ブログを移行しました。

 お知らせ

 

2004年9月29日から3825回投稿しましたこちらのブログは

URLをhttps://blog.curtainkyaku.com/ に変更し、続きは従来の

URLであるhttps://curtainkyaku.com/blogで継続しています。

こちらをご覧ください。

 

 

このたび、サーバーを変えホームページも一新しました。

それに伴いこちらのブログの移行を試みたのですが、あまりにも量が多すぎて

大変な作業になるため、URLを変更して残すことにしました。

リスクもあるのですが、今はほとんどの方が言葉の検索で求めるものを

探されているのでWeb上に残しておけばいいのかなぁと思っています。

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。

 

 

 

バーチカルブラインドの修理

ここ10年でインテリア商品はカーテン以外のメカモノといわれる

ブラインド、シェード、バーチカルブラインド、プリーツスクリーン

ロールスクリーンがよく売れるようになり、それに伴い修理依頼が

多くなりました。

 

メーカーは3年保証していますが、それは消耗品を除いての保証で

生地やコードは対象外です。

そうすると日本の商品は初期不良がなければ3年以内に壊れることは

少ないのです。

 

当社は独自に5年間無料保証をしています。

消耗品もほぼ保証していますのでたいへん喜ばれていましてリピーター様が

ひじょうに多いのです。

 

こちらのお客様も当店でお買い上げ後4年8か月だったので無料で修理しました。

お客様は小さいお子様が無理やり引っ張ったんですと言っておられたのですが、

正直にお話をいただいたので無料で修理しました。

 

ニチベイのタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)アルペジオの

モアラップスタイルです。

 

修理は当店スタッフが現場でします。

 

ルーバー(はね)の連結部分が割れていたのです。

赤丸の右側の爪

そうなると全部外して作業になります。

完成です。

この商品はモアラップというもので、生地と生地の重なりが閉めた時で

35㎜あります。

隙間からの光漏れが少ないのです。

重なりが大きいのでボトムコードが不要です。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。

 

 

ヨコ型調光スクリーン「FUGA」の枠内付け

ここ3~4年、インテリア業界では流行っているヨコ型の調光スクリーン

「FUGA」の施工例です。

AC-1303

 

マンションでカーテンボックスがついてるのですが、ボックスに

つけずに窓枠の内側に取り付けています。

素材は生地で、ブラインドのようにスラットを回転させて調光

することができます。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ– 初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。

 

 

プレーンシェード ループレスコードタイプ

先日、ロール網戸の操作コードが首に絡まって死亡された西宮市の

6才女児の二審の判決が大阪高裁で言い渡されて、メーカーと施工業者に

5800万円の損害賠償を命じました。

たいへん痛ましい事故、メーカー、施工業者の説明責任が問われました。

 

こちらのブログをお読みください。

 

この事故はロール網戸でしたが、同じようなものはインテリアの商品に

たくさんあります。

ボーチェーンで操作するタイプのものでロールスクリーンやシェード等です。

 

それに対して、安全性を重視したループレスタイプのものです。

 

操作がループになっていないので、首を引っ掛ける心配は少ないです。

ツインタイプで、操作コードが2本あります。

 

 

メーカーはトーソーでループレス操作です。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。

 

 

 

タテ型ブラインドの吊り替え

事務所のタテ型ブラインド(バーチカルブラインド)の吊り替えです。

13年前に新築の時に取り付けられました。

 

南向きの全面ガラスの建物です。

窓の幅が7050㎜×高さが3280㎜あります。

それを2台にわけて取り付けました。

【Before】直射日光のよく当たるところでは、樹脂が経年劣化して割れたりして

歯抜けになっています。

 

【After】

 

窓の外には大阪城がみえます。

2台の分割位置は連窓仕様にしていまして、スラットが重なるように

しています。

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。

 

 

 

1,5倍使いのカーテンとプレーンシェードツインタイプ

掃き出しの窓はふつうのカーテンの両開きで、腰窓はプレーンシェードの

ツインタイプの施工例です。

 

 

ドレープ(厚手カーテン)もレースも1.5倍使いですが、簡易型の

形態安定加工をしています。

腰窓はツインタイプのプレーンシェードです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。

 

 

1.5倍使い2つ山のカーテン

昔は と言っても30年ほど前ですが、オーダーカーテンと

いうのは2倍以上のボリュームのあるのをいいまして、

1,5倍使いは既製カーテンの代名詞のようになっていました。

 

2倍とか、1,5倍というのは幅のボリュームのことで、レールの幅に

対して横に生地のボリュームを1,5倍とか2倍にすることを

いいます。

例えば2mのレールがあれば、1,5倍使いというのはカーテンの

幅が3mあり、それをヒダをとって2mちょいにするのです。

生地に余裕がないので2つの山でヒダをとります。

2倍使いというのは2mのレールならばカーテンの幅が4mあり、

それをヒダをとって2mちょいにします。

この場合、生地に余裕があるのでヒダをとる山で3つ山にします。

 

ドレープ(厚手カーテン)、レースとも1.5倍使いのカーテン施工例

 

 

ドレープはアスワンE9015   レースはスミノエU-9083

ヒダのところの山が2つなので2つ山といいます。

カーテンにはウエーブがきれいに出る形態安定加工をしています。

カーテンが広がりませんので1,5倍使いでもきれいです。

 

 

今日の話は役にたちましたか?

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

 

このブログのトップ

 

最新のブログは こちらです。

 

当店に関するお問い合わせは こちら です。