木製ブラインド

最近の修理物件(2)

中国の春節の影響で、10日程前ぐらいから中国語圏からの多くの観光客が

来日され、日本で爆買いをしていました。

大阪の街もすごくて心斎橋商店街や免税対応の店は人で溢れかえっており、

中国語が飛び交っていました。

大阪の庶民の台所、黒門市場も年末同様に歩けないぐらい中国人でいっぱいでした。

黒門市場はいち早く中国人観光客を取り込む体制をつくっています。

空き店舗を無料の休憩所(店で買ったものをそこで食べられるようにしている)にし、

無料のWi-Fiを設置し、仮設トイレを新設し、そこには中国人・韓国人の風習に

合うようにトイレットペーパーを捨てるバケツまで置いてあるのです。

(紙にはうんちくが・・・)

 

案内板も英語、中国語併記でどんな店かわかるようにしています。

IMG_2311_R

IMG_2312_R IMG_2313_R

 

中国語のガイドブックにも黒門市場が紹介されていて、本の写真を指差して「トロ」

といっていた観光客もいました。

 

私がよく行く魚屋の83才のおばちゃんも外国人には英語で対応されます。

「英語しゃべったら中国人か香港人がすぐわかるな。

香港人の方が英語がうまいわ。」とゆうてはります。

 

商売をやっていると「ニッパチ」と言って2月8月は売り上げがひじょうに

厳しいのです。

その中で、ビジネスモデルを変えて、この時期に中国の富裕の層(冬の層)を

取り込んだやり方は見習うべきものがあります。

 

当店も店内表示を英語、中国語、韓国語併記をして、

 グローバル店舗を目指さなければならないと思いました。

 

 

さて、本題です。

 

昨日のブログの続きで今年になって依頼のあった修理物件です。

 

4)プレーンシェードが止まらない

このクレームはよく起こりまして、ほとんどはトーソーのパティナというメカの

コード式です。

お客様から依頼があったときは、それだと思って修理部材を持っていったら

川島織物のメーカースタイルで15年程前の商品でした。(他店購入分)

メカは倒産したエスエム工業のものでした。

DSC03638 DSC03635

生地も汚かったので新規で新しく作り直すことになりました。

 

5)プレーンシェードのコードのもつれ

これもよく起こるクレームです。

昇降コードは切れていなくて、コードは外れて、ドラムにからまるという現象。

14年ほど前に当店が取り付けた物件で、メカはフェデポリマーブルの

ドラム式(エスエム工業のメカで、倒産後引き継いでいて、このメカは

なかなか優れものでした。)

分解して修理。修理の部分の写真は撮り忘れました。

当時流行っていたフラットバルーンのスタイルです。

1年に1回は洗濯していただいていて、生地は比較的きれいです。

DSC03624

DSC03628 DSC03634

(画像はクリックすると別のページに飛びまして、そこでもう一度クリックすると

拡大します。)

 

修理代は当店施工のもので5400円です。

 

6)木製ブラインドが滑る。

3年半前に取り付けたタチカワの木製ブラインドが一番上に上げた時にピタッと

止まらずに少しずれ落ちます。

これは当店では2回目で、コントローラーの部分を取り替えです。

DSC04014 DSC04013

(画像はクリックすると別のページに飛びまして、そこでもう一度クリックすると

拡大します。)

施工後3年半ですが、スラットが意外と反っていました。

DSC04010 DSC04009

鉄の部分が、樹脂の部分と接しているところが回転することによって

すり減って隙間ができます。

そのために滑ります。

構造的な問題だと思います。このメカはリニューアルされて今は廃番になっています。

3台取り替えましたが、当店の販売で5年保証なので無料です。

 

 続く

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

認定窓装飾プランナーのいる店

「4月10日はインテリアを考える日」

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ナニックの木製ブラインドにツバつけました。

今日は祝日で店は休みです。

私も久しぶりの休みで、先週は修理依頼が多くて、変な姿勢で仕事を

していたので腰がだるくて、腰のマッサージに行ってきました。

IMG_1642_R「マッサージ店」とすると治療目的になり、マッサージ師の資格がいるようで、

資格がなくても開業できる「もみほぐし」という店が大阪には

いっぱいあります。

路上店が多いのですが、だいたい1時間2980円(税別)というのが相場に

なっています。

私が行ったのは心斎橋筋にある薬のダイコクが経営しているところで

1時間2880円税込でした。

近所のおばちゃんがパートでやっているという店ではなく、男性の方が

してくれて、技術的にもまったく問題はなく、リラックスできました。

きちんと資格の持った方がされているマッサージ店では1時間6000円ぐらいは

すると思います。

これに対して、昨日書いたインテリア業界の修理代はどうやねん?という

話にもなるかもしれませんが、自身で出来ない技術にはお金が必要で、

出向いていく出張というのは費用もかかるのです。

 

さて、本題です。

先日のブログでナニック(サンゲツ)の木製ブラインドのヘッドレールにツバがなくて

そこから光漏れがするという話を書きました。

DSC02272 DSC02273

お客様でナニックのナニックシリーズで決めていただいて、問題点は

ツバがないことなんですと事前説明をしたところ、「ツバをつけて」と言われたので

ツバをつけました。

ナニックにスラットを1枚余分に出してというと、部材売りはしないといわれ

断られました。

事情をいうと、両面バランス仕様という形で注文をして、裏側のスラットを

使ってくださいと言われたのでラッキーと思ったら、オプションバランスで

ナニックシリーズの場合は50㎝単位で1250円かかるとのことでした。

1780㎜だったので5000円アップになります。

お客様にその旨をいうと、それでいいからお願いしますと言われました。

一体型型バランスからスラット1枚を取り出して、それをヘッドれーるの後ろに

貼りつけて少しだけ出るようにしました。

DSC02269

 1枚のスラットをブラケットの位置のところだけ切り取って裏側にはりました。

DSC02276

↑ 裏側から見たところ。

DSC02292

ヘッドレールの奥側の下にスラットが少しだけでています。

DSC02281 DSC02286

 こちらの商品はナニックシリーズのキャメル067です。

Gシリーズとは、メカニック的には同じなんですが、スラットの素材感や

塗装のやり方が全く違いまして、こちらは惚れぼれする美しさがあります。

受注してから、その大きさにスラットをカットして塗装されます。

(Gシリーズや国内のニチベイ、タチカワ、トーソーのものは、長い定尺ものに

最初から塗装されていて、それをカットしています。)

ナニックシリーズは、昇降コードを通す穴の小口まで塗装されています。

DSC02290

DSC02291 DSC02294

 

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ニチベイの新しい木製ブラインド

カーテン夢工房では、2011年3月11日の東日本大震災以来、毎月11日前後にハギレの

売上金を復興支援のために寄付させていただいています。

ここ2年程は「南三陸ミシン工房」さんの方へ毎月1〜2万円寄付しております。

 今回の広島県の集中豪雨による土砂災害におきましては、多くの犠牲者がでており、

私の妻が広島市出身であり、私もこの1月に被害の大きかった地区を通ったこともあり、

8月より4か月間、ハギレの売上金は広島市の復興支援のために寄付させていただきます。

 今月はハギレの売り上げが少なかったので、私と妻とで5000円ずつプラスして

ご声援を送りたいと思います。

当店は、この度の広島県の土砂災害でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、

被害を受けられた皆様が1日でも早く平常の生活に戻られることを願ってます。

DSC02220

DSC02221 DSC02223

 

 

さて、本題です。

ニチベイが8月1日に木製ブラインド「クレール」を一新して発売をしました。

施工写真

DSC02235

DSC02237

DSC02241  DSC02234

 

下の画像はニチベイの木製ブラインドのカタログの載っている新しくなったことの

説明です。

今回、見た目で変わったのは、ヘッドボックスにスラットと同じものが使われるよう

になりました。ナニックのものと同じ感じです。

上の施工写真と下の説明の「NEW5」を参考にしてください。

ニチベイクレール1

ニチベイクレール2

ニチベイクレール3

 メーカーから言わせると、上の新しい特長の「NEW1」と「NEW2」に記されているように

新しい素材で、より木の質感を表しているものができました。

それと、タチカワにもあるのですが、「クレールグランツ」という

昇降コードの穴のないタイプが新しくできました。

これに関しては、まだ使ったことがないので詳しくはわかりません。

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ヨコタの木製ブラインドの修理をします。

当店はアフターメンテナンスに強い会社です。

インテリア業界でメーカーとして積極的にメンテナンス講習会をやっているのは

ハンターダグラスで、そちらのホームページにはメンテナンス講習会に

何回参加したかが表示されています。

ハンターダグラス取扱店メンテナンス講習会

 

 

ハンターダグラスメンテナンス講習会

当店は5回参加しており、全国のハンターダグラス販売店の中では、最も回数が多く、

メンテナンスに熱心な販売店です。

インテリア業界では、他メーカーで販売店向けにメンテナンスセミナーをやっている

ところはほとんどありません。

当店は、インテリア業界の修理では、「5つ工具」の店としてランクされてます。

 

さて、修理と言えばよく問い合わせがあるのが4年前に倒産した

ヨコタの木製ブラインドです。

空回りをして動かなくなるという問題で、倒産したため修理部材が手に

入らないため、以前当店でブログアップしたため問い合わせが多くあります。

私はこの業界33年で、その人脈で修理部材を手に入れることが出来まして、それを

一時期在庫しておりました。

それもなくなったので、その後は修理をお断りしていたのですが、あまりにも

問い合わせが多いので新たに修理部材を在庫しましたので、修理させていただきます。

 

CIMG9507

DSC02025 DSC02027

問題はギアの支柱が折れるのです。

DSC02028 DSC02029 DSC02030

(画像はクリックすると別のページに飛び、そちらでもう一度クリックすると

拡大します。)

こうなると、部品を交換するしかありません。

修理は部材が3000円(税抜)、手間代5000円(税抜)出張代12000円(税抜)

出張は営業テリトリー内でしかお伺いできません。

 

 

今日の話はよかったですか? いいね!クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ナニックの木製ブラインドを取り付けました。

仕入れ先のリック(東リの代理店)から景品でダイソンのHot&Coolヒーターを

頂きました。

CIMG9212これはリックのネット注文サイト「ストアハウス」から注文をすると10月から毎月8社に 豪華景品が当たるのです。
私は新婚当初、10万円の宝くじを当てたことがあり、その時は妻に「運のいい人」と
思わせたのですが、そこで運を使いはたしてしまい、それ以降は交通事故で
あてられたぐらいでなにひとつ当たりはありませんでした。 

それが、今回当たったのは、インテリア業界はアナログな人が多いのか

応募者は少なくて、10月は当選確率は2分の1ぐらいだったからです。

この商品は価格.comの最安値で45000円ぐらいですが、景品にはフェラーリの

自転車もあります。

11月12月も各月8社に豪華景品があたりますので、リックと取引のある業者は

ぜひネットで1点だけでいいので注文してください。

そうすると応募の権利が得られます。

インテリア業界でネットの活用で最先端をいっているリックを応援しないと

世の中で取り残された業界になってしまうのです。

 

さて、本題です。

ナニックの木製ブラインドナニックシリーズを取り付けました。

ナニックの木製には、ナニックシリーズとGシリーズというのがありまして、

価格も質感も違うのです。

今回取り付けたのは、高級仕様のナニックシリーズです。
CIMG9201

商品は50ミリ幅でパティナグレー157です。
ナニックシリーズとGシリーズの大きな違いは塗装と色です。

ナニックシリーズは薄塗り2回仕上げで、美しい木質感があります。

色は63色から選べます。

それに対して、Gシリーズは国内のメーカーの木製ブラインドと同じで

厚塗りの1回仕上げです。

サンゲツの木製ブラインドはこのGシリーズと同じです。

ちょっと、塗装がべたっとした感じがします。

CIMG9220 CIMG9219

上の右の写真の手前がGシリーズ、色サンプルがたくさんあるのがナニックシリーズ

わかりにくいですが、今回の現場(ナニックシリーズ)をみてください。

CIMG9204

この質感

CIMG9203

なんか〜 木に癒される感じがします。

さらにナニックシリーズは注文を受けてからカットして、塗装するため穴の小口まで

塗装されています。

CIMG9195

Gシリーズや国内メーカーのタチカワ、ニチベイ、トーソーのものは

穴の小口までは塗装されていません。

メカはナニックシリーズもGシリーズも同じです。

以前のものに比べて軽いです。

CIMG9198 CIMG9200

穴のコード通しは、ははしご状になったラダーコードに対して、順番に右 左 と

コードが通っています。国内のメーカーは数枚ごとです。

これによって左右の揺れが少ないのです。

問題は部品色がホワイト、アイボリー、ブロンズの3色しかないのと

送料が高くて、今回の現場は6台で3個口で21000円かかっています。

これは、価格表には載っていないため、想定外の高さで当店の負担になります。

 

CIMG9210 CIMG9207
(画像はクリックすると拡大します。)

CIMG9199

 

 

見せます、インテリアの底力を。

      魅せます、インテリアの楽しさを!

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

 このブログのトップ

      ホームページへ

 

ナニックの木製ブラインドを取り付ける

 ナニックの木製ブラインドを取り付けました。

ナニックの木製ブラインドには、ナニックシリーズとGシリーズというのがあります。

Gシリーズは国内メーカーに対抗するためにつくられたエコノミータイプです。メカニックの部分は同じですがスラット(羽根)は14色しかなく、予め塗装もされています。サンゲツの木製ブラインドはナニックですが、このタイプです。

それに対して、まだ国産メーカーが木製ブラインドを出していなかった頃から、木製ブラインドといえばナニックと言われている商品の原型がナニックシリーズです。

これは、厳選した無垢のバスウッドを使用して、注文後に材料を選び、加工・塗装をします。そのため、昇降コードを通す穴の小口まで塗装されていて、色も63色から選べます。

木の素材が天然木そのもので趣が合ってほんとに美しいのです。国産メーカーのものは塗装がべたっとした感じがします。 国内で組み立てていますが、納期は3週間かかります。

スラットの巾も25ミリ、35ミリ、50ミリ、60ミリと4タイプあります。
60ミリというのはナニックだけで、これはすごくいいです。

今回の現場では、このナニックシリーズで35ミリ巾のものを3台使っています。

ナニックに関しましては左のカテゴリー欄の「ナニック」をお読みください。
いろいろと書いています。

今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

JAPANTEX2012

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ

 

 

修理依頼が10日間で7件ありました。

 先日、店のエアコンの調子が悪くなり、施工業者を通じてメーカーのダイキン工業に修理の依頼をしました。

状況を調べに来られて、見積金額が45000円でした。こちらでは修理ができないのでお願いするしかないのですが、ちょっと高いと思いました。部品の交換が15000円を含んでいるのですが、現場調査が30分で工事が1人で1時間でした。

エアコンの修理に比べれば、インテリア商品の当店の修理代なんか安いと思うのですがいかがでしょうか?

ここ10日間の間に依頼のあった修理です。

1)11年前に当店で取り付けたハンターダグラスのデュエットシェードトップダウンボトムアップコード式にコード切れです。

 

ハンターダグラス商品のコード切れはよく起こります。当店では修理部材を在庫しておりましてすぐに対応できるようにしています。現場でも修理はできるのですが、高さ調整などに時間がかかるため、一旦持ち帰らさせていただいて、すぐにまた取付にいくようにしています。

当店お買い上げ分で、保証期間が過ぎていますので修理代は部材込みで6300円いただきました。

2)タチカワの木製ブラインドの操作コード切れ

 

ロープ式のコードを熱圧着しているため、経年劣化でつなぎの部分が切れていて、これはよく起こります。
タチカワに依頼して輪にした操作コードを用意してもらって交換。

これはよくあります。どういうわけかすべてタチカワの木製ブラインドです。
それだけタチカワがよく売れているということでしょうか。

8年前に他店で購入された分ですが、当店の上のマンションの方なので、特別価格で修理させていただきました。(上下関係です。)

3)タチカワのプリーツスクリーンがピタッと止まらずすべって落ちてくる。

  

チェーン式ですが、巾が300センチ高さ166センチで、重たくて経年劣化による消耗だと思います。ストッパーと操作部のギア交換。ギアの部品も8年前の分と少し変わって丈夫になっていました。(真ん中の写真)たぶん、こういう問題があってタチカワも改良しているんだと思います。

この手の修理は問題になっている部品を交換するしかなく、交換するとすぐに直ります。

8年前に他店取付の分で、修理代は部材込みで15750円

 

4)川島織物縫製のシェードのコードストッパー割れによる昇降コードの巻きこみ

  

川島織物のメーカー縫製の昇降コードと生地を結びつけるコードストッパーが太陽のよく当たるところでは紫外線で経年劣化でよく割れます。

当店では、この部品は加工所のオリジナルのものを使っているので、当店販売のものではほとんどないのですが、クリーニングで行くとこの商品はよくわれています。これはトーソー製なの?

これが割れたことによって昇降コードが本体に巻きこんで動かなくなりました。

8年程前に他店で購入されたもので、修理代は部材込みで15750円

 

5)タチカワのロールスクリーンのダブルタイプの操作コード切れ

  

ダブルタイプのチェーン式はジョイント無しのワンチェーンで熱圧着しているため、以前のものはよく切れます。 タチカワに依頼して輪にした操作コードを用意してもらって交換。

ここ1~2年のものは熱圧着でなくてセフティージョイントでつないでいますので、8キロ以上の重力をかけると切れるようになっていますが、経年劣化で切れることはありません。
また、すぐにその場でつなげるようになっていますが、2~3回セフティージョイントがはずれるとゆるくなってそのあとは交換しないとすぐにはずれます。

タチカワが最初の頃にだしたワンチェーンの商品は、これからいっぱい切れてくると思います。

7年前に他店で取付の商品で、部材込みで15750円

 6)タチカワのプリーツスクリーンツインタイプの上の部分が動かない

昨年12月に当店で取り付けた商品で、ワンチェーンのツインタイプのプリーツスクリーンの上の部分が昇降しなくなりました。私が調査に伺いましたが、原因がよくわからなかったのと施工後1年未満で保証期間内だったのでタチカワに修理依頼をしました。

タチカワの職人さんと一緒に修理に行ったところ、さすがに慣れておられ原因はドラムにコードが重なっていることが原因だとわかり修理してもらいました。

 

職人さんいわく、これはよく起こる問題で操作時に上のレース(この写真のケース)を下まで降ろした時に、先に上を上げずに下の不透明な部分をあげるとこのようなことになることがよくあるとのことでした。

当店お買い上げで5年間の無料保証期間内で修理代は無料

7)タチカワの木製ブラインドの操作コード切れ

1週間で2回目です。
 

7年前に他店購入分で、部材込みで15750円

コードが切れたのは1台だけですが、同時期取付の商品でいずれ「近いうちに」切れるので同じ価格でで3台一緒に取り替えることになりました。

 

これは1年間で起こった修理依頼ではありません。
夏季休暇明けからの10日間で私が動いて修理した物件です。

この期間が特に異常だったわけでもなく、1週間に3回ぐらいはこういった問合せはあるのです。

当店は他店購入分の修理も喜んでさせていただいています。

当店でご購入いただいた商品は5年間無料保証です。それ以降は経費はかかりますが、技術料はほとんどとっていなくて、部品代と交通費程度です。

他店購入分はメーカーの修理代にほぼ準じてます。

カーテン夢工房はアフターに強い店です。 

インテリア商品はメーカーのフォロー態勢がよくありませんので、アフターに強い店でご購入されることをオススメします。

今日のブログは役に立ちましたか        はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

 

 
カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 

ブログのトップ