雑記

今、インテリア業界ができること

先程、サッカー東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」の試合を観ていました。なかなかいい試合で元気をもらいました。カズのシュート、よかったなぁ。

この時期に試合をすることに関しては賛否両論あると思いますが、サッカー選手にとりましては「自分たちで出来ること」を一生懸命やっていて、私はすばらしいことだと思います。

このたびの東日本大震災において、私たちでできることは何か?

いつもそんなことを考えていますが、1社や一人でできることに限界があるので、インテリア業界として何かできないのかと考えています。

業界の企業としては、住生活グループは震災3日後に、仮設住宅用にカーテン2000窓分を救援物資として提供することを発表していました。(トステムビバ)

また、サンゲツ、住江織物、東リは義援金1000万円の寄付を発表していました。みんなすばらしいことです。

でも、ここはインテリア業界として一致団結してなにかできないものかと考えています。

そんな中、東京のお客さまからメールがきました。

「今まで、夏はほぼ1日中エアコンをつけておりましたが、電力不足の対策として、南向きリビングのブラインドとFIX窓の間に遮熱効果の高いロールスクリーンを取り付けたいと思っています。(ブラインドはナニックの木製ブラインドです) 
「ニチベイのシルバースクリーン ホワイトN5730」が効果的なのではと考えておりますが、いかがでしょうか」

 

ここに大きなヒントがあります。

夏の電力不足に対応する省エネ商品がインテリア商品の中にたくさんあります。しかし、それらは各社バラバラでデータを用いてPRしていますが、エンドユーザーにはあまり浸透していないように思われます。

ここは、業界がひとつになって、日本インテリアファブリックス協会がリーダーシップをとって、省エネ(遮熱効果)にたいする1つの基準をつくって各社はそれを用いて消費者にアピールするというのはいかがでしょうか?

それによって、我々販売店も商機が拡大し、業界が活性化し、ユーザーに対しては省エネに対する啓蒙にもなり、実際に夏の冷房温度を1度あげるようにもなります。これによって節電にもなり、国策にたいする貢献にもなるのです。

今は、各社遮熱効果に関しては各社アピールしていますが統一された基準がないため、独自の検査方法で表現しているため、その違いがわかりにくいのです。

タチカワなんかは、遮熱ブラインドを使うと温度が3.8度違うというような表現をしています。これは、スラット(羽根)の温度らしいのですが、我々が知りたいのはこれによって室内の温度が何度違うのかということなのです。

また、カーテンとブラインドをつけたらどうなるのか?
遮熱ロールスクリーンと遮熱ブラインドはどっちが効果があるのか?
カーテンに裏地をつけたらどうなるのか?
遮熱レースはどうなのか?

というようなことを、ひとつの基準で表現できるようにしてもらいたいのです。

また、インテリア業界として、チラシをつくったり小冊子をつくったりして、節電を呼び掛け、省エネするためにはこのようなインテリア商品がありますということをもっと一般消費者に訴えていかなければなりません。

各社は自社商品にそのような商品がなくても、たとえ他社の商品に比べて劣っていても、ここはお互い協力し合って日本インテリアファブリックス協会(NIF)が主導権を握り、サッシ業界やNIFに加盟していないインテリア業界の企業にも呼びかけて行動をおこしてもらいたいものであります

これを5月ぐらいまでにまとめていただいて、インテリア業界としては、

この夏、節電に協力しましょう。

 

 

 

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック

カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→

織物研究会

 

 がんばっぺ東北!がんばろう日本!

ブログのトップ

今日のブログは日報風

サラリーマンを5年していたのですが、その時は営業だったので毎日日報を書いていました。

毎日、日報用紙(B5サイズ)に3~4枚その日の出来事を書いていました。というより書かされていました。

これが原点で、私は文章力はないですがこのおかげで長文のブログを書く事は苦にならないのです。

入社1,2年目の頃は、どこに行って何をして、こういう情報を得たということを書いていたのですが、読んでもつまらない日報だったので、3年目あたりから訪問先は一応書いて、テーマを1つに絞って「今日のトピックス」的な日報を書くようになりました。

日報のネタを見つけるために営業をするというような感じでしたが、情報を得るために必死でしたのでまともな営業はしていました。

時には作文もして、上司が喜ぶ話を書いたり、会社批判的な自分の考えはお客様の声として書いていました。

おかげで、「日報で出世(?)した奴」と言われていまして、4年目では部下の日報を読む立場になりました。

人の日報を読めば、その人が一生懸命やっているかはすぐにわかります。成果のある営業をしてきた時は、字が躍っていて、伝えようとしていることがわかるのです。

逆に、成果がないだらだら営業の時は字間にそれが表れます。

今は、日報代わりにほぼ毎日ブログを書いていますが、書く気力のない時もよくあるんです。

今日は、そんな日です。

入社1~2年目の時の日報風のブログ

9時 先日取り付けた西宮市鷲林寺の豪邸に追加を頂き実測に行きました。
   南面にプレーンシェードだけ取り付けていて、追加で東面(庭に面している掃き出しの窓)にやっぱりカーテンもつけるということになったのですが、レールの取リ付け高さで意見が分かれ、持参した縫製サンプルをあてがって何度も確認しました。

ご主人さまは天井際からつけようとおっしゃいまして、奥様はそれはおかしいから窓上すぐでいいじゃないのとおっしゃるのです。

結局は、私の提案で、横につけているシェードの高さとカーテンの生地の上の高さを揃えることになり、カーテンは仕上がり高さが窓上15センチになりました。
これは、後日ブログでレールの取付高さで検証します。

10時 甲子園の新築マンションの実測

11時半 寝屋川市で3月につけたお客様からクレームがあり伺いました。
     インハウスの裾エバ柄刺繍レースで、裾の部分がシワになってきているというのと、機能性レールにBフック(レール隠し)でカーテンをつくったのですが、それが巾が大きすぎて見苦しいという指摘です。
レールに対して5%長く作ったのですが、それはあまり過ぎで、ピンと張るぐらいの方がよかったとおっしゃるのです。

この件に関しましては、後日ブログで検証します。

13時 福島で1年半前に取り付けたお客様で、追加で小窓にプリーツスクリーンをいただいて実測とピクチャーレールも追加でつけてほしいとのことで実測しました。

14時半 東大阪の新築戸建て住宅の実測

16時 福島で1年ほど前に取り付けたアスワンの刺繍レースを洗濯されたところ縮んだという連絡があり、先週末見て引き取ったのを対処して納品してきました。

ご自宅で洗われたのですが、1カ所刺繍の部分の裏糸が何かに引っかかったのかつったようになってました。それを持ち帰って加工所でルーペでみながらピンセットで糸を引っ張ってかなり復元することはできたのですが完全にはもどりませんでした。

17時 新しい店舗を探しに行きました。

今日の出来事を書く事は簡単なのですが、これじゃ読んでいる人はつまらないと思うのです。ブログネタになるテーマはいつもあるのですが、それについて書くには、書く内容に間違いがないようにいろいろと調べたり、写真をアップしたりで時間もかかりましてエネルギーがかなり必要なのです。

今日はそのエネルギーがないのです。

今日のブログは役にたちましたか  はい、クリック 



カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


 織物研究会

 

 

 ブログのトップ

 

NEDO断熱リフォーム補助金制度にオーダーカーテンも

昨日は暑かったですね。5月なのにこの暑さはじゅらい(つらい July)


CA390022日曜日に打ち合わせに行ったお客さまは、NEDO断熱リフォーム補助金制度を利用して昨年サッシを二重にされました。その結果、工事代金の約3割の補助金をもらえたとのことです。(左の写真は2重サッシにされたところです。)


NEDOとは、独立行政法人で日本の産業技術とエネルギー・環境技術の研究開発及びその普及を推進する我が国最大規模の中核的な研究開発実施機関であります。


事業の目的の1つに住宅・建築物に省エネルギー性の高い高効率エネルギーシステムを導入し、性能、費用対効果等の情報を取得・公表することで、住宅・建築物に対する省エネルギー意識を高揚させるとともに、住宅・建築物における省エネルギーを抜本的に進めることとしています。


そのため、NEDOが指定した省エネルギー性の高い高効率エネルギーシステム(空調、給湯、照明および断熱部材など)を新築、増築及び改築、既築の住宅に導入する際の住宅の建築主に、その費用の一部を補助するのが、断熱リフォーム補助金制度なんです。


条件としては、消費エネルギー量を最低でも20%削減することと、導入後3年間は省エネルギーに関する報告をしなければなりません。この条件が達成されるならば、リフォームの工事費の3分の1が補助されます。


今年は2月10日で申し込みが締め切られています。


この条件を満たすためには今付いているサッシに内窓をつけて2重サッシにするとみなし削減率で達成できるそうなのです。


そのため、サッシ業界はこの申請前の時期は各社のホームページで盛んに情報発信をして補助金でリフォームを訴えています。それが販売促進になり需要の開拓になっています。


カーテンやブラインド・ロールスクリーンでも省エネに寄与するんです。しかし、この補助金の対象工事に、サッシ、空調、給湯、照明が含まれているんですが、カーテン、ブラインド、ロールスクリーンは認識されていないようなのです。


 


なんでやねん?


カーテン、ブラインド、ロールスクリーンついでにデュエットシェードも書いとくけど、これらが取り替えたら補助金がでるとなればもっと需要が創出されるのです。


この業界の親玉の日本インテリアファブリックス協会はなにをやっているんだ~。


各メーカーも商品にどの程度の省エネ効果があるのかというみなし削減率を表示して地球温暖化防止のために「エコ」を考えましょうよ。


自分のところさえよければいいという「エゴ」ばかり考えていたらあかんで~


もっとアピールせんかい。


業界内で足の引っ張り合いをしていないで、もっと外に向けてアピールせんとあかんのとちゃうか


省エネ家電を買った人が、次の買い物で使える「エコポイント」をもらえる新制度に、省エネ家電だけじゃなく、省エネカ-テンも対象となるように運動しましょう。



この意見に賛同してくれる人はクリックをお願いします。はい 


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→





 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ




造幣局の桜の通り抜け

大阪・造幣局の桜の通り抜けが15日から始まりました。
会社の近くなので夕暮れ時に観てきました。この桜はいつ観てもきれいです。


スライドショーでお楽しみください。右下のマークで、真ん中の三角をクリックしてください。写真がスライドします。

BubbleShare: Share photosEasy Photo Sharing

昨日、スライドショーをアップしましたら、これはどうしてできるのかと問い合わせをいただいた方がいます。


こちらのサイトwww.bubbleshare.com  をクリックして指示に従って登録すると簡単にできます。


英語で書かれていますが、高校程度の読解力があれば難しくないと思います。よくわからない人はヤフーの翻訳サイトで和訳してください。http://honyaku.yahoo.co.jp/url



今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


カーテンと窓周りに関するご質問はこちらへ→


お花見記事ブログトーナメント - 写真ブログ村只今、ブログのお花見記事トーナメントに参戦しています。


昨日、1回戦を突破しまして本日2回戦の投票が行われます。このトーナメントには256のブログが参加していまして、1対1でどちらのブログがお花見のブログにあっているかを他のブロガーが投票します。投票の多かった人が2回戦への進出し、最後は1対1の決勝が行われます。


今日2回戦は128のブログにより64回の対戦があります。
私は4月8日のブログ「桜満開」で参戦しています。


小嶋@カーテン屋の奮闘記さん私のブログはこのマークです。対戦相手と読み比べて良ければ投票してください。
 


 


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ


メガネとオーダーカーテンの価格

花粉症対策に眼鏡を買いました。花粉症とは30年近い付き合いで、毎年この時期は苦しいのですが、今年は特に目が痒いのです。


普段は眼鏡はしないのですが、車を運転するときのために持っています。数年前に購入したもので、古田敦也氏や岡田武志監督が愛用しているアイメトりクスのちょっとおしゃれなものです。


今回購入したのは、この時期だけ愛用するので最も安く探しました。花粉症対策といっても、ゴーグルになっているようなものではなく普通のもので、私がもっているアイメトリクスは遠くはよく見えるのですが、手元は少しぼやけるため、少し度の入っているものを購入しようと思っていました。


以前からメガネ業界とオーダーカーテンの業界はよく似ているのでは思っていました。
どちらも一度購入すると次買うまでのサイクルが長いし、以前は両方とも利幅の取れる商品だったと思います。そのため、今でも大幅値引きをうたい文句に広告宣伝をしているところがたくさんあります。オーダーカーテンではメーカー価格の50~60%引きとかメガネは80%引きというような広告も見かけます。


それが、最近は両方とも低価格均一ショップが増えてきて、比較的購入しやすくし、「かけかえ」需要を喚起するようになりました。


今回、私が購入したのは、インターネットで調べて全国展開していて低価格スリープライスを売り物にしているアルク心斎橋店です。5000円、8000円、12000円のスリープライスの商品しかなく私は5000円(税込み5250円)のものを購入しました。


お店は若い人で大賑わいでした。目の検査もかなり時間をかけてしてくれたし、レンズのセッティングも40分の待ち時間でやってくれました。


商品は中国製ですが、この価格ならばサブメガネとしていくつか持っていてファッションにあわせてメガネをかえることもできるなと思いました。


もちろん、このぐらいの商品では満足しない人もたくさんおられ、良い商品を販売しているところも立派な商売をされています。


オーダーカーテン業界も良く似たところがあり、スリープライスを売りにしていたところはなくなりましたが、低価格均一ショップはここ数年増えました。この需要もたくさんありますが、いいものを求めておられる人たちもたくさんおられます。我々販売する側はどういう客層をねらいどういう展開をすべきかをしっかりと考えてやっていかなければならないと思いました。


今日のブログは役にたちましたか。        はいクリック 
ほんとうに役にたった時だけクリックしてください。


 


 織物研究会  私はチーム・マイナス6%です


ブログのトップ


 

「賃貸住宅サービス」に掲載されました。

今日は、先日来見積もりをしています在阪の総領事館のカーテンの打ち合わせに行ってきました。明日は別の国の総領事公邸の打ち合わせに行きます。ちょっとグローバルでしょ。

 

当店の見積もりに対してここは消費税はかかりませんと言われました。そうだ、ここは外国なんだ。でも仕入れに対しては消費税はかかっているんだけどなぁ。免税の証明書はだしてくれるのかなぁ。ちょっとブログで根回し

 

また、公共の建物なので防炎カーテンの話をしまして、消防法第8条の3を説明しましたところ、ここは消防法の対象外ですと言われました。

そうだ、ここは外国なんだ。

 

賃貸住宅サービス日発売の「週刊賃貸住宅サービス7/1号」(大阪全域・阪神・神戸市・神戸市以西のお部屋探し用)に当店が1ページにわたり紹介されています。

私の顔写真も掲載されています。

コンビニとかで210円で販売されているのですが、よく似た「CHINTAI」と間違わないでくださいね。

 

1ヶ月前ぐらいに取材を受けたのですが、インターネットの検索で大阪で1番良さそうなカーテン屋さんだったということで、突然の申し入れだったんです。

ひじょうにうれしいお言葉です。

 

 

昨日よりインテリアブログランキングに参加しました。

ランキング1位を目指していますので、恐れ入りますが、毎日欄外



をクリックしてご協力をお願いします。

 

 

夏至

今日は夏至です。1年で昼の時間が一番長い日です。
昼間の時間を有効に使いましたか。
 
私は元NHKのアナウンサー鈴木健二さんの講演を聴いてきました。
さすがに喋りを専門にされていた方だけに話がうまいし、感動的な話に涙がボロボロでした。
 
今朝は私のブログを読んでカーテンに熱い想いを抱いている私にアドバイスしていただきたいと感動的なメールをいただいたお客様がご来店いただきました。お客様のメールは下欄の《続きを読む》をクリックしてください。
 
8月に新築マンションのご引っ越しされるのですが、びっくりしたのはご購入されたマンションのインテリアオプションとしてインテリアコーディネーターのアシスト付きがあり、一緒にメーカーのショールームに同行して柄選びの手伝いをしてくれるとのことです。
実際、フジエのショールームに一緒に行かれ、お客様のコンセプトに基づいてフジエ以外にカワシマfiloの生地とクリーエーションバウマンの生地を提案されているのです。
 
マンションディペロッパーも下請け業者にまかせきりではなく、そこまでしてインテリアのオプションまで囲い込んできたことにちょっと危機感を感じました。
 
お客様は、ご希望の色だけでそのインテリアコーディネーターのアドバイスに従うのに不安を感じておられ、当店の方で、レース カワシマFF5516を
1.5倍使いで室内側に吊り、ドレープはプレーンシェードでスミノエD-8432をガラス側に取り付ける提案をしています。
 
こういう仕事は楽しみがあります。

続きを読む