「天幕カーテン」の検索結果

FUGA デ- でした。

先日、ご来店いただいたお客様は、実測の時に5分程遅刻されてお詫びに

ということで最中を持って来られました。

「トイレの最中」という商品で販売元が愛知県常滑市の会社なんです。

中を開けると

最中に餡子を入れて食べて下さいとかいてあるのですが、けっして

トグロを巻かないでくださいという注意書きがありました。

そう書いてあるとやってみたくなり、実際にやったのですが、写真は

アップしません。

お客様曰く、遅刻したので「水に流してください」というおシャレなユーモアで

お土産を持ってきていただきました。

こういうは大好きです。

この菓子メーカーのある常滑市は伊奈製陶(現LIXIL)の発祥の地なんで、

シャレで便器のお菓子をつくっておられるのかもしれません。

 

私が実測にお伺いしますというメールをすると

「代表にお越し頂けるとのこと、大変光栄ですが、緊張してFUGA FUGA

してしまいそうです。」という返信をいただきました。

世知辛い世の中になってきましたが、おシャレ好きの人は大好きです。

 

その方は下に載せている施工例の最初の方です。

 

 

 

今日は FUGAデーでした。

 

3件取り付けました。

 

FUGAと言うのは、調光ロールスクリーン開閉型のブランド名で固有名詞です。

広島県福山市のWISが販売していまして、ひじょうによく売れている

商品です。

小さなメーカーなのですが、フォローがひじょうによく、販売店の

立場になって商品作りや梱包をされています。

どこの店にでも販売されるわけではないため、取扱店は差別化ができて

SNSにアップしてさらに広めていっます。

 

私もたまにブログにアップしていますが、最近はお客様からの指名買いも

多いのです。

電動商品やコードレスの充電タイプの電動の商品や遮熱に特化した

商品もあります。

また、FM送信ながら、AI対応のルーターもあります。

 

当店の中でも、今年よく売れた商品の一つで、他に天幕カーテン、

電動商品、バーチカルブラインドがあります。

 

1)電動FUGA施工例 4台取付 新築戸建て住宅

 

 

どうでもいいが、動画をごらんください。

真ん中の三角をクリックすると動画になります。

オプションでエコキメラ加工と緩衝材を取り付けています。

 

2)新築マンションの現場  3台取付

 

いろんな色やデザインがあります。

 

3)マンションの吊り替え 5台取付

 

今日の話は役にたちましたか? 

 

 役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ/

 

planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ

 

このブログのトップ

 

1年間ありがとうございました。

2020年もあと1日となりました。

今年はコロナに振り回された1年であっという間でした。

新しい発見としては、コロナ禍でステイホームや巣ごもりすると

インテリアに関心を持つようになり、カーテンを吊り替えたくなるということです。

今年は、カーテンの吊り替えとカーテンクリーニングがひじょうに多かった

1年でした。

 

今後、窓周り商品は新築需要に頼ることなく、吊替え需要を喚起していかなければ

ならないし、その需要はいっぱいあることがわかりました。

 

当店は12月28日で今年の営業を終了しています。

新年は1月7日(木)より営業します。

 

 

今年最後のブログです。

年末最後の27日、28日は当店の得意とする分野の仕事で終えました。

当店の強味である

1)天幕カーテン

リビングに260㎝×125㎝の吹抜け部分があり、ここに可動式天幕カーテンを

取り付けました。

広い方の壁に吹き抜けの窓の操作コードがあり、これに干渉しない様に

幅は260㎝にして長さを125㎝にしました。

伸縮操作棒で開閉します。

今年は天幕カーテンの依頼がひじょうに多かったです。

 

過去の吹抜けに関する施工例ブログは こちら

 

2)カーテンクリーニング

 

マンションの吹抜けにプレーシェードがついていて、このクリーニングの

依頼を受け、取り外しているところの写真です。

 

今年はカーテンクリーニングがひじょうに多くて、年間最多でした。

当店は大阪では、引取・取付を・していますが、ネットでの依頼は

受け付けておりません。

過去のクリーニングに関するブログは こちら

 

3)電動商品

医院の待合室に電動ロールスクリーンを取り付けました。

インテリア関連の電動商品も多くなってきました。

今後はもっと増えてくると思います。

電動商品は、慣れているお店に依頼しましょう。

過去の電動商品の取付のブログは こちら

 

今年1年ありがとうございました。

 

来年も皆様方のお役に立つような情報を発信していきます。

 

今日の話は役にたちましたか?  

役に立った場合は 下のバナーをクリック
           にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ

 

/ planner_02/

//  instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテン–  スタッフブログ–  コラム

このブログのトップ

 

インテリアで出来る暑さ対策(5)~サンルームにカーテン~

昨日、サンルームに天幕カーテンを取り付けた話を書きましたので

ついでにリビングサンルームに8年前に当社で取り付けたレースで

レールとランナーとカーテンのフックが紫外線で劣化して、

その部分だけ取り替えた施工例です。

(上の2枚の写真)レールはこのように8年前に当店で取り付けています。

マンションのオーナーで11階にある自宅のリビングの東窓が

前面ガラスになっています。

東向きで朝だけが直射日光が入ってくるので光を柔らかくするために

レースを取り付けました。

日中が暗いのが嫌いという事でほとんど開けておられます。

 

天側もガラスになっている変形窓で、相談を受けた時はどのように

カーテンをつけるかを悩んだのですが、レールを2本取付て左右に

開閉できるようにしています。

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

このブログのトップ

 

 

 

カーテン屋とノーベル賞候補

天幕カーテンを取り付けました。

135㎝×260㎝のリビング吹抜けがありまして、冬はエアコンをつけても

寒いという事で天幕を取り付けました。

風呂敷タイプに作ってマジックテープ付きのレールを壁につけて

貼り付けただけです。

着脱はマジックテープで付いているところをはがすだけで簡単にできます。

この天幕の話は明日また書きますが、今日は別の切り口で書いてみます。

 

カーテン夢工房が天幕について述~べるしょう!!

 

 

ちゃうちゃう

 

 

今、ノーベル賞が発表されていますが、10月3日に発表されたノーベル化学賞に

ネオジム磁石を発見された佐川 眞人博士が受賞されないかと期待して、

原稿も用意して待っていたのですが、今年も残念な結果になりました。

 

このネオジム磁石は最強の磁石で、いろんなものに使われていますが、

カーテン屋にとっても必需品になっています。

 

 

何に使うか?

 

 

今までも、商品として使った例は2回ブログに書いています。

2017年8月14日の「サンルームに天幕カーテン」

2017年2月5日の「リビング階段の寒さ対策にカーテンを取り付ける」

 

今日は下地探しにネオジムマグネットを使っているという話です。

照明の斜め下についているのが、ネオジム磁石です。

これは磁力で壁についているのです。

私が持っているのはアマゾンで買っもので、2個で1080円でした。

耐荷重は30㎏あります。

耐荷重75㎏のものでも1500円ぐらいです。

アスクルでも販売されています。

このぐらいのものならば、金属に直接つければ、お子さんならばぶら下がっても

動きません。

 

壁にこのネオジム磁石を這わせると、壁紙が貼ってあって見えないんだけど、

石膏ボードをとめているビスの位置にあたると強力にくっつきます。

 

そこはビスの位置で、何か所か当たってくっつきますので、その点と点を

結べばその線に下地があるのです。

 

ワンプッシュでいっぱい突いて、針穴をあけなくて下地のあるところが

わかります。

 

その位置にビスを打ちます。

 

天幕カーテンの話は明日書きます。

 

今日は、カーテン屋の必需品である下地探しに使うネオジム磁石を

発見された佐川眞人博士は、今年のノーベル化学賞の有力候補者でしたが

受賞に至らなかったという話です。

 

 

今日の話は役にたちましたか?  

  役に立った場合は 右のバナーをクリック 

 

 

/planner_02/

//instagram_01 .

/

 

ホームページ初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

このブログのトップ

 

 

 

遮光1級が明るいという問題

お盆です。

今夏は27年振りに当家の家紋(丸に橘)が入ったお盆・広蓋を使うことになりました。

広蓋は亡くなった祖父が、父が結婚後に用意してくれたもので、私の結納の時に

使ったきりです。

 父は分家しているために一代目、私が二代目、息子達は三代目k.kojima brothers.です。

 IMG_9713_R IMG_0090_R

お盆です。

 

 長男の結納を東京でしました。

「のぞみ」を叶えるために新幹線で持って行ける関西風のコンパクトな結納品です。

ゼクシィの調べによると、今は7割の人が結納はしないらしく、百貨店の

ブライダルアドバイザーの話によれば、昔から金額の変わっていないものとして、

卵とバナナと結納金らしいのです。

 

そんなバナナ?

 

 私は常に新しいものを取り入れながら、伝統は重んじたいと思っています。

 下の動画は結納式の練習をしているところです。
(真ん中の三角をクリックすると動画になります。)

 

 緊張の夏です。     (金鳥の夏)

 

 

さて、本題です。

 

 

昨日投稿した天幕カーテンはサンゲツの新しいカタログ「ストリングス」に

載っている遮光1級の商品、SC3369です。

 

IMG_0149_R

 IMG_0148_R IMG_0150_R

画像はクリックすると別のページに飛びまして、そこでもう一度クリック

すると拡大されます。

今回のカタログから遮光1級の後ろにカッコしてB2と書かれています。

これは、日本インテリアファブリックス協会(NIF)が制定した遮光の基準で1級が

甘すぎるということで、自ら独自の基準を制定し、遮光をB1、B2、B3の

3段階に分けていいます。

さらにAがあるわけではなく、BはBlackのBのようです。

何回も書いていますが、住江織物は遮光1級を独自の基準で5段階にわけていて、

他社がまねできないように特許を取っています。

 

昨年、東リは同じようにNIFが制定した遮光の1級では基準が甘いということで、

遮光1級+(プラス)と遮光1級と2ランクに分けました。

 

川島織物セルコンも昨年10月にだした見本帳から、遮光1級のうち、最も暗いのを

S1級として、明るいのを試験上1級でも、独自の見解で2級としました。

業界で決めた基準はおかしいということで1級を2級と表示してNIFの基準を

完全に無視しました。

この4社はインテリア業界の主要企業で、日本インテリアファブリックス協会

(NIF)の会長が住江織物でサンゲツ、東リ、川島織物セルコンの3社が

副会長です。

 

この4社以外は、今年新しくカタログを出したメーカーも含めて

自分達で決めたNIFの基準で表示しています。

 

自分達で決めた基準がおかしいと思えば、独自でつくるのではなく業界で

話し合って新しい基準を作るべきなのです。

 

遮光1級の商品でも住江織物の「遮光1級A++」と東リの「遮光1級+」と

川島織物セルコンの「遮光S1級」とサンゲツの「遮光1級(B1)」の中で

どれが一番遮光度があるのかを聞かれても誰もが答えられないという状況です。

 

この業界の主要企業は、もう少し業界全体のことを考えてもらいたいのです。

 

自分たちの都合で、インテリア業界最大のイベントを1抜けた、2抜けたと

するのではなく、業界全体で盛り上げてもらいたいのです。

 

今は夏期休暇中で業界のメーカー関係者はこのブログを読んでおられないと

思いますが、私からのエールです。

 

IMG_0016_R IMG_0074_R

 

 バラ、 バラ、 バラ

 

正会員14社 賛助会員44社向けの58本のバラです。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

寒さ対策 吹き抜けに採光カーテン

何度もブログに書いていますが、吹抜けに天幕カーテンをとりつけることが

ひじょうに多いのです。

今日の現場は、朝の9時に取付にいきました。

室内に暖房ははいっていましたが、吹抜けの下に立つとけっこう寒いなと感じるぐらい

でした。

それが、天幕カーテンを付けるとあきらかにその違いがわかるぐらい寒さを

感じなくなりました。

こちらの現場は3階までの吹き抜けだったのですが、私もちょっとびっくりする

ぐらい効果がありました。

DSC04922

 

こちらの現場の要望として、薄くないレースで暗くならないものというのが

ありまして五洋インテックスの採光カーテンエコフィックスを使っています。

 

DSC04919

DSC04920

DSC04921 DSC04923

 

このエコフィックスは透け感はありませんが、採光するカーテンで明るくで

紫外線をカット(93%カット)し、制菌加工がされていて、防炎(非ハロゲン)商品です。

 

天幕カーテンにエコフィックスはおススメです。

 

今日の話は役に立ちましたか?  いいね!クリック

 

 

 

instagram_01 .planner_02

 

   ホームページ 初めてのオーダーカーテンスタッフブログコラム

 

 このブログのトップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹き抜けに天幕を取り付けました。

DSC00569昨日、お客様と内覧会同行で大阪市内の中心街にあるブランズタワーというマンションの

カーテンの実測に行ってきました。

市内の中心街は駐車場代がひじょうに高いし、たくさん駐車場はあるのですが、けっこう満車に

なっているのです。

昨日、やっとの思いで止められたのは20分400円のところ(ここらあたりの相場)で

看板に1日最大1000円と書いてあったのでラッキーと思ったら「土・日・祝のみ」と小さく

書かれているのです。

結局、1時間弱かかって1200円の出費です。

実測したマンションは29階で、そこから「あべのハルカス」が見えていました。

DSC00567

あべのハルカスは日本で一番高いビルで地上300mで最上階の60階は展望階になっています。

3月7日にマリオット都ホテルが開業して全店オープンになります。

このビルの26階にトーソーとサイレントグリスが転居しまして、2月24日から

業務開始です。

日本一高いカーテンレールメーカーになります。

 

さて、本題です。

リビングの吹き抜けに寒さ対策で天幕カーテンを取り付けました。

吹き抜け・寒さ対策」に関してはブログに施工事例などを書いていますので、全国から

よく問い合わせと見積もり依頼がきます。

ちっちゃな会社なので、動ける範囲でしかやっていませんし、当店は現場主義で

インターネットでの見積もりもやっていません。

数あるインテリアショップの中から当店を選んでご来店いただいたお客様は大切に

いたします。

枚方市のお客様でご来店いただいたので、現場に伺いました。

リビングの吹き抜けは巾1650㎜×長さ2560㎜で

DSC00585 DSC00586

2階のさらに上まで吹き抜けになっていて、梁があったり、照明があったりでなかなか

難しいのです。

一番単純な方法として、このサイズの風呂敷を作って四方に引っ掛けて簡単に着脱

できるようにする案を提案しました。

高さ3m15㎝のところに6か所受けのフックを取り付けました。

DSC00587 DSC00591

そこに風呂敷タイプの生地を引っ掛けただけです。

2階からみたところ

DSC00588

4尺から5尺(150㎝)ぐらいの脚立があれば、大人ならば一人で着脱が簡単にできます。

冬場だけつけて夏は外すスタイルです。

DSC00595

写真はリビングから見上げたところ。

DSC00592

生地はスイスのクリエーション・バウマンのDuna 1 (1mあたり33500円/巾300㎝タテ使い)

適度な透け感がありましてひじょうにきれいでした。

取り付けてびっくりしたのは取り付ける前と後では部屋の暖かさが全く違うのです。

わずか30分ほどの仕事でしたが体感できました。

吹き抜けのある家というのはこんなに寒いとは知りませんでした。

生地はバウマンでバウマンの生地をつけた時は、小さい時によくテレビで

みたパーマンの歌を口づさんでしまうのです。

「ぼくらのパーマン」の歌

ぱぴぷぺぱぴぷぺぱぴぷぺパーマン雲の上 ♪♪

バビブベバビブベバビブベバウマン雲の上 ♪♪

まさに雲の上のバウマンという感じでした。

 

 

今日のブログは役に立ちましたか?   はい、クリック

 

 

  カーテン夢工房      初めてオーダーカーテンを買われる方へ      カーテン夢工房スタッフブログ   

 

ふんばろう東北!がんばろう日本!

 このブログのトップ

      ホームページへ