ふさかけ・タッセル

最近よくでるマグネットふさかけ

このブログが、2004年9月29日から書き始めて、ちょうど11年で2563回目です。

11年ですので、1年に233回書いている計算で1か月では20回かいていることに

なります。

必ず仕事の話を書いていますので、月に20回というと週休2日の人に

とっては、ほぼ毎日書いているようなものでけっこうたいへんなんです。

たまにホームページ制作会社の人から、「クライアントにブログはできる

だけ続けて書くようにいうのですが、それができないのです。

ブログを書き続ける秘訣は何ですか」と聞かれます。

これが一番の仕事だと思っているからできるのです。

営業に行くより、ネット広告を打つより、時間もお金もかけずに

お客様がきていただけるから書くのです。

11年間の蓄積は大きかったです。

 

さて、本題です。

 

ブログは少々内容がなくても、仕事に関する話ならば書いた方が

書かないよりいいと思っています。

最近よく売れているマグネットふさかけの紹介です。

これがあると、壁に穴をあけずにふさかけを取り付けることができるのです。

トーソーの商品で、定価は1個990円(税抜)

IMGP1891

IMGP1892 IMGP1886-1

IMGP1897

IMGP1896 IMGP1894-1

IMGP1899

IMGP1900 IMGP1901

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

 

お客さん支給のふさかけ金具取り付け。

シルバーウィークに舞鶴に行ってきました。

仕事で、新築戸建住宅の実測です。

私のブログをよく読んでいただいている方で、遠くからわざわざご来店

いただきました。

ネット時代なので、会社でパソコンをたたいていたら仕事になる場合も

あるのですが、私どもの仕事は実測が伴います。

お客様に測っていただいて、当店は送るだけという商売もできるのですが、

当店は現場主義なので、ご来店をいただいたお客様には現場に

いします。交通費やかかる経費はいただきます。

IMG_3253_R IMG_3255_R

 シルバーウィークで混むかなと思ったら京都縦貫道と舞鶴若狭道が

7月に繋がったので2時間弱で着きました。

 段取りよく、打ち合わせ実測終えました。

舞鶴だけにカンペキの・・・・

はっはっは・・・・

【岸壁の母より】

 

さて、本題です。

お客さんが、ご来店時に当店展示の魚のふさかけ金具を気に入って

いただき、これを使いたいと言われました。ふさかけ_R

この商品は下地のあるところに付けるのならば何ら問題は

ないのですが、マンションの壁のように空洞になっていてアンカーを

使って取り付けなければならないところでは、1点でとめるので

ひじょうに弱くておススメではないのです。

そうすると、お客様はネットで探してみるとおっしゃって、探して

来られたのがこれです。

IMGP1956

これは2点で留めることができるので、アンカーをつかって取り付けました。

どのように探されたのかをお聞きすると、「カーテン ふさかけ金具」等の

画像検索で探したとのことでした。

今は、画像で簡単に検索できるのです。

我々もブログを書くときに画像検索にひっかかるように工夫をしています。

実にうまいこと、いいものをみつけられたものだと感心しました。

 

IMGP1959

主役はタッセル金具になってしまいましたが、ドレープ生地は

シンコーML-9141 裏地付き

レースはスミノエD-9541

IMGP1958-1

IMGP1953-1 IMGP1950

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

最近よく出るマグネットタッセル(タイバック)

 自宅の洗濯機が壊れたのでネットで購入しました。

今まで使っていたのがパナソニックの10キロ容量のドラム式のもので、11年経ち、

今回は日立の9キロ容量のドラム式です。

 

attachment00私は、服以外はほとんどネットで購入していまして、この洗濯機も

いろいろと調べて最安値のものをネットで注文しました。

税込99800円で配達付で設置もしてくれます。

今あるのを引き取ってもらうのにリサイクル料金が3564円かかり、

オプションで5年間保証を入りまして、この料金が4990円でした。

 

私も小売店を経営していますが、逆の立場でいうとこれだけネットが便利に

なるとひじょうに厳しいものがあります。

ネットで買うと、価格が比較できて最も安いものを買うことができ、

小売店の店頭で買うのとでは2割ぐらい違ってきます。

ネットで買っても設置までしてくれるし、リサイクル料金はいりますけど

古いものを引取りもしてくれます。

お金さえ払えば、保証会社がメーカーの5年間保証もしてくれます。

 

当店でもお客様が網にかからないように「対ネット」対策を考えています。

その一つが、「5年間無料保証」です。

先日もリピーターのお客様が追加でハニカムスクリーンの依頼が

ありました。

取り付けは簡単なので、自分で測って取り付けますが、その場合は

保証はどうなりますかと言われました。

ご自身で取り付けをされる場合は、メーカーの保証に準じまして

1年になります。(そのメーカーの商品は1年)

当店で実測取り付ける場合は5年保証になりますというと、こちらで

お願いしたいという話になりました。

やはり、当店独自の5年間無料保証はお客様に喜んでいただいているようです。

 

さて、本題です。

 

高級賃貸物件で長さ475㎝の窓に片開きでフジエテキスタイルの

遮熱レースFA1622BRを取りけました。

DSC06553

DSC06554

(これで遮熱効果があるのかがよくわかりません。メーカーの表示による。)

マンションの最上階で、大きなベランダがあり、今までは何もつけて

おられなかったのですが、産まれた赤ちゃんに直射日光はよくないとのことで、

今回遮熱レースの注文をいただきました。

普段は開けておきたいとのことで、レースだけですがタッセル(タイバック)を

用意させていただきました。

賃貸で壁に穴をあけなくても済むようにマグネットタッセルです。

DSC06550

DSC06551

DSC06552

フジエテキスタルのタイバックWDTB45 GPで1本定価2900円です。

むちゃくちゃ高くなくてカッコいい商品です。(どちらかというとレース用)

壁にビスでふさかけ金具を取り付けたくないという場合に便利です。

こういうカーテンを束ねる商品をタッセルもしくはタイバックと

います。

日本のメーカーはフジエテキスタイル以外はタッセルと呼んでいます。

フジエだけがタイバックと言ってます。

その違いはなんなのかをネットで調べようとして、

「タッセル タイバック」と検索に入れるとトップページに

10年前に私が書いたブログがでてきたのです。

 

10年前のブログでも検索にひっかるシステムがすごいです。

2500回以上かいているブログは財産になっています。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

カーテンを美しく吊るために(2)

前回の続きです

トーソーのカーテンレールのカタログに書かれていることの検証で、P479の

「ふさかけの取り付け位置」に関してです。ふさかけ取付位置

画像はクリックすると別のページに飛びましてさらにダブルクリックすると

拡大します。

デジタルカタログはこちらです。

ふさかけの左右の位置は、カーテンのサイドがまっすぐ垂直になるように、窓枠よりも外側、エンドリングランナーの下が目安です。

ロープタッセルの場合は

ロープの下端はカーテン丈の下から1/3程度

房タッセルの場合は

房の中央がカーテン丈の下から1/3程度

 

と書かれています。

 

 

このふさかけの取り付け高さに関しましては、私は11年前の2004年

10月30日にブログに書いています。

2009年1月11日のブログはわかりやすく書いています。

この取り付け高さに関しては今まであまり数字できちっと書かれたものは

ありませんでした。

昨年発刊せれた「窓装飾プランナーBOOK]」にも書かれていません。

私が目にした数字はトーソーのふさかけのパッケージです。

34e8dcc4

ここにはふさかけの取り付ける位置は下から3分の1のところと書かれています。

私の考えはこれは少し低すぎではないかと思っています。

ブログはここ

そうしたところ、今回のカタログにはタッセルとカーテンが接するところが

カーテンの丈の下から3分の1のところに変わってきました。
(ロープタッセルの場合)

ふさかけ金具取付

少し私の考えに近づいてきました。

これに関しまして、人それぞれ考え方や好みがありますので正解は

無いと思っています。

私の考え方は、こちらのブログに書いていますように、

掃出し窓は黄金分割比で下から1:1.616のところがタッセルと

カーテンが触れる位置、

腰窓の場合は白銀率で下から1:1.414のところがタッセルと

カーテンが触れる位置

しかし、この考えはあまりインテリア業界内では支持をえていません。

エンドユーザーの方は、多くの方がリンクを貼っていただいたり、

私の考え方をブログに書いていただいています。

トーソーはカーテンレールメーカーのトップなので、今後この考え方が

広まっていくのかもしれません。

同業者で早速この考え方を引用してホームページにアップされているところも

ありました。

 

でも、トーソーはなぜ共布タッセルについては書いていないのでしょうか?

どちらかというと、共布タッセルが使われている比率は7割ぐらい

あると思います。

共布タッセルの場合はどうやねん?

 

それと、房タッセルの場合は房の中央がカーテン丈の下から1/3のところと

いう表現もひじょうにわかりにくいのです。

房タッセルもいろいろあります。

DSC06459

大きさが違いますから房の中央と言われても、使う房タッセルに

よって大きく位置が変わってきます。

私が書いているようにタッセルとカーテンが触れる位置とした方が

わかりやすいと思うのですが・・・・

 

続く

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

すべらないタッセル

4月6日はしろの日

四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せ。

 

3月末で一山超えましたが、来週前半まではけっこう忙しくしています。

それが終わると少し落ち着きそうな感じです。

最近、新築でタッセル金具をつけるために壁に穴をあけたくないという

お客さんが増えてます。

それで、先日ブログでマグネットふさかけを紹介したところ、ブログをみて

それを買っていただいたり、納品予定のお客様からマグネットふさかけに

変更してほしいという依頼もありました。

今日はタッセルに工夫した話です。

DSC04927

DSC04928

 

タッセルにマジックテープをつけてカーテンをとめるようにしたのですが、

それだと滑って落ちますので、ギャザーを寄せることによって

滑り止めにしています。

受験生のおられるご家庭では、すべらないものにして目標タッセルは

いかがでしょうか?

また、当店ではホームベースをヨコに長くした五角のタッセルも

用意しており、合格(五角)達セルというのもあります。

 

DSC04929

DSC04932 DSC04930

生地はフジエテキスタイルFA6613BR  1.5倍2つ山 裏地付き

レースはFA1243WH 1.3倍一つ山

こちらの現場に関しましては、「スタッフブログ」に女性スタッフが

詳しく書きます。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

壁に穴をあけなくてもいいマグネットふさかけ

こんな便利なものをご存じですか?

カーテンを束ねるタッセルをひっかける房掛けをとりつけるのに

に穴をあけるのを嫌がる方がおられます。

また、賃貸物件で壁に穴をあけられない方もおられます。

そんなときに便利なのがトーソーのマグネットふさかけ。

マグネットでカーテンを挟み固定するタイプのふさかけです。

DSC04671

DSC04672

DSC04673 DSC04674

カーテンはフェデのFC104-02

DSC04668

DSC04675 DSC04667

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

 

麻の生地でフラットカーテン

今日の大阪はあられが降っていました。

明日はチョコ、あさってはアメ模様です。

DSC04131今日、実家に寄ったら81歳の母が私にチョコレートをくれました。

生まれて初めてかも!!

嫁はんにバレたらたいへんでー(バレンタインデー)

 

 

さて、本題です。

 

麻の生地でフラットカーテンの胴つなぎ(切替し)をした施工例です。

DSC04100-1

DSC04096-1

DSC04101-1 DSC04107-1

天然素材である麻は吊っているだけで伸びたり縮んだりしますし、シワにも

なりやすのです。

洗濯も水洗いはできません。

でも、風合いがとてもいいです。

生地はマナトレーディングのリノーヴァで上が14番、下が11番

レースは同じくマナの遮熱レース、キノー1番

クッションもつくりました。

DSC04109

既存のクッションにカバーをつくりました。

タッセルはマグネットで取り付けるタイプです。

房掛け金具は不要です。

DSC04097 DSC04104

DSC04098 DSC04106

マナトレーディングのオルビス2

 

今日の話はよかったですか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ