新店舗関係

新店舗の紹介 その11

CIMG7206

最近、カーテンクリーニングの依頼が多いのです。

ジャパンテックスでカーテンクリーニングの話をしなければならないのでユーザーの立場になって、どういう時にカーテン屋にクリーニングを依頼するのか、どのようにして探すのかなどをリサーチしながら仕事をしています。

今日伺ったお客様は、マンション全体の外壁工事をされていて、換気口から超音波洗浄の水が室内に入ってきてしまい、カーテンが汚れたためで工事会社が弁償してくれるとのことでした。

12月初めまで足場が組まれていて全体をシートで覆っているため、気分的にも暗いとおっしゃっていました。

こういうところにカーテンクリーニングのアプローチをするのはいいのではないかと思って、クリーニングのチラシをポスティングしてきました。

結果はいかに?

つぶやき
「今まで、ポスティングをしてカーテンクリーニングを受注したことがないんですよ。」

さて、本題です。

新店舗の展示を紹介しています。

冒頭の写真は、プレーンシェードの遮光のプリエフ加工と、ロールスクリーンのプリエフ加工です。

プリエフ加工に関してはこちらをご覧ください。
https://blog.curtainkyaku.com/52356980.html

プレーンシェードの遮光のプリエフ加工です。

CIMG7208CIMG7209

 

 

 

 

 

 裏側の遮光裏地に、あとからリングを差し込むテープをミシンで縫込み、表地と圧着します。そのため、シェードの表側には針穴がみえません。

CIMG7210CIMG7211

ウエーブもきれいになります。(写真はクリックすると拡大します。)


ロールスクリーンのプリエフ加工
CIMG7213

CIMG7214CIMG7215

ポリエステルのカーテン生地ならば、写真のように簡単にロールスクリーンをつくることができます。巾継ぎもできます。

真ん中に1巾柄の商品をもってきて、両端は無地の生地を超音波ミシンで巾継ぎをしています。

このようなことが簡単にできまして、複数台作る時は、メインの生地が1巾で済みますので価格メリットもあります。

プレーンシェードより、上げた時の納まりはすっきりします。
洗濯はできません。

おすすめスタンプ

好きな生地で、ロールスクリーンをつくって、ロールを枠内に取り付け、レースを通常の吊り方で手前に正面付けするとすっきりしてきれいですよ。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

新店舗の紹介 その10

インテリア業界の景況感について、「インテリアビジネスニュース」という業界紙にインテリア専門店アンケートという形で書かれていました。

それによると「横ばい、上向きの兆しが増加。 衰退 ~衰退の恐れが減少』と書かれていました。この業界のマスコミがこのように明るく書いていただくのはひじょうにいいことです。

「衰退傾向』と言う文字が躍ると他社もそうなんだと思って妙に納得してしまうよりも、他社もがんばっているのならがんばらなければと思わせてくれる方がいいのです。

でも、内容をよく読むと9月6日~18日に全国のカーテン、ブラインド専門店、内装工事店、インテリアコーディネーターを対象にメールでアンケートをされていて、サンプル数が107件で(昨年は133件)です。

回収率が何パーセントなのかはわかりませんが、対象者が何万人もいる中での107件で前年の回答者より20%以上減っています。たぶん、比較的元気なところだけが回答しているんだと思います。

千葉県の同業者が9月14日にブログで書かれていました。

インテリア専門誌のアンケートがメールで来てました。

暇だとそんなアンケート答えるのも面倒になりますが

忙しいとそんな時間すら勿体無いはずなのに答えてしまう

・・・・・不思議ですね!

これは脳科学的にはきちっと立証されてるらしいですね。

この通りだと私も思います。

忙しい方が、この手のアンケートに答えますが、暇で業績がよくないと答えたくなくなるのです。

ということは、回答者が昨年の133件から107件に減っているという事は、衰退傾向の人が答えなくなっていて、むしろインテリア業界の景況感は前年より20%ぐらい悪くなっているのではないでしょうか?

私はメールアンケートに答えました。

さて、本題です。

新店舗の紹介をしています。

プレーンシェードにリネンを使って展示しています。

CIMG7178CIMG7179

CIMG7181CIMG7182

リネンは今まで当店ではサンプル展示をしていなかったのですが、新店舗では1点だけシェードで展示し、カタログを用意しています。

そうしたところ、やはりこうした天然素材を求めておられたお客様がお見えになり、早速売れました。

リネンについて少し説明いたします。

当店の取り扱い商品はリトアニアのLINAS(リナス)社のものです。

亜麻(フラックス)からつくられるリネンはヨーロッパでは最高の素材として扱われ、生活に根づいています。リネンは天然素材ですからシワになったり、縮んだりします。でも、汚れが落ちやすく、とても丈夫で何回洗濯しても生地が薄くなったりしません。

ふつうのカーテンとして吊ることやプレーンシェードとして使う事はできますが、シャープシェードはできません。

シワシワになったり、むちゃくちゃ縮んだりします。色がサンプルと大きく違ったりもします。キズがあるのも多いです。

これも天然素材の良さとしてご理解ください。

このリネンを使った店内展示のシェードは、リングのピッチは約30センチの均等ピッチにしています。

シワになりやすい生地や大きい丈のものは、シェードのリングのピッチを大きくした方がきれいに昇降します。

現場や生地に応じてリングのピッチを自由にできるのは専門店だからこそです。

麻商品でカーテンやシェードをつくる場合は、生地屋で生地を買うのではなくカーテン専門店で買う事をおすすめします。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

    オーダーカーテンならば大阪・カーテン夢工房  織物研究会

 

 

 ブログのトップ

新店舗の紹介 その9

社内で「お疲れさん会」をしました。

ドン・ペリニヨンや珍しい焼酎を頂いたので、当店28階のスカイラウンジで、また鱧しゃぶと美味しいお魚のお造りで、社員慰労会をしました。

CIMG7156CIMG7158

CIMG7160CIMG7161

10月14日のブログにかきましたダイナミックフルーツの「らいでんクラウンメロン」も甘くて美味しかったです。

さて、本題です。

店内展示商品の紹介をしています。

メカもの(ブラインド、ロールスクリーン、シェード類、タテ型ブラインド等)の展示は充実させています。

102台の現物サンプルを展示しています。同じ商品でもメーカー、操作性などいろいろ違いますのでその説明をよく聞いてご購入ください。

CIMG7163

天井に掘り込みのブラインドボックスをつくっています。

まずはシャープシェード。

これもメーカーによってかなり仕様が違います。
当店はどのメーカーの仕様も大丈夫です。

CIMG7164

CIMG7171CIMG7172

これが一般的にシャープシェードです。
下の2枚の写真は裏側から撮っています。 白いバー袋を縫いつけてバーを入れます。これも1つ飛ばしや、飛ばさないのもあり、バーの間隔もそれぞれ好きなようにすることができます。

当店展示品はバーを1つ飛ばしで昇降テープを入れてます。

生地はボラスで、150センチ幅で1間の窓(165~190センチぐらいで製作)ならば2巾必要になってきますが、両サイドを無地でボーダー仕様にすることによってボラスが1巾で済み価格的に少し安くなります。
これが複数台になってくると価格メリットが大きくなります。(ボーダー部分の無地が兼用できるため。)

メーカーに縫製を依頼すると1台いくらなのでこのようにしても価格的には安くなりませんが、この度の川島織物セルコンの新しい見本帳では複数台で生地が1巾で出来る場合は安くなるようにしました。

当店には関係ないですが、エンドユーザーのためを思った川島織物セルコンの英断に拍手を送ります。

次はバックタックシェード
CIMG7165

CIMG7170CIMG7169

メーカー縫製ではフジエテキスタイルが得意としています。
共生地を後ろ側に回して袋にしてその中に3ミリ径のバーを入れています。

無地系の商品しかできませんが、後ろから見ても(下2枚の写真)きれいです。
リングはすべて手縫いで時間とお金がかかります。

当店の縫製ですので、どこのメーカーの生地でも製作可能です。

ニューシャープシェード

CIMG7166

CIMG7168CIMG7167

裏側はシェードの透明テープを使って細いバーを入れてます。
柄のあるレースにおすすめです。

このようにシャープシェードといってもそれぞれやり方が違います。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

新店舗の紹介 その8

昨晩は大分・臼杵市のホテルに泊まりまして今朝一番の飛行機で帰ってきました。行きは夜中に移動する「さんふらわ」のフェリーで行きました。

フェリーはがら空きで、会員になると別府まで6300円で、どこでもすぐに寝られる私にとりまして、目が覚めると大分県なので楽なんです。

ホテルで、設置されているパソコンで私のブログを見たのですが、ひじょうに重くてなかなか開かないのです。

会社や自宅ではヒカリを導入しているので、そんなことに気付かなかったのですが、まだヒカリに乗り遅れている「こだま」の人にはご迷惑をかけているのでしょうか?

次の手は考えていまして、もうすぐブログを引越しする予定で、そしたら改善できると思います。

大分に行ったら、私のブログのファンだという方もおられてうれしかったです。

さて、本題です。

新店舗でカーテンの展示コーナーを順番に紹介しています。

CIMG7143

ここらは売りたい商品を並べています。マナのスパングルやフィスバのラブソディアなんかもひょいと売れました。

CIMG7144

和っぽい柄を並べています。

CIMG7145

モダン系のシンプル、ナチュラル柄が中心のコーナーです。

CIMG7146

モダンなカジュアル系のコーナーです。

CIMG7147

遮光のコーナーです。
後ろからライトを当てて、遮光1級、2級、3級の光の透過性の違いがわかるように工夫しています。

CIMG7148

リーズナブルコーナーです。

今まで、オーダーで低価格でできる商品群を持っていなかったので、今回は
1.5倍の形状記憶加工(真空釜を使う加工)で200×200センチで7350円(税込)やレースで1.5倍のオーダーで200×200センチで3570円(税込)の商品も用意しています。

これが思うツボにはまりまして、今までリビングしか取れなかったのが、低価格の商品でもいい他の部屋も一緒に受注できるようになりました。

当店では、リビング以外をニトリまで買いにいかなくてもいいように、子供室や洋室に使えるリーズナブルな商品群も用意しています。

価格だけではない専門店のノウハウも買ってください。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

    &
nbsp;
織物研究会

 

 

 ブログのトップ

新店舗の紹介 その7

若いにいちゃんが会社にフルーツの売り込みにきました。

いわゆるカートを引っ張っての行商です。私も学生時代アルバイトで売れないものを売り歩いていた経験がありますので、セールスにこられる方に対しては邪険に扱う事なくいつも話は聞きます。

CIMG7108熱心に説明をするし礼儀正しかったし、好奇心旺盛な私は信用して「らいでんクラウンメロン」を1個1575円で買いました。

いただいた案内をみると「ダイナミックフルーツ』と言う会社でネットで調べると、いっぱい批判的なことが書かれています。怪しい会社というようなことです。

いろんな人のブログを読んだりもしましたし、社長の経歴をみて、一橋大をでて、JTBに入社して脱サラされていることになんか親しみを感じました。

美味しければ問題はないし、味に満足いただけない場合は無償で交換しますということも書かれていてフリーダイヤルのお客様センターの番号もあります。

4~5日後が食べごろということで、18日に社内でお疲れさん会をする時にいただくことにしています。

さて、本題です。

カーテンの展示コーナーを順番に紹介していってます。

当店では裏地付きカーテンをもっと広めたいのです。

CIMG7118

CIMG7117
裏地付きで商品を展示していまして、同じ生地の色違いで裏なしも展示してその違いをみてもらうようにしています。

シャンタン調の無地に遮光2級裏地をつけて、2倍使いで200×200センチで

18270円(税込)

CIMG7112CIMG7115

 

 

 

 

 

 
上の左の写真では、色違いですが右のカーテンが裏地付きで左が裏地無しです。

上の右の写真は裏から見た所で、左側が裏地付きです。

裏地を付けるメリットは、見た目のボリューム感はもちろんまったく違いますが、一番は断熱効果です。

生地を二重にすることによって、間に空気層ができまして、これが断熱にいいのです。防音効果もあります。

他にカーテンを日焼けから守り長持ちさせる効果がありますし、遮光裏地を付けると遮光カーテンになります。

そして、形態安定加工をしなくてもきれいなヒダがでます。当店の展示サンプルで裏付きのもので形状記憶加工をしたものと、そうでないものを一緒に展示していますが、2週間程経つとその違いがわからなくなってきています。

二重にしていることによって丸みをだしており、重さできれいなウエーブになっています。

当店では、遮光2級のベージュの裏地を限定で安くして、裏地付きカーテンをおすすめしています。

この冬の寒さ対策にもぜひ裏地付きカーテンをおすすめします。

その違いを当店で確かめてください。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 


追記

先日、姉夫婦がお祝いに来てくれまして、その様子を自身のブログでアップしてくれています。
http://naraclub-naraclubpart2.blogspot.com/2010/10/blog-post_13.html

姉夫婦は奈良市で小さなホテル奈良倶楽部をやっています。

姉にとってはいつまでたっても弟は弟でこの順番はかわらないようです。

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

ガレージセールをしました。

今日は祝日で、お店は休みです。

両親と姉妹がお祝いに来てくれてみんな揃って近くの「ころころ亭」で食事をしました。

CIMG7100CIMG7101CIMG7102

CIMG7103CIMG7104CIMG7105

CIMG7106(写真はクリックすると拡大します)

この辺はけっこうおいしい店が多くて、おいしいところの新規開拓も楽しみのひとつです。

今はネットでクチコミ情報がありますので、それを見ながら行く店をさがします。

今日行った「ころころ亭」もネットでみて予約をしました。旧厚生年金会館の北側で隠れ家みたいなお店ですが、魚料理がおいしくてボリュームいっぱいです。
各部屋が個室になっていて、時間制限もないのでゆっくりお食事をするには最適です。

祝日はデザートをサービスしてくれます。

さて、本題です。

今日は旧店舗で、引っ越し時においてきたものを処分するセールをしました。

CIMG7096

たくさんのお客様がお見えになり、予想をはるかに超える売り上げがありました。ありがとうございました。

商売関係以外のもので、LANケーブルや照明器具やアングルまでも売れました。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

新店舗の紹介 その6

新店舗をオープンして3日目

この週末はたくさんの人にご来店いただきました。ほんとにありがとうございます。

夜遅くまで仕事をしていると屋台のラーメンが店の前にきます。
十年ぶりぐらいで屋台のラーメンを食べました。

CIMG7083CIMG7082CIMG7084

おっちゃん曰く、この道48年で、最初始めた時は1杯60円だったそうです。
今は500円です。

この辺りは、カレー屋がひじょうに多いのですが、ラーメン屋が少ないのです。

十年前ぐらいに前の店の近くに屋台が止まったので、そこで注文して食べたことがあるのです。
出来上がったので屋台のうしろの路上で立って食べていたら、食べ終わらないうちに屋台が動き出したのです。

私はそこに取り残されて、道端でお椀を持ってひとりラーメンを食べているのです。

めちゃくちゃ恥ずかしかった~

さて、本題です。

カーテンの展示コーナーを順番に紹介していきます。

今回の展示サンブルは2mの丈で縫製しているのは450点です。
一番最初に店をつくった時は、展示棚も2段にして800点ぐらい展示していました。だんだん少なくしてきました。

それは、結局たくさん展示しても売れる商品は限られてくるからです。今回は旧店舗で売れていたものを継続品として300点、新たに150点にしました。

お客さまの声としては、たくさんあるという方もおられますが、ちょっと少ないという方もおられました。

展示スペースは前の店よりたくさんあり、今回はかなりゆとりを持って展示していますので様子をみて増やすことも検討します。

まずは、レースの展示コーナー。

CIMG7086

CIMG7085CIMG7089

CIMG7087CIMG7088

CIMG7093CIMG7092

レースコーナーはリーズナブルなものはかためていますが、きれいなレースはドレープとコーディネートできるように展示しています。

展示棚のレールは3列にして真ん中に無地系のドレープを並べ、前と後ろにレースを並べています。

こうすることによって、レース手前(フロントレース)の吊り方の提案をし、良いレースに注目をしていただきたいと思っています。

かなり余裕をもった展示のやり方をしていますので、ドレープの色と自由に組み合わせて検討できるようにしています。

また、2列目と3列目の組み合わせでは、ふつうのドレープ(厚手カーテン)手前、レースうしろのやりかたで組み合わせができるようにしています。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

      織物研究会

 

 

 ブログのトップ

明日11日は体育の日で祝日のため当店は休業いたします。

旧大阪店(大阪市中央区釣鐘町1-2-11)で10時から14時までガレージセールをします。