ハニカムスクリーン

天窓・吹抜け窓の早期取付割引サービス

先ほど、車内でラジオを聴いていたらジャパネットたかたが

エアコンの早期取付サービスというのをやっていました。

5月16日までにお買い上げの方は三菱の霧ヶ峰が6畳用がジャパネット通常価格

99800円(税別)が早期割引で

10000円で下取り、さらに10000円値引き

標準取り付け工事費無料

下取りエアコン取り外し無料

取り付け工事費込みで

77900円(税別)

分割36回払い金利ジャパネット負担

送料3240円はお客様負担で総額税込み89424円 とやっていました。

これが安いのか高いのかはよくわからないのですが、それを聞いて当店でも

  天窓・吹抜け取付工事

5月20日までの早期取付工事割引セールを行います。

夏が近づくにつれて、天窓や吹き抜けの窓が暑いからなんとかしてほしいという

依頼があります。

夏場は施工する者にとっても暑くてきついのです。

そこで、5月20日までにご注文を頂いた方は、早割として

従来の取り付け工事費から20%引かせて頂きます。

取り付け工事費は現場の状況によって違います。

施工例

DSC05310

2階の洋室に60㎝角ぐらいの明り取りの天窓があります。

数年間お住まいなんですが、夏場は早朝から明るくて暑いとのことで

ネットで当店をみつけていただき遠くからご来店を頂きました。

提案としては、セイキ総業のハニカム・サーモスクリーントップライトタイプで

遮光タイプのものをしました。

CIMG0627

CIMG0629 CIMG0630

取付高さは一番上で340㎝で、操作は伸縮操作棒でします。

CIMG0626

生地はハニカム状(ハチの巣状)になっているため、断熱効果は抜群です。

真夏になると、取り付け工事費が割増しになる可能性もあります。

紫外線は5月が一番多いのです。

天窓・吹抜け工事は今、注文するのがお得です。

 

今日の話は役に立ちましたか?  

役に立った場合は右のバナーをクリックしてください。

 ブログランキングの順位が励みになります。

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

寒さ対策 ハニカムスクリーンで間仕切り(2)

寒さ対策の話をいろいろと書こうとしているのですが、ブログを書くのを

とどこっているうちに少しずつ春が近づいてきた感じがします。

軽めのブログで書いていきます。

ハニカムスクリーンの断熱効果は素晴らしいのです。

昨年の春に取り付けたお客様で追加で伺って話を聞きました。

DSC01781-490x368

DSC01775-490x368

「この商品のおかげで、冬は暖房をつけなくても暖かいわ。ええのん、紹介して

くれてありがとう」と言っていただきました。

追加で、リビングに事情があってベッドを置かなければならないようになり、

間仕切り用にハニカムスクリーンの依頼がありました。

商品は同じルーセントホームのシェルシェードで暗くなるように遮光タイプの

もので選んでいただきました。

DSC04925

DSC04933 DSC04927

DSC04930 DSC04931

梁の裏側に取り付けて、生地は裏表逆仕様にして、リビング側から見て

生地が表になるように作っています。

長さが3m40㎝あり、出入りできるところを90㎝にして2分割しているのですが、

そこのところの隙間はロールスクリーンと違ってほとんどありません。

裏表はありますが、プレーンシェードのようにはっきりした違いはわかりません。

上げた時のたまりの部分が少なくすみます。

断熱効果はひじょうにあります。

 

間仕切りにはハニカムスクリーンがおススメです。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さ対策 ハニカムスクリーンは断熱効果は高い(1)

 

日本経済新聞の2017年1月11日の夕刊の「住まいナビ」で「窓辺を包み、

冷気を退治」という特集をしていました。IMG_6660_R

画像をクリックすると別のページに飛びまして、そこでもう一度クリックすると

拡大して読めます。

その記事の中でハニカムスクリーンが断熱効果が高いということが書かれています。

IMG_6661_R

インテリア業界の者が、「ハニカムスクリーンは断熱効果が高くて、

寒さ対策にはいいです」といくら叫んでもエンドユーザーにあまり浸透しない

のですが、一流紙がこうして取り上げていただくとありがたいのです。

ここで便乗するのはちょっとはにかむのですが、ついでにPRしておきます。

 

ハニカムスクリーンはシェードの断面が蜂の巣のようになっていて、ここに

空気層をつくり断熱効果が高くなるのです。

DSC04869

当店の店内の窓にも取り付けていますが、夜は閉めて帰り、朝来た時に

開けると、開けた瞬間に冷気が一気に入ってきます。

このときに、外の寒さに気付くのです。

 

最近取り付けた施工例

ルーセントホームのシェルシェードを取り付けました。

DSC04865

DSC04862 DSC04864

アクセントクロスの壁紙の色と合わせています。

コードレスのトップオープンタイプです。

 

他の部屋

DSC04872

DSC04867

ルーセントホームのシェルシェードは、リーズナブルで色数豊富なのが特徴です。

色は

DSC04874

DSC04875

DSC04876

これだけあります。

問題点は、断熱効果が高すぎて、結露がしやすいというのがあります。

 

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

お知らせ

2月24日(金)はプレミアムフライデーですが、15時以降も通常営業いたします。

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

寒さ対策 間仕切りにハニカムスクリーン

寒くなると室内の温度をあげます。

そうすると、室内と外との温度差が激しくなり結露します。

けっこう、結露の問題でお悩みの方も多いと思います。

2月4日の日本経済新聞の土曜日版「NIKKEI プラス1」に「窓の結露、

防ぐには」という特集記事が載っていました。

わかりやすく書いてあったので載せておきます。

IMG_6616

 (なぜか向きが横になるんです。クリックすると別のページに飛び、そこでもう一度

クリックすると拡大します。)

ウエブ記事はこちらをお読みください。

私は、カーテンやインテリア商品で結露防止はできないと思っています。

むしろ助長することがあります。

一番いい方法は内窓をつけることです。

 

さて、本題です。

寒さ対策  今が旬なので関連するブログをアップします。

吹抜け、天窓やリビング階段からの冷気対策の依頼が多いです。

階段のところの間仕切りで寒さ対策にはハニカムスクリーンが一番いいと

思っています。

ロールスクリーンやカーテンもつけます。

ロールスクリーンも効果があってすっきりしますが、左右の壁との隙間と

冷気が強いと揺れるという問題があります。

 

カーテンは覆いかぶすと効果は一番あると思いますが、開けているときの

たまりが気になります。

そんなときにいいのがハニカムスクリーンです。

DSC04793

DSC04795

戸建て住宅で2階から3階に行くところの階段の上部にルーセントホームの

ハニカムスクリーン「シェルシェード」のコードレスタイプをつけています。

赤いリボンはお客様がつけておられました。

ロールスクリーンと違って左右の壁との隙間はあまりありません。

生地がハニカムと言って蜂の巣状態になっていて、ここに空気層ができて、

断熱効果が一層高くなります。

上げた時のたまりもあまり多くなく、コードレスですっきりします。

これはおススメです。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

お知らせ

2月17日(金)は30周年の創立記念日のため休業いたします。

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

間仕切りにハニカムスクリーン

青いポストを見つけました。

160815-124521_R

調べると全国に35本しかないらしく速達専用のポストです。

そのうち27本が大阪市内にありまして、その中でも当店のある西区に

8本あります。

一番多い時に全国で400本以上あったそうですが、今や郵便速達で

一刻を争う時代でもなく、次々と消えていったようです。

 

さて、本題です。

マンションのリフォームで、和室とリビングの間の襖を取り除かれて

使われているのですが、エアコンの冷房効率がひじょうに悪いとのことで

間仕切りにハニカムスクリーンを取り付けました。

 

これならば、横に開けた時に横にたまることはなく、断熱効果がひじょうに

高いのです。

また、ロールスクリーンと違って、左右の隙間はあまりありませんし、

床につく長さでつくれば、エアコの風で揺れることもありませんし、

床との隙間から風が出るということもありません。

普段は開けっ放しですが、リビングに居て、エアコンをつける時にハニカムスクリーンを

閉めるというやり方です。

DSC02935 DSC02942

DSC02938

DSC02937 DSC02941

このような間仕切りにはロールスクリーンを使うケースが多々ありますが、

ハニカムスクリーンの方がはるかに効果があります。

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

小窓におススメ ハニカム・サーモスクリーンライト

戸建住宅のリビングで大きな掃出しの窓があって、その側面の壁に

小さな窓があった時に何をつけたらいいか悩むときがあります。

よくロールスクリーンを取り付けたり、掃出し窓と共布でプレーンシェードツインタイプを

することが多いのです。

また、プリーツスクリーンのツインタイプで上下のどちらかをレースに

するようなこともあります。

そんなときにおススメなのがセイキ総業のハニカム・サーモスクリーンライトです。

セイキのハニカムスクリーンといえば、ダブルハニカムが代名詞だったのですが、

今回シングルハニカムで、ひじょうにリーズナブルな商品を出してくれました。

その名もハニカム・サーモスクリーンライトです。

DSC02831

DSC02833 DSC02832

DSC02834

DSC02839

ハニカム構造(蜂の巣)になっていて、断熱効果が高くて、ツーウエイタイプで

上だけ開けることもできるのです。

しかも、めちゃくちゃ安いんです。

めちゃくちゃ安いというのは、ちょっとはにかむ、スクリーンです。

 

とてもリーズナブルです。

このツーウエイタイプで巾50㎝高さ135㎝で定価21700円

巾50㎝高さ225㎝で定価25700円です。

窓の下の方が外からの目線が気になって隠したいけど、全部隠すと外が見えなくなるので

上の方は開けたいというような使い方ができるのです。

そら、見たことか〜

 

上を開けることのできない通常のスタンダードタイプは巾50㎝高さ135㎝で

定価17200円(コード式)

ループコードタイプのものも安くて、巾80㎝高さ135㎝のもので

定価25600円です。(下の写真)

DSC02835 DSC02837

 

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

夏季休暇のご案内です。

当店は8月14日(日)15日(月)16日(火)は休業させていただきます。

8月11日も「山の日」で祝日のため休業いたします。

12日(金)13日(土)は営業いたします。

 

 

 

 

ハニカムスクリーンコードレスタイプ(3)

1つの現場で、1つの商品を書くのに文章が長くなっていますので3回にわけました。

前回前々回のを先にお読みください。

 

ハニカムスクリーンで1階にルーセントホーム(キューセント株式会社)のシェルシェード、

2階にはニチベイの「レフィーナ」を取り付けました。(下の写真の上がニチベイのレフィーナ、下がルーセントホームのシェルシェード)

DSC02575

 

各社、見た目で色、デザイン、操作のやり方は少しずつ違います。

断熱効果も、ダブルになっているものや、二重三重になっているものは

データ的には違います。

しかし、お客様に聞くと体感的にはまったくわからないとのことです

DSC02576

DSC02578

取り付けたのは上から下におりる通常タイプのもので、

ループコード式です。

DSC02577

ループコード式で、このタイプがお子様の安全対策として最も危ないものです。

この写真では取扱い説明書の裏側にきていてみえないのですが、クリップがついています。

洗濯バサミみたいなもので、ループをたくし上げて止めるようになっています。

店内展示サンプルの写真(下)

2016-07-13 09.26.38

 

ニチベイのハニカムスクリーンの他社にない大きな特長としまして、

ハニカムの形状がD型セルになっていることです。

DSC02580

DSC02587

現場の写真ではよくわからないと思いますので、当店展示で説明します。(下)

DSC02588

六角形の部屋側にくる2辺と窓側にくる2辺の長さが違い、窓側の方が

少し短くなっています。

これによって、窓側が伸びても、部屋側は少し余裕があり山が残るという仕掛けに

なっています。

メーカーはニチベイですが、この繊細な気配りは日本です。

ここにこだわっているのはニチベイだけで、他社のものは使っているうちに

上の方からだらしなく伸びてきます。

 

日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

bana_insta_02

↑ 画像検索ができます。詳しくはこちら

 

 

認定窓装飾プランナーのいる店

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ