お知らせ

チラシのデジタルカタログをつくりました。

大雪

今日は二十四節気でいうと大雪(たいせつ)です。
もっと寒くなってくれないと困るのですが、今年は暖冬らしいのです。

今日はクリーニングしたカーテンの取り付けを4件行ってきました。引き取りに行くのは汚いものを持って帰らなければならないのですが、取り付けはきれいにものでお客様が喜んでいただけるのでうれしいのです。

日本インテリアファブリックス協会のウインドウトリートメントプロジェクト(WTP)がおっしゃるように、カーテンクリーニングから吊り替え需要の開拓というわけにはなかなかいきませんが、リピーターの方からの依頼は定期フォローになり様子が伺えるので役立ちます。

今日伺ったお客様は、9月頃にレースに「シャネットうらだ」をとりつけさせていただき、様子をきいたところ、部屋がすごく暖かくなったと言って喜んでいただきました。

先日もおばあちゃんがみえて「この部屋、暖かいね」とおっしゃったとのことです。

こういうエンドユーザーの声がうれしいのです。

昨日のブログにも書いていますが、遮熱の効果は夏は涼しく、冬は暖かくなりましてほんとにいいのですよ。

ひとりひとりが、省エネを意識して地球温暖化防止に努めなければなりません。

シャネットうらだ」は昨日のブログに書いているドレープ(厚手)の裏地のレース版です。

詳しくはこちらをお読みください。
https://blog.curtainkyaku.com/51899255.html

さて、本題です。

デジタルカタログを作りました。

試しにここ2年ぐらいでつくったチラシ「カーテン夢工房通信」をデジタルカタログにしてみました。

ホームページのトップページの左上をクリックしてみてください。
dcatalog2

「ビューアーを開く」をクリックしてください。

デジタルカタログって簡単に安くすぐにできるんです。ココでつくりました。

今回はお試しで、これから本格的に部屋別の施工事例写真のデジタルブックを作っていきます。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

ブログを書き続けていいかげんにせんかい(1000回)

このブログがちょうど1000回目の投稿です。

今までご覧いただいた464,460人の皆さま、ありがとうございます。
980,010件のページビューがありました。

1885日かかり、1.05GB使用しました。

途中、何度か書けない時期があり1年ぐらい休んでいましたが、エンドユーザーの「ブログを読んでいます」という声が励みとなりここまで書いて来られました。

ほんとにありがとうございます。

同業者の「勉強になる」「役に立つ」という声もうれしいのです。ありがとうございます。

メーカーの無言の圧力も刺激になっています。

当店のスタッフは、実験や現場写真の撮影に協力してくれました。

妻は、私の読みにくい文章をいつの間にかわかりやすいように書きなおしてくれていました。いつも感謝しています。

2004年9月29日にブログを書き始めました。その時はブログ人口が100万人にもなく、ブログとはなにかを説明するのもたいへんでした。

その日のブログです。

2004年09月29日

十六夜(いざよい)

今日から本格的に毎日日記を書こうと思います。今までは試験的に練習しておりましたが、問題点はクリアすることができました。携帯電話からもうまく投稿できますし、写真の添付、3日分まとめて書いても日付を変える方法もわかりました。フリーのカウンターも自分で貼ることができました。「カーテン夢工房」のホームページからもリンクできるようにしました。

とりあえずは年内は毎日書くことを目標にしたいと思います。日々感じること、商品のこと、仕事のこと、メーカーの動きやインテリア業界の裏話からプライベートまで書いていくつもりです。

日記を書くようになった1つのきっかけはホームページの充実です。最近はホームページ絡みでの問い合わせや来店がひじょうに増えております。その中で、ホームページの充実が急務でありますが、今更、先行して充実しているサイトを上回るようなページをつくるのもたいへんですし、価格だけで勝負するのもつらいものがあります。

その中で、他社と違ったページにするには、「個」をだすことによって顔の見えるページにし、他社との差別化をはかりたいのです。

こんな人間がカーテン屋をしています。ちょっと興味をもっていただいてカーテンを買いに来ていただければうれしいのです。

今日は9月29日です。

苦肉の策
で始めた日記です。

また、十六夜(いざよい)でもあります。十六夜日記ともかけておりますが、いざよいよいとスタートしたいと思っていす。

十六夜は満月に劣らぬ輝きを持ちながら、少し控えめなところに魅力を感じます。自分から光を放つことはなく、周りによって輝くお月様がとても好きです。

アポロ11号が月面着陸したときのアームストロング船長の言葉「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとって偉大な一歩だ」。この言葉はなぜかよく覚えているのです。1969年7月21日のことでした。

この日記は、小さなことですが、私にとって偉大な一歩なんです。

ご覧いただいた方は下のcomments欄をクリックするとメッセージを残せるように出来てますので、是非足跡を残しておいてください。それを励みに毎日書いていきたいとおもいます。

コメント一覧

 


1. Posted by 元サンゲツマン   2004年09月29日 06:46
ご無沙汰です。
これから、毎日年賀状をみるようで楽しみにしています。
私も元サンゲツマンですが、月はまったく詳しくはありません。小嶋さんはサンゲツにおられる時に「金は天下のまわりもんだけど、天から降ってくるのとちがうよ。地面に落ちてるもんや。上向いて歩いていてもあかん。下向いて歩かないかん。」とおしゃってました。
すごい現実主義的な人やなと思っていたのですが、月もみておられたのですか。

2. Posted by 小嶋徳昭   2004年09月29日 15:28
メールありがとうございます。
サン月ばかりみていました。 小嶋徳昭

3. Posted by ネコ   2004年09月29日 18:29
小嶋社長は本当にアイデアマンですね~。
この試みはかなりおもしろいです。
また来させて頂きます。

4. Posted by 小嶋徳昭   2004年09月29日 18:48
ありがとうございます。
カーテンはアイディア、愛であ~。
愛(I)から始まるInteriorにこだわっています。

5. Posted by 佐々木 伸 2004年09月29日 21:15
徳昭さん、こんばんは。
日記の公開とはナント大胆な、しかしノリアキ節の連続安打、とても面白かったですよ。また寄せてもらいます。伸

6. Posted by トルコ行進曲   2004年09月29日 21:47
今まで一部の人だけ、こそっと教えて頂いたネタが、ついに1億5千万人に向けて発信ですか、
「ユニクロのカーテン参入」事件も歴史に残る、うわさネタでしたね。
私もちょこっとカーテンに絡んでいるので、TENさんの日記が毎日が楽しみです。

月にかけてのスタート、なかなかロマンチックですね、紫式部も月を見てうっとりしてました。
お月さんに、黒眉毛にヒゲを書くと、何となく誰かに似てくるのは、マインドコントロールのせいでしょうか


7. Posted by 高柳裕一 2004年09月30日 01:11
いや~ これから楽しくなりそうですね。
小島先輩 期待してますよ!♪

先々週の土曜日に広くなったショールームも拝見しました。
グローバルパワーに圧倒されました。


8. Posted by 小嶋徳昭   2004年09月30日 06:10
義兄さん
コメントありがとうございます。なんかテレちゃいますね。

トルコ行進曲さん
コメントありがとうございます。
1億5千万人に向けての発信ではなく、世界人口60億に向けての
発信です。今や、グローバルな時代ですよ。
私が、3年前のエイプリールフールネタとして書いた
「ユニクロがカーテンを販売」をよく覚えていただいていて
うれしく思います。
誰もが信じたあのネタがインテリア業界におけるライター(火付け役)
として今があるかと思います。
まだ、コピーがありますので、この日記に貼り付けます。

高柳さま
コメントありがとうございます。
先日、来店いただいた時は不在で申し訳ございません。
まだ、完成しておらずお恥ずかしい限りです。
またお立ち寄りください。
小嶋徳昭

9. Posted by へびまーく 2004年09月30日 11:47
いよいよスタートしましたね。これからが楽しみです。小嶋さんの「情報を得たければ情報を与えるべし」を肝に銘じて日比いや違った日々アンテナを張って精進します。
60億人の人たちとコミュニケーションをとるには中国語、英語etc..?

10. Posted by 小嶋徳昭   2004年09月30日 12:37
へびまーくさん、コメントありがとぅございます。
情報は鮮度が重要で、ここにコメントが入ると携帯に連絡がはいり、今は宝塚市でランチしながらメールしています。

情報は与えれば得られると思っています。情報はお金と一緒で有るところに行きます。これからもどんどん情報発信していきますのでよろしくお願いします。

60億人とのコミュニケーションですか?
言葉じゃなくて施工写真で・・・・・・・・・・
なんていってみたいですね。切磋琢磨してがんばりましょぅ。 小嶋徳昭

初心を忘れないために、初日のブログを貼り付けて読み直しましたが、5年前はコメントにも文章にキレがありました。
今は少しキレがなくなってきていますので新たな気持ちで頑張っていきます。

1000回は単なる通過点ですが、一つの区切りでもあります。1000回までは毎日書こうと思ってここ1年書いてきましたが、これからは少し休みながら書いていきます。

生活信条は「ゆっくり歩けば遠くに行ける」なんです。

これからもエンドユーザーの視点に立って情報発信していきます。

業界向けは別のブログ「勝手にしたらカーテン屋・粋に書いても没記」に書いていきます。
http://ameblo.jp/curtainkyaku/

こちらも12件書いていますので、業界関係者は読んでください。

「4月10日のインテリアを考える日」から始めました「カーテンと窓周り関係の質問箱」もエンドユーザーからたくさんの質問をいただいています。こちらもお読みください。

http://interior.bbs.fc2.com/

ブログを書くにあたって読者の声がひじょうに励みになります。コメントの少ないブログなので、ぜひコメントを残してください。

これからもよろしくお願いします。

1000回目のブログは良かったですか はい、クリックにほんブログ村 インテリアブログへ





織物研究会

ブログのトップ

 

 

茶箱ラッピング教室

今、インターネットで話題になっているのが「美人時計」というサイトで、1分ごとに美人が時刻を知らせる写真をもって画面が変わっていくというのがあります。
ご存じですか?

ご覧になっていない方はここをクリックしてください。→ 

その会社が11月1日より「美男時計」というサービスを始めました。
こちらは同じやり方でイケメンが1分毎に登場します。1440枚のパネルをもった360人です。

こちらをご覧ください。→ 

それよりもはるかにすごいのがユニクロがつくったウェブ広告の「ユニクロック」です。まずは画像をご覧ください。

時報のリズムに合わせ、ユニクロの服を着た女の子たちが無表情で踊り続けます。

このサイトは、「MUSIC×DANCE×CLOCK」という「言語の壁を越えたコミュニケーション」をコンセプトとしており、このように同じ映像をブログに貼り付けることができるようになっています。

思わず、見入ってしまうでしょ。  仕事しぃや。

この開発物語はここをお読みください。ユニクロのすごさに感動します。
「広告の未来」と言われてます。

この画像がよかった人は  はい、クリック 

さて、本題です。

茶箱ラッピング教室のお問い合わせをよくいただきます。

今も月に2回開催しておりますが、たくさんの方から申し込みをいただいており、今は受付を中止しております。

教室は店内で営業しながらやっているため、1回につき2~3名を対象にしており、多くの方にお待ちいただいておりましてご迷惑をおかけしています。

これからも細く長く続けていきます。今は来年の9月まで予約が詰まっていますので、新規申し込みの受け付けは来春を予定しています。
申し訳ございません。

CIMG3167CIMG3168

今日の茶箱ラッピング教室

 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

インテリアセミナー開催

16日発売のレストランなどの格付け本「ミシュランガイド京都・大阪2010」の内容が発表されました。

京都の老舗の店で「ミシュラぬフランス人」に味だけで評価されてはたまらないということで料理文化を重んじる店では拒否店もでるという話題で事前に盛り上がっていました。

三つ星をとった「京都吉兆嵐山店」は、私の若いころは我が家の柿の木の葉が
いいということで、調理人が取りに来られて無償提供していたことがあるんです。

三つ星7店・二つ星25店の中で食事に行ったことがあるのは北浜にあるフランス料理店「ルポンドシェル」だけでした。
以前大林ビルの最上階にあった当時、厨房の間仕切りカーテンの仕事をさせていただいた関係で、9年前のクリスマスに妻と一緒に行きました。

今でも、ほんとにおいしかったことはよく覚えていますし、一晩で1か月分の食費代を使ったことも覚えています。

当時はまだブログは書いていなかったのですが、業界向けに不定期にメルマガを発信していて、その時の様子を書いたのを思い出しました。

当時のサッカーの日本代表監督のトルシエとよく似たフランス人シェフがテーブルをまわって「お味はいかがですか」といったのです。

私は、それをフランス語のように聞こえ、「いか」だけがはっきり聞こえたのです。

それに対して、私は
いか?アシジュポン」とフランス語で答えたという話を書いていました。

単なる、イカ=足十本という言葉遊びをフランス語風に言ったという話なんだけどね。

さて、本題です。

今日は以前にも案内をしておりましたインテリアセミナーをブログでお馴染みの
jay blueの三宅利佳さんをお迎えして開催しました。

CIMG2995

私も一ファンとして、講演を聴きましたが、いや~すばらしかったです。

終始笑顔を絶やさず自然体で話され、とっておきの失敗談も飛び出したりしました。とにかく「この仕事が好き」というのがよく伝わってきて、それがあのパワーの源なんだなということがよくわかりました。
お客様からもいろいろな質問がでましたが、ひとつひとつに丁寧にお答えいただきました。

また次回、計画をしていますのでぜひご参加ください。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 




カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

クリエーションバウマンより「カムイ外伝」の映画鑑賞チケットプレゼント

クリエーションバウマンのファブリックが、9月19日から公開されている映画『カムイ外伝』に、衣裳として起用されました。

佐藤浩市さんの衣裳になって登場しています。

詳しくは、こちらまで。 
http://www.creationbaumann.jp/campaign.html

クリエーションバウマンのファブリックが、映画「カムイ外伝」の衣裳デザイン 小川久美子さん (『キル・ビル』『ぐるりのこと』など) の目にとまり、ATRIUM (アトリウム) 264/261、ARABESQUE (アラベスク) 42、VELIA (ベリア) 514が、藩主役、佐藤浩市さんの衣裳で登場します。

「カムイ外伝」は「週刊少年サンデー」「ビッグコミック」に連載され、一世を風靡した傑作忍者漫画。この秋の話題作です。

atrium264 atrium261 arabesque42 velia514
ATRIUM 264 ATRIUM 261 ARABESQUE 42 VELIA 514

 

カーテンクリーニングの需要

先程まで、日本生命主催の企業セミナーで政治ジャーナリストの岩見隆夫氏の講演を聴いていました。

タイトルは「解散総選挙後の政治の行方」で、鳩山政権の現状の話が主でそんなに斬新な内容はありませんでした。ちょっと期待外れでした。

私は、セミナーとかが好きでよく行きます。生命保険会社主催のものでは、日本生命と住友生命のものに行ったことがあるのですが、この2社を比較しても企業体質の違いというのが明らかなのです。

ニッセイは、講演会場の周りには外交員のおばちゃん達がずらっと、自分のお客様がくるのを待っておられて、その人数と一種独特の香りとパワーに圧倒されます。会場へは好き勝手に入って、勝手にすわるようになっていますので、いつも前の方があいています。

スミセイは、ピシッとしていて、会場にある椅子には番号がついていて、入口で番号札を配って、一番前から順番に座らなければならないようになっています。

マンパワーのニッセイに対して組織のスミセイです。

マンパワーのニッセイが組織のスミセイを上回っているのは明らかで、ニッセイのマンパワーは契約をとるまでの、物量作戦をすごいのですが、契約をとったあとの「釣った魚にはエサはやらない」という姿勢もすごいのです。

銀行の企業体質の違いも明らかです。

このインテリア業界の企業体質の違いも、仕入れる立場でみているとよくわかります。
このネタだけで、5日分ぐらいのブログは書けます。なにかあるごとにちらちらと書いていきますが、「企業体質の違う会社が一緒になることは難しい」ということは明らかです。

さて、本題です。

インテリアビジネスニュース」という業界紙に私のブログが取り上げられました。

インテリアビジネスニュース表補正後

インテリアビジネスニュース中補正後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 画像をクリックすると拡大します。もう一度クリックするとさらに拡大して読めると思います。

この新聞の社説というべき「底流」に「新築依存からの政権交代」という主張が書かれていました。

なんのことか意味がよく分からないので思わず読んでしまいました。

要するに、新築物件は少なくなってきているので、既存住宅の需要喚起に真剣に取り組みましょう。そのひとつにカーテンクリーニングがあって、各地域の専門店が一斉に実行したら政権交代ぐらいの変革は起こるはずというのです。

ここ2~3年、この業界のおえらい方たちは、盛んに業者はカーテンクリーニングに取り組みましょうとおっしゃるのです。

昨年のジャパンテックスでも「循環型インテリアビジネスのすすめ」という講習会があり、カーテンクリーニングをやりなさいとおっしゃるのです。

その話は2008年11月19日のブログ「JAPANTEXに行ってきました」をお読みください。

そこにも書きましたが、カーテンクリーニングの需要ってそんなにないのです。

タダでやってくれるのならやってほしいという人はいっぱいいます。
でも、200×200?の1窓のクリーニング代は当店の場合で5000円いただいています。家一軒カーテンのクリーニングをするとだいたい14~15万円かかります。

ここ10年、メーカーも業者もウォシャブルといいまして、家庭で洗えるカーテンを盛んに売ってきました。ほとんどのカーテンが家庭でも洗えるようになっています。

この厳しい時期に、家庭でも洗えるものを1窓(200×200?)のものを5000円だしてカーテンクリーニングに出す需要が多いと思いますか?

我が家もレースは家庭で洗っています。ドレープは実験的にカーテンクリーニングに出したり新品に取り換えたりしています。今は実験のためアレルバスターのカーテンを使っています。

今まで、姉妹や親せきや友達の家のカーテンの仕事はいっぱいさせてもらいましたが、カーテンクリーニングの仕事は一度もありません。

業界のおえらい方は、よくカーテンクリーニングにだしておられるのだと思いますが、カーテン屋の周りでもほとんどないのです。

当店はカーテンクリーニング5年の実績があり、インターネットで情報発信をしていますので、それなりの効果をあげてますが、高いお金をだしてカーテンクリーニングを考えておられるのは少ないとおもいます。
このクリーニングから新規需要喚起は厳しいです。

周りの専門店がカーテンクリーニングに取り組んだら、今まで種蒔いてきた当店が困るやんか~

ほんまにもう~

こうして書く事によって需要喚起になるかもしれない。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 


10月14日(水)13時よりカーテン夢工房大阪店で、消費者向けのインテリアセミナーを開催します。詳しくは 
こちら(←クリック)をご覧ください。


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

オーダーカーテンならば大阪・カーテン夢工房

 

 

 ブログのトップ

 

特典付きインテリアセミナー開催のお知らせ

マカロンパレット昨日のブログでタチカワがあまり営業に来ないからマカロンの新しいカタログがないと書いたら朝一番に電話があり、持ってきて説明をしてくれました。

これぞ、まさしくブログ効果です。

新しいマカロンには、女性やお子様が喜びそうなかわいいパーツのついている「マカロンパレット」というロールスクリーンがあります。

この発想は画期的です。ここ2年ほどで、タチカワが住宅用の電動商品「ホームタコス」を出したあたりから、商品企画がすごくよくなりました。

しかし、営業が勉強していないのは相変わらずで、このロールにはプルコードでかわいいチューブ、ウォッチ、リボンやドッグがつくのですが、当店ではプルコードは斜めから引っ張ると斜めに上がり巻きズレしやすいので勧めておらず、その点はどうなのか、実際チェーン式とプルコード式の出荷の比率はどうなのかと尋ねたところ、明るく「宿題にさせてください」というのです。

ほんまにもう~

他にも宿題がありますが、営業員もマカロンパレットのように、明るくてキュートなところがいいです。

さて、本題です。

消費者向けのインテリアセミナーを10月14日(水)13時より、カーテン夢工房大阪店で開催します。

家を新築されている方、購入される方、インテリアに興味がある方に役立つインテリアコーディネートについてです。

講師はインテリアブログランキングで、常に上位にランキングされている
「jay blue+」の三宅利佳さんです。

私は、三宅さんとは面識がなかったのですが、彼女のブログのファンでずっと愛読しておりました。

フリーのインテリアコーディネーターであり、主婦であり、2児の母である日常をユーモアに知性的に書いておられ、一度お話を聞いてみたいなと思ってお呼びしました。

今の時代は、業界で著名な先生と呼ばれる方をお呼びするよりもインターネットで情報発信されている人の方が、ユーザーにはわかりやすいと思いました。
そういう影響力のある人を「インフルエンサー」といいます。

ぜひ、ホームページブログ(←ここをクリック)をご覧ください。

私どもは、窓周り関係に特化しておりますが、三宅さんのお話はインテリア全般についていろいろとアドバイスをしていただけると思います。

参加費は1500円(税込)ですが、参加していただいた方には特典がついており、12月末までにお見積りをして当店でご購入して頂いた場合は、商品を10%引きにします。

さらに、ビッグな特典も用意しており、これは当日発表いたします。

お申し込み・お問い合わせはカーテン夢工房のホームページのお問い合わせ    からメールをお願いします。

第1回インテリアセミナープラン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チラシはクリックしてもう一度クリックすると拡大します。見にくい場合はこちらをクリック。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ