クリエーションバウマン

カーテンを替えることで仕事が捗るテレワークルーム

毎日、エンゼルスの大谷選手のニュースを見るのを楽しみにしています。

今日はピッチャーとして1回7失点でしたが、連日のホームランはすばらしい

ものがあります。

大谷選手ががんばっている記事を読むと元気がでます。

今や実力もさることながら人間的にもさわやかで誠実で批判的に言う人が

いないと思います。

日本人として誇りに思います。

もうすぐ東京五輪が始まり、そこで日本人が活躍するニュースで盛り上がれば

また楽しみが増えます。

 

さて、本題です。

 

コロナ禍で在宅勤務も多くなっていまして、インテリア業界はこの1年

ステイホームによる吊り替え需要で比較的良かった思います。

 

今日のお客様もずっと在宅勤務で、家の一室が会社のデスクのようになって

お仕事をされています。

その部屋には窓が1つあって遮光のロールスクリーンが付いているのですが、

なんか穴倉で仕事をしているみたいでイヤだったんですとおっしゃって

います。

 

 

そこで部屋らしくするために、手前に天井付けでダブルレールを取り付けて

レースの二重吊りをしました。

レールの幅は168㎝あるのですが、手前にクリエーションバウマンの

DENTELLE(デンテル)0861を1巾のフラット(約135㎝)で

両サイドフリーにしてタペストリー風にしました。

奥側のレースは他の部屋にあったものをクリーニングして幅はそのままで

丈のみ直してリフォームしました。

ロールスクリーンだけの殺風景な部屋から癒されて仕事ができる部屋に

なりました。

レースは両方とも両サイドフリーで自由に動きます。

ロールスクリーンはそのまま使えます。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

ドレープ(厚手カーテン)とレースの柄合わせ

新型コロナウイルスがなかなか終息に向かいません。

大阪は感染者数が以前に比べてかなり少なくなってきました。

今回が3回目の緊急事態宣言で、ずっと延長されてきてようやくという

ところまできていますが、6月20日解除されたら、今までの我慢が

イッキに開放されて、また第5波がきそうな感じがします。

 

大阪のタクシーの運転手さんの話によれば、今回の3回目の緊急事態宣言が

一番売り上げがきつくて、夜のお客様がほとんどいないとのことでした。

大阪では今回は夜の飲食店の営業に関して、アルコール類の提供は不可で

8時までの営業が徹底されて、守らない店に対しては罰金の周知徹底された

ことが大きいと思います。

 

飲食関係はコロナ禍ではひじょうに厳しいと思います。

しかし、小さな店にとっては多額の休業補償があり、知り合いの税理士の

話によれば、小さな店の店主はコロナバブルで浮かれている人もいる様です。

 

もっと厳しいのは飲食関係に納品している業者や観光業です。

 

厳しい業界においても、頑張っている会社もあります。

「ガイアの夜明け」というテレビ番組を観ていたら、回転すしの「スシロー」は

絶好調のようです。

「マクドナルド」も業績はいいですし、アパレル関係では「ワークマン」もいいです。

 

業界的には、医療・衛生用品業界、IT 業界、物流業界、白物家電業界、ゲーム業界は

いいみたいです。

 

我がインテリア業界(カーテン販売店)は・・・

 

良いところと良くないところの格差が激しくなってきているようです。

 

好調なところは

1)ネット販売店

これはびっくりするぐらいいいですね。

2)顧客管理をきちんとしているところ

リピーターの巣ごもり需要を喚起しています。

3)常にアンテナを張って新しいものを取り入れているところ

TVK(テレビ神奈川)の「カナフルTV」と言う番組で

コロナ禍でも頑張っている企業」というテーマで横浜の

カーテンファクトリーさんが取り上げられていました。

4)高級品を取り扱っているところ

コロナ禍で、旅行や遊びにお金を使えない人がインテリアに

お金を使うようになってきています。

 

さて、本題です。

 

最近はあまり見かけることが少なくなりましたが、ドレープ(厚手)と

 

レースが同じ柄という商品がありまして、柄出しを同じにした施工例の

 

紹介です。

 

写真がきれいに撮れていません。

 

掃出しと腰窓があってレースが手前です。

 

 

掃出し窓でレースが手前でドレープが窓側に吊っています。

 

 

レースはドレープと全く同じ柄で閉めるとぴったり柄が重なるように
作っています。

 

写真がきれいでなくて申し訳ないです。
腰窓の手前のレースだけの状態です。

 

 

ドレープだけの状態です。

 

生地はドレープがクリーションバウマン OPHELIA(オフィーリア)

 

レースがクリエーションバウマン OPHELIA VOILE (オフィーリアボイル)

 

 

今日の話は役にたちましたか?  役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

タテ型ブラインドの超音波洗浄

今日の17時ごろに大阪城近くの個人宅で、クリエーションバウマンの

バーチカルブラインド(タテ型ブラインド)を超音波洗浄をして取り付けて

いた時に外をみたらきれいな虹がでていました。

 

 

タテ型ブラインドのルーバー(スラット)のウォッシャブル生地は

超音波洗浄機で洗うときれいになります。

 

こちらの現場は当店が6年前に納品したクリエーションバウマンのスエズⅡの

11番色です。

けっこう汚れているのです。

この生地はポリエステル81%ビスコース19%の生地で

メーカー表示では水洗いOKで0.5%縮むとなっています。

 

今までの経験から白色の生地はほとんど縮みませんが、色の付いている生地は

2m50㎝ぐらいの丈ならば2㎝ぐらい縮みました。

 

超音波洗浄の機械はメガネを洗う機械のでかい版です。

 

自然乾燥させます。

 

けっこうきれいになっていました。

丈は5ミリぐらい縮んでいました。

バーチカルブラインドの洗濯は当店で販売した商品のみ

クリーニングを承っています。

国外商品は縮むというリスクが高いのです。

国内のあるメーカーはスラットをはさむランナーのところが外す時に

劣化でよく割れるのです。

メカ物のクリーニングは、購入したお店にお問い合わせをしてください。

 

こうした高額商品は、きちんとアフターメンテナンスができるお店で

購入しましょう。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

 

フラットカーテン1.1倍の施工例

本日、2年前に取り付けたカーテンのクリーニングの納品に行ってきました。

テーマが3つあります。

1)納品したカーテンがフラットカーテンの1,1倍だったので昨日の

ブログの続きで1,1倍フラットの施工例写真を載せます。

2)支払いがスマホ決済だったのでその説明をします。

3)カーテンクリーニングに関して

 

1)フラットカーテン1.1倍

昨日のブログでフラットカーテンのきれいなウエーブの出し方について

書きました。

1.1倍のフラットはほぼフラットな感じになりましてウエーブも出ません

裾は9mmに折り返しにしています。

生地は2年前に取り付けたクリエーションバウマンのHERBA-0051

 

2)スマホ決済

お支払いは、お客様のところでスマホ決済のd払いでした。

お客様は事前に支払いはd払いでとおっしゃっていたので、

私のスマホにd払いのアプリをダウンロードして、お客様のところに行って

カメラ機能を立ち上げて、金額を入力してお客様のスマホのQRコードを

読み取るだけです。

 

そうすると、お客様のスマホに上の写真のような表示がでます。

 

当店はキャシュレス・消費者還元事業に加盟しておりますので、当店で

キャシュレス支払いをされると、お客様に政府から5%のポイント還元があるのです。

 

今回のクリーニング代が20328円で、その5%である101ポイントが

還元されます。

 

この101ポイントはd払いで支払うと101円として使う事ができるのです。

 

この、キャッシュレス・消費者還元事業は来年の6月まで実施されて

この期間、当店でキャッシュレス決済をすれば5%の還元があるのです。

 

カーテンを買うのは今です。

 

どこのカーテンを買うのか?

        居間です。

 

 

当店では、クレジットカード払いは店頭でしか取り扱っていませんが、

スマホ決済のQRコード支払いはお客様宅でもやっています。

 

事前に支払い方法をご連絡をいただきますと、その決済会社のQRコードが

プリントされている紙を持っていきますので、お客様のスマホで

かざしていただければ支払いが完了して、5%の還元があるのです。

 

/

 

スマホ決済をまだされたことが無い方は、paypayがオススメです。

事前に近くのセブンイレブンのセブン銀行で必要な金額をチャージして

paypayで支払えば5%の還元があるのです。

 

オーダーカーテンならば30万ぐらいの支払いもあり、それをスマホ決済すれば

15000円還元されます。

現金で支払えば還元はありません。

 

カーテンを買うのは今です。

 

どこのカーテンを買うのか?

        居間です。

 

当店で現金でお支払いをいただくお客さまも、そのお金を

当店から2分以内にセブンイレブンが2軒ありまして、そこでチャージ

してから当店でpaypayで支払うとお客様に政府から5%還元されるのです。

 

カーテンを買うのは今です。

 

どこのカーテンを買うのか?

        居間です。

 

 

3)カーテンクリーニングの年内納品は12月10日までにお受けいたします。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

フラットカーテンのウエーブをきれいに出す方法

先日、遠方からのメールでの問い合わせで、フラットカーテンの1.3倍使いで

ウエーブがきれいに出ないんですが、形態安定加工ができませんかというのが

ありました。

私のブログを読んでいただいて、当店にたどり着いたのだと思います。

 

また、そのあとすぐにインテリアコーディネーターからメッセンジャーで

問い合わせがあり、「フラットカーテンのウエーブ感はどのぐらいがよくて、

ウエーブ加工をした方がいいのでしょうか」とのことでした。

 

けっこうフラットカーテンで悩んでおられる方が多いみたいなので

最近の施工例で私の考え方を書いてみます。

 

フラットカーテンというのは、ヒダをとらないカーテンで文字通り

フラットなのですが、これがほんとのフラットから少し余裕を持たせる

1.1倍フラット、1.2倍フラット、1.3倍フラット、

1.4倍フラッというのはあまり聞かなくて、あと

1.5倍フラットというのがあります。

 

フラットにしているのだからウエーブがきれいにでないのは当たり前で

それでいいと思うのですが、日本人はウエーブはきれいに出ないと

もたついた感じがするといわれるのです。

確かに1.3倍以上ならば、ある程度ウエーブが出た方がきれいと思います。

そういうお客様の要望に応えるべく、当店でもいろいろと工夫をしています。

 

冒頭に書いたエンドユーザーから送られてきた写真は以下のものです。

 

これは1.3倍のフラットカーテンで注文されました。

確かにもたついた感じがします。

 

この生地はサンゲツのAC5460でサンゲツのメーカー縫製です。

カタログにはこんな写真が載っていました。

サンゲツホームページのデジタルカタログからプリントスクリーンを

しています。

この写真をみるとフラットカーテンのような感じです。

おそらくお客様はこんなイメージを持っておられたのではないかと

思います。

この商品は、カタログに形態安定加工をお勧めしますと書いてあります。

写真のフラットカーテンに形態安定加工がされているのかどうかは

わかりません。

 

これは、販売する側のスタッフが、きちんと説明してこの生地で

普通のフラットカーテンを作るとヒダはきれいにでませんよということを

言わないとダメなんです。

 

カーテンは、縫製はサンゲツだからどこで買っても同じというわけでは

ないのです。

勧める店側のスタッフの商品知識によって、出来上がってくるものが

違うのです。

メーカーは指示された通りにしか縫製はしません。

 

当店ではこのような場合は、簡易型形態安定加工をさせていただきます。

メール頂いたお客さまには、当店は現場主義で動ける範囲でしか

やっていないのでお断りしました。

メールでやり取りをしてお金をもらって、直送して終わりという

やり方はやらないのです。

 

1.3~1.5倍使いのフラットカーテン施工例

 

1)ピッチホールドテープを使った例

生地にピッチを均等にとるテープを縫い付ける方法です。

これはドイツ製のテープで、中にあるコードを引っ張ると山側が大きく

谷側は小さいウエーブが自動的にでるようになっています。

目いっぱい引っ張ると1.5倍使いになるのですが、私どもは少し

緩めに引っ張って1.3倍ぐらいにすることが多いのです。(この施工例)

 

芯地の部分のウエーブはきれいになりますが、裾はしばらくは上と

同じようにきれいなウエーブはでません。

この施工写真は平たたみしたものを現場にもっていってすぐに吊って

撮った写真です。

裾は広がっています。

裾はウエイトテープにすると負荷がかかりますので9ミリの折り返しにしています。

本縫いウエイト巻きロックミシンを使ってあとでウエイトを抜くやりかたです。

時間が経つと裾もウエーブが出ると思います。

生地はクリエーションバウマンのFana301です。

 

2)トーソーのピッチキープコードを使った施工例

当店の店内展示サンプル

今年発売になったシエロクラウドのレールを使ったフラットウエーブカーテン

このレールはグッドデザイン賞も取っていて、デザイン的にも

いいですが、機能面でも優れています。

このレールに関する説明は後日ブログに書きます。

常に8㎝間隔でランナーが保てるようにピッチキープコードをランナーに

差込みます。

 

これはなんの加工もしていません。

裾は負荷を少なくするために細巻きロック仕上げ(メロー仕上げ)です。

生地はサイレントグリスのカロラマで、縫製は当店ですがメーカーの

縫製がこのような仕上げになっていたので真似てみました。

実際に何年も使う中ではこのメロー仕上げの耐久性には自信は持てないです。

後ろ側からみた写真です。

 

トーソーはウエーブテープ(芯地)も販売しており、それを使うと

1.5倍使い(12㎝間隔でフックが差し込めるようになっています。

ランナー間が8㎝なので自動的に1.5倍になります。)

あと1.875倍用(15㎝間隔)のテープというのもあります。

 

この展示サンプルは当店で縫製しており、フラットカーテン用の

ポケット芯地を使っています。

そのため、倍率は自由にすることができます。

 

このトーソーのフラットウエーブカーテンの部材を使えばこんなに

きれいにウエーブがでます。

 

 

 

とは言えません。

生地が良いのです。

サイレントグリスのスイスメイドの生地です。

多色展開していまして、レース地と不透明生地があります。

この生地を使えばある程度ウエーブはきれいにでます。

 

店内展示で、こちらの高さは2,7mあるため、開閉しやすように

バトンタッセルを作って取り付けています。

タッセルを分解して作っています。

 

先日、インテリア業界最大イベントであるJAPANTEXが東京であり、

トーソーの展示会場にこのスタイルが展示してありました。

レールがシエロクラウドでピッチキープコードを使っています。

上部のウエーブは1.5倍できれいにでています。

 

でも

でも

でも

 

裾はこんな感じです。

裾はウエイトロックできれいなウエーブはでていませんでした。

 

フラットカーテンできれいなウエーブを出すには生地が重要なんです。

 

3)簡易型形態安定加工をした1.3倍フラットカーテン

きれいなウエーブというより広がらないウエーブを出すには

簡易型形態安定加工をするのが手っ取り早いです。

ポリエステル100%の商品ならばどこのメーカーのものでもできます。

1.3倍以上になります。

パイプがついていて、間仕切りにカーテンをとりつけています。

1,3倍のフラットカーテンで簡易型形態安定加工をしています。

簡易型形態安定加工をすると、きれいなウエーブがでるとはいいませんが

裾は広がらずにナミナミとなります。

これはおススメです。

生地はシンコールのAZ4080です。

 

※ 1.1倍使いのフラットカーテンの施工例はこちらのブログ

 

カーテンはどこで買っても同じではないのです。

カーテンは商品知識豊富な窓装飾プランナーのいるお店で買いましょう。

planner_02

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

//

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

クリエーションバウマンのバーチカルブラインド

クリエーションバウマンのバーチカルブラインドを取り付けました。

バウマンはスイス本社の生地メーカーで日本では高級ブランドとして

知られています。

タテ型ブラインドもやっていまして、これが日本では大人気で

バウマンの世界での販売市場の中でも日本のシェアがかなり高いと聞いています。

 

なぜ、バウマンのバーチがいいのかといいますと、

1)バウマンは生地メーカーで3,5インチ(89㎜)と5インチ(127㎜)の織機を

持っていて、1枚のスラットを織っています。

そのためほつれにくいのです。

 

日本のメーカーのバーチカルブラインド(タテ型ブラインド)は

ロールスクリーンのような大きな生地を100㎜巾にカットして1枚の

スラット(ルーバー)をつくっています。

 

2)スラットの色がきれいです。

 

3)それと、今では国内メーカーもするようになりましたが、スラットの間隔が

均等ピッチになっています。

以前の国内メーカーのバーチカルブラインドは、最後の2~3枚で調整をしていて、

最後だけ重なりがおかしかったのです。

それで、私が何度もそのことをブログに書いたら、日本のメーカーも

均等ピッチになったのです。

これは、このブログの功績だと思っています。

 

今回納品したのクリニックで、全長17.4mで127巾のスラットが185枚

必要だったのです。

商品はイロロⅢでコンビネーションなのですが、

デザイン優先で発注するにもメーカーが欠品していて、枚数が揃わないのです。

そのため、ある色番からコンビネーションをつくるという逆のやり方で

生地選びとなりました。

 

結局No5とNo7を組み合わせる事になったのですが、これも1色が同ロットで

揃わなくて2ロットになりました。

ここでわかったことは、同じ色でもロットが違うとかなり色がちがうという

ことです。

今回はコンビネーションだったので、そんなに気にはなりませんでしたが、

今後気をつけなければならないと思いました。

 

コンビネーションをどうするかを提案することになったのですが、

2色の品番の枚数を優先してデザインを考えなければならないのです。

 

ここで、ニチベイのホームページ上にある、バーチカルブラインドの

カラーシュミレーションのシステムを勝手に使わさせて頂きました。

ニチベイの商品のよく似た色で提案したわけですが、このニチベイの

システムはひじょうによくできていて素晴らしいです。

もっとニチベイの商品で活用するようにしないといけないと思いました。

ここをみてください。https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/nws/

 

 

 

提案は

1)

 

2)

3)

1)のイメージが採用になり、実際はこんな感じです。

 

蛇足ですが、

コーナー台形窓を実測するときは、クリアファイルにレールのサイズを書いて、

床にあてがって測ると、

レール寸法を計算しなくて発注サイズがだせるのです。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

床にするカーテン

「平成」も終わり、もうすぐ「令和」ですね。

日本中が祝賀ムードになっています。

私どももそれにあやかりまして、

 

令和元年記念カーテン  

作りました。

 

といっても、オーダーカーテンに取り付けている当店のネームタグに

「令和元年」をいれまして5月1日出荷分よりカーテンに縫いつけるだけです。

当店では、縫製工場にこのようなタグをプリントする機械がありまして

その都度小ロットで洗濯絵表示ラベルなどをつくっていますので、

ずっと以前より西暦を右上に入れていました。

何年にカーテンをつくったかがすぐにわかるようにです。

今回、それに新たに「令和元年」を入れただけです。

 

別に記念にはならないと思っていますが、新しい元号になり、

カーテンも新しくするのはいかがですか?

 

 

さて、本題です。

 

ヨーロッパではよく使われているスタイルで、わざとカーテンを床に

するように長く作る場合があります。

これを「ブレイクスタイル」とか「ブレイクする」と呼んでいる人も

いますが、エンドユーザーにはわからないことで、カーテン業界内においても

浸透しているとは思えないので、私は「カーテンスル~」で

いいと思います。

 

そんな施工例

生地はドレープがクリエーションバウマンSaphirPlus862

レースが クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)Vitus14404-438

タッセル トーソーMS75

寝室で家具がないので写真だけ見てもつまらないかもしれません。

約20㎝床に垂らしています。

ヨーロッパでは窓からの冷気が床から隙間風として入ってくるのを

防ぐ目的と、綿などの商品を家で洗って少々縮んでも問題がないように

このようなスタイルにします。

 

日本人は、カーテンが床にするとカーテンが汚れるからイヤだという

人が多いようで、日本では床より1㎝ぐらい上げるスタイルが一般的です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

★ 社員募集中です。

  インテリア特に窓装飾に興味のある方がおられましたら問い合わせフォーム

からメールでお問合せください。

 

★ 4月5月の大型連休の休業についてのご案内

  4月27日(土) 営業

  4月28日(日) 営業

  4月29日(月)~ 5月1日(水) 休業

  5月2日(木) 営業

  5月3日(金) 営業

  5月4日(土)~5月6日(月) 休業

  5月7日(火)以降は通常営業