マナ

ウイリアム・モリスと英国の壁紙展

ウイリアム・モリスの好きなお客様がおられまして、25年振りにプレーンシェードを

取り替えたのですが、やはり同じウイリアム・モリスのヴァイン1という

商品です。

上の画像は取り替える前です。

生地はかなり汚れていますが、破れてはいませんでした。

綿の生地で上部はマジックテープで固定されていて、下部はウエイトバーが

入っているため全体的には縮んではいないのですが、生地の真ん中部分で

横に縮んでいました。

メカはサイレントグリスのコード式で、これが全く問題がないのです。

コードは汚れていますが切れそうでもなく、ストッパーもよく効くのです。

25年前のものです。

スイスのメーカーです。

私は、自分でやる前にサラリーマンを辞めて4か月間、サイレントグリス

(当時はベストインテリアという名前)で修業させていただいていました。

その関係で昔はシェードは全部サイレントグリスのメカを使っていました。

その後、縫製加工所の関係でヨコタ、トーソーに変わっていったのです。

当時かなりの量のサイレントグリスのメカを取り付けましたが、今でも

シェードに関しては修理依頼がほとんどないです。

 

 

ここ数年、国内メーカーのコード式のシェードのストッパーが止まらないと

いう修理依頼が多いだけにちょっとびっくりしました。

右端のシェードだけ取り替えた時の施工写真です。

今回は裏地(五洋インテックス SM07101)付きです。

裏地を付けた場合とそうでない場合の雰囲気の違いを感じ取ってください。

 

25年前にウイリアムモリスのカーテン生地がまだ継続してあるのも

ちょっとびっくりです。

 

 

そのウイリアム・モリスの展示会が10月10日~22日まで

阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリーで行われます。

(画像はクリックすると別のページに飛び、そこで右下に表示されている「フルサイズ表示」をクリックすると拡大します。)

主催 朝日新聞社 阪急うめだ本店

特別協力 ウォーカー・グリーンバンク社

後援 ブリティッシュ・カウンシル

協賛 西川産業株式会社

   マナトレーディング株式会社

協力 日本航空 株式会社川島織物セルコン リリカラ株式会社

   リンデン株式会社

入場料は一般800円 大学・高校生は600円

 

この期間終了までに、当店にご来店をいただき、マナトレーディングと

川島織物セルコンのウイリアムモリスのカーテンのお見積もり依頼を

された方にはご招待券を差し上げます。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

マナトレーディングの齋藤会長の「インテリアファブリックの世界」

マナトレーディング株式会社の齋藤伸一会長が書かれた本【改訂版】

インテリアファブリックの世界」を贈っていただきました。

この本は8年前に刊行された本の改定版なのですが、当時のものは完売され、

その後、再版の希望が多かったため、この度【改訂版】を出版されました。

8年前の本はアマゾンで見ると、プレミアムがついて6815円になっていました。

今回のものは5月16日からの販売でアマゾンで、1620円(税込)になっています。

大型連休中は、どこも出かけず家にいましたので一気に読みました。

 

齋藤会長がファブリックをこよなく愛されているのがよく伝わってくる内容で、

インテリア関係者は必読の本になっています。

 

フリーランスを目指すインテリアコーディネーターには参考になることが

書かれていました。

まず、自分の家のインテリアをコーディネートして、近所の人やお友達を

家に呼んでホームパーティをするといいのです。

そうすると、そのコーディネートが素敵だと来られた方から、

「私もこんなのが欲しい」ということになり、コーディネートの依頼が

くるのです。

まさにその通りです。

 

経営をする立場の者にとっても、たいへん勉強になるようなことがいっぱい
書かれていました。

r一流になろうとする気持ち」が大切ということです。

一流の商品を扱って、お客様に満足をしていただくために、いい商品を

提供するだけでなく、自分達も一流の対応をしたいという意識になってくるのです。

 

まさにこれが重要です。

 

インテリア関係者は、ぜひこの本を購入されて読まれることをおススメします。

Amazonでは予約受付をしています。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

普通のカーテン、でも当店で縫製をすると・・

インテリアに関する情報サイト「サクセスインテリア」に当店のことを

紹介してくれました。

こちらをお読みください。

当店が、リピーターに送っているダイレクトメールの1つである年賀状も

公開しています。この年賀状は20年近く同じパターンでこれが面白いから

カーテンを買いに行くというお客さまもおられます。

 

LINEの家族のグループに、「当店のことが紹介されているので読んでおいて」と

投稿したら、息子から

「親父こんなに頑張ってたとは知らなかった」と返事がありました。

 

息子が「今夜から北京に出張になるからLINEはみられないから」というのです。

中国では、政府の規制があり、FacebookやLINEやInstagramは見ることが出来ません。

GoogleもYahoo!もダメで、gmailも使えません。

そのため、息子に「ウイーチャットに登録をして。こちらも登録をするから」といいました。

WeChat(ウイーチャット)は、、中国のソーシャルネットワーキングサービス

(SNS)で世界で10億人以上のアクティブユーザーがいます。

日本で流行っているLINEと同じ機能があります。

日本語で簡単に登録ができまして、お互いに登録をしていると、中国に

居ても、日本で文章や音声で会話ができます。

 

中国に旅行する人にとっては、今や必須のスマホアプリになっています。

息子のところに「北京に着いたら何か発信してくれ」と書いといたら、

息子からは、「北京に着いた」という一言メッセージが中国から来ただけです。

LINEのように「既読」が表示されないので、これに慣れていると読んだかどうかが

わからないです。

 

さて、本題です。

新築マンションに普通に2倍使いのオーダーカーテンを取り付けました。

一般的と違うのは、レースを手前に取り付けています。

生地は手前レースがマナトレーディングのキャロライン103

   窓側がドレープ、マナトレーディングのベガ4

 

当店で縫製をしていまして、ちょっとだけ気を遣っているところは・・

1)レースは横リピート11.8㎝ですが、ヒダ山柄合わせをしています。

たてストライプの柄がヒダとヒダの間に均等にくるようにしています。

2)裾は本縫いウエイト巻きロックをしていますので、ストライプの柄が

一番下まできています。

ウーリー糸でウエイトを巻き込むと、裾に一色のラインが出来ます。

 

この現場は、片開き2,6mの長さでしたが、片開きで3mを超えても

形態安定加工ができまして、きれいなウエーブがでます。

 

 

レールも当店で取り付けています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

電動のカーテンレールと電動シェードを連動させる

遠くからご来店いただき、リビングのリフォームで電動のカーテンレールと

電動のプレーンシェードを取付けたいという事でお見積もりをさせて頂きました。

地元の業者と相見積もりとなり、地元の業者はトーソーの商品でカーテンレールと

プレーンシェードは赤外線操作で別のリモコンで提案されていて、当店では

ナスノスの商品でFMリモコンで、一つのリモコンでカーテンレールも

シェードも操作できるものを提案しました。

結果、当店の方はFMリモコンで高かったのですが、

お客様から

「高いけど、お宅の方が慣れておられそうなのでお宅にお願いしたい」と言われ、

ご注文をいただきました。

 

「お宅の方が高いけど、お宅にお願いしたい」

 

この言葉は大好きです。

 

意気に感じて仕事をさせていただきます。

 

だって、人間だもん。

 

 

そんなわけで施工写真です。

 

生地はドレープはマナトレーディングのウイリアムモリスのいちご泥棒

イギリスから輸入しているプリントです。

  レースは川島織物セルコンのウイリアムモリスのいちご泥棒

版権を買って日本で作っている商品です。

シェードはマナトレーディングのウイリアムモリスのケルムスコットツリーで

裏地付きです。

 

電動商品はナスノス製でカーテンレール・ドレープはCR1010

レースはCR300でシェードはRS5030

リモコンは5ch用のFMリモコンです。

 

生地を選ばれたのはお客様主導で、壁紙もウイリアムモリスです。

(壁紙は当店の施工ではありません)

 

ウイリアムモリスはインスタ映えする商品で、ブロガーの皆さんは

必ずアップされているので、ここでは詳しい説明は割愛して電動商品に

スポットを当てます。

窓上に換気扇のコンセントがあって、電動カーテンレールにも使えるように

3口になっていたのでそれを利用しました。

電動レールの場合はモーターがどちらかの端にきますので、そこからの線を

窓中央にもってくるのにレールの裏にモールを貼って、目立たないように

きれいにしました。

こういう技は経験によるもので、電動商品の取り扱いに慣れているか

どうかで違いがでてきます。

 

その技を公開してしまってちょっと後悔

プレーンシェードも同様で、換気扇のコンセントをつかいました。

こちらはヘッドレールの上に線は隠せるようになっています。

 

 

シェードは裏地付きで、リング付きテープを使わないで光が漏れにくいように

手縫いでリングを1個ずつ縫い付けて無双縫製をしています。

高くても当店を選んでいただいたお客様なので意気に感じて、こちらで

グレードアップ仕様にさせていただきました。

リモコンは習慣的に本体に向けてしまうのですが、FMリモコンなので

30M離れたところからでも、本体に向けなくても操作ができます。

 

ナスノスの電動商品は、知名度はないですがホームユース用には

とてもいい商品です。

 

サンゲツが取り扱い代理店ですので、全国津々浦々のインテリショップで取扱いは

しています。

メーカーとしてはほとんど動きはしませんので、商品知識のあるインテリアショップに

ご相談されることをおススメします。

 

 

窓装飾の商品知識が豊富で、窓装飾プランナーのいるお店は

planner_02

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

 

スワッグバランスを取り付けました

ハロウィン です。

 

 

これからいざ 心斎橋・道頓堀に出動

 

てな、わけがなくて

 

 

単なるスマホの無料アプリで「ハロウィン版」で写真加工しただけです。

 

 

さて、本題です。

 

スワッグバランスを取り付けました。

 

スワッグバランスといっても、窓装飾プランナーの資格試験にも載っていましたが、

何タイプかありまして、こちらは最も一般的なジョージアンスワッグという

スタイルです。

 

他にエンパイアスワッグやキングストンスワッグ等があります。

資格試験が終わると、他はすらすらと出てきません。

右側の小窓はカーテンボックスがないため、ギャザーバランスになりました。

 

 

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

リネンカーテンは天気を予報します。

3年ほど前に「カーテン夢工房」の店舗をつくってちょうど20周年のときに

仕入先から胡蝶蘭を頂き、その後、花が落ちてから株分けしてたまに水をやっていたら

茎が伸びて芽がでてきました。

DSC05715

今までも何度も茎らしいものが出たかなと思ったら根だったことの繰り返しで

苦節2年半でやっと花が咲きそうな感じになってきました。

当店にもう一花咲かせよと言っているかのようです。

遅咲きの花ですが、咲くときは咲きますから。

 

さて、本題です。

店内に展示しているリネンのカーテンで天気によって伸びたり縮んだりします。

晴れているときは

DSC05714

DSC05712

床から1㎝上がりになります。当初の作成サイズです。

 

雨が降る前になると、湿気が多くなり伸びるんです。

DSC05703

DSC05704

生地が床に擦れます。

雨が上がって天気がよくなるとまた短くなるのです。

この展示は切り替えをしており、上部10㎝の位置から約50㎝分は

「PURE MORRIS (ピュア・モリス)」のPure Strawberry Thief Embroideryを使い、

残りの上下はリネンの無地(リフリンLL1001W)をつないでいます。

 

リネンの生地は吊っているだけで伸びたり縮んだりします。

そういうもんだと思ってください。

商品の説明に関しましては、カーテン夢工房のスタッフブログをお読みください。

PURE MORRIS (ピュア・モリス)のPure Strawberry Thief Embroideryは

DSC05705

13倍使いのフラットカーテンで、ピッチホールドテープを使っていますので

フラットだけどきれいにウエーブがでます。

DSC05707 DSC05709

レースはリナスのCL603 透けにくいリネン・コットンのレースです。

1.1倍使いのフラットカーテンで、1.3倍と1.1倍のフラットの違いもわかるように

展示しています。

レールのトーソーのルグラン22です。

 

今日の話は役に立ちましたか?  

役に立った場合は右のバナーをクリックしてください。

 ブログランキングの順位が励みになります。

 

カーテンのお求めは全国の窓装飾プランナーのいるお店でお買い求めください。

2窓装飾プランナーのいるお店窓装飾プランナーのいるお店はこちらをご覧ください。

第4回窓装飾プランナー資格試験はこちらです。

合格を目指すための窓装飾プランナー養成講座はこちらです。

 

 

instagram_01 .

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フラットカーテンは360度回転するランナーのレールで

滋賀県の栗東の近くの湖南市の現場に取付に行ってきました。

こちらのお客様は、部屋にとりつけておられるカーテンが明るいということで

ネットで当店を見つけて「あとから取り付けられるフラット裏地」を2窓分

買っていただいたことがきっかけで、そのあと、大阪のマンションの吊り替えや、

沖縄の別荘のカーテンや事務所のブラインド工事などをさせていただいています。

この度、湖南市の実家の隣に戸建て住宅を新築されたので取付に行ってきました。

奥様は沖縄出身の方で、途中にお茶とお菓子を頂いたのですが、これが琉球塗の漆器で

した。

DSC05205 DSC05206

この漆器は私が昨年11月に沖縄に行ったときに買ったものと同じ店で

買われていたことがわかりました。(国際通りにある店)

私が沖縄に行ったときにうちの奥さんが買った琉球漆器

琉球漆器_R DSC03730

 

頂いたお茶がひじょうにおいしかったのです。

私はお茶屋の息子で日本茶にはうるさいのですが、思わず「おいしいお茶ですね」と口にでました。

当店の施工担当者も「無茶苦茶旨茶」と言っていました。

奥様がおっしゃるには、「これは誰が入れてもおいしく入れられるお茶」とのことで

このお茶はご主人の出身地である松江市の千茶荘という会社の「抹茶入り白折」

という商品ということを教えていただきました。

「白折」(しらおれ)というのは玉露や煎茶の製造過程で取り除かれた茎の部分で

宇治茶では、玉露の白折のことを雁ヶ音(かりがね)と言っていまして高級茶です。

このお茶は大阪のスーパーではあまり販売されていなくて、滋賀県が中心の

「平和堂」には販売されているとのことです。

私があまりにもおいしいというものですから、私どもが取付をしている間に、

奥様が平和堂まで買いに行って頂いていました。

2種類あって、グリーンラベルと赤のラベルのもので、グリーンの方が高いくて

おいしいとのことです。

平和堂を2件回ってもグリーンの方は売り切れでなくて、赤の方を買ってきて

いただきましてお土産にもらいました。

DSC05219帰社後、スタッフでいただきました。

調べるとネットでも販売をしていました。

 アマゾンでも販売をしています。

 原材料に抹茶とアミノ酸が入って

いますので好みは分かれるところです。

 

 

さて、本題です。

 

リビングにフラットカーテンを取り付けました。

生地はマナトレーディングのルクレチアでポリエステル61%、レーヨン39%の

商品です。

フラットがご希望ですが、レーヨンが入っているために形状記憶加工や

形態安定加工ができないのです。

その時は、ピッチホールドテープを使います。

レール273㎝に対して3幅いっぱい使うと1,42倍ぐらいの計算になります。

このテープを使うと不均等ピッチにフックが差し込めるようになっていて、

山の部分のウエーブが大きくて谷の部分が小さくなります。

DSC05207

それでギャザーを絞ればウエーブがでます。

DSC05208

DSC05209

 DSC05217

 

私が、今まで2900回以上ブログを書いてきた中で、エンドユーザーに

一番インパクトを与えたのは、「フラットカーテンを使うときは360度回転する

ランナー(駒)を使いましょう」という事ではないかと思っています。

今までも当店でお買い上げいただいたお客様で、フラットカーテンの時は

よくそのことをおっしゃいます。

一番最初の書いたのは2008年1月23日の「フラットカーテンとレール」という

ブログです。

そのブログには下のようなコメントもいただいています。

 

本当に役に立ちました。 自分の部屋用なのですが(素人です)、先日、エリートレールが安売りしていたのでまず買ってしまいました。 カーテンはこれからです。(他社で買おうと思ってましたすみません。) 「フラット」のカーテンは過去に経験ないのですが、写真で何かスッキリ見えたのでこれもいいか。 と思っていた矢先にこちらの記事を発見した次第です。 なるほどぉ!!涙が出ました。 私はカーテンレールなど昔の物しか知らないので、ランナーなんてただレールの細いとこに引っかかってるだけ=360度回転して当然、というか考えたこともなかったですが、エリートは回転しないのですね。 しかもそれがフラットの場合にどえりゃー悪影響をもたらすとは…。 ありがとうございます。本当にありがとうございます。フラットは断然やめます。たいへんに勉強になりました。 「勝手にすれば」→「カーテンにすれば」、聞き違えて頂いたおかげで、私まで助かりました。 これから「夢工房」さんもチェックさせていただきますので、また宜しくお願い致します。

当時はトーソーの次世代のレールという「ネクスティ」はまだ発売されていません

でした。

多分、その年の6月にネクスティが発売されたのだと思いますが、当初のものは

360度回転しないランナーでした。

DSC01005-490x368

上の写真の左側が最初のネクスティのランナーで、2010年に右のランナーに

設計変更をしました。

私のブログがトーソーの開発に影響を与えたかどうかは分かりませんが、

今はネクスティは360度回転するランナーのレールとして広く使われています。

 参考ブログ

2010年6月16日「つい言った~TOSOネクスティのランナー

2016年3月19日「フラットカーテンのこだわり

 

こちらの現場でもネクスティを使っていまして、シングル付けなので

エキストラシングルブラケットを使っています。

DSC05211

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ