

ご相談の内容 :
以前(今年1月)に「ゆめパック」でドレープカーテンを仕立てて
いただきました****と申します。その節はお世話になりました。
今年8月末に引越しをすることになりまして、先日6月13日に
カーテンのクリーニングおよび丈・幅直しの見積依頼に伺いました。
仕立てていただいたカーテンがとても気に入っており、なんとかして
新居でも利用できないかと思ったのです。しかし残念ながら難しい
ようです。なんとか直しをしていただいたとしても、かなり生地が余り、
勿体無いと思われます。しかしながら御社のHPを拝見し、これを
将来的に(今は色々な意味で無理ですが)天蓋のようなものに
作り変えていただくようなことも可能なのかな?と思っておりますが、
それはそれで困難なのでしょうか?いずれにせよ、先々何らかの
形で利用できることを願い、大切にしまっておきたいと思います。
全部で3つの窓のカーテンもしくはブラインド等を用意する必要が
あるのですが、一番メインとなるLDKのカーテンにしたい!と思い
控えをいただいてきたのが品番D-8432(紫っぽい色の)です。
色彩としてはこれに緑色っぽいレース、ボイルを重ねたいと希望
しています。色調的にはかなりはっきりした希望があるのですが、
何分カーテンをはじめインテリアファブリックに関して素人であり、
それ以上のアイデアがありません。ということもあり、マンションの
インテリアオプションで、インテリアコーディネータのアシストつきで
カーテンも購入できるというお話で、今日その方とショールームを
見たりサンプルを見せていただいたりしてきました。その商品が:
①フジエテキスタイル ベルギー製 FA201627 エマ \3800
②川島 filo クレスパ FF5516 \11500/m
③baumann NAXOS 214 \11200/m
です。①は希望通りの玉虫っぽい紫色、②③は緑色のレースです。
いずれも色は素晴らしいのですが、質感および家庭用のカーテンに
した時にどうなのかな?という心配があります。LDKの窓は二つとも
w3100*h2500およびw2000*h2500と大きいこともあり、色だけで
そのインテリアコーディネータさんのアドバイスに従うのは不安に思え、
またカーテンに熱い想いを抱いていらっしゃる小嶋さんに是非とも
よいご提案をいただきたいのです。HPを拝見しただけでも、実に
色々な施工例があり、一口にカーテンと言ってもなかなか奥深いの
だなぁと感心させられています。因みにレース、ボイルを部屋の内側に
つけるのもいいかなと思っています。あとLDKの他に洋室のカーテンも
必要なのですが、これに関してはブラインドのようなものでもいいかなと
思っています。しかしブラインドというのは断熱性などカーテンに比べて
機能的にはどうなのでしょうか?その辺も是非教えていただきたいです。