った時に、かい枝さんが枕で「愛の不時着」にハマっていますと

言っておられたのです。

落語家がいいというので、今回すべてのビデオを借りて行きました。

 

韓流ドラマは、20年程前の「冬のソナタ」以来観ていないのですが、

めちゃくちゃハマりました。

あり得ないことが次々と起こるのです。

まだ観ていない人のために、ストーリーは書きませんが

有料サイトのネットフリックスで観られますのでおススメです。

 

タイムリーなニュースとして

ドラマ『愛の不時着』で主演を務めたヒョンビン(38才)と

ソン・イェジン(38才)の熱愛が韓国で報道されています。。

コロナと付き合っていくかも大事だと思うのです。

コロッとなって考えたら自粛ばかりしていたら経済も回っていかないの

です。

こそっとひみつ(避密)で消費活動も必要だと思っています。

昨年は海外旅行は正月の1回しかできなかったので、余っている

ポイントがいっぱいあって、それを活用していきました。

大阪からは白浜温泉までは車で2時間強で、ホテルもガラガラで

展望大浴場もジムも貸し切り状態でした。

食事はホテルでしましたが、感染防止対策は万全で、お客様も少なく

他の観光客と接する事はほとんどなかったのです。

 

私どもは、部屋でビデオを観て、食事して部屋にある温泉に入って

ジムに行ってランニングマシンで45分歩くというぐうたらな生活を

していましたがとても充実していました。

 

部屋に温泉がついています。
(部屋からの景色)

昨年末、同業者から来たメールには「ブログで勉強させてもらっています。

インテリアの話も役に立ちますが、LCCで旅行に行った話が

おもしろいです。」書かれていました。

 

旅行に絡んでホテルの窓周りの商品の話をちらっと書いておきます。

今回は部屋に温泉がついていて、そこについていた木製風の

ブラインドの話で、次は部屋のカーテンの話について書きます。

 

お風呂の木製風ブラインド

部屋に温泉風呂がありまして、そこにニチベイの木製風ブラインドが

ついていました。

木製ブラインド風といっているのは、「木製ブラインド」のカタログに

載っているのですが、実際は天然木ではなく樹脂素材のためです。

取付て3年ぐらいだと思いますが、けっこう反っています。

こういう環境の中では、絶対反りますのでそういう物だと思ってください。

 

この木製ブラインド風は「防炎製品」で耐水商品です。

ホテル等は消防法の規定で「防炎物品」を使わなければならないのですが、

この消防法が出来たのが、昭和23年で、当時は日本には木製ブラインドが

なく、「ブラインド」は防炎物品の対象外だったのです。

今も対象外で、木製ブラインドはブラインドとして扱われています。

 

防炎物品には、カーテン、布製ブラインド、暗幕、じゅうたん等があります。

 

防炎製品とは、消防法に基づく防炎物品以外の防炎品で、使用する人を

火災から守るため火災予防上防炎性能を有することが望ましいとの考えから、

消防庁等の指導により普及が図られているものです。

 

消防法の法律的には、ホテル等では防炎物品でない木製ブラインドを

使っても問題はないのですが、消防庁の指導のもとでほとんど

「防炎製品」を使われています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

ナニックの木製ブラインド ピンからキリまで

コロナの感染者が増える傾向になってきました。

大阪でも本日は60人超えというニュースが届いています。

暑くなってくるとマスクがけっこう苦しいのです。

熱中症対策もしなければならないのです。

 

私のウイズコロナの中での熱中症対策

 

マスクはユニクロのエアリズム

首には顔向けの扇風機

服はベストタイプの空調服

ユニクロのマスク「エアリズム」は清涼感はあまりないですが、暑苦しく

なくていいです。布マスクですが、他のものと違って飛沫防止に

優れており、価格が安くていいです。

 

首からかける充電式の扇風機は昨年から流行っていますが、マスクに

向けて風が当たるのでちょうどいいのです。

 

ベストタイプの空調服。

これも充電式で2つのファンから服の中に風を送り込みますので

涼しいです。

ベストタイプが動きやすくていいです。

風で服が膨らみますのでお腹の出っ張りもわからなくていいです。

 

私はアベノマスクも愛用しています。

街でこれをつけている人をみたことがないです。

今まで安倍さん以外にみたことがないです。

だから私は愛用しています。

これを洗うとさらに小さくなります。

折り返していない下部がほつれてきます。

私、鼻が高いのですき間だらけで苦しくはないです。

しゃべると、だんだん上に上がっていき、マスクしながらコップで

水を飲むことができます。

(ユニクロのマスクは大きくて顎に引っ掛かるのでしゃべると

だんだん下がってきます。)

 

先日、アベノマスクをして人間ドッグに行ったら、受付で

マスクを変えてくださいといわれました。

「アベノマスクではダメなんですか?」というと医療用マスクを

くれました。

ヤフーニュースで安倍昭恵夫人がアベノマスクをしていないといって

叩かれていました。

 

でもね、一世帯に2枚しか支給されないのです。

安倍首相が毎日着けているので、奥さんの分はないはずなのです。

同居のこわいお姑さんもおられるのです。

夫婦で毎日着けていたら、税金で一世帯2枚しかもらえないのに

どうなっているんだと叩かれるのです。

このアベノマスクは片方の耳に引っ掛けてぶらぶらさせていても

なかなか落ちないのです。

アベさん、人気はないですがしぶといです。

 

 

 

さて、本題です。

 

木製ブラインドといえば、国内の3大メーカーしかご存じのない方が多いと

思いますが専業のメーカーとしてナニックがあります。

木製の商品に特化したメーカーです。

 

ナニックは、もとはアメリカの会社ですが今はナニックジャパンとして

すべて国内で製造しています。

 

木製ブラインドの中でも最高品質のナニックシリーズ

これは73色あり、ルーバーの幅も25㎜、35㎜、50㎜、60㎜、76㎜、82㎜

とあり、50㎜ルーバーは最大2730㎜まで1台でつくることができます。

 

国産の良質なヒノキを使ったヒノキシリーズ

 

国内メーカーと同等のGシリーズ

 

耐水性のあるウッドパーフェクト

 

防炎性能のあるFRシリーズ

そして今回7月1日発売されたのが、低価格のライトシリーズです。

これは素材はでできています。

ピンからキリまで揃っているのがナニックの木製ブラインドです。

 

この桐のライトシリーズは、シナ材(バスウッド)より30%程軽いのです。

色は15色ですが、ルーバー巾は50㎜と63㎜があって価格が同じなのです。

 

このライトシリーズに関しては、後日メーカーからオンラインの説明会が

あり、その時に詳しく説明します。

 

今回、私がおススメするのが63㎜幅ルーバーの木製ブラインドです。

この商品は、ナニックのナニックシリーズとライトシリーズにしか

ありません。

しかも、価格はナニックシリーズも昨年秋から50㎜幅と同じになりました。

 

ナニックシリーズの60㎜幅ルーバーの施工例です。

商品名が60㎜幅となっているのですが、実際は63㎜あります。

 

羽根の幅が実質63㎜あります。

そうすると平行にしたときに50㎜ぐらいの隙間ができます。

風通しがいいのです。

 

上の施工例写真はナニックシリーズの63㎜ですが、今回発売に

なったライトシリーズの63㎜幅は

W1800mm×H1800mmで定価60000円(税別)で

たいへんお安くなっています。

 

63㎜幅の木製ブラインド おススメです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

和にも合う木製ブラインド

キャッシュレス決済還元が終わりました。

北朝鮮では南北共同連絡事務所がこっぱみじんに爆破されてなくなりました。

日本ではキャッシュレス決済還元がごっぱ(5%)みじんになくなりました。

 

最後の駆け込みはすごいものがありました。

車で3時間弱の遠方からご来店いただいた方もおられました。

まだ、打ち合わせもしていないリピーターさんが来月に見積もりを

お願いするけど、内金をカードで先に払っておくという方もおられました。

最後の2日間は、今日支払いたいから実測に来てというのが4件ありました。

 

9月から始まる「マイナポイント」は今日から受付が始まりました。

これは当店にとってはあまり効果があるとは思えないのですが、あらゆる

スマホ決済や電子マネー決済に対応できるようにしております。

 

特別定額給付金の10万円の給付は、大阪市は全国の他の自治体に比べて

かなり遅れていますが、大阪市内に住んでいる私のところには

6月29日に振り込まれていました。

 

これは本来は生活困窮者のための給付なので、そのお金をインテリアに

使ってくださいとは言いにくいのですが、公務員や普通のサラリーマンに

とってはボーナスみたいな人もおられます。

 

そういう人はぜひ、インテリアにお金を使っていただきたいのです。

経済を活性化するために貯金に回さず、消費に使っていただきたいものです。

 

さて、本題です。

 

完全な和風の住宅でリビングにリネンのシェード、ダイニングに

木製ブラインドを取り付けました。

 

リネンのツインシェード

リネンはシワになりやすいので、柔らかいふわっとした感じを出す

ためにリングのピッチは大きく取って30㎝の均等ピッチにしています。

こういう生地でシェードを作る時は、リングのピッチを20㎝以上に

してふわっとした感じにするがきれいにみせるコツです。

 

ダイニングは木製ブラインド

↑ 吹抜け側はナニックの木製ブラインド

↑ 階段側はニチベイの木製ブラインドを使っています。

 

窓のワイドは248㎝あり、国内のブラインドメーカーのニチベイ、

タチカワ、トーソーの木製ブラインドは最大240㎝までしか

できないのですが、ナニックは50㎜幅ならば巾273㎝でも製作が

できるのです。

こちらはナニック  ↓

こちらはニチベイ ↓

 

ナニックの良さについては後日書きます。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

窓の木枠に木製ブラインドを取り付けました。

軽めのブログです。

13年前に取り付けた木製ブラインドを引っ越し先に移設して取り付けて

欲しいという相談を受けました。

木製ブラインドのサイズは巾が1800mm高さが1900mmで

それを内寸の幅が1730mm高さ915mmの窓に取り付けるのです。

 

幅は外付けすれば問題はないのですが、賃貸マンションで上にエアコンが

くるため、壁に穴をあけて取り付ける事もできないのです。

 

高さは、スラットを抜いて、操作コードは短く切ってハンダゴテで

溶接すればできるので問題はないのです。

 

木枠に木製ブラインドをつける場合、ブラインド自体が重いので

木枠を傷めてしまう可能性が高くてあまりやらないのです。

 

そういう場合は、L型金具を使ってやります。

こんな窓です。

L金具を枠の下に入れ込み、下から2カ所、正面から1か所ビス止め

します。

こういう付け方をすると重みで前かがみになり、ビスがゆるんでくる

こともなくしっかりつきます。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

木製ブラインドの操作性の軽さとスピードについて。

夏の甲子園は秋田に輝く星、

叶のう(金農)かった優勝は遠い(桐蔭)

 

いつも社会ネタをオシャレに書くことを考えて、スマホの「小嶋のメモ」に

書いて、1年間たまったものを年賀状にして、リピーターの方に送っています。

 

ここの「輝く星」というのは、金足農業の吉田輝星投手のことです。

「叶のうかった」というのは無理やりで「叶わなかった」ということにしています。

 

今年も社会の出来事を言葉遊びでメモしているのですが、年末に書くころには

今年の前半に起こったことははるか昔の話のようになってしまうのでここに

書いておきます。

 

世間を騒がさせている日大の理事長とボクシング協会の元会長は、田中、山根の

強面のアンガールズ。

 

平昌オリンピック、女子選手活躍でスケートはスピード出世で追い抜き金メダル。
小平なおも金、高梨さらに銅、羽生ゆづらず金2連覇。

 

平昌オリンピックのスケートで、女子団体追い抜き戦で日本が金メダルを

取った話のネタですが、かなり昔の話のような気がしますが、今年2月の出来事です。

 

 

 

さて、本題です。

 

木製ブラインドに関して2018年6月28日に書いた

木製ブラインドのラダーコードの本数」や

2016年2月17日に書いた

木製ブラインドの国内主要メーカーの比較」が

人気記事でアクセスが多いのです。

一番アクセスが多い記事は「ふさかけ金具の取り付ける位置」に関するものです。

 

たぶん、エンドユーザーは、「木製ブラインドはメーカーによってどうちがうの?」

ということを知りたいんだと思うのです。

 

インテリアのメーカーは、あまり他社と比較して自社の優位性をアピールしないので

販売店でもあまり違いがわかっていないというのと、知識がないのか

メーカーに遠慮してか、比較して違いを説明をすることは少ないように思います。

 

でも、エンドユーザーはそこのところを知りたいと思いますので、私の

知っている限りの情報を書いておきます。

 

 

木製ブラインドのループタイプの操作性についてです。

 

2018年の6月にニチベイが木製ブラインドをリニューアルしました。

それによって、今までナニックが一番軽かったのが、今はニチベイになりました。

 

操作性の軽さでいけば、ニチベイ、ナニック、タチカワ、トーソーになりまして、

ニチベイ、ナニックに比べて、タチカワ、トーソーは少し重いです。

 

軽いということは、どういうことか?

 

昇降するために引っ張るコードのギアとドラムに絡まって動かすシャフトの

ギアの比率の問題です。

 

変速ギア付きの自転車に乗られた方があると分かりやすいのですが、

前のギアと後ろのギアの大きさが違って、走りながら変速すると

一般的には後輪のギアが切り替わっていきます。

(前のギアも3段ぐらいあって切り替わる自転車もあります。)

 

 

後ろのギアが小さいと重いですが、スピードがでます。

ギアが大きいとこぐのが軽いですが、スピードが遅くなります。

 

木製ブラインドもこの原理なんです。

 

ニチベイ、ナニックは軽いですが、スピードが遅くなり、1m操作コードを

引っ張ると、約11㎝しかあがりません。(当社の実験による)

トーソーは13㎝、タチカワは14㎝です。

簡単にいうと軽いほど、あげるに時間がかかるということです。

 

軽いけど上がるのにたくさん引っ張らなければならないのがいいのか、

少々重いけど、引っ張る回数が少ない方がいいのかは

エンドユーザーによって違いますので、どれがいいかという事は

言えないです。

でも、こういうメーカーの違いを知って選ぶのとそうでないのとでは違うと

思います。

 

 

ここまでは8月26日に書きました。

ずっと下書きにおいたままで1か月近く過ぎてしまいました。

 

各社の木製ブラインドの自動降下のタイプのものは普通のもの比べて

重いのか一緒なのかを調べようとしていて、そのままになってしまいました。

 

昨日、お客様が遠方よりお見えになり、

「近くにもカーテン屋があるんですが、こちらのブログを読んでいたら

カーテンに対する想いがすばらしいので、ここに任せた方が安心と思ってきました。」

とおっしゃるのです。

 

ひじょうにうれしいお言葉

 

ブログの夏休みはこれで終わりにしまして、また明日から書いていきます。

 

 

ニチベイが2018年6月に木製ブラインドをリニューアルしました。

その結果、他社に比べて一番操作が軽くなりました。

スピードは遅いです。

 

新しく自動降下(少し引っ張ると自動的に降下する商品)をだしました。

トーソー、タチカワはすでにこの商品はあります。

 

ニチベイの自動降下の商品(クレールタッチ50)は使ってみると、

降ろす時は勝手におりますので、力はいらないのですが、上げる時は

逆に少し重いのです。

それを店内の展示サンプルで実験をしてみました。

展示サンプルです。

上のブラインドはニチベイ クレールタッチ50 K119

下のブラインドはニチベイ クレールグランツ エルフォームFR

サイズは上が巾600㎜×高さ600㎜

下は巾550㎜×高さ600㎜ で高さ(長さ)は同じです。

これを同時に引っ張る実験をしてみました。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

操作を同時に引っ張ると、上の自動降下の方(クレールタッチ50)の方が

早く上に行きます。

自動降下(クレールタッチ)の方が、上がるスピードが速いということは

こちらの方が重いのです。

 

ニチベイの木製ブラインドは、普通のタイプのものは軽くなりましたが、

自動降下のものは重いということです。

 

他社のものは実験をしていないのでわかりません。

 

木製ブラインドの自動降下の商品は普通のものに比べて定価で5000円

アップします。

確かに降ろす時は自動で降りてくれるので楽です。

でも上げる時は力がいります。

降ろす時は自動降下でなくても上げる時よりは軽く感じます。

 

 

イメージとして、降りる時にはエスカレーターで降りて、

上るときは階段を使うような感じです。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

ナニックのウッドバーチカルブラインド(木製タテ型ブラインド)

ブログを書こうとしたら営業の電話がありました。

ヤフーの検索で「〇〇〇〇〇 おすすめ」で検索すると1ページ目の下に

「口コミランキング」というがあり、この度「オーダーカーテン おすすめ」でも

枠ができたので、そこに上位表示されたくないですか」

というのです。

それは、ヤフー知恵袋と連携しており、ヤフー知恵袋で人気のある項目が

日替わりで上位3つだけ、検索のトップぺージの下に載っています。

 

それに載せるために、ヤフー知恵袋にやらせの質問と回答を載せるというのです。

たとえば、「家を新築したのですが、オーダーカーテンはどこで買えばいいのでしょうか」

というような質問を載せて、別のIDで「カーテン買うならカーテン夢工房が

おススメですよ」みたいな回答を載せてくれるのです。

 

その結果、カーテンに関する質問なんて、そんなに多くはないとおもいますので、

ヤフーで「オーダーカーテン おススメ」で検索すると、そのヤフー知恵袋の

Q&Aが表示されて、そこをクリックすると「カーテン夢工房がいいですよ」と

書かれていてリンクするようになっているとのことです。

ヤフーのIDを1万個以上もっていて、いろんな名前で質問したり回答したりして、

ヤフーの検索ページに表示されると1日1500円の成功報酬だというのです。

あきらかに「やらせの口コミを金で売る」という商売です。

私は、まじめにブログを継続して書き、ネット広告にお金を使わずに

検索の上位表示を狙っていますので断りました。

 

 

ネットの口コミは怖いですが、信ぴょう性のないのもけっこう多いと思います。

実際に注文したり、食べたり、行かなくても自由に口コミ投稿できるサイトは

あまり信用できないのです。

 

ブログやホームページでも、自分のところが施工した写真を載せて解説して

いるところはある程度の実績があり、信用できると思いますが、

メーカーのカタログの写真をそのままパクって、いかにもたこにも

自社で施工したように説明しているところもよくみかけますがいかがなものかと

思います。

プロカメラマンが撮っているようなきれいな施工写真は、ほとんどカタログの

写真です。

なぜ、自社の施工写真をアップしないのか?・・

 

それは・・・・・・

 

ないからだと思います。

 

写真の技術が下手でも、自社で施工した写真がたくさんある販売店の方が

安心できると思います。

 

きれいな写真が撮れていない言い訳が長かったですが、ナニックの

ウッドバーチカルブラインド(木製縦型ブラインド)の施工写真です。

 

 

ナニックウッドバーチカルブラインドの特長

1)無垢材の質感がとても美しい

2)仕上色は光沢をおさえたサテン仕上げで73色あります。

3)反りや曲がりを防止するためにヒンジ式分割法をとっている

 (1枚の板ではないのです。)

4)ひじょうに高い。

5)スラットの取付、取り外しがたいへん。

 

でも、いい。

 

 

当店では、、7月15日までリネンカーテンフェアを開催しています。

詳しくはスタッフブログのこちらをご覧ください。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

木製ブラインドのラダーコードの本数について

ブログを書こうとしたら、車のディラーの営業員が、今月の修理代や車検代の

集金にきました。

1か月前ぐらいに来た時に、自動車保険の契約にサインするときに営業員が

差し出したボールペンが500円ぐらいの機能性ボールペンだったので、

大きな金額の契約をするのに、お客様に安いボールペンでサインさせるのは

失礼だよと小言を言ったところ、それをお客さまから言われたこととして

会社に報告をしたというのです。

そうすると、店長が「その通りだ」ということになり、会社として高級ボールペン

購入費として営業員全員に3000円の援助がでるようになり、モンブランを買った

のですよと「社長(私のこと)のおかげですよ」とうれしそうに報告をしてくれました。

『他で高額な契約をとって、そのペンでいっぱいサインをもらってこいよ」と

いっておきましたが、

おじさんに言わせれば、「そんなのは、会社から援助してもらわずに

自分の金でやれよ」と思うのです。

 

ニチベイの展示会に行ってきました。

 

最初に目にしたのは、各机に老眼鏡がおいてあり、ご自由にお使いくださいと

書いてあるのです。

私、使ってみたけど、かえってボケてよく見えないのです。

 

こんな会場に来る人で、誰が使うのだろうかと考えながら、これがニチベイ流の

気配りなんでしょうね。

 

今回の目玉商品は木製ブラインドとプリーツスクリーンで、特に木製ブラインドの

エルフォームスラットです。

 

眼鏡をかけずにしっかりみてきました。

スラットが少し曲がっていて、遮蔽性の高い木製風ブラインドとの

ことです。

これに関しては、実際に施工したときに詳しく説明します。

 

私が注目をしたのは、これは木製ブラインドではなく素材は樹脂で木製風ブラインド

なのです。

 

従来のニチベイの防炎・耐水タイプや

タチカワのフォレティアアクア、防炎スラットや

トーソーのベネウッド防炎・耐水も皆同じで、

木製ブラインドではなく

木製風樹脂ブラインドなのです。

 

これらの商品の特長は、重いためラダーコード(スラットを引き上げるための

コード)が従来の商品より多いのです。

 

展示してあったエルフォームスラットは

幅200㎝丈175㎝でコードが7本です。

標準タイプのものならば5本になります。(下の画像は同じサイズ)

 

メーカーは品質を重視するため、これは当たり前の発想で、敢えて

何の説明もありません。

販売店は慣れっこになっているのか、勉強不足かで何の反応もありません。

エンドユーザーは、取り付けたのをみて、「ちょっと 変」と思って

「え~」といい、何の説明も聞いていなかったと言われるのです。

 

当店では、このことはお客様に十分説明するために、メーカーごとの

一覧表を

スタッフがつくってくれています。

ニチベイ

タチカワ

トーソー

ナニック

 

上の資料は老眼鏡を必要としない人用のものになっていますが、見えにくい

場合は下のフォームから問い合わせてください。

 

このラダーコードの本数はメーカーによって、考え方や技術力が違って

マチマチです。

木製ブラインドの標準タイプで、得意先の住宅メーカーのよく使う窓サイズの

幅164㎝丈208㎝の場合

ニチベイクレール50ならば4本

タチカワフォレティア50ならば5本

トーソーベネウッド50ならば5本

ナニックのナニックシリーズ50巾ならば4本です。

 

逆に防炎・耐水タイプで テープを7本使う時のサイズでは

ニチベイのクレール50防炎・耐水タイプで145㎝~204㎝

タチカワのフォレティア防炎スラットで154.5㎝~214㎝

トーソーのベネウッド防炎・耐水で143.5㎝~203㎝

ナニックのウッドパーフェクトブラインドで208.5㎝~243㎝

 

こうして、数字を比較していくと、各社の技術力が見えてくるのです。

 

実際に今、お客様が3週間悩んでおられて、注文が来ないケースの事例です。

洗面・脱衣室の窓に木製ブラインドを取付けたいという相談を受けました。

脱衣室であるので、風呂上がりに湯気で湿気が多くなるので、耐水の

木製風ブラインドをおススメしました。

幅が内寸で925㎜あります。

ニチベイの耐水タイプならば、このサイズならばラダーコードが4本になります。

(標準タイプならば2本)

4本は絶対にイヤと言われています。

タチカワのアクアタイプならば3本です。(標準タイプでも3本です。

 

トーソーのベネウッド耐水ならば5本になります。(標準タイプならば3本)

 

これはようすすめんかった~

 

ナニックの普通のシリーズでは914㎜までは2本で915㎜以上で3本になります。

ここは内寸が925㎜なので910㎜で発注して、ナニックの普通タイプは

2本でできます。(逆に耐水タイプは3本です。)

 

お客さんは、2本にこだわっておられます。

 

幅910㎜の木製ブラインドはコードは2本

サッカーもニホン

がんばれにほん(にっぽん)

もうすぐポーランド戦が始まります。

これから帰宅してサッカーを観ます。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ