プライベート2(遊び)

志摩観光ホテルのインテリア(2)~近鉄特急「しまかぜ」

当店は、本日5月2日(日)は営業しています。

5月3日、4日、5日は休業いたします。

今年の大型連休は何も予定がないです。

家でゴロゴロしながら、会社にでてブログを書くぐらいです。

 

1月に宿泊した志摩観光ホテルのインテリアについて書いていきます。

前回から続きます。

カーテン屋のブログなのでカーテンと窓周りの話を中心に書いていきますが、

自分の備忘録として食事の話や聞いたG7サミットの裏話なども書きます。

 

 

今回の旅行は、結婚30周年記念ということで、真珠婚で志摩観光ホテルに

して、ちょっと贅沢をしました。

 

先ずは、大阪(難波)から近鉄で賢島駅まで行くのに近鉄特急の

「しまかぜ」を予約をしました。

これは1日1本しか運転していなくて、最近では珍しく食堂車がついて

います。

予約もなかなか取れなくて、1か月前の12時から予約受付でパソコンの前に

待機してネット予約をしました。

シートは大きくリクライニングしますし、新幹線のグリーン車より

ゆったりしています。

 

窓には電動のロールスクリーンがついています。

これにはちょっと感動しました。

インテリア業界の伝道師(電動士)を名乗る私としてはいく前から

テンションが上がっていました。

 

どうでもいいが動画です。

真ん中の三角をクリックしてください。

 

 

 

食堂車も楽しみのひとつでした。

 

三重県の名産である伊勢海老の「海のピラフ」と「松坂牛カレー」を

2人でシェアして奈良の地ビールを飲みました。

 

「華麗なる一族」の撮影場所にいくのに、まずカレイなるものを食べて

テンションをあげてました。

 

運賃は「しまかぜ」特別料金がかかります。

しかし、インテリア業界のLCC男と言われている本領発揮で交通費には

お金をかけません。

近鉄電車3日間乗り放題チケットで3000円を購入(特急券は別)

【今は販売が終わっています。】


おまけにファミリーマートで購入できる飲み物代が無料で付いています。

本来は大阪難波から賢島まで片道2340円かかります。

 

続く

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

旅館のカーテン

当店は8月15日(土)16日(日)は通常営業しております。

ご来店をお待ちしています。

 

 

当店は10日~13日まで休みをいただいていまして、私は1泊2日で

有馬温泉に行きったりしてきました。

政府の指標に従い、「GoToトラベルキャンペーン」を利用して

近くで公共交通機関を使わずに行けて、家族だけで密にならないように

しました。

 

「GoToトラベルキャンペーン」は時期尚早という批判もあり、私も

そう思っているのですが、すでに実施されているものなので新型コロナ

ウイルスの感染拡大には最大の注意を払って利用しました。

 

同じように税金を払っている東京都民の方にはたいへん申し訳ない

気持ちですが、これはユーザーにとっては大きなメリットがあり、

観光事業者側にとっても一息ついたと言って喜んでおられました。

遠くに旅行することや高齢者に近づくことによって感染拡大になることは

避けなければならないですが、星野リゾートの代表が言われているように

マイクロツーリズム」をやっていかないとほんとに経済がもたないのです。

3密を避けながら地元の方が近場で過ごす旅のスタイルです

 

 

宿泊したのは「有馬温泉 月光園 鴻朧館」

有馬温泉は、大阪・兵庫の人がよく利用する名湯で、お盆とお正月は

予約がなかなか取れないし、この期間だけはすごく高くなるのです。

 

7月22日から「GoToトラベルキャンペーン」が始まったので直後に

検索したら「一休ドットコム」がこのホテルのタイムサービスを

7月25日17時からするという案内がでていてのでそれで予約をしました。

結局いろんなものを活用して販売価格のの53%引きの1人16020円

(税サ込)でした。

今は「GoToトラベルキャンペーン」以外にも関西人対象で兵庫では

「Welcome to Hyogo キャンペーン」で宿泊者に2000円バックや

大阪では「いらっしゃい大阪」キャンペーン(延長中)で宿泊者に2500円の

PayPayポイントバックなどをして観光事業を盛り上げようとしています。

 

それらをうまく利用して、近くで観光・宿泊もしていかなければならないと

思います。

 

月光園・鴻朧館は満室だったのですが、コロナ対策も完璧にされていて、

ほとんど他のお客さまと会うことがないのです。

今回はったりすることが目的で3時にチェックインして、翌日11時半まで

ホテルにいまして温泉も3回入りました。

他にお客さまと会うこともなくほぼ貸切状態でした。

有馬独特の赤湯ですが、このホテルの湯はすばらしかったです。

 

満室なんですが、お客様がいないんです。

 

食事は部屋食ではなかったのですが、個室のように限られてところで

しました。食べる事に夢中で一品撮り忘れました。

 

食事の時も他のお客さまと接することがないのです。

 

客室のカーテンの紹介です。

カーテンには遮光裏地がついているのですが、昼間に閉めてもけっこう

明るいのです。

遮光カーテンといえども、完全遮光のものでないと暗くはなりません。

レースは箱ヒダになっていました。

これは正解で、ヒダをたっぷりとるとドレープと干渉します。

開けた時はきれいではありません。

裾はウエイトロック

タッセルは共布ではなく別の柄なんです。引っ掛けるところに

既製カーテンと同じ江戸打ち紐です。

裾は12㎝ぐらいの切り替え

共布はこれに合わせたわけでもないようです。

光漏れを出来るだけ防ぐためにコーナー窓の両端はリターン仕様にして

ほしかったなぁ。

大きい窓のドレープ用のレールは交叉になっていました。

 

ホテルのロビー等のカーテン

電動オーストリアンシェード

電動シャープシェード

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

台湾旅行2020の話(5)ホテルのカーテン・その他

2020年の正月に台湾へ遊びに行った話で、前回の(4)のホテル編の続きです。

今まで書いた分はこちらです。

 

私はカーテン屋なので、ホテルに行くとホテルのカーテンが気になります。

今回は2つのホテルに泊まりましたが目新しいものはありませんでしたが、

ホテルのカーテンは日本の一般住宅のカーテンと少し違うので紹介して

おきます。

 

 

1日目パレ・デ・シンホテルのカーテン

手前にレースが1.5倍ぐらいのフラットで吊ってあり、窓側には

枠内に遮光のロールスクリーンが付いています。

ロールスクリーンが完全遮光のものでサイドにはガイドレールが

付いていて光が漏れないようになっています。

台湾のホテルではヒダの取っていないフラットが多いのですが

1.5倍ぐらいの長さにしてあり、ウエーブがきれいにでるように

ピッチキープコードがついています。

上の写真は別のところですが、レールのランナーが均等になるように

ピッチキープコードがついているレールが多いです。

日本のレールメーカーでは、昨年トーソーがシエロシリーズで

ピッチキープコード付きのレールを出しました。

これがあると上の部分は均等にウエーブがでます。

 

 

2日目 台北ガーデンホテルのカーテン

レースが手前でこちらは3つ山が取ってあります。

ドレープには完全遮光のフラット裏地がついていて、交叉レールにして

遮光性を高めています。

操作がしやすいように、カーテンバトンがついています。

 

 

その他

タピオカドリンク

台湾に行ったらタピオカドリンクやろというわけで、士林夜市に

行ったときにお店で買って路上で飲みました。

士林夜市の入り口辺りに店を構えている清心福全 というところ

日本語のホームページもあります。

日本でタピオカドリンクを飲んだときは、なんでこんなものが

ブームになるんだろうと思っていたのですが、台北で飲んだタピオカ

ドリンクはおいしかったです。

1杯150円ぐらいで、クセになりそう。

 

 

 

マッサージ

 

台北に行くと必ず行くのがホテル-オークラの北側の道にある「足将」

 

ここは1円もまけてくれなくて、現金しかダメなのですが、安くて

技術が安定しています。

前回のブログは こちら です。

 

日本人の台湾訪問者200万人突破

昨年(2019年)、日本人の台湾訪問者が200万人を突破したと

いうことで、桃園空港でアンケートを書くと粗品がもらえました。

ガラスのコップ2個セットで、ここに飲み物をいれるとタピオカが入って

いるように見えるコップです。

2人分で4個もらったのですが、あまり必要性を感じなかったので

1組はお返しをして、記念に1組2個だけ日本に持ってかえりました。

 

台湾人の日本訪問は昨年1年間で500万人で、日本人の訪台者は

まだまだ少ないようです。

 

私は台湾が大好きで「またいきたいわん

 

これで2020年正月の台湾旅行の話は終わります。

次回からカーテンと窓周りに関する話を書いていきます。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

台湾旅行2020の話(4) ホテル編

2020年の正月に台北に行った旅行記です。

台湾旅行2020の話(3) 観光編の続きです。

 

今まで書いた分はこちらです。

 

今回はホテル編です。

3家族で3部屋で3人部屋が2室、2人部屋が1室取るのですが、

ネットから旅行会社で調べた所、台北では3人部屋というリクエストを

するとあまりないのです。

 

1日目に宿泊したパレ・デ・シンホテル(台北君品酒店)もBooking.comで

リクエストをしても、受け付けておらず、楽天トラベルならば

受け付けてくれました。

台北駅にすぐ近くで5星ホテルです。

 

部屋のつくりはシンプルで、玄関を入るとすぐそばにバスタブがあり、

入浴時はカーテンを閉めるようになっています。

別にシャワー室とトイレが個別にあり、トイレはウォシュレットでした。

カーテンに関しては別にブログに書きます。

3人部屋で1室で25863円(1人あたり8621円)

2人部屋で1室21349円 (1人あたり10674円)

5星が付いている割には安いと思いますが、部屋の感じからすると

適正な価格かなぁ。

台北駅から近いのですごく便利です。

 

2日目

台北カーデンホテル (台北花園大酒店)

 

ここは珍しく3ベッドのある部屋がるのです。

西門駅からは歩いて10分で、小南門駅からは歩いて5分で比較的

便利でリーズナブルな4星ホテルです。

3人グループで行く場合はおススメです。

バスタブとトイレは同じで、トイレはウォシュレットでした。

3人部屋 一室15366円 (一人当たり5122円)

2人部屋 一室12294円  (一人当たり6147円)

便利な立地、価格、設備等で比較するとおススメできるホテルです。

 

 

続く

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

台湾旅行2020の話(3) 観光編(九份・十分)

台湾旅行2020の話(2) 食事編の続き です。

今まで書いた分はこちらです。

 

今回の旅で自由に使えるのは2日目の丸1日だけで、これを有効に使うために

チャータータクシーを利用しました。

午前中は自由行動で私以外はマッサージに行き、昼前に中山の三越に

あるディンタイフォン(鼎泰豊)集合にしました。

 

目的地は「千と千尋の神隠し」で有名な九份とランタン上げで有名な十分に

行くことです。

スケジュール的には昼食後に中山にあるホテルオークラに13時にピックアップ

14時に十分着(1時間滞在)

15時十分出発 16時に九份着 (2時間20分滞在)

18時20分九份出発 19時20分 台北Wホテル着 という段取りを考えました。

 

チャータータクシー

 

私達の条件は8名が1台に乗車できて7時間コースでフリーにアレンジできると

いうもの。

台北でのチャータータクシーは私が調べた中では

kkday

VERTRA(ベルトラ)

タビナカ

JJツアー

この中で、口コミの評判がよくて価格が安いところで、広告にお金を

かけていなくて安心できると思われるJJ ツアーを選びました。

 

こちらは7時間フリーコースで8名乗車可で4900台湾ドル

日本円で18228円 (1人あたり2604円

フォルクスワーゲンT5 台北⇔野柳、十分(老街)、九份 

7時間 ※最終出発可能時間:14:00 4900元

但し、支払いは現地で4900台湾ドルのキャッシュ払いのみで

カードは使えませんし、必ずしも日本語ができるドライバーとは

限らないのです。

他社で同条件で比較してみると

kkday は 20800円(但し7人までで8人は乗れません)

VERTRA(ベルトラ) 1062円(8350台湾ドル)

タビナカ  1人6480円で7人ならば45360円

 

13時にホテルオークラの前で待ち合わせ

予定時間の15分前から待っていただいていて、車にはネームカードが

ついてありました。

お会いして、日本のお土産としてキットカットを3袋お渡し

したところ、驚くような感じで喜んでいただきました。

(台湾人はキットカットの抹茶味が好きと書いてあったのを何かでみていました。

箱にはいっているきちんとしたものより、駐車して待っている間に

車の中でも軽く食べられるものがよろこばれるみたい。)

 

運転手は日本語はダメで英語のみですが、こちらとのコミュニケーション

にはまったく問題はなく、ひじょうに親切で時間にも正確で

何事にも一生懸命で自らのスマホで写真もいっぱい撮ってくれて

LINEで送ってくれました。

車は9人乗りで清潔で、お水のペットボトルや雨具まで用意してありました。

 

十分

 

今はランタン上げで人気のスポットで、私は初めていきました。

今、使っている電車の線路で、願いを書いたランタンを上げるのです。

ランタンは4色タイプのもので、日本円で744円(200台湾ドル)

 

日本では元アイドル2人が「You は い~よ」と言って、線路に入って

いる写真をブログにアップして問題になっていましたが、ここでは

観光重視でいいみたいなのです。

電車が1時間に1本通過しまして、その時間もネットで調べていて

2時36分の通過に合わせて予定を組みました。

 

線路でランタンを上げようとしていると、ほんまに電車がくるんです。

急いで線路の外に逃げて行ってまた線路に戻ります。

 

どうでもいいが動画です。

下の真ん中の三角をクリックしてください。

線路の上でみんなで記念撮影

 

行く前は、「単なるランタンをあげるだけやん」と思っていたんですが

これがけっこう楽しいんです。

 

九份

十分に1時間滞在して車で1時間弱の九份に行きました。

ここでは2時間20分滞在予定で、日本にいる時に茶房の予約をしていました。

十分出発時に運転手がLINEに九份の降車場所と集合場所の地図を

送ってくれました。

 

駐車場に近い交番のところに降ろして九份老街に入り、セブンイレブンのところで

待ち合わせというコースでした。

これだと、石畳の階段を上っていかなければならないし、階段の上の方の途中に

撮影スポットがあり、そこで止まる人がいて階段の上りは大渋滞するのです。

 

セブンイレブン側から老街に入っていく方が石畳の階段を下りる方向になり、

上の撮影スポットを超すとスムーズに下りられるのです。

(この石畳の階段で、けっこうキツイので上るより下りる方が楽です)

そこで、運転手に逆にしてほしいとお願いしたところ、セブンイレブンのところは

駐停車ができないから無理だといわれたのですが、もう少し先に停めてもらっても

いいからというと、こちらの希望通りにしてくれました。

 

これから九份に行かれる方は、駐車場の関係で交番側から九份老街に入るコースを

案内されるケースが多いと思いますが、絶対にセブンイレブン側からはいることを

おススメします。

 

九份といえば阿妹茶楼が有名で、ほとんどの九份の観光イメージ写真に使われています。

 

 

ここがきれいに見える茶房の「海悦楼茶坊」を日本で予約をして

バウチャーを買っておきました。

この日の日没時間も事前に調べて17時16分だったので日没前の

17時~18時まで予約をしました。

予約をしたのは香港の旅行会社のKLOOK   「海悦楼茶坊」

 

台湾美人茶(烏龍茶)とドライグアバ 、竹炭ピーナッツ 、茶梅のセットで

1人1430円

大勢の人が並んで待っている中で、すっと入ることが出来て3階にある

テラス席を案内してくれました。

価格は少し高いですが、最高のロケーションで場所代と思えば納得出来ました。

日没前

日の入り時刻

日の入り後

 

ゆっくりお茶を飲みながら楽しむことができました。

 

続く

次はホテル編です。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

台湾旅行2020の話(2) 食事編

2020年のお正月に台北に遊びに行った話の続きです。

前回は「準備編」で今回は「食事編」です。

 

今まで書いた分はこちらです。

 

 

1日目ランチ  天下三絶

初日の1月3日は私達は午前中に台北に着いているのですが、現地集合で

他は東京からで夕方の便になります。

初日のランチは2人だけです。

中華圏に旅行する場合、1人や2人だといろんなものを頼んでシェアができないから

困るのです。

一皿の量もけっこうあるので、1人2人だといろいろと食べられないのです。

日本でいう1人でいろんなものが食べられる定食みたいなのはないのです。

 

その場合はどうするか?

日本で台湾の旅行会社を通じて【2人セット】というようなバウチャーを

買っていくのです。

ランチは台湾の旅行会社のKKdayということろが売っているクーポンを

買っていきました。

【台北・ミシュラン】高級食材を使用した牛肉麺:天下三絶レストランチケット

 

2名様セットで日本円で3412円(1人1706円)

2人でいろんな種類が食べられるのです。

ミシュランのビブグルマンを取っているだけあって、この肉が

美味いのです。

クーポンだけ買って時間を予約しなかったので45分待ちでした。。

 

 

1日目夜  無老鍋

夜は7名全員集合で、昨年の正月に行って美味しかった火鍋の「無老鍋」

です。

昨年の正月は2人だったので同じようにKKdayで2人用のクーポン

買って時間を予約していきました。

 

今回はメニュー外で8人用(当初は8人の予定)にすべて8個ずつ

なるように事前に予約してアレンジしてもらいました。

 

ビールもけっこう飲んだのですが1人3272円でした。

火鍋の店としてはちょっと高級で高い方なのですが、めちゃくちゃ

美味しいですよ。これはおススメします。

 

 

2日目 朝  阜杭豆漿(フーハントウジャン)

 

2日目の朝は、5時30分から営業をしており、いつもすごい行列の

できる 阜杭豆漿(フーハントウジャン) です。

私は3回目です。

今回は朝の6時に起きていったので25分の行列でした。

大体40分ぐらいの行列は普通のようです。

この店は超有名なので検索でいろんな話を調べて下さい。

参考 去年のブログ

 

 

2日目 昼 鼎泰豊(ディンタイフォン)

 

2日目のランチは、これもすごく有名な小籠包の店で

鼎泰豊(ディンタイフォン)で中山駅近くの三越の地下2階の

店で食べました。

本店や台北101のお店は、旅行社がクーポンを販売しているので

並ばずに食べることができますが、この店は番号札をもらって

待たなければならないのです。

動きの中で、この中山駅の近くというのが一番よくて、待ち時間も

三越の中で買い物ができるのでここにしました。

40分待ちでした。

この鼎泰豊は日本にもあり、多くの人がブログ等で書いておられるので

敢えて書く事もないですが、三越にあるこの店はおススメです。

昼間からビールが飲めて幸せです。1人2134円

 

2日目 夜 「紫艶 YEN」

 

2日目の夜は台北Wホテルの31階にある広東料理の店「紫艶 YEN」です。

ここも昨年の正月に行って食べた北京ダッグが美味しくて、子供たちに

食べさせたくて今年も予約しました。

テーブルのところで目の前に調理してくれるのです。

北京ダッグは事前に予約をしておかなければなりません。

去年のブログには動画もあります。

部屋も台北101が見える個室を予約しておきました。

レストランからみた台北101

ワインをボトルでとったりしたので1人11229円

 

3日目 朝 蜂大珈琲

3日目の朝はホテルの近くで西門駅近い台湾の老舗のコーヒーショップ

蜂大珈琲

モーニングセット  446円

 

 

3日 昼 金品茶語

 

2人になり、中山駅前の誠品生活南西店(三越の西隣)の4階にある

金品茶語(ジンピンチャーユー)で軽く食べました。

「映え」する小籠包6彩セット

ピリ辛ワンタンまぜ麺と合わせて1097円

 

続く

次は観光編 です。

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

 

 

 

台湾旅行2020の話(1) 準備編

2020年のお正月は1月3日~5日まで台北に遊びに行ってきました。

 

このブログもカーテンと窓周り商品のことを中心に2004年9月から3200回以上

書いてきましたが、たまに書く海外旅行記の方がはるかにアクセスが多いのです。

そのため、今回も台湾に行った話を数回に渡って書きます。

カーテンと窓周りの話を楽しみにしていただいている方はスルーしてください。

 

結局、世の中はカーテンに興味のある人より、検索からくる海外旅行や

台湾・台北に関心のある人がはるかに多いということです。

 

私は、台湾は好きで「また行きたいわん」という感じで何回も行っています。

お正月もよく海外に遊びに行っています。

 

いつもは奥さんと2人だけで行くことが多いのですが、今回は大勢になりました。

8月に泉佐野市のふるさと納税の返礼品でピーチ航空(本社泉佐野市)のポイントを

たくさんもらったのと、スマホをiPhone7をそのままでキャリアをソフトバンクから

楽天モバイルに変える事によって年間10万円ほど浮いたので、正月はピーチで

台湾に行こうという話になりました。

 

ちなみにfacebookの友達の中で、スマホは何が安くて便利かということが話題に

なっていたので、ヘビーユーザーの私が月にスマホ代をどれぐらい払って

いるかを書いておきます。

電話は10分以内はかけ放題で月に1800円前後です。(保険代月500円含む)

 

東京にいる長男夫婦に「ホテル代と飯代を出したるから正月台北に来ないか」

というと「行く~」となり、次男にも声をかけると「行く~」となり、

長男のお嫁さんのご家族にも声を掛けたら「行きます」となりました。

次男は今、海外におり、当初は合流する予定だったのですが、都合がつかず

7名となりました。

 

私がアテンドすることになり、今回はほぼ完ぺきな旅行プランだったので、

それを基にこれから台北に旅行される方に役立つ情報を書いてみたいと思います。

 

準備編

 

飛行機

これは往復LCCのピーチ航空が安いんです。

よくキャンペーンをしており、その時に申し込みと大阪→台北は片道3990円で

東京から大阪に帰省するより安く行けるのです。

今回は正月で少し高くて、8月に申し込んで片道12780円でした。

行きは関空7時50分発で台北着10時10分(1時間時差あり)

帰りは台北18時55分発で関空着22時25分着

ほぼ3日間有効に使えます。

 

海外旅行傷害保険

 

これは安易に考える人が多いですが、死ぬ確率は少ないですが病気、けがや

盗難に合うこともあり、保険は入っておいた方がいいです。

今は、年会費が少しかかるクレジットカードには海外旅行傷害保険が付帯しているのが

多いのでそれに入っている人は必要はないです。

未だな人におススメは、丸井のエポスカードというクレジットカードに入るのが

いいです。

これは年会費が永年無料で海外旅行傷害保険が付帯しています。

死亡は500万円で少ないですが、病気、けがや盗難はカバーしていて無料で、

さらに申し込むと丸井で使える2000円のクーポン券がもらえます。

さらにさらに、これをネットの「ポイントサイト」を経由して

申し込むとポイントが付き現金化できるのです。

私は「ちょびリッチ」というポイントサイトから申し込んで5000円分の

ポイントをもらい、すぐにLINE Payに交換しました。

7000円もらえて海外旅行傷害保険代がタダで、クレジットカードとして

会費が永年無料です。

 

このエポスカードは海外旅行に行く人にはメリットが大きくて、初めての

海外キャッシングでは最初の30日間は利息(年利18%)がかからないのです。

 

 

両替

 

これは、現地に着いてから空港の銀行でするのが一般的ですが、今の

流行りは海外キャッシングです。

こちらの方がお得と言われています。

クレジットカードを持っていれば、海外のATMから日本と同じように

お金を引き出せます。

この場合は日本でATMからお金をだすのとは違って、借り入れをすることに

なりますので利息が年18%取られます。

そのため、帰国後すぐに返金しないと高くつきます。

私は楽天カードを持っていて、その期間キャンペーンで金利・手数料が無料で

3月にキャッシュバックがあるというのでそれを利用しました。

  

台北では、日本と同じようにコンビニにATMがあり、日本語でも表示できますので

簡単にキャッシングができます。

セブンイレブンのATMで5000台湾ドルを借りたら、帰国後明細がきていて

18104円引き落とされたことになっていました。

これだとレートでいくと1台湾ドルが3,62円になります。

台北の桃園空港の銀行でレートをみたら1台湾ドルが3.72円になっていました。

それに30台湾ドル(日本円で111円)の手数料がかかります。

これをみるとキャッシングの方がお得ですね。

 

このブログでは1000台湾ドルを3720円で計算して書いています。

(2020年1月3日のレート)

 

通訳(言葉)

 

言葉が通じなくても大丈夫です。

無料のアプリでGoogle Assistantというのがありまして、これをスマホに

ダウンロードします。

すごく便利で、音声と言語で同時通訳をしてくれます。

タクシーに乗っているときに、(タクシーの運転手はほとんど英語が喋れない)

スマホにむけて日本語で話しかけると、中国語(北京語)でしゃべってくれるのです。

運転手が中国語で話すと、それを瞬時に日本語にしてくれます。

夜店でとかで、大阪弁の微妙なニュアンスで「これ、ちょっとまけてんか?」と

言っても「安くなりませんか」と言語がでてきてそのようにアナウンスされまして、

「ダメです。」と言われます。

 

 

WiFiルーターのレンタル

 

WiFiルーターは必需品です。

これさえあれば、どこでもインターネットがつながります。

私は台北の桃園空港でかりて、そこで返却するのを借りていまして

1日140円で最低3日間です。

3日間で420円で無制限でよくつながります。

ここはおススメです。

右のオレンジのものがWi-Fiルーターで1日の容量制限がないので

便利です。

3~4名で共有する場合は、バッテリーの消耗が早くなるので

モバイルバッテリーが必要かもしれません。

1人2人で使うならば、1日は十分もちます。

 

情報収集

 

事前の情報収集は私はPinterestでしています。

奥さんはInstagramでしますが、ピンタレストはブログやホームページに

リンクされているのでより深い情報が得られます。

この年になると写真だけではピンとこなくて文章を読まないとわからないのです。

1回「台湾」「台北旅行」「台北グルメ」でボードをチェックすると

それに関連する情報がメールで来て、必要な情報のピンをみることができる

のです。

 

ホテルの予約

 

私は海外のホテルの予約はBooking.comをよく使っています。

これは表示が税・サービス込でわかりやすいからです。

でも、ネットでブッキングドットコムのサイトに直接申し込むより、

ポイントサイト経由で申し込んだ方がポイントバックがあってお得なんです。

今回はLINEトラベルがキャンペーンをしているときに申し込みをしたので

LINEポイントが20%戻ってくるのです。

これ、びっくりするんですがホテル代の20%がLINEポイントで戻って

くるんです。

たったワンタップして、旅行会社のサイトにいくだけで、価格が2割

安くなるのです。

今回宿泊したのは

1日目 5星 パレ・デ・シンホテル

2日目 4星 タイペイガーデンホテル

タイペイガーデンホテル

1日目が3人部屋で1人あたり8621円

2日目は3人部屋で1人あたり5122円

このレベルのホテルにしては駅に近くて便利でひじょうにリーズナブルな

価格だと思います。

仕事柄いろんなホテルをみたいというのがあって、1日目と2日目は

近いので移動しました。

 

続く

 

これから5回にわたって書いていきます。

 

今まで書いた分はこちらです。

 

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ