床にするカーテン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「平成」も終わり、もうすぐ「令和」ですね。

日本中が祝賀ムードになっています。

私どももそれにあやかりまして、

 

令和元年記念カーテン  

作りました。

 

といっても、オーダーカーテンに取り付けている当店のネームタグに

「令和元年」をいれまして5月1日出荷分よりカーテンに縫いつけるだけです。

当店では、縫製工場にこのようなタグをプリントする機械がありまして

その都度小ロットで洗濯絵表示ラベルなどをつくっていますので、

ずっと以前より西暦を右上に入れていました。

何年にカーテンをつくったかがすぐにわかるようにです。

今回、それに新たに「令和元年」を入れただけです。

 

別に記念にはならないと思っていますが、新しい元号になり、

カーテンも新しくするのはいかがですか?

 

 

さて、本題です。

 

ヨーロッパではよく使われているスタイルで、わざとカーテンを床に

するように長く作る場合があります。

これを「ブレイクスタイル」とか「ブレイクする」と呼んでいる人も

いますが、エンドユーザーにはわからないことで、カーテン業界内においても

浸透しているとは思えないので、私は「カーテンスル~」で

いいと思います。

 

そんな施工例

生地はドレープがクリエーションバウマンSaphirPlus862

レースが クリスチャンフィッシュバッハ(フィスバ)Vitus14404-438

タッセル トーソーMS75

寝室で家具がないので写真だけ見てもつまらないかもしれません。

約20㎝床に垂らしています。

ヨーロッパでは窓からの冷気が床から隙間風として入ってくるのを

防ぐ目的と、綿などの商品を家で洗って少々縮んでも問題がないように

このようなスタイルにします。

 

日本人は、カーテンが床にするとカーテンが汚れるからイヤだという

人が多いようで、日本では床より1㎝ぐらい上げるスタイルが一般的です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

★ 社員募集中です。

  インテリア特に窓装飾に興味のある方がおられましたら問い合わせフォーム

からメールでお問合せください。

 

★ 4月5月の大型連休の休業についてのご案内

  4月27日(土) 営業

  4月28日(日) 営業

  4月29日(月)~ 5月1日(水) 休業

  5月2日(木) 営業

  5月3日(金) 営業

  5月4日(土)~5月6日(月) 休業

  5月7日(火)以降は通常営業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*